JPH01176468A - 吹付塗装工事における塗装端縁処理法と、その実施に使用する被覆シート付き養生粘着テープ - Google Patents

吹付塗装工事における塗装端縁処理法と、その実施に使用する被覆シート付き養生粘着テープ

Info

Publication number
JPH01176468A
JPH01176468A JP62173483A JP17348387A JPH01176468A JP H01176468 A JPH01176468 A JP H01176468A JP 62173483 A JP62173483 A JP 62173483A JP 17348387 A JP17348387 A JP 17348387A JP H01176468 A JPH01176468 A JP H01176468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
end edge
edge
covering sheet
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62173483A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nemoto
根本 正章
Kazuji Watanabe
渡辺 一二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEMOTO TOSO KK
Original Assignee
NEMOTO TOSO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEMOTO TOSO KK filed Critical NEMOTO TOSO KK
Priority to JP62173483A priority Critical patent/JPH01176468A/ja
Publication of JPH01176468A publication Critical patent/JPH01176468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、壁体等への吹付塗装工事において、下塗り
上塗りによって仕上げる塗装端縁の処理方法と、その処
理に当って使用する被覆シート付き養生粘着テープの構
造に間する。
(従来技術) これまでの工法を、第7図乃至9図に示す。
即ち被覆シート付き養生粘着テープは、第7図に示すよ
うに粘着テープ11の下側端縁に所定長さの被覆シー)
12の上端縁を粘着させたちの10を用い、その粘着テ
ープ11部分を第8図に示すようにアルミサツシュ等の
塗装端3813に粘着させて非塗装部分を被覆する。
そして同図に示すように、まず下塗材14を吹付け、養
生後その下塗層全体に上塗材15を吹付は仕上げする。
次いで第9図に示すように前記粘着テープ11を剥離す
る。この場合粘着テープ11の上にも下塗材、上塗材(
以下併せてr主材」という)が吹付けられているから、
剥離によって生ずる欠損部16に主材の断層面が露出し
、そのままでは外観を損うことはもとより防水の実を挙
げられず(検査不合格となる)、どうしても仕上りの不
揃い、未着色部分の手直しが必要であフた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来工法のかかる事情鑑みてなされたもので
、二次剥離帯を設けた養生粘着テープを利用することに
より、上記難点を克服したものである。
[発明の構成] (実施例) 即ち本発明に係る塗装端縁処理法は、!j!装端紗の墳
に、被覆シート付きの養生粘着テープを装着するに当た
り、第11!Iに示すような長手方向に破断線1aを連
設してその上側を一次剥離帯1bにまたその下側を二次
剥離帯1cに形成した粘着テープlを作り、第2図に示
すようなその下側端縁に所定長さの被覆シート2の上端
縁を粘着させて成る被覆シート付き養生粘着チー13を
使用する。
そして第3図に示すようにその粘着テープ部分lをアル
ミサツシュ等の塗装端縁4に粘着して非塗装部分を被覆
した後、下塗材5の吹付ける。この場合下塗材5が前記
粘着テープlの上にも吹付けられることもちろんである
次いでこの下塗材5の養生後、第4図に示すように粘着
テープ1の一次剥離帯1bを剥離する。
これによって同図引出円内に示すように、欠損部6が生
ずる。
次いで第5図に示すようにこの欠損部6を含めて下塗層
の表面から上塗材7を吹付は養生する。
そして最後に第6図に示すように前記二次剥離帯1cを
剥離して仕上げることを特徴とするものである。
なお、図面中8は壁体、9はコーキングである。
[発明の効果] 本発明の塗装端縁処理法は以上のようで、従来工法にお
ける一帯状の粘着テープに替え、破断線laを境に一次
剥離帯1bと二次剥離帯1cに区分した二帯状の粘着テ
ープlを用いて、下塗り完了段階で前記一次剥離帯1b
を剥がして先に欠損部6を露出しておき、次いでその欠
損部6を含めて下塗りN5全体に上塗りし、最後に二次
剥離帯ICを被覆シート2と共に取除くものであるから
、上記欠損部6は全て上塗材7によって吹付け、着色さ
れ、従来工法のような断層が露出することなく一線状の
きれいな仕上りとなる。
従って、再度の上塗り、着色などの手直し作業が不要と
なり、防水上の憂いも解消することができた。
上記被覆シート付き養生粘着テープ3は、粘着テープ1
に生産段階で破断線を入れ、その下側端縁に被覆シート
2を粘着したものであるから、安価に量産できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る被覆シート付き養生粘着テープの
素材である粘着テープのみの斜視図、第2図は被覆シー
ト付き養生粘着テープの正面図、第3図は下塗り工程の
縦断側面図、第4図は一次剥離帯の剥離状態の縦断側面
図、第5図は上塗り工程の縦断側面図、第6図は二次剥
離帯の剥離状態の縦断側面図、第7図は従来工法におけ
る被覆シート付き養生粘着テープの正面図、第8図は同
上テープを塗装端縁に装着して下塗り、上塗りを完了し
た状態の縦断側面図、第9図は同上テープの剥離状態の
縦断側面図。 1−m−粘着テープ、1 a −−一破断線、1b−一
一一次剥離帯、1c−m−二次剥離帯、2−m−被覆シ
ート、3−m−被覆シート付き養生粘着テープ、4−m
−塗装端縁、6−−−下塗材、6一−−欠損部、7−−
−上塗材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)塗装端縁の墳に、長手方向に破断線を連設してその
    上側を一次剥離帯にまたその下側を二次剥離帯に形成す
    るとともに下側端縁に所定長さの被覆シートの上端縁を
    粘着させて成る被覆シート付き養生粘着テープを粘着さ
    せ、下塗材の吹付け養生後、まず前記一次剥離帯を剥離
    し、該一次剥離帯の剥離によって生ずる塗装端縁の欠損
    部を含めて下塗層の表面から上塗材を吹付け、最後に前
    記二次剥離帯を剥離して仕上げることを特徴とする吹付
    塗装工事における塗装端縁処理法。 2)吹付塗装工事における塗装端縁処理法の実施に使用
    する、長手方向に破断線を連設してその上側を一次剥離
    帯にまたその下側を二次剥離帯に形成するとともに下側
    端縁に所定長さの被覆シートの上端縁を粘着させて成る
    被覆シート付き養生粘着テープ。
JP62173483A 1987-07-11 1987-07-11 吹付塗装工事における塗装端縁処理法と、その実施に使用する被覆シート付き養生粘着テープ Pending JPH01176468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62173483A JPH01176468A (ja) 1987-07-11 1987-07-11 吹付塗装工事における塗装端縁処理法と、その実施に使用する被覆シート付き養生粘着テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62173483A JPH01176468A (ja) 1987-07-11 1987-07-11 吹付塗装工事における塗装端縁処理法と、その実施に使用する被覆シート付き養生粘着テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01176468A true JPH01176468A (ja) 1989-07-12

Family

ID=15961337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62173483A Pending JPH01176468A (ja) 1987-07-11 1987-07-11 吹付塗装工事における塗装端縁処理法と、その実施に使用する被覆シート付き養生粘着テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01176468A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04156851A (ja) * 1990-10-19 1992-05-29 Toyo Ink Mfg Co Ltd 消臭組成物
CN107257694A (zh) * 2015-02-20 2017-10-17 Khs有限责任公司 用于对小桶特别是可重复使用的小桶加热和灭菌的方法和处理站

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04156851A (ja) * 1990-10-19 1992-05-29 Toyo Ink Mfg Co Ltd 消臭組成物
CN107257694A (zh) * 2015-02-20 2017-10-17 Khs有限责任公司 用于对小桶特别是可重复使用的小桶加热和灭菌的方法和处理站

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69802090T2 (de) Verfahren zum auftragen einer beschichtung auf einem substrat oder zum reparieren einer auf diesem substrat aufgetragenen beschichtung
JPH01176468A (ja) 吹付塗装工事における塗装端縁処理法と、その実施に使用する被覆シート付き養生粘着テープ
JPS60110380A (ja) 合成樹脂製品の部分塗装方法
DE59008042D1 (de) Wässriges lackoverspray-schutzcoating für spritzkabinen sowie verfahren zu dessen herstellung.
JPH078892A (ja) 塗装の補修方法
JPH0337739Y2 (ja)
JPS61120665A (ja) 塗り分け塗装方法
JPS5889970A (ja) 塗装マスキング方法
JPS6241795B2 (ja)
JPH0494766A (ja) 見切り部の塗装方法
JPS5962367A (ja) マスキング塗装法
JP2745394B2 (ja) キャンディトーンのツートン塗装方法
JPS59222269A (ja) 多色塗装方法
JP4090257B2 (ja) 塗装面の補修方法及び補修用治具
JP2893559B2 (ja) 異色塗装方法
JP6448028B2 (ja) 塗装方法
JP2023160127A (ja) 樹脂被覆部材
JPH0718878A (ja) 塗装の補修方法
JP2023160128A (ja) 樹脂被覆部材
JPH0144110B2 (ja)
JPS63107771A (ja) ツ−ト−ン塗装方法
JPH049016Y2 (ja)
JP2537523B2 (ja) ツ―トン塗装方法
JPH08257450A (ja) マスキングテープ
EP0528803A1 (en) Method of masking