JPS5932074Y2 - ラジオ受信機付テ−プレコ−ダ - Google Patents

ラジオ受信機付テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS5932074Y2
JPS5932074Y2 JP4741976U JP4741976U JPS5932074Y2 JP S5932074 Y2 JPS5932074 Y2 JP S5932074Y2 JP 4741976 U JP4741976 U JP 4741976U JP 4741976 U JP4741976 U JP 4741976U JP S5932074 Y2 JPS5932074 Y2 JP S5932074Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bias
circuit
oscillation
frequency
tape recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4741976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52138702U (ja
Inventor
義寛 細川
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP4741976U priority Critical patent/JPS5932074Y2/ja
Publication of JPS52138702U publication Critical patent/JPS52138702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932074Y2 publication Critical patent/JPS5932074Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はラジオ受信機付テープレコーダに関し、その目
的とするところはAM放送を録音する際にビートが発生
した場合、バイアス発振周波数を変えてビートを阻止す
ると共に期様にバイアス発振周波数が変更されてもバイ
アストラップ回路のバイアス信号阻止機能は一定に保持
され、バイアス漏れが生じないようにすることにある。
以下、本考案の一実施例について図面と共に説明する。
図において1はFMア/テナ、2はFM受信回路、3は
AMアンテナ、4はAM受信回路で、上記両受信回路2
,4からの検波出力は低周波増幅回路5a、電力増幅回
路5bを介してスピーカ6に送られる。
上記両受信回路2.4の電源線路2′4′はAM−FM
切喚スイッチT、電源スィッチ8を介して電源9に選択
的に接続されるので、上記スイッチ7をAM側に切換え
ればスピーカ6からAM放送が、逆にFM側に切換えれ
ばFM放送力聴取できる。
10はテープレコーダ部を示し、上記低周波増幅回路5
aよりの信号は、録音再生切換スイッチ11を録音側R
に切換えると、録音イコライザ回路12、バイアストラ
ップ回路13を経て録音ヘッド14aに印加されこの信
号をテープ15に録音するよう構成されている。
16はバイアス発振回路でその出力バイアス信号は録音
ヘッド14aに供給され、 いわゆる交流バイアス方式により録音が行なわれる。
14bは永久磁石で構成された消去ヘッドである。
上記バイアス発振回路16はコンデンサC1とコイルL
1よりなる共振回路と、 トランジスタ等を含む発振回
路16′、さらに切換スイッチS1を接点a側に切換え
ることにより上記コンデンサqに並列に接続され共振回
路の共振周波数を変えるコンデンサC2を有している。
オた上記バイアストラップ回路13はコンデンサC4と
コイルL2からなる共振回路と、切換スイッチS2を接
点a側に切換えることにより上記コンデンサC4に並列
に接続され共振周波数を変えるコンデンサC5を有して
いる。
上記切換スイッチS1.S2は連動して切換えられるも
のであり、オたバイアス発振回路16のコンデンサC1
とコイルL1による共振周波数とバイアストラップ回路
13のコンデンサC4とコイルL2による共振周波数は
等しく設定され、さらに切換スイッチS1*S2を接点
a側に切換えた場合のコンデンサC1,C2とコイルL
lによる共振周波数とコンデンサC4,C5とコイルL
2による共振周波数は等しくなるように設定されている
上記実施例において切換スイッチ1をAM側に切換え、
録音再生切換スイッチ11を録音R側に切換えると、A
M受信部が動作し、そのAM放送がテープ15に録音さ
れる。
この時、AM受受信回路4屈 テープレコーダ部10内のバイアス発振回路16の発振
周波数との間でビートが生ずる場合がある。
これは上記両発振回路の発振周波数が接近していること
によるものであり、上記両発振回路のシールドを完全に
行なっておけば阻止できるが、実際上、シールドを充分
に行なうことは構造上、コスト上難しく、ビートを完全
に阻止することを難しいものである。
これを解消するため、本実施例では、ビート発生時にバ
イアス発振回路16の発振周波数を変化させるように構
成している。
すなわちバイアス発振回路16内の切換スイッチS1を
接点a側からb側、あるいは逆にb側からa側に切換え
て共振回路を構成するコンデンサの容量を変更し発振周
波数を変化させることにより、上記ビートを阻止してい
る。
図ではコンデンサC1 に対してコンデンサC2を並
列に接続することができるようにしているが、これは直
列に接続するようにしても良く、寸たコイルのインダク
タンスを変える構成を採っても良へ ところでバイアス発振回路16の発振周波数を変えた場
合、バイアストラップ回路13の一1周波数が常に一定
であると、バイアス信号の増幅回路の5a側に漏れる量
が多くなって安定した録音を行なうことができなくなる
そこで本実施例ではバイアス発振回路16の発振周波数
を変えた場合,これに合わせてバイアストラップ回路の
共振周波数も変化させて、バイアス信号q殖れ量を常に
一定にするようになしている。
すなわちバイアス発振回路16の発振周波数を変更する
スイッチS1 に連動させてバイアストラップ回路13
の共振周波数を変更するスイッチS2を動作させ、バイ
アス発振回路16の発振周波数とバイアストラップ回路
13の共振周波数が常に等しくなるように構成している
図ではバイアストラップ回路13のコンデンサC4に対
してコンデンサC5を並列接続できるようにして周波数
を変更しているが、これは直列に接続するようにしても
良く、オたコイルのインダクタンスを変える構成を採っ
ても良へ なおFM放送を録音する場合には、FMM信回路2内の
局部発振回路の発振周波数が数十MH2と、バイアス発
振周波数(数十KH2 )に対し大幅に高いので、はと
んど問題はない。
以上説明したように本考案のラジオ受信機付テープレコ
ーダは、AM放送を受信しその放送内容を録音する際に
、ビートが生じた場合、バイアス発振回路の発振周波数
を変化させることによりビートを完全に阻止し、更に上
記バイアス発振周波数に合わせてバイアストラップ回路
の共振周波数をも変化させて、バイアス信号の漏れ量が
多くならないようにしたものであり、バイアス発振周波
数を変化させても常に安定した録音を行なうことができ
るという利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す回路図である。 4・・・・・・AM受信回路、5a・・・・・・低周波
増幅回路、7・・・・・・AM−FMM換スイッチ、1
1・・・・・・録音再生切換スイッチ、13・・・・・
・バイアストラップ回路、14a・・・・・・録音ヘッ
ド、15・・・・・・磁気テープ、16バイアス発振回
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. AMラジオ受信部と、このラジオ受信部の受信内容を録
    音し得るテープレコーダ部と、テープレコーダ部のバイ
    アス発振回路の発振周波数を変化させるためのスイッチ
    と、バイアストラップ回路の共振周波数を変化させるた
    めのスイッチとを備え、上記2つのスイッチは互に連動
    して切換えられ、バイアス発振回路の発振周波数とバイ
    アストラップ回路の共振周波数が常に一致するように構
    成したラジオ受信機付テープレコーダ。
JP4741976U 1976-04-15 1976-04-15 ラジオ受信機付テ−プレコ−ダ Expired JPS5932074Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4741976U JPS5932074Y2 (ja) 1976-04-15 1976-04-15 ラジオ受信機付テ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4741976U JPS5932074Y2 (ja) 1976-04-15 1976-04-15 ラジオ受信機付テ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52138702U JPS52138702U (ja) 1977-10-21
JPS5932074Y2 true JPS5932074Y2 (ja) 1984-09-08

Family

ID=28506624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4741976U Expired JPS5932074Y2 (ja) 1976-04-15 1976-04-15 ラジオ受信機付テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932074Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52138702U (ja) 1977-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5932074Y2 (ja) ラジオ受信機付テ−プレコ−ダ
JPS6043696B2 (ja) Vhfチユ−ナの段間同調結合回路
US3936746A (en) FM receiver having transmitting function
JPS5922409B2 (ja) 電子同調方式のラジオ受信機
JPS6125111Y2 (ja)
JP2615691B2 (ja) ステレオオーディオ信号の送信装置
JPH0438627Y2 (ja)
JP3107503B2 (ja) ダブルスーパーヘテロダインamラジオ受信機
JPS5882072U (ja) Rfモジユレ−タ
JPS5918762Y2 (ja) レシ−バのフイルタ回路
JPS584270Y2 (ja) ラジオ受信機
JPS5916988Y2 (ja) マルチプレツクスフイルタ−制御回路
JP2572471Y2 (ja) Fmステレオ受信装置
JPS6318191Y2 (ja)
JP3018822U (ja) 高周波変換回路
JPS6127230Y2 (ja)
JPS6145657Y2 (ja)
JPH0141244Y2 (ja)
US3510778A (en) Combined am-fm receiver
JPS6211090Y2 (ja)
JPH0543629U (ja) Amステレオ放送受信機のバーアンテナ回路
JPS6125280B2 (ja)
JPH0918293A (ja) 高周波入力回路および受信機
JPS6037949U (ja) ラジオ受信機
JPS5933348U (ja) Amラジオ受信機