JPS5923303B2 - 新規チオヒドロキシメ−ト誘導体、その製造方法およびそのチオヒドロキシメ−ト誘導体を含有する殺菌剤、除草剤 - Google Patents

新規チオヒドロキシメ−ト誘導体、その製造方法およびそのチオヒドロキシメ−ト誘導体を含有する殺菌剤、除草剤

Info

Publication number
JPS5923303B2
JPS5923303B2 JP206377A JP206377A JPS5923303B2 JP S5923303 B2 JPS5923303 B2 JP S5923303B2 JP 206377 A JP206377 A JP 206377A JP 206377 A JP206377 A JP 206377A JP S5923303 B2 JPS5923303 B2 JP S5923303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thiohydroxymate
derivatives
atom
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP206377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5387330A (en
Inventor
章次 草野
昭 篠原
貞良 松井
敏夫 岩倉
三治 山内
英雄 佐土原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumiai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP206377A priority Critical patent/JPS5923303B2/ja
Publication of JPS5387330A publication Critical patent/JPS5387330A/ja
Publication of JPS5923303B2 publication Critical patent/JPS5923303B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なチオヒドロキシメート誘導体、チオヒド
ロキシメート誘導体の製造方法およびチオヒドロキシメ
ート誘導体を含有する殺菌剤、除草剤に関するものであ
る。
さらに詳しくは、本発明は一般式 (式中のRは低級アルキル基であり、Xl,X2、X3
およびX4は水素原子、ハロゲン原子または低級アルキ
ル基であり.Yは酸素原子または硫黄原子であり、nは
1または2の整数である。
)で示される新規なチオヒドロキシメート誘導体、その
製造方法およびそのチオヒドロキシメート誘導体を含有
する殺菌剤、除草剤に関するものである。本発明者らは
殺虫剤、殺菌剤および除草剤として有用な新規化合物を
見出すべく、チオヒドロキシメート誘導体について鋭意
研究した結果、殺菌作用を示すとともに除草作用をも示
す新規な化合物を見出し本発明を完成するに至つた。従
来、ヒドロキサム酸誘導体で殺菌作用と除草作用の両作
用を同時に示す化合物は見出されていない。本発明の新
規なチオヒドロキシメート誘導体は広範囲な殺菌および
除草力を有し、たとえば稲の最大病害であるイモチ病、
白葉枯病、紋枯病のほか、キユウリ等に発生する炭痕病
、灰色カビ病、並ぴに果実等のカイヨウ病、斑点落葉病
、黒点病、炭痕病等に有効であり、農園芸用薬剤.防菌
袋用薬剤としての効果を有するとともに、ヒエ、マツバ
イ、カヤツリグサ、コナギ、ウリカワ等の雑草に対して
も生育抑制作用を有し湛水直播水稲に安全性が高い特徴
をもつ。本発明の新規チオヒドロキシメート誘導体の化
合物例を示せば次の通りである。
なお化合物番号は以下の記載に於いて参照される。本発
明による新規なチオヒドロキシメート化合物は一般式(
式中のR.Xl、X2、Yおよびnは前記と同一の意味
であり、Zはハロゲン原子である。
)で示される化合物と一般式(式中のX3およびX4は
前記と同一である。
)で示される化合物とを反応させることによつて合成す
ることができる。この反応は、塩基の存在下、有機溶媒
中で行なうことが好ましく、塩基としては水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
、ナトリウムアルコラード、カリウムアルコラード等が
好ましい。
また、有機溶媒としてはメチルアルコール、エチルアル
コール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール
、ブチルアルコール、イソブチルアルコール、Sec−
ブチルアルコール、Tertブチルアルコール、アミル
アルコール等の脂肪族飽和アルコール、およびアセトン
、エチルメチルケトン、メチルプロビルケトン、イソプ
ロピルメチルケトン、ブチルメチルケトン、ジエチルケ
トン等の脂肪族飽和ケトンが好ましい。
この反応は10和C〜120℃、好ましくは40℃〜1
00℃の範囲で行なわれる。
この反応に使用される前記一般式〔1〕の化合物として
は、前記一般式〔1〕中のRがメチル基、エチル基、プ
ロピル基、イソプロピル基、ブチル基またはイソブチル
基などの低級アルキル基であり、X1およびX2が同一
かまたは異なる水素原子、クロル原子、ブロム原子、フ
ツソ原子(好ましくはクロル原子)、メチル基、エチル
基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基またはイソ
ブチル基であり、nが1または2の整数である化合物で
あり、Zがクロル原子、ブロム原子等のハロゲン原子で
ある化合物である。
また反応に使用される一方の前記一般式〔〕の化合物と
しては、前記一般式〔〕中のX3およびX4が同一かま
たは異なる水素原子、クロル原子、ブロム原子、フツソ
原子(好ましくはクロル原子)、メチル基、エチル基、
プロピル基、イソプロピル基、ブチル基またはイソブチ
ル基である化合物である。化合物〔1〕と化合物〔〕と
の使用モル比は化学量論的にほぼ1:1にするのが好ま
しく、いづれか一方を過剰に使用しても反応に支障はな
く、反応は通常常圧下で行なわれる。
この反応は実施する場合、通常は前記塩基と前記一般式
〔〕の化合物とを上記有機溶媒中に加え加熱するかもし
くは加熱せずに攪拌した後、室温で前記一般式〔1〕の
化合物を撹拌下滴加し、その後前記所定温度に加熱し撹
拌下反応させる。
反応終了後は常法により処理することによつて目的とす
る新規なチオヒドロキシメート化合物を得る。次に本願
発明の新規チオヒドロキシメート化合物およびその製造
方法を合成例を示し具体的に説明する。合成例 1 撹拌器、温度計およびコンデンサーを備えた300m1
の四つロフラスコに、エチルアルコール100m1取り
、これにフエニルメルカプタン6.6g( 0.06モ
ル)を加え撹拌しながら水酸化ナトリウム粒2.69(
0.06モル)を添加し、50℃で30分間加熱撹拌
した。
水酸化ナトリウム粒は完合に溶解した。その後、室温ま
で冷却し、0−メチル−β−フェニルチオプロピオンヒ
ドロキシモールクロライドの13.8f1(0.06モ
ル)を15分かけ攪拌下滴加した後、更に60℃で3時
間加熱撹拌し反応させた。
反応終了後、反応溶液を3過し析出した塩化ナトリウム
を除去し、3液をアスピレータ一にて減圧濃縮しエチル
アルコールを留去し、得られた濃縮物をベンゼン100
m1に溶解し、このベンゼン溶液を水150miで水洗
し、ベンゼン層を芒硝にて脱水した後、ベンゼン溶液を
減圧濃縮しベンゼンを留去し、更に得られた濃縮物を水
銀拡散ポンプにより蒸留し、次式を有する化合物(3)
S−フエニルーメチル一β−フエニルチオープロピオン
チオヒドロキシメートが12.9g得られた。合成例
2合成例1と同様にエチルアルコール100miにフエ
ニルメルカプタン5.51( 0.05モル)を加え攪
拌しながら水酸化ナトリウム粒2.29(0.05モル
)を添加し、室温で30分間攪拌した。
水酸化ナトリウムは完全に溶解した。その後室温で0−
メチル−α−フェノキシアセトヒドロキシモールクロラ
イド=NOCH3)の109( 0.05モル)を15
分かけ撹拌下滴加した後、加熱し還流下3時間撹拌し反
応させた。
反応終了後、合成例1と同様にして処理し、次式を有す
る化合物(16)が9.8g得られた。
合成例 3合成例1および合成例2と同様にして、0−
メチル−α−フェニルチオアセトヒドロキシモールクロ
ライド、O −エチル−α−フェニルチオアセトヒドロキシモールク
ロライド0−メチル−β−フェニルチオプロピオンヒド
ロキシモールクロライド=NOCH3)、O−エチル−
β−フェニルチオプロピオンヒドロキシモールクロライ
ドメチル一β−( 4 −クロロフエニルチオ)プロピ
オンヒドロキシモールクロライドメチル一β−( 2,
5−ジクロロフエニルチオ)プロピオンヒドロキシモー
ルクロライドOメチル −β−( 2 −メチルフエニルチオ)プロピオンヒド
ロキシモールクロライドO−メ チル−β−( 2 −イソプロピルフエニルチオ)プロ
ピオンヒドロキシモールクロライドO−メチ ル−β−( 4 −クロロ−3−メチルフエニルチオ)
プロピオンヒドロキシモールクロライド.O ーメチル−α−フェノキシアセトヒドロキシモールクロ
ライドO−エチル−α−フェノキシアセトヒドロキシモ
ールクロライドO−メチル−α−( 4 −クロロフエ
ノキシ)アセトヒドロキシモールクロライドO−メ チル−α−( 2 −メチルフエノキシ)アセトヒドロ
キシモノルクロライドまたはO一 メチル一( 4 −クロロ−3−メチルフエノキシ)ア
セトヒドロキシモールクロライド、フエ ニルメルカプタン、4−クロロフエニルメルカプタン、
2,5−ジクロロフエニルメルカプタン、4−メチルフ
エニルメルカプタン、2−イソプロピルフエニルメルカ
プタン、または2−メチル−4− Ter−ブチルフエ
ニルメルカプタンとを出発原料として反応を行ない、次
の第1表に示される化合物を得た。
本願発明の新規チオヒドロキシメート誘導体を殺菌剤ま
たは除草剤として使用するには一般に農薬の製剤を使用
される各種助剤、たとえば稀釈剤、溶剤、界面活性剤と
配合し乳剤、水和剤、粉剤、粒剤等の各種の形態に製剤
化して使用する。
次に本願発明の新規チオヒドロキシメート化合物を有効
成分とする製剤の配合例および試験例を示し、本願化合
物の殺菌効果および除草効果を具体的に説明する。なお
化合物、添加剤の種類および混合比率はこれのみに限定
されることなく、広い範囲で変更可能である。配合例
1乳剤 化合物 (3) 20部(以下、部は全て重量部を示す
)シクロヘキサノン20部、メチルナフタレン35部、
乳化剤ゾルポール(登録商標名:東邦化学工業株式会社
)15部を均一に溶解させて乳剤とする。使用に際して
は水に稀釈して散布する。同様に化合物(7)、(9)
、(10)、(14)、(21)についても製すること
ができる。
配合物 2粉剤 化合物 (1) 3部、タルク47部、クレー47部、
ホワイトカーボン3部を混合粉砕して粉剤とする。
使用に際してはそのまま散布する。同様に化合物(12
)、(15)、(19)、(22)、(23)について
も製することができる。
配合物 3粒剤 化合物 (4) 5部、ベントナイト15部、タルク4
7.5部、クレー30部、リグニンスルホン酸ソーダ2
部およびドデシルベンゼンスルホン剤ソーダ0.5部を
均一に混合粉砕し、水25部を加えて混合した後押出造
粒機により粒状とし、乾燥篩別して粒剤とする。
使用に際してはそのまま散粒する。同様に化合物(5)
、(8)、(13)、(17)、(24)についても製
することができる。
配合例 4水和剤 化合物 (2) 20部、硅藻土35部、タルク40部
、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ3部、リグニンス
ルホン酸ソーダ2部を混合粉砕して水和剤とする。
使用に際しては水に懸濁して噴霧する。同様に化合物(
6)、(11)、(16)、(18)、(20)につい
ても製することができる。
次に試験例によつて本発明化合物の有する効果を具体的
に説明する。
試験例 1 稲イモチ病予防効果試験 直径9CTrLの素焼鉢に20本植えた4〜5葉期の稲
苗(品種:愛知旭)をターンテーブル土におき、配合例
1に準じて調製した本願発明の新規チオヒドロキシメー
ト化合物を有効成分とする各々の水和剤を水で稀釈し、
スプレーガンを用いて噴霧圧力0.5Kf/礪3で1鉢
当り30m1散布した。
散布3日後に温室内で稲に継続的に接種を行つて得られ
たイモチ病菌胞子を用い、顕微鏡1視野(15×10倍
)20個の胞子を含むように調製した液を1鉢当り5m
1の割合で噴霧した。接種後ビニール製の湿室(飽和湿
度25℃)に24時間おいて、その後温室内に移して高
温に保ちながら病斑数を進展させた。
接種7日後に1鉢当り10葉について病斑数を数えて防
除価を調査した。
その結果を第2表に示す。なお表中の防除価は次式に従
つて算出した。試験例 2柑橘カイヨウ病防除試験 ポツトに植えた2年生の夏柑に配合例1に準じて調製し
た本願発明の新規チオ七ドロキシメート化合物を有効成
分とする各々の水和剤を水で500膿に稀釈して507
!11散布し、翌日柑橘カイヨウ病菌(菌濃度10μ/
ml)を噴霧接種し、散布後20日目に罹病状況を調査
した。
その結果を第3表に示す。なお成績は3゛回の平均値で
あり、その平均罹病度は次式に従つて算出した。但し、
nは表面積の%以下の病徴発現葉数を示し、N2は表面
積のに〜%の病徴発現葉数を示し、N3は表面積の%以
上の病徴発現葉数を示す。
)試験例 3発芽初期の水田雑草に対するポツト試験 100CWi2の磁製ポツトに水田土壌(埴壌土)を充
填し、代掻後、タイヌビエ、タマガヤツリ、コナギの種
子をポツト当り各20粒と催芽籾(品種;金南風)をポ
ツト当り10粒播種した後、水深3cm(7)潅水状態
にした。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のRは低級アルキル基であり、X_1、X_2、
    X_3およびX_4は水素原子、ハロゲン原子または低
    級アルキル基であり、Yは酸素原子または硫黄原子であ
    り、nは1または2の整数である。 )で止されるチオヒドロキシメート誘導体2 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のRは低級アルキル基であり、X_1およびX_
    2は水素原子、ハロゲン原子または低級アルキル基であ
    り、Yは酸素原子または硫黄原子であり、Zはハロゲン
    原子であり、nは1または2の整数である。 )で示される化合物と一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のX_3およびX_4は水素原子、ハロゲン原子
    または低級アルキル基である。 )で示される化合物とを、塩基の存在下で反応させるこ
    とを特徴とする一般式▲数式、化学式、表等があります
    ▼ (式中のR、X_1、X_2、X_3、X_4、Yおよ
    びnは前記と同一の意味である。 )で示されるチオヒドロキシメート誘導体の製造方法。 3 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のRは低級アルキル基であり、X_1、X_2、
    X_3およびX_4は水素原子、ハロゲン原子または低
    級アルキル基であり、Yは酸素原子または硫黄原子であ
    り、nは1または2の整数である。 )で示されるチオヒドロキシメート誘導体からなる殺菌
    剤、除草剤。
JP206377A 1977-01-12 1977-01-12 新規チオヒドロキシメ−ト誘導体、その製造方法およびそのチオヒドロキシメ−ト誘導体を含有する殺菌剤、除草剤 Expired JPS5923303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP206377A JPS5923303B2 (ja) 1977-01-12 1977-01-12 新規チオヒドロキシメ−ト誘導体、その製造方法およびそのチオヒドロキシメ−ト誘導体を含有する殺菌剤、除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP206377A JPS5923303B2 (ja) 1977-01-12 1977-01-12 新規チオヒドロキシメ−ト誘導体、その製造方法およびそのチオヒドロキシメ−ト誘導体を含有する殺菌剤、除草剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5387330A JPS5387330A (en) 1978-08-01
JPS5923303B2 true JPS5923303B2 (ja) 1984-06-01

Family

ID=11518875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP206377A Expired JPS5923303B2 (ja) 1977-01-12 1977-01-12 新規チオヒドロキシメ−ト誘導体、その製造方法およびそのチオヒドロキシメ−ト誘導体を含有する殺菌剤、除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923303B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191204U (ja) * 1984-05-31 1985-12-18 オカモト株式会社 防寒靴
JPS629903U (ja) * 1985-07-04 1987-01-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191204U (ja) * 1984-05-31 1985-12-18 オカモト株式会社 防寒靴
JPS629903U (ja) * 1985-07-04 1987-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5387330A (en) 1978-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5951950B2 (ja) テトラヒドロフラン誘導体
JPS5923303B2 (ja) 新規チオヒドロキシメ−ト誘導体、その製造方法およびそのチオヒドロキシメ−ト誘導体を含有する殺菌剤、除草剤
JPS6058918B2 (ja) チオフエン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS585900B2 (ja) 新規ジフェニルエ−テル系化合物と殺草剤
JPH0495077A (ja) 2―ヨードプロパルギルオキシピリミジン誘導体及び農園芸用殺菌剤
JPS601315B2 (ja) イミダゾール誘導体、その製造方法及び農園芸用殺菌剤
JP2516384B2 (ja) ペンズアミド誘導体
JPS6011031B2 (ja) イミダゾ−ル誘導体の製造方法
JPS63154668A (ja) イミダゾ−ル誘導体
JP2621878B2 (ja) ジシアノピラジン誘導体
JPS6335564A (ja) イミダゾ−ル誘導体及びこれを有効成分とする植物生育調節剤
JPS5835189B2 (ja) ピラゾ−ル誘導体の製法
JPS6154003B2 (ja)
JPS60255759A (ja) アミド置換フルオロエトキシアセトニトリル誘導体、その製造法およびそれらを有効成分とする除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS5917081B2 (ja) 農園芸用殺菌剤
JPH01156952A (ja) スルホンアミド誘導体及び農園芸用殺菌剤
JPH03130266A (ja) 置換フェニルアルキルイミダゾール誘導体
JPS60255765A (ja) ピロ−ル誘導体、製造法及びそれらを含む除草及び殺菌剤
JPH08193006A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS61221162A (ja) アミド化合物,製造法および除草剤
JPS5919523B2 (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS6136268A (ja) テトラヒドロインダゾ−ル類およびこれを有効成分とする除草剤
JPH03264564A (ja) イミダゾールアミドオキシム誘導体および殺菌剤
JPH02300157A (ja) ベンジルカーバゼート誘導体及びそれを含有する農園用殺菌剤
JPS6133154A (ja) アニリド酸誘導体及びこの化合物を含有する除草剤