JPS59224915A - デ−タラツチ回路 - Google Patents

デ−タラツチ回路

Info

Publication number
JPS59224915A
JPS59224915A JP58099150A JP9915083A JPS59224915A JP S59224915 A JPS59224915 A JP S59224915A JP 58099150 A JP58099150 A JP 58099150A JP 9915083 A JP9915083 A JP 9915083A JP S59224915 A JPS59224915 A JP S59224915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
control signal
level
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58099150A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takaguchi
高口 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58099150A priority Critical patent/JPS59224915A/ja
Publication of JPS59224915A publication Critical patent/JPS59224915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/01Details
    • H03K3/012Modifications of generator to improve response time or to decrease power consumption

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は低消費電力化をはかりたデータラッチ回路に関
する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
第1図に従来のデータラッチ回路を示す。このデータ2
ツt回路は、入力データIn  をラッチ回路動作に必
要な電圧に増幅或いはレベル変換するための入カバソフ
ァ回路1と、入力データを保持しておくためのラッチ回
路2から構成されている。
第2図に示される如く入力データIn は、ラップコン
トロール信号の低レベルの期間にラッチ回路2に伝達さ
れ(正論理で考える)、ラッテコン)o−ル信号の高レ
ベルで入力データがでfツチ回路2に保持される。ラッ
チコントロール信号が高レベルの期間は、入力データI
n  に関係なくラッチ回路2のデータは保持されてい
る。第2図においてラッチコントロール信号が低レベル
から高レベルに変化するのは、入力データをラッチ回路
に取シ込む期間であシ、入力データIn のハツチング
領域は入力データ不定領域、alcはラッテ回路2の保
持データが変化しない区間、bは入力データINがその
まま出力に伝わる区間を示す。
ところでCMO8半導体回路においては、内部回路(ラ
ップ・回路)が静止している場合、内部回路に微少電流
しか流れない回路構成にしても、入力データをラップし
た状態で入力電圧In がインパークしきい値電圧vr
hc  近傍の中間レベルになると、第3図の如く入力
バッファ回路1の電源間に貫通電流が流れ、回路全体と
して微少電流回路を実現することができない。従って低
消費電力化を実現しようとする場合、入力レベルを電源
電圧或いは接地レベルに固定する制約が生じるものであ
る。
〔発明の目的〕
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、前記従来技
術の如く入力信号レベルに制約条件を付加することなく
低消費電力化が可能となるデータラッチ回路を提供しよ
うとするものである0 〔発明の概要〕 本発明は人力バッファ回路(=流れる不要な貫通電流を
阻止するため、次のような構成となっている。即ちラッ
チ回路において入力データをラッチした後は、入力バッ
ファ回路に印加される入力信号(入力データ)1dどん
な状態であっても機能的に問題はない。従って上記人力
バッファ回路は、入力データをラッチ回路に伝達する期
間のみ動作状態即ち電源と接続して通常動作を行なわせ
、それμ外の期間は入力バッファ回路を電源から切り離
すようにしている。
〔発明の実施例〕
以下図面をか照して本発明の一実施例を説明(すする。
第4図において11は入力バッファ回路、12はラッチ
回路、13は制御信号発生回路、14はデータIn  
の入力端子、15はラッテコントロール信号入力端子で
ある。人力バッファ回路11はPチャネル型MO8)ラ
ンジスタ16、及びNチャネル型MO8)ランジスタ1
71 よりなるCIvlIOSインバータと同様のイン
バータが奇数段(トランジスタの符号に付した添字は段
数を表わす)接続され、それぞれのインバータはNjヤ
ネル型MO8)ランジスタ18、〜1B、で電源から切
シ離すことができるように構成されている。制御信号発
生回路13は、奇数段のインバータ19〜21からなる
遅延回路22とナントゲート23、インバータ24から
構成され、ラッチコントロール信号の立ち上がシエッジ
で(正論理で考える)第5図のような制御信号LE 、
LEをっくシ出す。
第4図の如く構成されたデータラッテ回路にあっては、
制御信号で1が高レベルの期間トランジスタ1B、〜I
83がオン状態となシ、人力バッファ回路IIの各イン
バータは接地に接続されて通常のインバータとして働き
(バッファイネーブル期間)、入力信号In  をラッ
チ回路I2に伝える。また制御信号百が低レベルの期間
トランジスタ18.〜183がオフとなって、各インバ
ータは電源から切シ離されているため(バッファディス
エーブル期間)入力信号In のレベルのいかんに係わ
らず電源VDDと接地間に貫通電流は流れない。即ちラ
ッチ回路I2は制御信号LEの低レベルの期間に人力バ
ッファ回路11から伝達されたデータを取り込み、制御
信号LEの高レベルの期間に、上記取シ込まれたデータ
が保持される。従って入力信号In は、制御信号LE
の高レベルの期間必要なレベルに設定するだけでX<、
その他の期間は入力信号In  のレベルに入力バッフ
ァ回路IIは無関係となシ、データラッテ回路のパワー
低減化が実現できるものである。
なお、本発明は実施例のみに限られることなく種々の応
用が可能である。例えば実施例では入力バッファ回路を
、3段のインバータ構成としたが、1段以上のインバー
タ構成であれば工い。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、入力データをラッチ
した後は、NチャネルMO8)ランジスタで入力バッフ
ァ回路を電源から切シ離す構成としたため、入力データ
のレベルのいかんに係わらず低消費電力化を実現し得る
データラッテ回路が提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデータラッチ回路図、第2図は同回路の
動作を示すタイミングチャート、第3図はインバータの
貫通電流特性図、第4図は本発明の一実施例の回路図、
第5図は同回路の動作を示すタイミングチャートである
。 II・・入力バッファ回路、I2・・・ラッテ回路、1
3・・・制御信号発生回路、16.%I6.・・・Pチ
ャネル型トランジスタ、17Iへ・173 。 I8.〜18.・・・Nチャネル凰トランジスタ。 を 71− .2(−〇−−横)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の電位供給端と出方端との間にPブヤネル型
    の第1のMOS)7ンジスタを設り、第2の電位供給端
    と前記出力端との間にNチャネル型の第2.第3のMO
    S)ランジスタを直列接続し、前記第1.第2のMO8
    ’)ランジスタのゲートを共通のデータ入力端としてな
    る回路を1段以上接続した入力バラフッ回路と、この人
    カパッ77回路の出力を入力とする2ツt回路と、この
    ラッチ回路に2ツtすべき信号が前記データ入力端に供
    給された際、前記第3のMOS)ランジスタのゲートに
    該トランジスタがオン状態となシかっ前記ラッテ回路に
    該ラッチ回路がデータ取シ込み可能となるレベルの信号
    を与える制御信号発生回路とを具備したことを特徴とす
    るデータラッテ回路。
  2. (2)前記制御信号発生回路は、2ツtコントロ一ル信
    号のレベルと該信号の遅延回路出力のレベルとの一致を
    検出する回路に工υパルスを出力するものであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のデータラッチ
    回路。
JP58099150A 1983-06-03 1983-06-03 デ−タラツチ回路 Pending JPS59224915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099150A JPS59224915A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 デ−タラツチ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099150A JPS59224915A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 デ−タラツチ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224915A true JPS59224915A (ja) 1984-12-17

Family

ID=14239656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58099150A Pending JPS59224915A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 デ−タラツチ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224915A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254816A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Nec Ic Microcomput Syst Ltd シユミツトトリガ回路
JPH07288447A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Nec Corp 位相同期型タイミング発生回路
WO1999066640A1 (en) * 1998-06-18 1999-12-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit
US6501300B2 (en) 2000-11-21 2002-12-31 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254816A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Nec Ic Microcomput Syst Ltd シユミツトトリガ回路
JPH07288447A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Nec Corp 位相同期型タイミング発生回路
WO1999066640A1 (en) * 1998-06-18 1999-12-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit
US6433584B1 (en) 1998-06-18 2002-08-13 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit
US6501300B2 (en) 2000-11-21 2002-12-31 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7463076B2 (en) Power consumption reduction circuit for clock network
US11295789B2 (en) Latching sense amplifier
KR960006287A (ko) 저전력 논리 신호 레벨 변환기
KR940027316A (ko) 저전력 모드 및 클럭 증폭기 회로를 가진 집적 회로
US6621306B2 (en) Random logic circuit
JPS59224915A (ja) デ−タラツチ回路
JPH0389624A (ja) 半導体集積回路
US6351150B1 (en) Low switching activity dynamic driver for high performance interconnects
US20030222679A1 (en) Voltage conversion circuit and semiconductor device
US6448814B1 (en) CMOS buffer circuit
JPH0685497B2 (ja) 半導体集積回路
JPS59224914A (ja) デ−タラツチ回路
JP2563570B2 (ja) セット・リセット式フリップフロップ回路
JPH10200384A (ja) 遅延回路
JP2565083B2 (ja) トライステートバスプルアップ回路
JP2969732B2 (ja) 半導体集積回路
JPH07312384A (ja) 信号線切替回路
KR100374547B1 (ko) 데이타출력버퍼회로
KR100444316B1 (ko) 반도체 메모리장치의 입력버퍼
JPS6182528A (ja) 半導体集積回路のレベル検知回路
JPS61173518A (ja) 信号断検出回路
JPS5849953B2 (ja) アドレスバツフア回路
JPS62231521A (ja) 半導体集積回路
JPS6216616A (ja) 半導体集積回路
JPH0329192A (ja) アドレスバッファ回路