JPS5922782B2 - 鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金および磁気記録再生ヘツド - Google Patents

鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金および磁気記録再生ヘツド

Info

Publication number
JPS5922782B2
JPS5922782B2 JP53145792A JP14579278A JPS5922782B2 JP S5922782 B2 JPS5922782 B2 JP S5922782B2 JP 53145792 A JP53145792 A JP 53145792A JP 14579278 A JP14579278 A JP 14579278A JP S5922782 B2 JPS5922782 B2 JP S5922782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
iron
elements
barium
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53145792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5573847A (en
Inventor
量 増本
雄悦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENKI JIKI ZAIRYO KENKYUSHO
Original Assignee
DENKI JIKI ZAIRYO KENKYUSHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENKI JIKI ZAIRYO KENKYUSHO filed Critical DENKI JIKI ZAIRYO KENKYUSHO
Priority to JP53145792A priority Critical patent/JPS5922782B2/ja
Publication of JPS5573847A publication Critical patent/JPS5573847A/ja
Publication of JPS5922782B2 publication Critical patent/JPS5922782B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はケイ素、アルミニウム、バリウムおよび残部鉄
からなる合金あるいはこれを主成分とし、副成分として
バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、
タングステン、銅、ゲルマニウム、チタン、ハフニウム
、希土類元素(スカンジウム、イツトリウムおよびラン
タン系元素)、ニツケル、コバルト、マンガン、ジルコ
ニウム、錫、アンチモン、ベリリウム、ガリウム、イン
ジウム、タリウム、金、銀、白金族元素(パラジウム、
白金、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウム
)、ホウ素、リンの少なくとも1種の元素と、少量の不
純物とを含み、高透磁率を有する鉄基磁気ヘツド用高透
磁率合金に関するものである。
更に本発明はこれら鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金より
なる磁気記録再生ヘツドに関するものである。本発明者
の一人は先にFe−Si−Al系合金が高透磁率を有す
ることを発見し、かかる合金がもろく粉末になり易いこ
とからセンタストと称した(特公昭8−2409号、1
4−4721、4722、4723、4724号公報)
現在、センタストは磁気特性が優れ、且つ硬度が高いの
で耐摩耗性が良好である。このためセンタストは磁気記
録再生機器(例えばVTRおよびオーディオテープレコ
ーダ一)における磁気ヘツド用磁性合金として使用され
ている。従来センタストは高い硬度を有するがもろいた
め、磁気ヘツドコアの製造は鋳塊を切断、研削および研
摩する成形加工法によつて行われている。
しかしセンタストの鋳塊は通常ピンホールが多く、また
加工研削中にクラツクおよび欠けが発生し易い大きな欠
点を有しており、成品の歩留りを著るしく低下させてい
る。従つてこれらセンタストの諸欠点を改善し、さらに
磁気特性、耐摩耗性および耐食性等を向上し、且つ製造
の容易な新らしいセンタスト系合金の出現が望まれてい
る。本発明者らはセンタスト系合金に関する永年の研究
の結果、ケイ素3〜13%、アルミニウム3〜13%、
バリウム0.001〜5%および残部鉄と少量の不純物
とからなる合金がセンタストに比較してすぐれた磁気特
性および耐摩耗性を有し、鋳塊のピンホールおよび成形
加工時の欠けの少なフい鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金
であることを見い出した。
バリウムはセンタストの成分の一つであるアルミニウム
と同様に面心立方格子の原子配列を有し、且つ脱酸効果
が著しく、その他の性質もアルミニウムと相似している
ため、センタスト系合金の磁気特性および耐摩耗性を改
善し、その溶湯の流動性を良好にして鋳塊のピンホール
を著るしく減少させ、さらに結晶粒界および粒内の強度
を高めて加工時のクラツクおよび欠けの発生を阻止する
ものと考えられた。
また上記合金を主成分とし、さらに副成分としてバナジ
ウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タング
ステン、銅、ゲルマニウム、チタン、ハフニウム、希土
類元素のそれぞれ0.01〜5%、ニツケル、コバルト
、マンガンのそれぞれ0.01〜7%、ジルコニウム、
錫、アンチモン、ベリリウム、ガリウム、インジウム、
タリウム、金、銀、白金族元素のそれぞれ0.01〜3
%およびホウ素、リンのそれぞれ0.01〜1%の少く
とも1種または2種以上の元素の合計0.01〜7%を
含有する合金は、上記合金より磁気特性、耐摩耗性およ
び耐食性をより一層改善し、さらにピンホールおよび欠
けが少なく、成形加工性の良好な鉄基磁気ヘツド用高透
磁率合金であることを見い出した。
すなわち、本発明は初透磁率および最大透磁率が大きく
、実効透磁率および硬度が高く、かつ耐摩耗性、耐食性
が良好で、ピンホールおよび欠けが少なく、成形加工性
が優れ脆さの少ない鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金を提
供するもので、高透磁率および耐摩耗性を必要とする磁
気記録機器の磁性材料として好適である。
尚、更に好ましい本発明合金はケイ素5〜11%、アル
ミニウム4〜8%、バリウム0.01〜3%および残部
鉄からなるか、あるいはこれを主成分とし、さらに副成
分としてバナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリ
ブデン、タングステン、銅、ゲルマニウム、チタン、ハ
フニウム、希土類元素のそれぞれ0.01〜3%、ニツ
ケル、コバルト、マンガンのそれぞれ0.01〜5%、
ジルコニウ為、錫、アンチモン、ベリリウム、ガリウム
、インジウム、タリウム、金、銀、白金族元素のそれぞ
れ0.01〜2%およびホウ素、リンのそれぞれ0.0
1〜0.5%の少なくとも1種または2種以上の元素の
合計0.01〜7%を含有するものがよい。
本発明の合金を造るには、先ずケイ素3〜13%、アル
ミニウム3〜13%、バリウム0.001〜5%および
残部鉄の適当量又はこれを主成分とし、副成分のバナジ
ウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タング
ステン、銅、ゲルマニウム、チタン、ハフニウム、希土
類元素のそれぞれ0.01〜5%、ニツケル、コバルト
、マンガンのそれぞれ0.01〜7%、ジルコニウム、
錫、アンチモン ベリリウム、ガリウム、インジウムタ
リウム、金、銀、白金族元素のそれぞれ0.01〜3%
およびホウ素、リンのそれぞれ0.01〜1%の少なく
とも1種または2種以上の元素の合計0.01〜7%と
の適当量を空気中、好ましくは非酸化性雰囲気(例えば
水素、窒素、アルゴンなど)中あるいは真空中において
適当な溶解炉を用いて溶解した後、マンガン、チタン、
カルシウム合金、マグネシウム合金、その他の脱酸剤、
脱硫剤を少量添加してできるだけ不純物を取り除き、充
分に攪拌し、組成的に均一な溶融合金を得る。
次にこれを適当な形および大きさの鋳型に注入して健全
な鋳造成品あるいは鋳塊を得る。鋳塊の場合にはさらに
切断、研削および放電加工またぱ電解研削等によつて所
要の成品を切り出す。このようにして得た成品を水素中
、その他の非酸化性雰囲気中あるいは真空中で再結晶温
度(約600℃)以上融点以下の温度で加熱し、ついで
適当な速度で冷却することにより磁気特性、耐摩耗性お
よび耐食性が優れ、ピンホールおよび欠けが少なく、成
形加工性の良好な鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金が得ら
れる。次に本発明の実施例について述べる。
実施例 1 合金番号26(ケイ素9.2%、アルミニウム5.7%
、バリウム0.9%、鉄残部)の合金の製造原料として
は99.98%純度のシリコン、99.99%純度のア
ルミニウム、バリウムおよび電解鉄を用いた。
試料を造るには、まず全重量6kgをアルミナ坩堝に入
ぺ真空中で高周波誘導電気炉によつて溶かした後、よく
攪拌して均質な溶融合金とした。次にこれを一辺50m
m、高さ200闘の角柱孔をもつ鋳型に注入した。得ら
れた鋳塊から、研削および放電加工法によつて外径23
mm、内径15mm、厚さ0.3mmの環状板を切り出
し、これを1150℃の水素中で2時間加熱後200℃
/時の冷却速度で熱処理を施して磁気特性を測定した。
欠けた数はGC−100N(商品名)の砥石を使用し、
回転数3000r.p.mとし、熱処理を施した30X
30X50m77!の柱状の鋳塊を70mm/m!の一
定速度で30X15X50m77!の板に切断した時の
稜の欠けた数をもつて表わしたものであり、ピンホール
の数はこの板をさらに鏡面仕上げした後、顕微鏡で観察
されたピンホールの数をもつて表わした。また、ビツカ
ース硬度および結晶粒平均直径もこの板によつて測定し
た。点食数は耐食性の程度を示すために、常温において
20×20關の鏡面を有する試料を3%食塩水に5時間
浸漬した場合に発生した点食の数で示した。磁気ヘツド
チツプの摩耗量は試料を用いて磁気ヘツドチツプを製造
し、これを磁気テープ300時間走行後、チツプの摩耗
量をタリサーフ表面粗さ計によつて測定した。次に得ら
れた諸特性を示す。
実施例 2 合金番号55(ケイ素9.4%、アルミニウム5.3%
、バリウム0.7%、バナジウム1.3%、鉄残部)の
合金の製造原料は実施例1と同じ純度の電解鉄、シリコ
ンアルミニウム、バリウムと99.99%純度のバナジ
ウムを用いた。
試料の製造法、熱処理法および測定法は実施例1と同じ
である。次に得られた諸特性を示す。
実施例 3 合金番号95(ケイ素9.2%、アルミニウム5.6%
、バリウム1.3%、チタン1.6%、鉄残部)の合金
の製造原料は実施例1と同じ純度の電解鉄、シリコン、
アルミニウム、バリウムと99.9%純度のチタンを用
いた。
試料の製造法、熱処理法および測定法は実施例1と同じ
である。次に得られた諸特性を示す。
さらに、Fe−Si9.2%−Al5.7%合金にバリ
ウムを添加した場合の初透磁率μ。
、最大透磁率μM5MHzにおける実効透磁率μ。、点
食数N、ビツカース硬度Hv、磁気ヘツドチツプの摩耗
量A、ピンホールの数mおよび稜の欠けた数nの諸特性
を第1図に示す。第1図から明らかな如く、バリウムの
添加によつてμ。、μ。、μ8およびHvは増大して磁
気特性、耐摩耗性を改善し、またN.m.nは著しく減
少して耐食性、成形加工性が良好となる。尚、代表的な
合金の特性を第1表に示した。
上記の実施例、第1表および第1図から明らかな如く、
ケイ素3〜13%、アルミニウム3〜13%およびバリ
ウム0.001〜5%および鉄残部からなる合金ぱ磁気
特性、耐摩耗性、耐食性が良好で、かつピンホールおよ
び欠けが少く成形加工性が容易な磁気ヘツド用高透磁率
合金である。さらに上述した合金組成を主成分とし、副
成分としてバナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モ
リブデン、タングステン、銅、ニツケル、コバルト、マ
ンガン、ゲルマニウム、チタン ハフニウム、ガリウム
、インジワム、タリウム、金、白金族元素、希土類元素
、ジルコニウムの添加はμoおよびμ.を高める効果が
あり、またバナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モ
リブデン、タングステン、マンガン、銅、ゲルマニウム
、チタン、ハフニウム、ジルコニウム、錫、アンチモン
ベリリウム、ガリウム、インジウム、タリウム、金、
銀、白金族元素、希土類元素、リン、ホウ素の添加は実
効透磁率を高める効果があり、さ二てらにバナジウム、
ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン
、銅、チタン、ハフニウム、ジルコニウム、希土類元素
、錫、アンチモンベリリウム、ガリウム、インジウム、
タリウム、金、銀、白金族元素、ホウ素、リンの添加は
硬度を高め耐摩耗性を向上する効果があり、さらにまた
バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、銅、チタン、
・・フニウム、ジルコニウム、希土類元素、錫、アンチ
モン、ベリリウム、ガリウム、インジウム、タリウム、
銀、白金族元素、ホウ素、リンの添加は結晶粒を微細に
し、耐摩耗性を向上する効果があり、さらにまたクロム
、モリブデン、タングステン パナジウム、ニオブ、タ
ンタル、銅、コバルト、ニツケル、マンガン、ゲルマニ
ウム、希土類元素、金、銀、白金族元素の添加は耐食性
を高める効果がある。なお、副成分添加の効果を一括し
て表示すると第2表の通りであり、さらに副成分を添加
した代表的な合金の特性を第1表に示す。また、本発明
の合金(F8−Si9.2%Al5.7%−BaO.9
%)に代表的な副成分としてバナジウムおよびチタンを
選び、それぞれ添加した場合を添加しない場合に比較し
て初透磁率μo、最大透磁率μm、実効透磁率μ8、ビ
ツカース硬度Hv、結晶粒平均直径D、磁気ヘツドのチ
ツプの摩耗量A、点食数Nについてその特性図を第2図
および第3図に示す。
オーデイオテープレコーダ一およびVTR等の磁気記録
再生機器は、その構造上磁気テープが磁気ヘツドに密接
して走行するため、ヘツドの摩耗が起り、音質あるいは
画質を損われる。
従つてヘツドに用いる合金はできるだけ硬度が高く、結
晶粒が微細で結晶粒界および粒内の強度が高く耐摩耗性
に富んでいることが望まれる。また磁気録音の場合には
100KHz以下の比較的低い周波数の交流磁界によつ
て録音再生が行われるので、初透磁率および最大透磁率
が大きいことが必要であるが、VTRの場合には数10
0KHz〜数MHzの高い周波数の交流磁界で録画再生
が行われるので、この高い周波数範囲における実効透磁
率が大きいことが望まれる。さらに使用環境に耐えるに
充分な耐食性があることが望まれる。従つて本発明合金
は上述の諸特性が全く満足されるように適宜副成分を選
択するとよい。すなわち、第1〜2表および第2〜3図
から明らかなように上記した少なくとも1種の副成分を
添加すると耐食性、硬度、初透磁率、最大透磁率あるい
は実効透磁率は増大し、あるいは硬度が高く、結晶粒が
極めて微細となる。その上本発明合金はバリウムを含有
しているので、その鋳塊はピンホールが少なくかつヘツ
ド製造の工程中にクラツクおよび欠けの発生が少ないの
が特長である。なお、本発明合金は上記のように磁気特
性が優れているので、高い透磁率を必要とする一般の電
気機器の磁性合金としても利用される。
なおまた各実施例、表および図面における合金は比較的
純度の高いチタン、ケイ素、アルミニウム、バナジウム
、ニオブ、クロム、モリブデン、タングステン、ニツケ
ル、マンガン、ベリリウム、希土類元素、リンおよびホ
ウ素等を用いたが、これらの代りに一般市販のこれらの
フエロ合金、母合金およびミツシユメタルを用いてもよ
い。
次に本発明において合金の組成をケイ素3〜13%、ア
ルミニウム3〜13%、バリウム0.001〜5%およ
び鉄残部からなる合金、あるいはこれを主成分とし、副
成分として添加する元素をバナジウム、ニオブ、タンタ
ル、クロム、モリブデン、タングステン、銅、ゲルマニ
ウム、チタン、ハフニウム、希土類元素のそれぞれ0.
01〜5%、ニツケル、コバルト、マンガンのそれぞれ
0.01〜7%、ジルコニウム、錫、アンチモン、ベリ
リウム、ガリウム、インジウム、タリウム、金、銀、白
金族元素のそれぞれ0.01〜3%およびホウ素、リン
のそれぞれ0.01〜1%の少くとも1種または2種以
上の元素の合計0.01〜7%と限定した理由は、各実
施例、表および図面から明らかなように、上記組成範囲
内では初透磁率および最大透磁率が大きく、実効透磁率
および硬度が高く、耐摩耗性が良好で、かつピンホール
および欠けが少く成形加工性が良好であるが、ケイ素1
3%以上、アルミニウム13%以上、バリウム5%以上
では初透磁率および最大透磁率は小さくなり、また、ケ
イ素3%以下およびアルミニウム3%以下では透磁率、
硬度が低いので磁気特性および耐摩耗性が悪くなり、さ
らにバリウム0.001%以下ではその添加効果が小さ
いからである。また、副成分として添加する元素はバナ
ジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タン
グステン、銅、ゲルマニウム、チタン、ニフニウム、希
土類元素のそれぞれ5%以上、ニツケル、コバルト、マ
ンガンのそれぞれ7%以上、ジルコニウム、錫、アンチ
モン、ベリリウム、ガリウム、インジウム、タリウム、
金、銀、白金族元素のそれぞれ3%以上、ホウ素、リン
のそれぞれ1%以上の添加で初透磁率および最大透磁率
は小さくなり、磁気ヘツド用高透磁率合金として不適当
となるからである。なお、快削性を付与するため、本発
明の合金にさらにカルシウム、タリウム、イオウ、セレ
ン、鉛を磁気特性を損わない程度の少量を添加してもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bはセンタスト(Fe−Si9.2%一Al
5.7%合金)にバリウムを添加した場合の初透磁率μ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量比にてケイ素3〜13%、アルミニウム3〜1
    3%、バリウム0.001〜5%および残部鉄と、少量
    の不純物とからなることを特徴とする鉄基磁気ヘッド用
    高透磁率合金。 2 重量比にてケイ素5〜11%、アルミニウム4〜8
    %、バリウム0.01〜3%および残部鉄と、少量の不
    純物とからなる特許請求の範囲第1項記載の鉄基磁気ヘ
    ッド用高透磁率合金。 3 重量比にてケイ素3〜13%、アルミニウム3〜1
    3%、バリウム0.001〜5%および残部鉄よりなる
    合金を主成分とし、これに副成分としてバナジウム、ニ
    オブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン、
    銅、ゲルマニウム、チタン、ハフニウム、希土類元素の
    それぞれ0.01〜5%、ニッケル、コバルト、マンガ
    ンのそれぞれ0.01〜7%、ジルコニウム、錫、アン
    チモン、ベリリウム、ガリウム、インジウム、タリウム
    、金、銀、白金族元素のそれぞれ0.01〜3%、ホウ
    素、リンのそれぞれ0.01〜1%の少くとも1種また
    は2種以上の元素の合計0.01〜7%を含有する鉄基
    磁気ヘッド用高透磁率合金。 4 特許請求の範囲第2項記載の合金を主成分とし、副
    成分としてバナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モ
    リブデン、タングステン、銅、ゲルマニウム、チタン、
    ハフニウム、希土類元素のそれぞれ0.01〜3%、ニ
    ッケル、コバルト、マンガンのそれぞれ0.01〜5%
    、ジルコニウム、錫、アンチモン、ベリリウム、ガリウ
    ム、インジウム、タリウム、金、銀、白金族元素のそれ
    ぞれ0.01〜2%およびホウ素、リンのそれぞれ0.
    01〜0.5%の少くとも1種または2種以上の元素の
    合計0.01〜7%を含有する鉄基磁気ヘッド用高透磁
    率合金。 5 特許請求の範囲第2項記載の合金を主成分とし、副
    成分としてバナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モ
    リブデン、タングステン、銅、ゲルマニウム、チタン、
    ハフニウム、希土類元素のそれぞれ0.01〜3%、マ
    ンガン0.01〜5%、ジルコニウム、金、銀、白金族
    元素のそれぞれ0.01〜2%の少くとも1種または2
    種以上の元素の合計0.01〜7%を含有することを特
    徴とする鉄基磁気ヘッド用高透磁率合金。 6 特許請求の範囲第2項記載の合金を主成分とし、副
    成分としてバナジウム、ニオブ、タンクル、クロム、モ
    リブデン、銅、ゲルマニウム、チタンのそれぞれ0.0
    1〜3%、マンガンのそれぞれ0.01〜5%、ジルコ
    ニウム0.01〜2%の少くとも1種または2種以上の
    元素の合計0.01〜7%を含有することを特徴とする
    鉄基磁気ヘッド用高透磁率合金。 7 特許請求の範囲第2項記載の合金を主成分とし、副
    成分としてバナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、銅
    のそれぞれ0.01〜3%、マンガン0.01〜5%の
    少くとも1種または2種以上の元素の合計0.01〜7
    %を含有することを特徴とする鉄基磁気ヘッド用高透磁
    率合金。 8 特許請求の範囲第1乃至第7項のいずれかに記載し
    た鉄基磁気ヘッド用高透磁率合金を使用した磁気記録再
    生ヘッド。
JP53145792A 1978-11-25 1978-11-25 鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金および磁気記録再生ヘツド Expired JPS5922782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53145792A JPS5922782B2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25 鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金および磁気記録再生ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53145792A JPS5922782B2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25 鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金および磁気記録再生ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5573847A JPS5573847A (en) 1980-06-03
JPS5922782B2 true JPS5922782B2 (ja) 1984-05-29

Family

ID=15393256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53145792A Expired JPS5922782B2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25 鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金および磁気記録再生ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922782B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3465661D1 (en) * 1983-11-02 1987-10-01 Hitachi Ltd Ferromagnetic material, ferromagnetic laminate and magnetic head
DE3681056D1 (de) * 1985-04-11 1991-10-02 Sony Corp Weichmagnetischer duenner film.
US4999158A (en) * 1986-12-03 1991-03-12 Chrysler Corporation Oxidation resistant iron base alloy compositions
US5411813A (en) * 1993-04-08 1995-05-02 Eastman Kodak Company Ferhgasi soft magnetic materials for inductive magnetic heads
CN104538143B (zh) * 2014-12-03 2017-02-01 北矿磁材科技股份有限公司 一种扁平软磁粉末及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5573847A (en) 1980-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4065330A (en) Wear-resistant high-permeability alloy
JP3544293B2 (ja) 磁性材用Mn合金材料、Mn合金スパッタリングタ−ゲット及び磁性薄膜
JP2009068100A (ja) 垂直磁気記録媒体における軟磁性膜層用合金およびターゲット材
US4572750A (en) Magnetic alloy for magnetic recording-reproducing head
CN109074824B (zh) 磁记录介质的晶种层用合金、溅射靶材和磁记录介质
JPS625972B2 (ja)
JPH0158261B2 (ja)
JPS5922782B2 (ja) 鉄基磁気ヘツド用高透磁率合金および磁気記録再生ヘツド
KR100405929B1 (ko) 내마모성고투과율합금,그의제조방법및자기기록재생헤드
JP3628575B2 (ja) Ni−P合金スパッタリングターゲット及びその製造方法
JPS6212296B2 (ja)
JPH0586456A (ja) スパツタリング用ターゲツト
JPH06145927A (ja) 磁気ディスク用Al−Mg系合金圧延板の製造法
JPS5935981B2 (ja) Fe基磁気ヘツド用高透磁率合金および磁気記録再生ヘツド
JPS5947018B2 (ja) 磁気録音および再生ヘツド用磁性合金ならびにその製造法
JPS5935986B2 (ja) Fe基磁気ヘツド用高透磁率合金および磁気記録再生ヘツド
JPS58150119A (ja) 磁気記録再生ヘツド用高透磁率合金およびその製造法ならびに磁気記録再生ヘツド
JPS6218619B2 (ja)
JPH0586459A (ja) スパツタリング用ターゲツト
JP2003328118A (ja) Ru−Al金属間化合物ターゲットの製造方法、Ru−Al金属間化合物ターゲットおよび磁気記録媒体
JPH0368107B2 (ja)
JPS6024348A (ja) 磁気記録再生ヘツド用耐摩耗性高透磁率合金およびその製造法ならびに磁気記録再生ヘツド
JPH02153052A (ja) 磁気記録再生ヘッド用耐摩耗性高透磁率合金の製造法ならびに磁気記録再生ヘッド
JPS6396254A (ja) コ−テイング型磁気デイスク用a1合金基板の製造法
JPS5837379B2 (ja) 磁性材料