JPS59222269A - 多色塗装方法 - Google Patents

多色塗装方法

Info

Publication number
JPS59222269A
JPS59222269A JP9384483A JP9384483A JPS59222269A JP S59222269 A JPS59222269 A JP S59222269A JP 9384483 A JP9384483 A JP 9384483A JP 9384483 A JP9384483 A JP 9384483A JP S59222269 A JPS59222269 A JP S59222269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boundary
color
coating
color coating
color paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9384483A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Ando
哲朗 安藤
Hiroshi Kakigi
弘志 柿木
Masao Takeyama
竹山 正雄
Masataka Murata
村田 昌孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Daihatsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd, Daihatsu Kogyo KK filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP9384483A priority Critical patent/JPS59222269A/ja
Publication of JPS59222269A publication Critical patent/JPS59222269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多色塗装方法に関する。さらに詳しくは、自動
車ボデーのツートーン塗装などの多色塗装方法に関する
自動車ボデーのツートーン塗装は従来第1図のごとく行
なわれている。
■ボデー(1)上に電着塗装(2)、中塗り塗装(8)
を施す。
■中塗り塗装(8)のうえの所望部分に′iS1色塗装
(4)を施す。
■第1色塗装(4)上の第2色塗装(6)を塗り重ねる
部分(6)をサンディングなどにより粗面化する。
■第1色塗装(4)と第2色塗装(5)の境界部(7)
近傍をフンバウンドなどで研磨する。
■第1色塗装(4)上の第2色塗装(5)との境界部(
7)にマスキング(8)を施す。
■第2色塗装(5)を境界部(γ)で第1色塗装(4)
と重なるように施す。
■マスキング(8)を除去する。
■境界部(テ)近傍をフンバウンドなどで仕上げ研磨す
る。
前記従来法において、工程■で第1色塗装(4)と第2
色塗装(5)の塗り重ね部を粗面化するのは両塗膜の密
着性を確保するためであり、工程■および■で境界部(
7)近傍を研磨するのは前記粗面化による塗装の外観不
良をなくするためのものである。
しかしながら、前記粗面化作業および研磨作業は煩瑣で
あり、生産性の低下を招来している。
本発明は前記の点に鑑みて、粗面化工程および研磨工程
を要しない多色塗装方法を提供せんとするものである。
すなわち本発明は、被塗物上に第1色塗装と第2色塗装
とを両者の境界部で相互に重ならないように施し、該境
界部を帯状部材で被覆することを特徴とする多色塗装方
法に関する0つぎに図面に基づいて本発明を説明する。
第2〜4図は本発明の方法の一実施例を工程順に示す概
略断面図で、ある。
第2図に示されるごとく、被塗物(10)上に必要に応
じ電着塗装(+1)、中塗り塗装02)を施し、のちに
第2色塗装が施される部分であって1第1色塗装との境
界部となる部分にマスキングテープ(ロ)およびマスキ
ング紙(13’)を貼着してマスキングを施し、ついで
第1色塗装04)を施す。
つぎに、第6図に示されるごとく、マスキングテープα
8)およびマスキング紙(13勺を除去したのち、別の
マスキングテープθのおよびマスキング紙(15’ )
を第1色塗装04)のうえに貼着してマスキングを施し
、そののち第2色塗装06)を施す。
ついで、第4図に示されるごとく、マスキングテープ(
ハ)およびマスキング紙(15勺を除去したのち、第1
色塗装Hと第2色塗装06)の境界部(17)にモール
などの帯状部材(ト)を貼着して被覆する。
本発明においては、前記のごとく第1色塗装(ロ)と第
2色塗装06)とを境界部で重ならないように施してい
るから、従来法におけるごとく第1色塗装と第2色塗装
の塗り重ね部における内塗膜の密着性が問題とならず、
粗面化作業、研磨作業が不要となる。
本発明において、第1色塗装および第2色塗装自体は従
来と同様なものでよく、たとえばそれらは上塗り塗膜の
みからなっていてもよく、あるいはベース塗膜とクリヤ
ー塗膜からなっていてもよい。またこれら塗膜の塗料と
しても従来のものがいずれも用いられ、たとえば熱硬化
性アミノ−アルキド樹脂、熱硬化性アクリル樹脂などの
焼付は塗料が用いられ、それらの焼付は条件なども従来
と同様でよい。
第1色塗装と第2色塗装との境界部を被覆する帯状部材
としては、ストライプテープなどのテープ類、プロテク
ションモール、ルーフドリップモールなどのモール類が
用いられる。第1色塗装と第2色塗装との境界部におい
て内塗膜はそれらの端部が密接するように設けてもよく
、若干の隙間があくように設けてもよい。
第5図は本発明の多色塗装方法を自動車ボデーの塗装に
適用した例を示す斜視図であり、第6図は他の例を示す
斜視図である。第5図は第1色塗装(14a)と第2色
塗装(16a)の境界部をサイドプロテクションモール
(18a)で被覆した例を示すものである。第6図は第
1色塗装(14b)と第2色塗装(16b)の境界部を
ルーフドリップモール(lab)で被覆した例を示すも
のである。
前記においては、本発明を主にツートーン塗装を例にと
って説明したが、本発明はかかる例に限定されるもので
はなく、6色およびそれ以上の多色塗装に適用されるこ
とは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多色塗装方法を示す塗膜断面図、第2〜
4図は本発明の方法の一実施例を工程順に示す概略断面
図、第5〜6図はそれぞれ本発明の方法を自動車ボデー
の塗装に適用した例を示す斜視図である。 (図面の主要符号) aφ:被塗物 (I→:第1色塗装 06):第2色塗装 08):帯状部材 第1図 ? 第2図 1O 第3図 141戸’  15  16 −−111 第4図 25図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被塗物上に第1色塗装と第2色塗装とを両者の境界
    部で相互に重ならないように施し、該境界部を帯状部材
    で被覆することを特徴とする多色塗装方法。
JP9384483A 1983-05-26 1983-05-26 多色塗装方法 Pending JPS59222269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9384483A JPS59222269A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 多色塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9384483A JPS59222269A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 多色塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59222269A true JPS59222269A (ja) 1984-12-13

Family

ID=14093707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9384483A Pending JPS59222269A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 多色塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59222269A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104096670A (zh) * 2013-04-12 2014-10-15 本田技研工业株式会社 车辆

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124474A (en) * 1980-03-06 1981-09-30 Toyota Motor Corp Selective painting of car body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124474A (en) * 1980-03-06 1981-09-30 Toyota Motor Corp Selective painting of car body

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104096670A (zh) * 2013-04-12 2014-10-15 本田技研工业株式会社 车辆
JP2014205428A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 本田技研工業株式会社 車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59222269A (ja) 多色塗装方法
JP2539699B2 (ja) 見切り部の塗装方法
JP3062796B2 (ja) マスキングテープ
JPS6193872A (ja) パ−ルマイカ・ツ−ト−ン塗装方法
JPS6325823B2 (ja)
JP2893559B2 (ja) 異色塗装方法
JPH0771658B2 (ja) 多色塗装方法
JP3251960B2 (ja) 異色塗装方法
JPH029864B2 (ja)
JPS6241795B2 (ja)
JPH1199360A (ja) マスキングレスツートーン塗装方法
JPH10216625A (ja) 車両のツートーン塗装方法および車両のツートーン塗装構造
JPS6193871A (ja) パ−ルマイカ・ツ−ト−ン塗装方法
JPS6336303B2 (ja)
JPH01231967A (ja) 合成樹脂部品の静電塗装方法
JPS61216772A (ja) 多色塗り分け塗装方法
JPS60150871A (ja) 多色塗装系における塗膜付着性改良方法
JPS59222266A (ja) 被塗物へのテ−プ貼付方法
JPH01176468A (ja) 吹付塗装工事における塗装端縁処理法と、その実施に使用する被覆シート付き養生粘着テープ
JPS581989B2 (ja) ストライプラインを有する2ト−ン塗装方法
JPH02194877A (ja) マスキング塗装方法
JPS622867B2 (ja)
JP2506620B2 (ja) 塗り分け塗装方法
JPS60147275A (ja) 多色塗装方法
JPH06190339A (ja) 補修塗装方法