JPS59221550A - 風呂釜つき瞬間湯沸器における遠隔制御装置 - Google Patents

風呂釜つき瞬間湯沸器における遠隔制御装置

Info

Publication number
JPS59221550A
JPS59221550A JP58095506A JP9550683A JPS59221550A JP S59221550 A JPS59221550 A JP S59221550A JP 58095506 A JP58095506 A JP 58095506A JP 9550683 A JP9550683 A JP 9550683A JP S59221550 A JPS59221550 A JP S59221550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
remote control
voltage
control box
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58095506A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Morio
周次 守尾
Hitoshi Tanaka
均 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP58095506A priority Critical patent/JPS59221550A/ja
Publication of JPS59221550A publication Critical patent/JPS59221550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • F24H9/2035Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters using fluid fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、風呂釜つき瞬間湯沸器の機器本体娶りモー
トコントロールボックス側から遠隔制御するための遠隔
制御装置に関し、とくに機器本体側の動作状態馨リモー
トコントロールボックス側に表示する機能ン有する遠隔
制御装置に関するものである。
風呂釜つき瞬間湯沸器では、バーナや制御弁が設けられ
ている機器本体を離れた位置から還部制御できる機能ン
有することが望まれる。遠隔制御される機能としては、
風呂釜の加熱機能(風呂)、シャワーなどへの給湯機能
(給湯)などがあり、これらの機能は、一般にリモート
コントロールボックスから機器本体にケーブル馨通して
所定の侶号を伝送することによって選択されるが、多く
の場合、リモートコントロールボックスの位置から機器
本体Y?iW視することはできないので、実際の動作状
態乞確認するのは困難である。この動作状態は、機器本
体側からリモートコントロールボックス側に表示信号Z
送り、リモートコントロールボックス側に設けた表示器
ン動作させることで表示できるが、遠隔制御信号用のも
のとは別に個々の表示信号用の信号線乞さらに設けるこ
とになると、ケーブルの芯線の数が著るしく多くなり、
接続の手数が面倒になるほか、信頼性も低下する。
この発明は、上記のような事情に鑑みてなされたもので
、機器本体側の状態馨リモートコントロールボックス側
の表示器に表示させるのに必要な表示信号を基本的には
2本の信号線で伝送することができるようにした風呂釜
つき瞬間湯沸器ン提供することを目的としている。
つぎにこの発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第1図において、Aは風呂釜つき瞬間湯沸器の機
器本体、Bはこの機器本体Aを遠隔制御するためのリモ
ートコントロールボックスをそれぞれ示し、この両者は
、風呂の加熱機能および給湯機能を選択するための被数
の信号線(図示せず)と、選択された機能をリモートコ
ントロールボックスB側に表示するのに必要な表示信号
を送るため一対の信号線SL(コモン側は省略する)と
によって接続されている。
機器本体Aには、演算増幅器U1および抵抗R1〜R4
で構成さnた加算器1が設けられ、この加算器1で信号
発生器2および6の出力信号が相互に加算されるように
なっている。一方の信号発生器2は、風呂用のバーナが
正常に燃焼しているときに第1の電圧(たとえばIV)
の直流出力信号を出力し、そして消炎したときには第1
の電圧とOvとの間で変化する一定周波数のパルス出力
信号を出力する。また他方の信号発生器6は、給湯用ノ
ハーナが正常に燃焼しているときに、第1の電圧よりも
高い第2の電圧(たとえば2v)の直流出力信号を出力
し、そして消炎したときには第2の電圧とOVとの間で
変化する一定周波数のパルス出力信号を出力する。この
信号発生器2.3の出力信号v、 l v8は、加算器
1で相互に加算され、その出力信号voが信号線SLを
通してリモートコントロールボックスBに伝送される。
信号vPおよびVsと信号voとの関係の一例を第2図
に示す。風呂用バーナおよび給湯用バーナがともに着火
していない停止状態では、信号vFおよびVsはともに
OVであり、両方のバーナが着火して運転状態に入ると
、■F=1■、Vs=2Vになり、したがってVo=3
Vになる。また何かの異常でたとえば給湯用バーナが消
炎した場合には、信号V8だげが0■と2■との間で変
化する一定周波数のパルス信号になるので、信号VFと
Vsとを加算した信号Voは、IVと3Vとの間で変化
する一定周波数のパルス信号になる。
2つのバーナの「停止」、「運転」、「消炎」の各状態
の組合せは9種あるが、この9種の状態は、つぎの第1
表に示すように、2種の信号VF。
■5を加算した信号■oの形態で対応できる。なお第1
表において、Xはパルス状のフリッカ−状態を示す。
第  1  表 リモートコントロールボックスB側には、信号線SLを
通して伝送された上記の9種の信号を弁別して所定の表
示を行うための信号弁別回路および表示器が設けられて
いる。信号弁別回路は、3つのコンパレータU2 、U
3.U4を有し、信号線SLを通して伝送された表示信
号は、コンパレータの各々の一方の入力端に共通に供給
される。
各コンパレータば、直流電源の両端間に接続された抵抗
R5〜R8の直列回路から取出された3種の基準電圧(
この例では3v、2v、1v)に対して、表示信号の電
圧を比較し、信号電圧の方が基準電圧よりも高い場合(
等しい場合も含む)にHレベルの出力を出す。すなわち
信号電圧がOVであればコンパレータ[Jl、U2.U
3の出力はいずれもLレベルであり、1■の場合にはコ
ンパレータU4の出力だけがHレベルになり、2Vの場
合にはコンパレータU4およびU6の出力が、また3V
の場合には丁べてのコンパレータU4 。
03、U2の出力がそれぞnHレベルになる。
コンパレータU4の出力だげがHレベルになると、この
出力は、抵抗R9、ダイオードD1および抵抗R10を
通してトランジスタQ1のベースに供給されてこのトラ
ンジスタQ1が導通し、そのコレクタ負荷として接点さ
れている表示ランプL1が点灯する。コンパレータU4
に入力された表示信号がIVの直流電圧信号である場合
には、表示ランプL1は連続点灯するが、ovとIVと
の間で変化するパルス信号である場合にはその周期で点
滅する。つぎに表示信号の電圧が2■に上昇すると、コ
ンパレータU4の出力がHレベルに保たれたままで、コ
ンパレータU3の出力が1ルベルになり、この出力が抵
抗R11を通してトランジスタQ2のベースに供給さn
、これによりトランジスタQ2が導通し、表示ランプL
2が点灯する。またコンパレータU3の出力がHレベル
になると、この出力を受けてトランジスタQ3が導通シ
、コンパレータU4のHレベルの出方カトランジスタQ
1に供給されるのを阻止するので、トランジスタQ1は
オフになり、表示ランプL1は消灯する。さらに表示信
号の電圧が3Vになると、2Vのときと同じ状態のまま
でコンバレ〜りU2の出力がHレベルになり、この出方
がダイオードD2および抵抗RIQを通してトランジス
タQ1のベースに供給さ几、これによって表示灯L1お
よびL2が同時に点灯する。そして表示信号がパルス状
になれば、そのピーク電圧に応じて、表示ランプL1お
よび(または)L2が点滅する。
なお第1図に示した信号弁別回路の構成は一例であり、
この発明はこ几に限定さ几ない。
以上のようにこの発明によれば、機器本体側からリモー
トコントロールボックス側に伝送される表示信号として
、正常運転時には相互に異なる直流電圧を有し、消炎時
には同じ電圧のパルス状をなす2種の信号を加算した信
号を用い、リモートコントロールボックス側でこの信号
を弁別してこれに対応する表示を行わせるようにしたの
で、1対の信号線だけで9種の状態を伝送することか可
能である。このため信号線の配線を複雑にするこトナ<
、リモートコントロールボックス側で機器本体仙の状慢
を確実に表示でき、操作が容易になるとともに信頼性も
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による風呂釜つき瞬間湯沸
器の要部の回路図、第2図はその一つの一林態に対応す
る信号の電圧波形図である。 A・・・機器本体、B・・・リモートコントロールボッ
クス、1・・・加算器、2.3・・・信号発生器、SL
・・・信号線、Ul・・・演算増幅器、U2.U3.U
4.、。 コンパレータ、Ll、L2・・・表示ランプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 風呂釜つき瞬間湯沸器の機器本体に設けられた風呂用バ
    ーナおよび給湯用バーナンリモートコントロールボック
    スからの制御信号で制御するようにした遠隔制御装置に
    おいて、上記機器本体に、上記風呂用バーナの運転時に
    は第1の電圧χ有する直流電圧信号χ出力し、消炎時に
    はOVと上記第1の電圧との間で変化するパルス信号乞
    発生する第1の信号発生器と、上記給湯用バーナの運転
    時には上記第1の電圧とは異なる第2の電圧馨有する直
    流電圧信号乞出力し、消炎時にはOvと上記第2の電圧
    との間で変化するパルス信号Z発生する第2の信号発生
    器と、上記第1および第2の信号発生器の出力信号を相
    互に加算する加算器とを設け、さらに上記リモートコン
    トロールボックスに、信号線乞通して伝送された上記加
    算器の出力信号ン受け、上記風呂用バーナの運転時には
    第1の表示器、を連続点灯させ、消炎時には上記第1の
    表示器?点滅させるとともに、上記給湯用ノく−ナの運
    転時には第2の表示器ン連続点灯させ、消炎時には点滅
    させる信号弁別回路を設けたことを特徴とする風呂釜つ
    き瞬間湯沸器における遠隔制御装置。
JP58095506A 1983-05-30 1983-05-30 風呂釜つき瞬間湯沸器における遠隔制御装置 Pending JPS59221550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095506A JPS59221550A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 風呂釜つき瞬間湯沸器における遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095506A JPS59221550A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 風呂釜つき瞬間湯沸器における遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221550A true JPS59221550A (ja) 1984-12-13

Family

ID=14139474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58095506A Pending JPS59221550A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 風呂釜つき瞬間湯沸器における遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221550A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181247U (ja) * 1985-04-26 1986-11-12
JPS61194145U (ja) * 1985-05-23 1986-12-03
JPS626646U (ja) * 1985-06-24 1987-01-16

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181247U (ja) * 1985-04-26 1986-11-12
JPS61194145U (ja) * 1985-05-23 1986-12-03
JPS626646U (ja) * 1985-06-24 1987-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9746186B2 (en) Control device for gas taps
JPS59221550A (ja) 風呂釜つき瞬間湯沸器における遠隔制御装置
JPS6345008B2 (ja)
JPH0353840B2 (ja)
JPS6310328B2 (ja)
KR940011902A (ko) 난방시스템의 제어장치 및 제어방법
JP2812030B2 (ja) 遠隔制御装置
JPH02197715A (ja) 給湯器の制御方法および装置
CN216347110U (zh) 一种用于燃气热水器的脉冲控制器
KR920010210B1 (ko) 스위칭회로의 안전장치
JPH0513075Y2 (ja)
JP2545589B2 (ja) ガス給湯器のリモコン識別装置
US5063374A (en) Simultaneous signal devices testing in response to periodic function of an operating device in a system
JP3224902B2 (ja) 遠隔制御装置
JPS6330028Y2 (ja)
JPH03279711A (ja) ガス器具用リモートコントロール装置
JPS59145427A (ja) 燃焼制御装置
KR890003894B1 (ko) 보일러의 상태관측 및 제어장치
JPH01196448A (ja) 給湯装置
JPH05133525A (ja) 遠隔制御システム
JPS59122850A (ja) 自動給湯機
JPS61180852A (ja) 遠隔操作型給湯装置
JPS62197805A (ja) 遠隔制御装置
JPH0564916B2 (ja)
KR920009230B1 (ko) 원격조작기능이 달린 제어장치