JP2572471Y2 - Fmステレオ受信装置 - Google Patents

Fmステレオ受信装置

Info

Publication number
JP2572471Y2
JP2572471Y2 JP7708691U JP7708691U JP2572471Y2 JP 2572471 Y2 JP2572471 Y2 JP 2572471Y2 JP 7708691 U JP7708691 U JP 7708691U JP 7708691 U JP7708691 U JP 7708691U JP 2572471 Y2 JP2572471 Y2 JP 2572471Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
stereo
time constant
receiver
tuning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7708691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521543U (ja
Inventor
博 川幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP7708691U priority Critical patent/JP2572471Y2/ja
Publication of JPH0521543U publication Critical patent/JPH0521543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572471Y2 publication Critical patent/JP2572471Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はFMステレオ受信装置
に係り、特に、ステレオ復調時における低音域のステレ
オ分離度を改善するのに好適なFMステレオ受信回路に
関する。
【0002】
【従来技術】従来のFMステレオ受信装置の検波回路と
ステレオ復調回路との間の時定数回路としては、図5に
示すような回路のものが提供されていた。
【0003】図において、1はFM検波回路、2はステ
レオ復調回路、Cはカップリングコンデンサ、RINはステ
レオ復調回路2の入力インピーダンスである。
【0004】従来、FM検波回路1の出力とステレオ復
調回路2の入力との間はカップリングコンデンサCで接
続されていて、このカップリングコンデンサCとステレ
オ復調回路2の入力インピーダンスとRIN とによる時定
数回路が構成されていた。
【0005】通常、ステレオ復調回路2の入力インピー
ダンスRIN は47KΩ程度であり、カップリングコンデ
ンサCの値を大きくすることによってステレオ復調にお
ける低音域(100HZ以下)での位相の回転が少なくなりス
テレオ分離度が向上するようになっていた。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかし、従来のFMス
テレオ受信装置においては図5に示す検波回路とステレ
オ復調回路との間のカップリングコンデンサCの値を大
きくすることによってステレオ復調における低音域での
ステレオ分離度を向上させることができる反面時定数の
値が大きくなるのでFM受信装置の同調を取った後、F
M検波回路1の検波出力が一定となっったにも拘らずス
テレオ復調回路2では時定数の影響で入力が安定せず、
場合によってはFMステレオ受信装置の出力にショック
ノイズ等が発生することもあり、ステレオ復調時の低音
域での分離度をある程度犠牲にしてカップリングコンデ
ンサCの値を決定せねばならない欠点があった。
【0007】この考案は上記した点に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは従来例の欠点を解消
し、FMステレオ受信装置を同調後出力にショックノイ
ズ等を発生させることなくステレオ復調時での低音域の
分離度を改善するFMステレオ受信装置を提供するとこ
ろにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この考案のFMステレオ
受信装置は、FMステレオ受信装置の検波回路と、この
検波回路の出力に接続されるステレオ復調回路との間に
挿入される抵抗と、カップリングコンデンサとで構成さ
れる時定数回路において、前記カップリングコンデンサ
の定数をFM受信装置の同調時と同調完了時とで切換え
る切換回路を設け、同調時は時定数を小さくし、且つ、
同調完了時は時定数を大きくする様に構成したものであ
る。
【0009】
【作用】この考案によれば、FMステレオ受信装置の検
波回路と、この検波回路の出力に接続されるステレオ復
調回路との間に挿入される抵抗と、カップリングコンデ
ンサとで構成される時定数回路において、前記カップリ
ングコンデンサの定数をFM受信装置の同調時と同調完
了時とで切換える切換回路を設けたので、FM受信同調
時には時定数の定数を決めるカッピリングコンデンサの
容量を例えば、Aとし、同調完了時にはカップリングコ
ンデンサBを追加するように切換えてA+Bとすること
で時定数を増加しステレオ復調時における低音域でのス
テレオ分離度を改善することができるようになる。
【0010】
【実施例】この考案に係るFMステレオ受信装置の実施
例を図1乃至図2に基づき説明する。
【0011】図1はこの考案の実施例を示す回路図、図
2,図3は他の応用例を示す回路図、図4はステレオ復
調時の低域での分離度の改善を示す特性図である。
【0012】図において、1はFM検波回路、2はステ
レオ復調回路、C1,C2はカップリングコンデンサ、RINはス
テレオ復調回路2の入力インピーダンス、R1はカップリ
ングコンデンサC2の充電用抵抗器、Sは時定数切換用ス
イッチである。
【0013】回路の構成はFM検波回路1の出力とステ
レオ復調回路2の入力に接続されているカップリングコ
ンデンサC1に並列接続でカップリングコンデンサC2が充
電用抵抗器R1を介して接続されていて、更に、充電用抵
抗器R1と並列に時定数切換用スイッチSが接続されてい
る。そしてこの時定数切換用スイッチSはコントロール
信号によってON/OFFするようになっている。
【0014】上記のように構成接続された時定数回路
は、FMステレオ受信装置が同調を取っている時には時
定数切換用スイッチSはコントロール信号によってOFF
状態とされていて、FM検波回路1とステレオ復調回路
2とはカップリングコンデンサC1によって結合されてい
るので、時定数としてはカップリングコンデンサC1とス
テレオ復調回路2の入力インピーダンスRIN とから成っ
ている。
【0015】従って、FMステレオ受信装置を同調時、
カップリングコンデンサC1の値を小さくし時定数を比較
的小さく設定しておくことでステレオ復調回路2はFM
検波回路1の出力に十分追従させることができる、
【0016】そして、FMステレオ受信装置の同調終了
後、FM検波回路1の出力が十分安定した状態でコント
ロール信号によって時定数切換用スイッチSをON状態に
することで、カップリングコンデンサC2がカップリング
コンデンサC1に加わり、時定数が大きくなりステレオ復
調時の低音域での位相回転が減少し、分離度が図4に示
すように低音域で大幅に改善されることになる。
【0017】尚、上記した実施例では時定数切換用スイ
ッチSにリレー等の機械的スイッチを用いたが、図2に
示すように半導体(トランジスタ、FET等)で行うように
しても良い。
【0018】また、時定数可変をカップリングコンデン
サでなくステレオ復調回路2の入力インピーダンスRIN
を図3に示すように変化させることでも同様の効果を得
ることが可能である。
【0019】
【考案の効果】この考案に係るFMステレオ受信装置に
よれば、上述のように構成したので、以下のような効果
を奏する。
【0020】FMステレオ受信装置の同調時と同調後に
おいてFMステレオ検波回路とステレオ復調回路との間
に挿入された時定数回路の定数を切換える様にしたの
で、同調動作終了直後に出力のミューティング動作時間
を長くすることなく(出力よりショックノイズ音が出る
ことなく)ステレオ復調の低音域での分離度を改善でき
る効果もある。
【0021】しかも回路も簡易で実施も容易であるなど
の優れた特長を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す回路図である。
【図2】この考案の時定数切換用スイッチに電界効果ト
ランジスタを使用した実施例を示す回路図である。
【図3】この考案の時定数切換えをステレオ復調回路の
入力インピーダンスの値を変えて行うようにした実施例
を示す回路図である。
【図4】ステレオ復調時の低域での分離度の改善を示す
特性図である。
【図5】従来例の時定数回路を示す回路図である。
【符号の説明】
1 FM検波回路 2 ステレオ復調回路 C1,C2 カップリングコンデンサ RIN ステレオ復調回路の入力インピーダンス S 時定数切換用スイッチ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FMステレオ受信装置の検波回路と、こ
    の検波回路の出力に接続されるステレオ復調回路との間
    に挿入される抵抗と、カップリングコンデンサとで構成
    する時定数回路において、 前記カップリングコンデンサの定数をFM受信装置の同
    調時と同調完了時とで切換える切換回路を設け、同調時
    は時定数を小さくし、且つ、同調完了時は時定数を大き
    くする様に構成したことを特徴とするFM受信装置。
JP7708691U 1991-08-30 1991-08-30 Fmステレオ受信装置 Expired - Fee Related JP2572471Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7708691U JP2572471Y2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 Fmステレオ受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7708691U JP2572471Y2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 Fmステレオ受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0521543U JPH0521543U (ja) 1993-03-19
JP2572471Y2 true JP2572471Y2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=13623974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7708691U Expired - Fee Related JP2572471Y2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 Fmステレオ受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572471Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521543U (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6049372B2 (ja) テレビジヨン受像機
JP2572471Y2 (ja) Fmステレオ受信装置
JPH0132432Y2 (ja)
JPS6330807B2 (ja)
JPH0669174B2 (ja) Amステレオ信号デコーダ
JPS6218982Y2 (ja)
JPH0535628Y2 (ja)
JPS6123849Y2 (ja)
JPS6042533Y2 (ja) Fm受信装置
JPS6221105Y2 (ja)
JPH046274Y2 (ja)
JPS5838667Y2 (ja) Fm受信装置
JPH0139004Y2 (ja)
JPS5811081Y2 (ja) 音声回路
JPH0352061Y2 (ja)
JPH0224304Y2 (ja)
JPS6318169Y2 (ja)
JPS60160639U (ja) ラジオ受信機の切換回路
JPH0365361U (ja)
JPS5819165B2 (ja) 複同調回路
JPH04135032U (ja) ラジオ受信機のagc回路用入力回路
JPS60236523A (ja) Fmラジオ受信機のミユ−テイング回路
JPS60226220A (ja) Fmミユ−テイング回路
JPH0671212B2 (ja) 映像信号受信回路
JPS6259935B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees