JPS5924434A - 磁気記録体 - Google Patents

磁気記録体

Info

Publication number
JPS5924434A
JPS5924434A JP57132067A JP13206782A JPS5924434A JP S5924434 A JPS5924434 A JP S5924434A JP 57132067 A JP57132067 A JP 57132067A JP 13206782 A JP13206782 A JP 13206782A JP S5924434 A JPS5924434 A JP S5924434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl acetate
maleic anhydride
ethylene
vinyl chloride
anhydride copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57132067A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ogawa
博 小川
Yasuo Tamai
康雄 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57132067A priority Critical patent/JPS5924434A/ja
Priority to US06/518,843 priority patent/US4492734A/en
Publication of JPS5924434A publication Critical patent/JPS5924434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
    • G11B5/7028Additives, e.g. crosslinking agents
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
    • G11B5/7023Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing polyesters, polyethers, silicones, polyvinyl resins, polyacrylresins or epoxy resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 木兄EIFJVi磁気記録材料に関し、特に優れた走行
性、耐久性を有する磁気記録材料に関する。
磁気記録材料、特にオーディオカセットチーブにおいて
は、近年音楽録音用として使用されるため、周波数特性
がよく伸び、原音再生能力のすぐれたテープが要求され
ている。また、カーステレオ、ラジカセ等の普及により
、走行法、耐久性がすぐれていることも要求されている
一方、ビデオカセットテープにおいては記録波長全短か
ぐしたり、トラック「1】を狭くするなどの方法により
、非常に高密度の記録が行なわれるようになってきてい
る。このため、出力が高く、S/N比の高い原画再生能
力のずぐノ1.たテープが要求されている。また全厚が
20μm以下と薄くなる一方、ポータプルVTRの普及
によって走行耐久性については従来と比較にならないほ
ど良いVTRテープが要求されている。
すなわち、オーディオ・ビデオチー1とも従来より更に
すぐれた電磁変換特性及び走行性、耐久性を有するもの
が強く要求されている。
このため、従来から、各種のバインダー組成が提案さり
、ているが、ながなが上記の要求を完全に満足するもの
が得られていないのが現状である。
現在、バインダー組成として、塩化ビニル/酢酸ビニル
/その他ビニル化合物の共重合体とウレタンゴム系樹脂
の混合体が、強磁性粉末の分散性及び磁性層の走行性、
耐久性の点から、主と17て使用されている。塩化ビニ
ル/酢酸ビニル/その他ビニル化合物の共重合体として
は、塩化ビニル/酢酸ビニル/ビニルアルコール共重合
体、塩化ビニル/酢酸ビニル/#水マレイン酸共重合体
等が使用さハており、特に塩化ビニル/酢酸ビニル/無
水マレイン酸共重合体が強磁性粉末の分散性にすぐれで
いるのでしばしば使用される場合が多い。
この従来の塩化ビニル/酢酸ビニル/無水マレイン酸共
重合体は、その組成が塩化ビニル80〜90チ、酢酸ビ
ニル10〜15%、無水マレインill O,5〜5%
という割合のものが用いられている。これらはユニオン
カーバイト社から商品名VMOH,積水化学工水化学工
業商品名工スレツクM、電気化学工業KKから商品名デ
ンカビニル1000M等として市販されてbる0 しかしながら、これら従来の塩化ビニル/酢酸ビニル/
無水!レイン酸共重合体を使用した場合、磁性層の可神
性が不足するため、多量の可塑剤を添加したり、軟質な
樹脂を多量に併用する必要があった。しかしながら、可
塑剤を多量に添加した場合にはブルーミングが生じたり
、磁性層の耐久性が低下する等の問題が生じやすかった
し、又、ポリウレタン樹脂を多量に併用した場合には強
磁性粉末の分散が悪化したり、高温多湿時で走行性の問
題が生じやすかった。
従って、従来の塩化ビニル/酢酸ビニル/無水マレイン
酸共重合体とポリウレタン樹脂の組合せでは、現在要求
されている十分な走行性、耐久性を有する磁気記録材料
を得ることはしげしげ困難であった。
本発明者らは、各種の結合剤組成を検討した結果、塩化
ビニル/エチレン/酢酸ビニル/無水マレイン酸共重合
体から主としてなるバインダーと、必要によりポリイソ
シアネートとを併用した場合に、電磁変換特性にすぐれ
、しかも走行性、耐久性にすぐれた磁気記録体が得られ
ることを見出し、本発明に至ったものである。
木兄’JQKよる塩化ビニル/エチレン/酢醗ビニル/
無水マレイン酸共重合体とけ、塩化ビニル50〜95重
Jftチ、エチレン[15〜20重量%、酢酸ビニル[
lL5〜20重t%、無水マレイン酸[15〜5重量−
〇共重合体であシ、特に好ましくは、塩化ビニル60〜
90重量%、エチレン1〜10重景チ、酢酸ビニル1〜
15重量%、無水マレイン酸1〜5重量%である。本発
明の共重合体の重合度は200〜2000桿度が好まし
く、特に好ましくはS00〜1000程度である。
本発明による塩化ビニル/エチレン/酢酸ビニル/無水
マレイン酸共重合体は、全てのモノマーを公知の方法に
よりランダム共重合するか、あるいはエチレン/酢醒ビ
ニル/無水iレイン酸共重合体を作ヤそれに塩化ビニル
を公知の方法によりグラフト重合することによシ製造さ
れるO 尚、無水マレイン酸のかわりに、他のカルボキシル基含
有モノマー例えばアクリル酸、メタクリル酸等を使用す
ることもできるが、本発明の目的とする効果は無水マレ
イン酸が最もずぐれており好ましい。
とデオテープ等の場合にはオーディオデーグより更に過
酷な条件で使用されるためポリイソシアネートを添加し
磁性層を硬化させるのが好ましい。本発明の塩化ビニル
/エチレン/酢酸ビニル/無水マレイン酸共重合体と併
用さiするポリイソシアネートの例としてはトルイレン
ジイソシアネート、ギシレンジイソシアネート、ヘキザ
メレンジイソシアネート等のジイソシアネート5壬ルト
トリメチロールプロパン1モルとの反応生成物、ヘキサ
メチレンジイソシアネート5モルのビュー・レットアダ
クト化合物、トルイレンジイソシアネート5モルとヘキ
ツ゛メチレンジイソシアネート2モルのイソシアヌレー
トアダクト化合物、ジフェニルメタンジイソシアネート
のポリi−化合物及びインホロンジイソシアネート等が
ある。
これらの化合物は日本ポリウレタン]’CK社から、「
コロネートL」、 [コロネートHLJ、「コロネート
2050J、 1ミリオネー) M RJ、「ミリオネ
ートMTLJ等の商品名で、住友ノくイニルウレタンK
 K 社カC) 、「f スモシュー ルL」、「デス
モジュールN」、「デスモジュールエ3+、rデスモジ
ュールHLJ等の商品名で、武田−薬品工業KK社から
、[−タケネートD−102J、 「タケネートD−1
10)JJ、「タケネートD−202J等の商品名でそ
れぞれ市販されている0 本発明にてポリインシアネートを併用する場合にはバイ
ンダー組成中に約40重量1%以下の殿で使用される。
約40重量%以上では磁性層と支持体との密着性が悪化
するので好ましくない。
木兄EJJによる塩化ビニル/エチレン/酢酸ビニル/
無水マレイン酸共重合体は更に必要によシ、他の樹脂と
併用される0併用される他の樹)lltj、、[化ビニ
ル/エチレン/酢酸ビニル/無水マレイン酸共重合体と
相溶する樹脂ならば何でもよく、これら併用できる樹脂
の働きしては、ニトロセルロニス等のセルロース系4’
lJ 脂、塩化ビニリデン/アクリロニトリル共重合体
、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル/酢酸
ビニルビニルアルコール共重合体、塩化ビニル/酢酸ビ
ニル/無水マレイン酸共重合体、ポリウレタン樹脂、ポ
リビニルブチラール樹脂等がある。これらの樹脂を併用
する場合にはバインダー組成中に約90%以下の添加量
が好ましく、約60チ以下の添加」°が更に好ま【2く
、約40%以下の添加量、が最も好ましい○本発明によ
る塩化ビニル/エヂレン/酢酸ビニル/無水マレイン醒
共重合体(及びポリインシアネートンから主としてなる
バインダーtri、磁性体に対して約10重量%から5
0重量%、好ましくは15重量%から30重量%使用さ
iするO 本発明では、この他に可塑剤、安定剤、滑剤を併用する
ことも可能である。これらの添加剤の詳細については、
日刊工業新聞社刊、[塩化ビニル樹脂j等に記載されて
いる。
本発明の磁気記録体はバインダー組成と、強磁性粉末及
び添加剤等を有機溶剤とともに分散した磁性材料を支持
体上に塗布乾燥して製造される。
強磁性粉末としては、7− Fe103. Co変性酸
化鉄の他、鉄を主成分とする合金微粉末が特に好ましい
強磁性粉末、添加剤、有機溶剤、分散、塗布方法等の詳
細については特開昭52−108,804号、同54−
21805号、同54−46,011号公報等に記載さ
れている0 以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが
、本発明はこれらの実施例に限定されるべきではない0 実施例中において、「部」は「重量部」を示す0 実施例1 1− ’ye2oz  (’Hc  4000e、針状
比10/1゜平均粒子長0.4μm)        
1oo部塩化ビニル/エチレン/酢酸ビニル/無水マレ
イン酸共重合体(重合度約800、第1表に組成及び使
用量を示す。ン ポリエステルポリウレタン(分子量15万、使用量1ま
第1表に示 す。) オレイン散              2部メチルエ
チルケトン       150部シクロヘキサノン 
       100部上記の組成物をボールミルに入
れ、48時間混線分散した後、5μの平均孔径を有する
フィルターでr過し、磁性層用塗布液を得た。
得られた塗布液を厚さ7μのポリエチレンプレフタレー
トフィルム上に乾燥厚が5μになるようにリバースロー
ルで塗布し、塗布層が末拡の内に1000ガウスのW、
 m石でai場配向処理を行ない、乾燥した0乾燥後、
スーパーカレンダーロール処理を行ない磁性Mを平滑に
した。
これをスリットし、五811IIIIIIJのオーディ
オカセットテープ(フィリップス型コンパクトカセット
)を得た。
得られたテープの特性を第1表No、 1〜No。
5に示す。
比較例1 実施例1の塩化ビニル/エヂレン/酢酸ビニル/無水マ
レイン酸共重合体のかわシに従来の塩化ビニル/酢酸ビ
ニル/無水マレイン酸共重合体(86/15/1重量係
、重合度約400ンを使用した。他は実施例1と同様に
してカセットテープを得た。得られた結果ic第1表0
−1〜Cj−5に示す。(0−No、は比較例を示す0
)実施例2 CO被着ベルトライド酸化鉄 (Co  l Oatomic%被着、Fe01.4 
、HC6600e、針状比10/1、平均粒子長0.4
μnt ) 塩化ビニル/エチレン/6酸ビニル/無水マレイン酸共
重合体 (重合度約800、第2表に組成及び使用量を示す。)
           20部オレイン酸      
       2部ブチルステアレート       
   1部αアルミナ(平均粒径α5μ)    5部
メチルエチルケトン       150部シクロヘキ
サノン        100部上記組成物をバッチ式
サンドグラインダーにて5時間混線分散した後、ポリイ
ソシアネート化合物(日本ポリウレタンKK製コロネー
トL−75)を6.7部(固型分5,0部)加えて更K
Q、5時間混線分散した。混線分散後、1μの平均孔径
を有するフィルターでr過し、磁性層用塗布液を得た。
得られた磁性塗料を厚さ14μのポリエチレンテレフタ
レートフィルム上ニ乾燥厚が5μになるようにリバース
ロールで塗布し、塗布層が末拡の内に1500ガウスの
磁石で磁場配向処理を行ない、乾燥した。乾燥後、スー
パーカレンダーロールに処理を行ない、磁性層を平滑に
した。これをスリットし、1部2インチ巾のビデオカセ
ットテープ(VH日型ビデオカセット)を得た0得られ
たビデオテープの特性を以下第2表N006〜10に示
す0比較例2 実施例2て使用した塩化ビニル/エチレン/酢酸ビニル
/無水マレイン酸共重合体にかえて従来の塩化ビニル/
酢散ビニル/無水iレイン酸共重合体(86/15/1
重量%、重合度、約400)を使用した。他は実施例1
と同様にしてビデオカセットテープを得た。得られた結
果を第2表NO−0−4〜5に示す。
実施例5 実施例2のCO被着ベルトライド酸化鉄に代えてFe 
−Zr1合金微粉末(Fe : Zn=90 : 10
゜Hc15000e、針状比1o/1、平均粒子長0.
5μンを9!用する以外は実施例2と同様の操作にてビ
デオテープを得た。得られたビデオテープの特性を第2
表No、 11に示す。
比較例5 比較例2のCO被着ベルトライド酸化鉄に代えてFe 
−Zn合金微粉末(Fe :Zn=90:10゜Ha 
 1500 oe、jt状比1o/1、平均粒子長11
4μ〕を使用する以外は比較例2と同様の操作にてビデ
オテープを得た。得られたビデオテープの特性を第2表
No、 O−6に示す。
第1表及び第2表に示・した略号及び測定法を以下に示
す0 〈略号〉 v C:塩化ビニル E  :エチレン VAO:酢酸ビニル M A ニー無水iレイン酸 PU:、t’lJエステルボリウVp7〈測定法〉 (a)  MOIJ  515 テープNo、 O−5をOdB  とした時の515H
m の最大出力レベル(歪率5%) (測定機ナカミチKK製582型ン (1))  SQL  1(IK テープNo、 O−5をOciB  とした時の10K
Hzの飽和出力レベル (C)  走行性 市販のカセットデツキ100台を使用して25℃50%
RH及び40℃80%RHで走行テス)k行ない、巻き
姿の良悪を評価した。
A・・・巻き乱れなし B・・・1〜5台のデツキで巻き乱Jz発生C・・・5
〜10台のデツキで巻き乱れ発生D・・・11台以上の
デツキで巻き乱れ発生(d)   汚  れ 走行性評価後、デツキのヘッドの汚れ具合を評価した。
A・・・汚れは全くないか、あっても確認が回能 B・・・汚れは多少あるが問題ない程度C・・・汚れが
かなり多い。
(e)  テープ鳴き 走行性のテスト時、テープ鳴きの有無を評価した。
A・・・テープ鳴き全くなし B・・・1〜2巻一時的に発生 C・・・5巻〜5巻一時的に発生 D・−・5巻以上一時的に発生及び常時鳴き1〜2巻発
生 (f)  ビデオ出力 テープNQ、O−5をOdB にした時の4MHzの出
力(測定機:松下電器KK製NY−6600型)。
伝)E3/N比 テープNQ、O−5をOdB  とした時の視感補正を
行なった10に〜4 MHzの8 / N比(測定機:
松下電器KK製NY−6600型)。
(h)  ビデオ走行性 市販のビデオカセットデツキ(VHSクイズ)50台を
使用し、25℃、50%RH及び40℃、80%RHで
走行テストを行ない、ジッター及びスキューを評価した
A・−・ジッター及びスキューともなしB・・・ジッタ
ーもしくはスキューが時々生じるが、はぼ問題なし C・・−ジッターもしくはスキューがかなシひんばんに
生じ問題あシ (1ン スチルライフ スチルモードで再生を行ない、画面に著しい欠陥が生ず
るまでの時間(分ン(測定機:机下電器K K製NV−
1600型)0第1表から次のようなことがわかる。本
発明による塩化ビニル/エチル/酢酸ビニル/無水マレ
イン酸共重合体を使用したオーディオカセットテープN
011〜5は、従来の塩化ビニル/酢駿ビニル/無水マ
レイン酸共重合体を使用したオーディオカセットテープ
No、 C1〜3よりMOL、SQL  が高く、電磁
変換特性にすぐれている。又、従来の塩化ビニル/酢酸
ビニル/無水マレイン酸共重合体では、ポリウレタンと
併用しないと走行性が悪くなりやずく、又、ポリウレタ
ンと組合せると耐湿性が劣るためテープ鳴きが発生し易
くなり、走行耐久性にすぐれているものが得られないが
、本発明による塩化ビニル/エチレン/酢酸ビニル/無
水マレイン酸共重合体を使用したものは走行性、汚れ、
テープ鳴きと全ての項目で問題が生じなかった。
第2表から次のようなことがわかる。本発明ニヨる塩化
ビニル/エチレン/酢酸ビニル/無水ルイン酸共重合体
シよびポリイソシアネートを使用したビデオテープNo
、 6〜10は、従。
来の塩化ビニル/酢酸ビニル/無水マレイン酸共重合体
、およびポリイソシアネートを使用したビデオテープN
o、O−4,5よりビデオ出力及び8 / N比が高く
電磁変換特性にすぐれている0又、ビデオ走行性も良く
、スチルライフも長く、走行耐久性にもすぐれている。
No、 11およびNo、6より本発明による塩化ビニ
ル/エチレン/酢!ビニル/無水マレイン酸共重合体は
、合金微粉末を使用した時にも、従来の塩化ビニル/酢
酸ビニル/無水マレイン酸共重合体よりすぐれているこ
とがわかる。
以上の事から、本発明による塩化ビニル/エチレン/酢
酸ビニル/無水マレイン酸共重合体を使用することによ
ル、従来より電磁変換特性、走行性、耐久性にすぐれた
磁気記録体が得られることがわかった0 代理人  内 1)  明 代理人  萩 原 亮 − 手 続 袖 −正 ;1) 昭4115718  月−?/11 特許庁長官 若杉和夫j股 1、小f’lの表示 昭和57 年!l’、7.11+願第132067’;
3r山市をJ−る菖 一゛1腎′1との関係  1旨′I出願人111i1j
  神奈川県南足柄市中沼210番地1(と1 371.  イ、+1)  (520)富士写真フィル
ム株式会社代表者  犬 西   實 4、代理人 1]1す1 東京都(巷区ル(E〕閂−j″11241
124悉1(1月11ヒル  、Ll、:、「1(50
・l1189,1系氏   名        弁JQ
’、i  (7179)    内    Ill  
      11月(ほか]?1) 5、補正命令の114・j  自発補正6、袖j臼こよ
り増加する発明のれ  なし1補正の対象 (1)  明細書の1発明の詳細な説明」の欄。
a補正の内容 (1)  明細1°第13頁第5行目の「α4μm)J
 ’lxる記載の後に「100部」なる記載を挿入する
(2)  同第20頁第3行目の「エチル」なる記載を
「エチレンJと訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩化ビニル/エチレン/酢酸ビニル/無水Tレイ
    ン酸共重合体から主としてなるバインダー中に強磁性粉
    末を分散させた磁性層を非磁性支持体上に設けてなる磁
    気記録体0f2)  塩化ビニル/エチレン/酢酸ビニ
    ル/無水iレイン醒共重合体及びポリイソシアネートか
    ら主としてなるバインダー中に強磁性粉末を分散させた
    磁性層を非磁性支持体上に設けてなる磁気記録体。
JP57132067A 1982-07-30 1982-07-30 磁気記録体 Pending JPS5924434A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132067A JPS5924434A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 磁気記録体
US06/518,843 US4492734A (en) 1982-07-30 1983-08-01 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132067A JPS5924434A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 磁気記録体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924434A true JPS5924434A (ja) 1984-02-08

Family

ID=15072735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57132067A Pending JPS5924434A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 磁気記録体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4492734A (ja)
JP (1) JPS5924434A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3513208A1 (de) * 1984-04-14 1985-10-17 Victor Company Of Japan, Ltd., Yokohama, Kanagawa Magnetisches aufzeichnungsmedium mit einem gehalt an einem speziellen copolymerenbindemittel
JPH03110598A (ja) * 1989-09-26 1991-05-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器の音色設定方式

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070522A (ja) * 1983-09-28 1985-04-22 Kanto Denka Kogyo Kk 磁気記録媒体
JPS60115036A (ja) * 1983-11-26 1985-06-21 Victor Co Of Japan Ltd 静電容量型記録媒体
JPS61113125A (ja) * 1984-11-06 1986-05-31 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPH0682464B2 (ja) * 1985-12-07 1994-10-19 富士写真フイルム株式会社 磁性塗料の製造方法
DE102009027090A1 (de) * 2009-06-23 2010-12-30 Evonik Degussa Gmbh Magnetische Partikel und Polyethylen enthaltendes Kompositmaterial

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437679B2 (ja) * 1974-04-26 1979-11-16
US4115290A (en) * 1976-05-24 1978-09-19 Tdk Electronics Co., Ltd. Magnetic recording medium
JPS585453B2 (ja) * 1978-02-10 1983-01-31 日本ビクター株式会社 磁気記録媒体
JPS54138409A (en) * 1978-04-19 1979-10-26 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5727429A (en) * 1980-07-22 1982-02-13 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5730121A (en) * 1980-07-31 1982-02-18 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5764328A (en) * 1980-10-03 1982-04-19 Tdk Corp Magnetic recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3513208A1 (de) * 1984-04-14 1985-10-17 Victor Company Of Japan, Ltd., Yokohama, Kanagawa Magnetisches aufzeichnungsmedium mit einem gehalt an einem speziellen copolymerenbindemittel
US4689269A (en) * 1984-04-14 1987-08-25 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording medium comprising a specific type of copolymer binder
JPH03110598A (ja) * 1989-09-26 1991-05-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器の音色設定方式

Also Published As

Publication number Publication date
US4492734A (en) 1985-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0253844B2 (ja)
JPS5924434A (ja) 磁気記録体
JPS62185225A (ja) 磁気記録媒体
US4582754A (en) Magnetic recording medium
US5153071A (en) Magnetic recording medium wherein the magnetic layer has as the binder system a vinyl chloride copolymer and a polyether polyurethane resin which contains a ring structure
US4970121A (en) Magnetic recording medium
JP2642220B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US5935703A (en) Magnetic recording medium and binder for use with magnetic coating in the magnetic recording medium
US4568613A (en) Copolymer binder for a magnetic recording medium
JPS5924435A (ja) 磁気記録体
JPS63103418A (ja) 磁気記録媒体
JPH0421928B2 (ja)
JP3000650B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2846912B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3152912B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS5914125A (ja) 磁気記録媒体
JPH0481251B2 (ja)
JPS6043218A (ja) 磁気記録体
JPS5870423A (ja) 磁気記録体
JP2500672B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS60205826A (ja) 磁気記録担体
JPS5916134A (ja) 磁気記録体
JPH0540930A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2568753B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH07311934A (ja) 磁気記録媒体