JPS5923801A - 耐酸化性及び分散性のすぐれた磁性金属粉末の製造方法 - Google Patents

耐酸化性及び分散性のすぐれた磁性金属粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS5923801A
JPS5923801A JP57131847A JP13184782A JPS5923801A JP S5923801 A JPS5923801 A JP S5923801A JP 57131847 A JP57131847 A JP 57131847A JP 13184782 A JP13184782 A JP 13184782A JP S5923801 A JPS5923801 A JP S5923801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic metallic
oxidation resistance
powder
metallic powder
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57131847A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216361B2 (ja
Inventor
Masatoshi Tanahashi
棚橋 正敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP57131847A priority Critical patent/JPS5923801A/ja
Publication of JPS5923801A publication Critical patent/JPS5923801A/ja
Publication of JPH0216361B2 publication Critical patent/JPH0216361B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • B22F1/102Metallic powder coated with organic material

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、一般の磁石や磁気記録媒体などに有用な磁
性金属粉末であって耐酸化性及び分散性にすぐれたもの
の製造方法に関する1゜金属鉄粉末などの磁性金属粉末
は、一般的に金属酸化物粉末を加熱還元して製造される
ものであシ、酸化物系磁性粉末に比較して、磁気特性釦
優れているが、反面、酸イヒを受は易く、磁気特性が経
時的に低下し、又発大の危険性さえあるという大きな問
題を持っている。
このような事情から、従来では、加熱還元して得られた
直後の金属粉末をトルエンなどの溶媒に浸漬し、瀘過、
風乾などによって徐々に表面を酸化させる方法、上記溶
媒に浸漬した状態で空気を吹き込み金屑磁性粉末の粒子
表面に酸化被膜を形成させる方法、あるいは、各種カン
プリング剤、界面活性剤等で金属粉末を処理する方法な
どによって耐酸化性を向上させることが試みられている
。しかし、これらの方法でも耐酸化性は十分とはいえず
、まだまだ改良の余地を残している。
本発明者は、磁性金属の有する上記欠点を改善するため
、鋭意研究を重ねた結果、磁性金属粉末の粒子表面を特
定のアルキルシロキサン又はそのレジンで被覆すれば、
優れた耐酸化性を持ち磁気特性の劣化が少なく、塗料化
時の分散、性にも優れた磁性金属粉末が得られることを
見出し、本発明に到達したものである。
前記シロキサン又はそのレジン(以下シロキサン等とい
う。)は下記一般式で示されるものである。
R3 4 ここにR1、R2、R3は炭素原子数1〜7の炭化水素
基、R4は炭素原子数7〜21の炭化水素基、】1は1
〜20の整数を表わす。R3,R4°はそれぞれ同一分
子内に複数ある七きは同じものであっても異なったもの
であってもよい。
R1,)ζ2及びR3は炭素原子数が大き過ぎると金属
粉末表面への付着性が低く好ましくない。
他方R4の炭素原子数が小さ過ぎると金属粉末表面の隠
ぺい力が小さくなることに帰因すると考えられるが、耐
酸化性が小さくなり好寸しくない。R4の炭素原子数が
大き過ぎると前記シロキツーンの製造のための反応速度
が小さく該シロキサン及びそのレジンの入手が困難とな
り好ましくない。
前記アルキルシロキサン等を前記磁性金属粉末に被覆す
るには、該アルキルシロキサン等(。
有1幾溶媒に溶解又は分散させこれに該磁性金属粉末を
浸漬すればよい。このままの状態で磁性塗料の製造に供
してもよいし、−J且乾燥して使用してもよい。
前記有機溶I/1にとしては、トルエン、キシレン、メ
チルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘ
キサノン、酢酸ブチル等通常磁性塗料用溶媒として使用
されるものを使用することができる。
ここで用いるアルキルシロキサン等は、前記磁性金属粉
末100重量部に対して被覆袖が0.2〜5月(#、%
となるJN゛が好ましい。
本発明で用いうる磁性金属粉末としては、/r、’j妬
制限はなく、金属鉄、金属コバルト、金属ニック゛ルな
どの金属粉末もしくはこれらの各種合金粉末又はこれら
の金属に更に銅、クロム、けい素、亜鉛、アルミニウム
などの他の金属が一部含まれる合金の粉末等広範なもの
が包含される。更にこれらの金属粉末は、耐酸化性をい
っそう向」ニさせる目的で粒子表面に種々の手段によっ
て酸化被膜を形成したものであってもよい。
以下に実施例によって本発明を説明するが、本発明は、
勿論これらに限定されるものではない。
実施例 水素気流中で、α−FeOOIfを加熱還元して得た金
属鉄粉末100重量部を、下記構造式をもつアルキルシ
ロキサンレジ71重量部を配合したトルエン500重−
財部に浸漬して攪拌し、r過風乾した。
3H7 C5Hy  0(−8t  O+v−CsI(yC+s
H:+y これを表1に示す配合にて、ボールミルを用い30時間
分散し磁性塗料を調整した。これを厚さ121Iのポリ
エステルフィルム基体上に塗布し、80°Cで30分乾
燥し、厚み4 pの磁性層を形成せしめた。得られた被
覆フィルムを[1〕1(lだに裁断して磁気テープを作
製した。
比較例1 実施例においてアルキルシロキサンレジンを用いない以
外は実施例と全く同様の方法で磁気テープを作製した。
比較例2 実施例において、アルキルシロキ°リンレジンの代りに
、r−アミンプロピルトリエトキシシラン1重基部を用
いた以外は実施例と全く同様の方法で磁気テープを作製
した。
実施例および比較例で得られた各磁気テープにつき飽和
磁束密度(Bm)、残留磁束密度(Br)および角形比
(B r/Bm )、又耐酸化性の目安として残留磁束
密度の経時変化(80°C190%R1−1,、1週間
)を調べ、結果をまとめて表1に示す。この表から、本
発明に係る磁気テープは、比較例にくらべ、耐酸化性が
優れていることが明らかである。
表1 11 UCC社製塩化ビニル−酢酸ビニルービニルアル
コールグレボリマー〇藺()−1 *2日本ポリウレタンエ栗(国賊三官能性ポリイソシア
ネートの商標

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式で示されるアルキルシロキサン又はそのレジ
    ンを含有する有機溶媒中に磁性金額粉末を浸漬すること
    を特徴とする耐酸化性及び分散性のすぐれた磁性金属粉
    末の製造方法。 R3 4 (ここに、R1、R2、R3は炭素原子数1〜7の炭化
    水素基、R4は炭素原子数7〜21の炭化水素基、nは
    1〜20の整数を表わす。R,4、、R4はそれぞれ同
    一分子内に複数あるときは同じものであっても異なった
    ものであってもよい。)
JP57131847A 1982-07-28 1982-07-28 耐酸化性及び分散性のすぐれた磁性金属粉末の製造方法 Granted JPS5923801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131847A JPS5923801A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 耐酸化性及び分散性のすぐれた磁性金属粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131847A JPS5923801A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 耐酸化性及び分散性のすぐれた磁性金属粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5923801A true JPS5923801A (ja) 1984-02-07
JPH0216361B2 JPH0216361B2 (ja) 1990-04-17

Family

ID=15067494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57131847A Granted JPS5923801A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 耐酸化性及び分散性のすぐれた磁性金属粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923801A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134602A (ja) * 1986-03-29 1988-06-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 金属質細粉体
EP0379995A1 (en) * 1989-01-26 1990-08-01 The Perkin-Elmer Corporation Powder of plastic and treated mineral
WO2001049439A1 (fr) * 2000-01-07 2001-07-12 Kawasaki Steel Corporation Melange de poudres a base de fer pour la metallurgie des poudres, procede de production, et procede d'elaboration d'un produit forme
WO2001099127A2 (en) * 2000-06-19 2001-12-27 The University Of Iowa Research Foundation Coated metallic particles, methods and applications
US8227134B2 (en) 2003-10-15 2012-07-24 University Of Iowa Research Foundation Self-hydrating membrane electrode assemblies for fuel cells

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008169397A (ja) * 2008-02-14 2008-07-24 Sakai Chem Ind Co Ltd 難燃剤とその製造方法とそれを含む難燃性樹脂組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134602A (ja) * 1986-03-29 1988-06-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 金属質細粉体
EP0379995A1 (en) * 1989-01-26 1990-08-01 The Perkin-Elmer Corporation Powder of plastic and treated mineral
WO2001049439A1 (fr) * 2000-01-07 2001-07-12 Kawasaki Steel Corporation Melange de poudres a base de fer pour la metallurgie des poudres, procede de production, et procede d'elaboration d'un produit forme
US6451082B1 (en) 2000-01-07 2002-09-17 Kawasaki Steel Corporation Iron-based powder mixture for powder metallurgy, process for producing the same, and method of forming a molding from the same
WO2001099127A2 (en) * 2000-06-19 2001-12-27 The University Of Iowa Research Foundation Coated metallic particles, methods and applications
WO2001099127A3 (en) * 2000-06-19 2002-06-06 Univ Iowa Res Found Coated metallic particles, methods and applications
US7585543B2 (en) 2000-06-19 2009-09-08 University Of Iowa Research Foundation Magnetic materials and metallic particles and methods of making same
US8227134B2 (en) 2003-10-15 2012-07-24 University Of Iowa Research Foundation Self-hydrating membrane electrode assemblies for fuel cells

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216361B2 (ja) 1990-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63129519A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
US4336310A (en) Magnetic recording medium and preparation thereof
JPS5923801A (ja) 耐酸化性及び分散性のすぐれた磁性金属粉末の製造方法
JPS59154646A (ja) 磁気記録媒体
JPS6214601B2 (ja)
JPH0270003A (ja) 強磁性鉄粉の処理方法
JPH01281705A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
JPS6020808B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63299203A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
JPH02162703A (ja) 金属磁性粉末の製造方法
JPS63161522A (ja) 磁性粉末およびそれを用いた磁気記録媒体
JPS5853681B2 (ja) 金属磁性粉末およびその処理方法
JPS63299202A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
US4780148A (en) Stabilized magnetic metal pigment
JPH01239816A (ja) 磁性金属粉末およびそれを用いた磁気記録
JPH01281706A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
JPS6022414B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01222407A (ja) 金属磁性粉末、その製造方法及びその使用
JPH03244107A (ja) 強磁性金属粉末およびその製造方法ならびにこの強磁性金属粉末を用いた磁気記録媒体
JPS6394432A (ja) 磁気記録媒体
KR960003298B1 (ko) 자기기록 매체
JPH01239817A (ja) 強磁性金属粉末およびその製造方法ならびにこの強磁性金属粉末を用いた磁気記録媒体
JPS63299205A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
JPH09134521A (ja) 磁気記録媒体
JPS61132521A (ja) 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法