JPS59219848A - 電球形けい光ランプ - Google Patents

電球形けい光ランプ

Info

Publication number
JPS59219848A
JPS59219848A JP58092278A JP9227883A JPS59219848A JP S59219848 A JPS59219848 A JP S59219848A JP 58092278 A JP58092278 A JP 58092278A JP 9227883 A JP9227883 A JP 9227883A JP S59219848 A JPS59219848 A JP S59219848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
botches
concave
inner case
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58092278A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Urataki
浦滝 悦夫
Katsuyuki Hosoya
細谷 勝幸
Mikio Mochizuki
望月 美喜夫
Kenji Nakamura
憲司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58092278A priority Critical patent/JPS59219848A/ja
Publication of JPS59219848A publication Critical patent/JPS59219848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/32Special longitudinal shape, e.g. for advertising purposes
    • H01J61/327"Compact"-lamps, i.e. lamps having a folded discharge path

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電球口金を有するいわゆる電球形けい光ランプ
に係シ、特にランプ点灯に必要な部品を収納した外ケー
ス部分と発光パルプとのかん合を簡便かつ確実に結合せ
しめるに好適なランプ構造に関する。
〔発明の背景〕
従来、金属またはプラスチック部分と発光パルプとを一
体化結合せしめる場合、上記両者の間隙に接着剤等を充
てんする等の構造が一般的なものであった。しかし、こ
の方法によると、発光パルプの接着剤塗布部が塗布前よ
シ若干強度が低下し、ガラスのクラックが発生する等種
々の機能上の問題があり、かつ、接着剤を塗布、乾燥す
るというランプ製作工程は多くの時間を有し、製造コス
トヶ上昇せしめるという欠点もあるなど、不都合な点が
多くあった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記問題点にかんがみ、発光パルプの
ガラス強度を弱めることなく、上記発光パルプ及びその
他のランプ構成部品を簡便かつ確実に一体化かん合する
ことのできる新規かつ独自な構造を提供することにある
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するために、本発明においては、ガラ
スよりなる発光パルプにあらかじめがん台用凹部を設け
、一方、ランプ構成部品を一括数句した金属製の中ケー
スに凹状ボッチを設け、上記ガラス凹部と凹状ボッチと
を接合せしめることによシ、両者をかん合するように構
成している点を特徴としている。このように構成するこ
とにより、発光バルブと外ケース部分とのかん合が簡単
かつ確実に行なわれ得ることがわかった。
〔発明の実施例〕
以下、図に従って本発明の詳細な説明する。
第1図は、電球形けい光ランプの回路図を示しており、
口金端子1,2から温度ヒユーズ3、安定器4、グロー
ランプ5、雑防コンデンサ6、及び内管7を内蔵した発
光バルブ8等から構成されている。
第2図は電球形けい光ランプの組立途中の各部品の斜視
図を示している。口金9は、あらかじめ穴12を介して
ネジ13によって止められた外ケース11及び口金座1
0の上記口金座10にねじ込み固定される。グロースタ
ータ51、雑防コンデンザ6、温度ヒユーズ3は安定器
4の表面に取付けられ、上記安定器4は中ケース15の
切立て部。
19にその側面を接して溶接部21において、だとえば
電気スポット溶接等で溶接される。上記の如く溶接する
ことによシ安定器4の発熱は中ケース15を通して外ケ
ース11よυ外部に放熱される。発光バルブ8よシ突出
しだリード線22は所定の箇所に接続固定される。
発光バルブはその製作工程においてあらかじめ凹部20
を形成されておシ、一方、中ケースはその一部に切り込
み16を設け、上記切り込み16の間に凹状ボッチ17
を設けており、上記ボッチ17はバネ柱を有して若干の
可動性がある。上記ボッチ17を発光バルブ凹部20の
内部に接してかん合固定可能であシ、さらに外ケース1
1を中ケース15の側面に接してかぶせ入れ、ネジ14
を穴18にねじ込み固定することにより、ボッチ17の
ランプ凹部より離脱しようとする動きは抑止され得る。
第3図は第2図の組立図の組立完了後の一部断面を示し
ている。
なお、ボッチ17の個数については第2図に示すように
発光バルブ8の凹部20の端部にそれぞれ1個設け、上
記凹部20を2ケ所程度設ければ充分な強屓が得られる
。もちろん凹部の数は3つ以上及びボッチ17の数は5
つ以上形成してもよい。
〔発明の効果〕
上記のようなかん合方法を採用することによシ、ランプ
組立工数は大巾に簡便化され、かつ、確実なランプ構造
とすることができる。また、接着剤を用いる場合のよう
に接着剤を塗布したガラス部分が強度低下をおこすとい
う不都合点も発生し得ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は電球形けい光ランプの回路図、第2図は本発明
によるランプ構造におけるランプ組立途中の状態を示す
斜視図、第3図は同じくランプ組立後の要部断面図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、あらかじめ内面側に凹状ボッチを有した中ケースに
    ランプ点灯に必要な各部品を取付け、上記ポンチを、発
    光パルプのかん台用凹部に接合せしめてのち、中ケース
    側面全体を覆うことのできる外ケースを上記中ケースに
    かぶせ入れることによシ、中ケース、外ケース、発光パ
    ルプ。 ランプ各部品の一体化組立結合を可能ガらしめたことを
    特徴とする電球形けい光ランプ。
JP58092278A 1983-05-27 1983-05-27 電球形けい光ランプ Pending JPS59219848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58092278A JPS59219848A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 電球形けい光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58092278A JPS59219848A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 電球形けい光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59219848A true JPS59219848A (ja) 1984-12-11

Family

ID=14049932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58092278A Pending JPS59219848A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 電球形けい光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219848A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100066233A1 (en) * 2005-08-26 2010-03-18 Matsushita Electric Works, Ltd. Electrodeless discharge lamp

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100066233A1 (en) * 2005-08-26 2010-03-18 Matsushita Electric Works, Ltd. Electrodeless discharge lamp
US8148884B2 (en) * 2005-08-26 2012-04-03 Panasonic Electric Works Co. Ltd. Electrodeless discharge lamp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2522654A1 (en) Lamp having an integral lamp
JPS5918561Y2 (ja) ランプ
JPS59219848A (ja) 電球形けい光ランプ
WO2006101190A1 (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明装置
US5382874A (en) Self-aligning light directing surface mountable miniature incandescent lamp
JPS5929351A (ja) 電球形螢光ランプ
JP2532712Y2 (ja) 大出力ランプ
JP4066581B2 (ja) 電球形蛍光ランプ
JPS639047Y2 (ja)
JPH0494003A (ja) けい光ランプ装置
JP2002260408A (ja) 電球形蛍光ランプ
JP3219158B2 (ja) 蛍光ランプ装置
JPS6314321Y2 (ja)
JPS60105158A (ja) 電球形けい光ランプ
JPS6245364Y2 (ja)
JPH069366Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPH03179658A (ja) コンパクトな反射型ランプユニット
JPS6028001Y2 (ja) 二重封止形照明ランプ
JPS6134649Y2 (ja)
JPS636848Y2 (ja)
JPS6140015Y2 (ja)
JPS609045A (ja) 放電灯装置
JPS6140052Y2 (ja)
JPS6253883B2 (ja)
JP2575344Y2 (ja) 二重管型ヒータランプ