JPS59224922A - 入出力兼用端子回路 - Google Patents

入出力兼用端子回路

Info

Publication number
JPS59224922A
JPS59224922A JP58098024A JP9802483A JPS59224922A JP S59224922 A JPS59224922 A JP S59224922A JP 58098024 A JP58098024 A JP 58098024A JP 9802483 A JP9802483 A JP 9802483A JP S59224922 A JPS59224922 A JP S59224922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
power supply
supply line
circuit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58098024A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kano
敏行 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58098024A priority Critical patent/JPS59224922A/ja
Publication of JPS59224922A publication Critical patent/JPS59224922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/003Modifications for increasing the reliability for protection
    • H03K19/00369Modifications for compensating variations of temperature, supply voltage or other physical parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体集積回路によって構成される入出力兼用
端子回路に関する。
第1図を参照して1ず従来の入出力兼用端子回路の構成
を説明する。第1図はNチャネル形MO8)ランジスタ
によって構成された入出力兼用端子回路の一例を示す回
路図である。
%(i線I (Vss )、J (VDD )ヲ有り、
、ソレヲ電源とする出力トランジスタ駆動回路Aの第1
の出力および第2の出力が、出力トランジスタBおよび
Cのゲート入力に接続され、出力トランジスタBのドレ
イン電極が電源線Jに、ソース電極が出力端子パッドD
に接続されている。
捷た出力トランジスタCのドレイン電極が出力端子パッ
ドDに、シース電極が電源線■に接続され、出力トラン
ジスタ駆動回路A、出力トランジスタB、Cにより、ト
ライステートバッファ回路が構成されている。電源線J
および■の電位はそれぞれ論理値で“1″および0”に
保たれている。
出力トランジスタ駆動回路Aの第1の出力が“1″を$
2の出力が10”を出力した場合、出力トランジスタB
が導通し、出力トランジスタCが非導通とな妙、パッド
DH出力トランジスタBを通じて電源線Jと導通し、パ
ッドDの電位は電源線Jに等しくなる。駆動回路Aの第
1の出力が0”を、第2の出力が1”を出力した場合、
出力トランジスタBが非導通、出力トランジスタCが導
通となり、パッドDの電位は電源線Iに等しくなる。捷
だ駆動回路Aの出力1,2が共に”0″の場合、出力ト
ランジスタB 、 CFi共に非導通となり、パッドD
は電源線I、Jとに共に非導通となる。
さてここで、出力トランジスタBが導通、Cが非導通で
、パッドDと電源線Jが導通している場合、外部回路と
の競合により、パッドDに外部より“0″が印加された
とき、電源線Jから出力トランジスタB、パッドDを通
じ、過大電流が流れ、電源線Jを流れる電流が著しく増
加し、電源線Jの電位が異常に低下する。1だ、出力ト
ランジスタBが非導通、Cが導通している場合、外部よ
りパッドDに1”が印加されたとき、外部よりパッドD
、出力トランジスタCを通じて過大電流が流れ、電源線
■を流れる電流が著しく増加し、電源線Iの電位が異常
に低下する。このような状態になった場合、内部回路に
誤動作が生じるという欠点があった。
本発明の目的は電源線電位の変動を検出し、それを制限
する回路を設けることにより、上述の欠点を解決できる
入出力兼用端子回路を提供することKある。
前記目的を達成するために本発明による入出力兼用端子
回路Fi第1電源線(VDD )と、′f$2電源線(
Vss)と、前記第1.第2電源線(Vnn )(Vs
s)間に接続され、論理信号をそれぞれ出力するiJl
 、IJ2出力を有する出力トランジスタ駆動回路と、
ゲート電極が前記第1出力に、ドレイン電極またはソー
ス電極が前記第1電源線(Vnn )にそれぞれ接続さ
れた第1トランジスタと、ゲート電極が前記第2出力に
、ドレイン電極また社ソース電極が前記第1トランジス
タのソース電極またはドレイン電極に、ソース電極また
はドレイン電極が前記第2電源線 ・(Vss)にそれ
ぞれ接続された第2トランジスタと、前記第1.第2の
トランジスタの接続点と接続された入出力端子とからな
るトライステートバッファ回路の入出力兼用端子回路に
おいて、前記第1電源線(VDD )に対応すみ第3電
源線(V’DD )と前記第2電源線(Vss)に対応
する第4電源線(V’ss)を設け、前記出力トランジ
スタ駆動回路の第1出力が$1人力に、前記第3.第4
電源線(V’T)D )(V’ss )間に接続され前
記第1電源線(VDD)の電位を入力とするインバータ
の出力が第2人力にそれぞれ接続された第1の2人カゲ
ート回路と、前記出力トランジスタ駆動回路の第2出力
が第1人力に、前記第3.第4電源線(V’nn ) 
(V’ss )間に接続され、前記第2電源線(Vss
)の電位を入力とするインバータの出力が第2人力にそ
れぞれ接続された第2の2人カゲート回路とを設けて構
成しである。
前記構成によれば電源線の電位が低下しようとしても第
1またFi第2のトランジスタのオフによって異常低下
は制限されるので内部回路が誤動作するという問題は解
決される。
以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
第2図は本発明による入出力兼用端子回路の第1の実施
例を示す回路図で、1g1図の例と同様、NチャネルM
O8)ランジスタ回路に施こしたものである。従来回路
における電源線I、Jとは独立に別の電源線P (’ 
V’DD ) 。
Q (V’ss )が設けられている。電源線Pの電位
に電源線■の電位に、電源線Qの電位は電源線Jの電位
に相当している。1だ電源線P、Qを電源とするインバ
ータM、N、0と電源線■。
Jを電源とするNO)’トゲート回路K 、 Lが設け
られている。電源線JおよびIの電位変動がない場合、
インバータNの出力は論理値1、インバータM、Oの出
力に論理値0になるようにその閾値が設定されている。
したがってNORゲート回路に、Lの出力すなわち出力
トランジスタのゲート電極の入力は出力トランジスタ駆
動回路人の第1.第2の出力によって制翻される。
いま、駆動回路Aからの出力により出力トランジスタB
が導通し、Cが非導通であるとするとパッドDd出力ト
ランジスタBを通じて電源線Jと導通している。このと
き出力の競合により外部よ如パッドDに論理値0が印加
されたとすると電源線Jから出力トランジスタB、パッ
ドDを通じ過大電流が流れ、その結果、電源線Jの電位
が低下する。ここで電源線Jの電位がインバータMの閾
値よりも低下するとインバータMの出力は論理値1に反
転し、NORゲート回路にの出力はOとなるため出力ト
ランジスタBに非導通となり、電源線JからパッドDに
流れる電流が遮断さね7、電源線Jの電位が回復する。
また、出力トランジスタBが非導通、Cが導通している
場合、外部より論理値1が印加されると外部よりパッド
D、出力トランジスタCを通じて過大電流が流れ、電源
線Iの電位が異常に上昇する。ここで、電源線Iの電位
がインバータNの闇値より上昇するとインバータNの出
力Fi論理値1、インバータOの出力は論理値1に反転
し、NORゲート回路りの出力はOとなるため出力トラ
ンジスタch非導通となってパッドDから電源線Iに流
れる電流が遮断され、電源線Iの電位が回復する。
第3図に本発明の他の実施例を示す回路図で、C−MO
8形回路の適用例である。
この回路の場合は出力トランジスタB′カPチャネルM
O8)ランジスタであるため、PチャネルMO8)ラン
ジスタのゲート電極に接続されるゲート回路に’UNA
NDゲート回路である。
また、NANDゲート回路の一人力に接続されるインバ
ータはR,Mの2個となる。本実施例の場合、電源線J
の電位が異常に低下し、インバータ凡の出力が論理値1
、インバータMの出力が論理値0となるとNANDゲー
ト回路に′の出力に論理値1となり、PチャネルMO8
)ランジスタB′は非導通になるため電源線Jからパッ
ドDに流れる電流が遮断され、第2図と同様電源線Jの
電位は回復する。
以上、詳しく説明したように本発明によれば、内部電源
線に対し、独立した電源線と、それを電源とし内部電源
を入力とする論理回路を設け、その入力初段のインバー
タの閾値電位を任意に設定することにより、入出力兼用
端子において、外部との出力競合による内部電源線電流
の異常な増加や電位の異常変動を検知し、それを制限で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図FiNチャネル形MO8)ランジスタで構成され
た従来の入出力兼用端子回路の一例を示す回路図、第2
図は本発明による入出力兼用端子回路の一実施例を示す
回路図、第3図に本発明の他の実施例を示す回路図であ
る。 A・・・出力トランジスタ駆動回路 B、B・・・出力トランジスタ(第1)C・・・出力ト
ランジスタ(第2) K、L・・・NORゲート回路 に′・・・NANDゲート回路 ■、M、N、0・・・インバータ D・・・入出力端子パッド I 、J 、P、Q・・・電源線 E・・・入力回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1電源線(VDD)と、第2電源線(Vss)と、前
    記第1.第2電源線(Vnn ) (Vss )間に接
    続され、論理信号をそれぞれ出力する第1、@2出力を
    有する出力トランジスタ駆動回路と、ゲート電極が前記
    第1出力に、ドレイン電極またはソース電極が前記第1
    電源線(VDD )にそれぞれ接続された第1トランジ
    スタと、ゲート電極が前記第2出力に、ドレイン電極ま
    たはソース電極が前記第1トランジスタのソース電極ま
    たはドレイン電極に、ソース電極またにドレイン電極が
    前記第2電源線(Vss)にそれぞれ接続された第2ト
    ランジスタと、前記第1、@2のトランジスタの接続点
    に接続された入出力端子とからなるトライステートバッ
    ファ回路の入出力兼用端子回路において、前記第1電源
    m (VDD ) ニ対応−t ル@ 31Ft源’f
    a (V’ nn ) 、J:前記gJ1.2電源線(
    Vss)に対応する第4電源線(V’ss)を設け、前
    記出力トランジスタ駆動回路の第1出力が第1人力に、
    前記第3.第4電源線(V’DD ) (V’ss )
    間に接続され前記第1 電源線(VT)D )の電位を
    入力とするインバータの出力が第2人力にそれぞれ接続
    された第1の2人カゲート回路と、前記出力トランジス
    タ駆動回路の第2出力が第1人力に、前記第3.第4電
    源線(V’DD )(V’ss )間に接続され、前記
    第2電源線(Vss)の電位を入力とするインバータ出
    力が第2人力にそれぞれ接続された第2の2人カゲート
    回路とを設けたことを特徴とする入出力兼用端子回路。
JP58098024A 1983-06-03 1983-06-03 入出力兼用端子回路 Pending JPS59224922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58098024A JPS59224922A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 入出力兼用端子回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58098024A JPS59224922A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 入出力兼用端子回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224922A true JPS59224922A (ja) 1984-12-17

Family

ID=14208346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58098024A Pending JPS59224922A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 入出力兼用端子回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224922A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2616142B2 (ja) 出力回路
JPH0855959A (ja) 集積回路
US20060097769A1 (en) Level shift circuit and semiconductor circuit device including the level shift circuit
JPH041440B2 (ja)
JPH0584597B2 (ja)
JP2982196B2 (ja) 異電源インターフェース回路
US4988894A (en) Power supply switching circuit
JPS5928986B2 (ja) 半導体集積回路
JP2548700B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0685497B2 (ja) 半導体集積回路
JPS59224922A (ja) 入出力兼用端子回路
US6292093B1 (en) Multi-bit comparator
EP0459457A2 (en) Output driver
JP3557694B2 (ja) 出力回路
JP2646771B2 (ja) 半導体集積回路
JPH05890B2 (ja)
JPS62135013A (ja) 出力回路
JPS58120321A (ja) 入力回路
JPH0213490B2 (ja)
JP2595074B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS5869121A (ja) 半導体集積回路
JP2663694B2 (ja) 半導体メモリ装置の出力回路
JPH02254816A (ja) 貫通電流防止型出力回路
JPS6182530A (ja) Cmos回路
JPS60189322A (ja) 半導体回路装置