JPS59221318A - ゴム変性芳香族モノビニル樹脂組成物 - Google Patents

ゴム変性芳香族モノビニル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59221318A
JPS59221318A JP9579183A JP9579183A JPS59221318A JP S59221318 A JPS59221318 A JP S59221318A JP 9579183 A JP9579183 A JP 9579183A JP 9579183 A JP9579183 A JP 9579183A JP S59221318 A JPS59221318 A JP S59221318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic monovinyl
polymer
component
rubber
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9579183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234773B2 (ja
Inventor
Isao Kuribayashi
功 栗林
Akihito Tohara
登原 明史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP9579183A priority Critical patent/JPS59221318A/ja
Publication of JPS59221318A publication Critical patent/JPS59221318A/ja
Publication of JPS6234773B2 publication Critical patent/JPS6234773B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、優れた品質総合ノ々ランスを有するゴム変性
芳香族モノビニル樹脂組成物に関するものである。ザム
変性芳香族モノビニル樹脂、例えばゴム変性ポリスチレ
ンは、従来ABS樹脂に比して、成形品表面の光沢に劣
シ、衝撃強度も低く、着色した際の風合いが及ばないと
いう欠点を有していた。最近、ABS樹脂の特性に近づ
いたゴム変性ポリスチレンの出現の要望がコストダウン
、薄肉化志向によシ市場から強まって来ている。従来ゴ
ム変性ポリスチレンは、ゴム状物質として、ポリブタジ
ェン、ブタジェン−スチレン共重合体等をスチレン単量
体に溶解し、重合攪拌下に分散ゴム粒子とした後、その
まま塊状または溶液(溶剤塊状)重合する方法か懸濁重
合に付す、いわゆる塊状−懸濁重合する方法が一般的で
ある。製品中のゴム状物質の含有量は、3〜10重量係
が普通であった。更にゴム量を増加させる場合、重合装
置内の粘度が上昇し、攪拌に支障□をきたす外、ゴム粒
子径を小さくするのが困難であり、敢えてゴム量を15
重量係程度まで増加させても、衝撃強度は、微かに向上
するのみで、自然色の樹脂に染顔料を添加し調色しても
仕上り風合いが悪くなり、光沢、剛性の低下が著しい。
本発明者らは、かかる欠点を克服し優れた着色性、衝撃
強度、光沢、剛性の品質総合ノ々ランスを有するゴム変
性芳香族ビニル樹脂組成物を鋭意検討した結果、本発明
に到達した〇 即ち、本発明は、特定のゴム状物質を芳香族モノビニル
単量体に溶解し、重合を攪拌下に進行させて、ゴム状物
質を粒子化せしめた後に得られるゴム変性芳香族モノビ
ニル樹脂組成物であり、以下の如きものである。
ザム状物質11〜22重量係と芳香族モノビニル重合体
89〜78重債チとからなり、(a)該ゴム状物質が芳
香族モノビニル重合体の樹脂相に分散しておシ、分散粒
子のメジアン径が0.6〜1,4ミクロンであり、(b
)分散ゴム状物質の粒子中に内蔵された芳香族モノビニ
ル重合体の粒子の数平均粒子径が0.03〜0.14.
?クロ゛ンであL(e))ルエン不溶分Xが式(1)の
範囲にあり 9+1.0909R≦X≦27+0.8182R・・・
・・・〔I〕(ここでRは、ゴム状物質の含有重量係を
示し11〜22の範囲である。)(d)膨潤指数が8〜
13の範囲にあり、(e)樹脂相の芳香族モノビニル重
合体の還元粘度Yが次式(II)の範囲にあることを特
徴 0.75−0.00909 R≦Y≦1.00−0.0
0455R・・−叩(ここでRけ前記に同じ)とするゴ
ム変性芳香族モノビニル樹脂組成物。
本発明の組成物によれば、着色性、衝撃強度。
光沢、剛性の優れた品質総合ノ々ランスが、射出成形品
、押出シート、押出真空成形品等に発現する。
高価なABS樹脂からの代替、製品薄肉化が可能となり
、コストダウンを計れる経済的な樹脂としての価値は大
である。
本発明におけるゴム状物質とは、l、3−ブタジェン単
独又は、1.3−シタジエンと他の共重合可能な化合物
例えば、イソプレン、スチレン。
α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、ジメチルス
チレン等とを、有機リチウム化合物を触媒として溶液重
合してつくられる。
(A)1.2ビニル含有量が10〜30%、シス1.4
含有量が27〜36係であり、 (B)ムーニー粘度(MLl+4 )が20以上80以
下であり、25℃で測定した5重量係スチレン溶液粘度
が20 cps以上50 cps未満である。
ポリブタジェンまたは、30重量係以下の共重合化合物
を含むシタジエン共重合体の1種または2種以上の混合
物である。特に品質ノ々ランス上好ましいのは、ポリブ
タジェンであり、1,2ビニル含有量が15〜25係、
シス1,4含有量が29〜35%であり、前記ムーニー
粘度が25〜70、前記スチレン溶液粘度が25〜45
 cps、最も好ましくは、前記ムーニー粘度が30〜
50゜前記スチレン溶液粘度が25〜40 cpsの範
囲のものである。
本発明における芳香族モノビニル単量体とは、スチレン
及び0−メチルスチレン、p−メチシス 5− チレン、m−メチルスチレン、2,4−ジメチルスチレ
ン、エチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン等
の核アルキル置換スチレン、α−メチルスチレン、α−
メチル−p−メチルスチレン等のα−アルキル置換スチ
レン、0−クロルスチレン、m−クロルスチレン、p−
クロルスチレン−p −ブロモスチレン、2−メチル−
1,4−クロルスチレン、2,4−ジクロルスチレン、
2,4−ジプロモスチレン等の核ハロゲン化スチレン、
ブチルスチレンであシ、単独又はいずれか2種以上の混
合物として用いられる。
本発明の芳香族モノビニル重合体とは、前記芳香族モノ
ビニル単量体の単独重合体あるいは2種以上の共重合体
を意味する。
ゴム状物質は、芳香族モノビニル単量体或いは芳香族モ
ノビニル単量体と溶剤との混合物中に9〜18重量係、
更に好ましくは10〜14重量%の濃度に溶解される。
18重量係を越えると溶液粘度が著しく高くなり、重合
熱除去が困難となり好ましくない。
 6− 本発明に使用される溶剤として、芳香族炭化水素類、例
、tJf)ルエン、キシレン、エチルベンゼンの単独又
は2種以上の混合物がある。更にゴム状物質及び芳香族
モノビニル単量体からの重合生成物の溶解を損ねない範
囲で、他の溶剤、例えば脂肪族炭化水素類、ジアルキル
ケトン類を芳香族炭化水素類と併用することができる。
前記ゴム状物質の芳香族モノビニル単量体溶液は、重合
開始剤不存在下に100〜180℃の温度範囲で重合し
うるが、一層着色性を高め、衝撃強度を向上させるため
に、重合開始剤が使用される。
重合開始剤としてラジカルを発生する有機過酸化物が本
発明では使用できる。温度50〜150℃、好ましくは
、90〜135℃の温度範囲で、一定温度或いは漸次昇
温しで前記のゴム状物質が粒子化するまで、攪拌下に重
合する。
本発明に使用される有機過酸化物は、1.1−ビス(1
−プチルノξ−オキシ)シクロヘキサン、1.1−ビス
(t−ブチルノミ−オキシ)3e3s5−トリメチルシ
クロヘキサン等のパーオキシケタール類、ジ−t−ブチ
ルノぞ−オキサイド9215−ジメチル−295−ジ(
t−iチルノセーオキシ)ヘキサン等のジ“アルキルパ
ーオキサイド類。
ベンゾイルパーオキサイド、 m−)ルオイルノぞ−オ
キサイド等のジアシルパーオキサイド類、ジーミリスチ
ルノぞ−オキシジカーゼネート等の、e−オキシシカ−
ぜネート類、t−プチルノぐ−オキシイ゛ソゾロビルカ
ーゼネート等のノぐ−オキシエス゛チル類、シクロヘキ
サノンパーオキサイド等のケトンパーオキサイド類、p
−メンタハイドロパーオキサイド、等のハイドロパーオ
キサイド類がある。
連鎖移動剤例えばメルカプタン類、α−メチルスチレン
リニアダイマー、テルビノーレン、また酸化防止剤とし
て、ヒンダードフェノール類、ヒンダードビスフェノー
ル類、ヒンダードトリスフェノール類等例えば2,6−
ジーt−ブチル−4−メチルフェノール、ステアリル−
β−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネートを添加することができる。
本発明の樹脂組成物を得る方法としては、塊状重合(溶
剤を使用する塊4に重合をも含む)または塊状−懸濁2
段重合のいずれの重合法も適用されるが、経済性及び高
衝撃強度を得てABS樹脂を代替する特性の観点から、
塊状重合(溶剤を使用する塊状重合をも含む)の方が好
ましい。塊状重合法においては、重合を完結する必要が
なく、最終樹脂組成物中のゴム状物質を高含有率にしや
すく、特に高衝撃強度を得る上に有利である。ゴム状物
質が11重量%未満では、高光沢のまま高衝撃強度を維
持することが難しく、ゴム状物質22重t iを越える
と射出成形時の加工流動性が著しく悪く、光沢、剛性2
着色性のいずれも低下し、本発明の目的をはずれる。′
:i′ム状物質の分散粒子のメジアン径が0.6〜1.
4ミクロン好ましくは、0.7〜1.3ミクロンの範囲
にあり、分散ゴム状物質の粒子中に内蔵された芳香族モ
ノビニル重合体の微粒子の数平均粒子径が0.03〜O
,t4ミクロン、好ましくは、0.03〜0.10ミク
ロンとなるように重合させる。
樹脂相となる芳香族モノビニル重合体の還元粘 9一 度Yけ、重合温度2重合開始剤量、連鎖移動剤量を調節
し、最終製品中のゴム状物質の含有重量幅Rに対して 0.75−0.00909 R≦Y≦1.00−0.0
0455 Rの範囲にはいるようにする。
理由は定かでないが、重合原料液のゴム状物質含有率を
9重量係以上好ましくは10重重量板上とし、しかも前
述の重合条件を満たすことによりゴム状物質の分散粒子
径が小さく、シかも内蔵された芳香族モノビニル重合体
の粒子径も小さくできる。
次に常法により180〜260℃の温度範囲に短時間で
真空下情剤及びまたは未重合の単量体等の揮発性成分を
固体物質中から除去する。
揮発性成分を除去した段階で、本発明のゴム変性芳香族
モノビニル樹脂は、ゴム状物質を11〜22重量係含有
し、分散ゴム状物質の粒子中に内蔵された芳香族モノビ
ニル重合体の数平均粒子径が0.03〜0.14ミクロ
ンであシ、トルエン不溶分Xは、ゴム状物質の含有率1
1SR(11〜22の範 10− 囲の数値)に対応IA9+1.0909R≦X≦27+
0.8182Rにあり、トルエン不溶分の膨潤指数8〜
13の範囲にあり、樹脂相の芳香族モノビニル重合体の
還元粘度Yは、前記Hに対応して0.75−0.009
09R≦Y≦1.00−0.00455Rである。
これらの限定条件を満足することによシ、はじめて、優
れた着色性、衝撃強度、光沢、剛性の品質総合/?フラ
ンス有するゴム変性芳香族ビニル樹脂組成物が得られる
。上記のいずれかの条件をはずれると本発明の如き性能
の樹脂組成物は得ることがきわめて難しい。
更に酸化防止剤、染顔料、滑剤、充填剤、離型剤、可塑
剤、帯電防止剤等の添加剤を必要に応じて添加すること
ができる。
ビーズ、ペレット状のポリスチレンと混合あるいは溶融
混練し、ジム含有率3〜lO重量%とすることもできる
。ポリスチレン以外の他のポリマーとの混合あるいは混
練した樹脂組成物をつくることもできる。
以下に実施例を示す。実施例における特性値は次の方法
に基いて測定されたものである。
アイゾツト衝撃強度:JISK?110によった。
曲げ弾性率: ASTMD790によった。上の三つは
ペレットを射出成形Uた試験片から求めた。
トルエン不溶分及び膨潤指数:1gの樹脂に20fnt
のトルエンを加えて1時間激しく震盪し、溶解或いは膨
潤させる。次に遠心分離機にてゲルを沈降させた後、デ
カンテーションで上澄液を分離し、沈降したゲルを秤量
する。
このようにして得られたトルエン膨潤ゲルを160℃、
常圧で45分分間−て3〜5111)Igの減圧下で1
5分間乾燥させ、デシケータ中で冷却後秤量する。トル
エン不溶分は、乾燥グルの重量を樹脂重量で除して重t
*で示す。膨潤指数はトルエン膨潤ゲルの重量を乾燥ゲ
ル重量で除した商の数値で示す。
光沢: ASTM D638のダンベル試験片のゲート
部とエンドゲート部の光沢度(入射角6o0)を測定し
た平均値で示す。
着色性:樹脂100重量部に黒糸の染顔料計0.019
3重量部の一定量を添加して、黒着色品として、成形片
(たて89朋、よこ50龍厚み2.5mti )をつく
る。対照サンプルとして、9重量係のポリブタジエンザ
ムを含有するハイインノぞクトポリステレンに染顔料を
添加してつくった黒色成形片をつくっておき、色調、風
合いを比較してランク付する。
自然色のハイインパクトポリスチレンに1K9hたり、
25円、20円、15円相当の染顔料を添加して作成し
た黒着色成形片をそれぞれ対照サンプルA、B、Cとす
る。
一定量の染顔料添加で評価し、ランク0より513− まで、数値が高いランクはど、着色性に優れていること
を示す。
内蔵された芳香族モノビニル重合体の粒子径:ビーズま
たはペレットを四酸化オスミニウム染色し、超薄切片を
作製し電子顕微鏡写真をとる。写真中に拡大された分散
ゴム状物質の粒子内に内蔵された芳香族モノビニル重合
体の粒子径を0.01μまで測定する。楕円形をしてい
る場合は、長径aa+b と短径すとの平均値即ち]璽を以って粒子径とする。少
なくとも5000個の粒子径を測定する。
第1番目の粒子が粒子径Diとし、 数平均粒子径=Σ旧Di/Σni で表わす。
ゴム状物質のミクロ構造: モレロ法(DoMorero etal : Chim
、e Ind、、 41758(1959))によシ赤
外分光光度計を使用して、シス−1,4、)ランス−1
,4,1,2−ビニルの含有率をもとめた。
樹脂中のゴム状物質の粒子径:コールタ−カラ 14− ンター(コールタ−カウンター■TA−U型)にて、ジ
メチルホルムアミドとチオシアン酸アンモニウムとの混
合電解液を用いて、樹脂ペレット2〜4粒をジメチルホ
ルムアミド約5−中に入れ約2〜5分間放置する。次に
ジメチルホルムアミド溶解分を適度の粒子濃度として測
定し、50優のメジアン径を平均粒子径とする。
芳香族モノビニル重合体の還元粘度: IFFの樹脂に20−のメチルエチルケトンを加えて1
時間激しく震盪し、溶解或いは膨潤させる。
次に遠心分離機にてゲルを沈降させた後、上澄液のメチ
ルエチルケトン可溶分をメタノール中に沈澱し、濾過し
、乾燥する。乾燥した重合体粉末を0.5重量%のトル
エン溶液とし30℃においてキャノン−フェンスケ型粘
度計で測足する。
実施例t−io及び比較例1〜7 ゴム状物質をスチレンとエチルベンゼンとの混合液に溶
解し、重合開始剤、連鎖移動剤、酸化防止剤、可塑剤を
添加し、重合原料液を調製する。
原料液を連続3段重合機に連続して送入し、重合を行っ
た。各重合機6.2tの容積を有し、攪拌翼が付いてい
る。表1及び表2に示されたように重合する。次に加熱
真空下の脱揮装置に送シ込み、未重合スチレン及びエチ
ルベンゼンを除去し、ダイスからストランドを引き、水
冷後、ペレット状に切断する。ペレット中のツム状物質
の含有率は、脱気前の固形分からもとめた。
重合原料液は、2t/時間の供給速度で送液した。
以下余白

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  :?ム状物質11〜22重量%と芳香族モノ
    ビニル重合体89〜78重量係とからなり、(a)該ゴ
    ム状物質が芳香族モノビニル重合体の樹脂相に分散して
    おり、分散粒子のメジアン径が0.6〜1.4ミクロン
    であり、(b)分散ゴム状物質の粒子中に内蔵された芳
    香族モノビニル重合体の粒子の数平均粒子径が0.03
    〜o、 14 ミクロンであり、(C)トルエン不溶分
    Xが式(1)の範囲にあり9+1.0909R≦X≦2
    7+0.8182R・・・・・・・・・(1)(ここで
    Rは、ゴム状物質の含有重量幅を示し11〜22の範囲
    である。)(d)膨潤指数が8〜13の範囲にあり、(
    e)樹脂相の芳香族モノビニル重合体の還元粘度Yが次
    式(It)の範囲にあることを特徴 0.75−0.00909 R≦Y≦1.00−0.0
    0455 R・・・・・・(If)(ことでRは前記に
    同じ)とするゴム変性芳香族モノビニル樹脂組成・物
JP9579183A 1983-06-01 1983-06-01 ゴム変性芳香族モノビニル樹脂組成物 Granted JPS59221318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9579183A JPS59221318A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 ゴム変性芳香族モノビニル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9579183A JPS59221318A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 ゴム変性芳香族モノビニル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59221318A true JPS59221318A (ja) 1984-12-12
JPS6234773B2 JPS6234773B2 (ja) 1987-07-29

Family

ID=14147271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9579183A Granted JPS59221318A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 ゴム変性芳香族モノビニル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221318A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178856A (ja) * 1984-09-27 1986-04-22 Idemitsu Petrochem Co Ltd 耐フロン性シート材料
JPH01284515A (ja) * 1988-03-24 1989-11-15 Soc Atochem ブタジエンから耐衝撃性芳香族ビニル樹脂を直接製造する方法
JPH037710A (ja) * 1989-03-31 1991-01-14 Idemitsu Petrochem Co Ltd スチレン系樹脂組成物
WO1997016489A1 (fr) * 1995-10-31 1997-05-09 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Composition de resine vinylique aromatique modifiee au caoutchouc et son procede de production
US6031050A (en) * 1995-02-08 2000-02-29 Nippon Steel Chemical Co., Ltd Rubber-modified styrenic resin composition

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912909A (ja) * 1972-05-17 1974-02-04
JPS4999649A (ja) * 1972-12-29 1974-09-20
JPS5141089A (en) * 1974-08-05 1976-04-06 Monsanto Co Jugotaihoripurendono seiho
JPS5286444A (en) * 1976-01-14 1977-07-18 Mitsui Toatsu Chem Inc Rubber-modified styrene resin compositions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912909A (ja) * 1972-05-17 1974-02-04
JPS4999649A (ja) * 1972-12-29 1974-09-20
JPS5141089A (en) * 1974-08-05 1976-04-06 Monsanto Co Jugotaihoripurendono seiho
JPS5286444A (en) * 1976-01-14 1977-07-18 Mitsui Toatsu Chem Inc Rubber-modified styrene resin compositions

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178856A (ja) * 1984-09-27 1986-04-22 Idemitsu Petrochem Co Ltd 耐フロン性シート材料
JPH01284515A (ja) * 1988-03-24 1989-11-15 Soc Atochem ブタジエンから耐衝撃性芳香族ビニル樹脂を直接製造する方法
JPH037710A (ja) * 1989-03-31 1991-01-14 Idemitsu Petrochem Co Ltd スチレン系樹脂組成物
US6031050A (en) * 1995-02-08 2000-02-29 Nippon Steel Chemical Co., Ltd Rubber-modified styrenic resin composition
WO1997016489A1 (fr) * 1995-10-31 1997-05-09 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Composition de resine vinylique aromatique modifiee au caoutchouc et son procede de production
US6160052A (en) * 1995-10-31 2000-12-12 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Rubber-modified aromatic vinyl resin composition and process for the production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6234773B2 (ja) 1987-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6248807B1 (en) Method for the preparation of core-shell morphologies from polybutadiene-polystyrene graft copolymers
EP0716664B9 (en) Improved rubber modified polystyrene
JPH09503535A (ja) マレイミド変性高熱abs樹脂
JP2002509576A (ja) 高光沢及び高衝撃モノビニリデン芳香族ポリマー
JPH0141177B2 (ja)
JPH0456061B2 (ja)
JPS59221318A (ja) ゴム変性芳香族モノビニル樹脂組成物
WO1996024633A1 (fr) Composition a base de resine de styrene modifiee au caoutchouc
US3592878A (en) Compositions comprising a high cis graft copolymer and a high trans graft copolymer
JPH0134453B2 (ja)
JPS60130614A (ja) ゴム変性芳香族モノビニル重合体樹脂組成物
JPH0362723B2 (ja)
JPH03199212A (ja) 耐衝撃性スチレン系樹脂の連続的製造方法
US20030008973A1 (en) Method for the preparation of core-shell morphologies from polybutadiene-polystyrene graft copolymers
JPS60130613A (ja) ゴム変性された芳香族モノビニル重合体樹脂組成物
US4940754A (en) Easily colored thermoplastic molding composition
JP3411987B2 (ja) ゴム変性スチレン系樹脂組成物
JPH0480049B2 (ja)
JP3362266B2 (ja) ゴム変性スチレン系樹脂組成物
JPS60192755A (ja) 薄肉成形品用のゴム変性スチレン系樹脂組成物
JPH02215818A (ja) 耐衝撃性熱可塑性成形材料およびそれから成る成形部材
JPS59193950A (ja) 艶消しされたポリカ−ボネ−ト系樹脂組成物
JPS63122720A (ja) 外観良好なゴム変性熱可塑性樹脂組成物
JP4080067B2 (ja) ゴム変性スチレン系樹脂
JP2887152B2 (ja) ゴム変性芳香族モノビニル樹脂組成物