JPS59217747A - 塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents

塩化ビニル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59217747A
JPS59217747A JP9064483A JP9064483A JPS59217747A JP S59217747 A JPS59217747 A JP S59217747A JP 9064483 A JP9064483 A JP 9064483A JP 9064483 A JP9064483 A JP 9064483A JP S59217747 A JPS59217747 A JP S59217747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
butadiene
vinyl chloride
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9064483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577702B2 (ja
Inventor
Toshito Narita
俊人 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP9064483A priority Critical patent/JPS59217747A/ja
Publication of JPS59217747A publication Critical patent/JPS59217747A/ja
Publication of JPH0577702B2 publication Critical patent/JPH0577702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は塩化ビニル系樹脂組成物の改良に関し、特に
その耐熱変形性、耐衝撃性、加工性及び透明性等をバラ
ンス良く改善した組成物を提供しようとするものである
塩化ビニル系樹脂は一般に難燃性、耐薬品性等に優れた
特長を有するが、反面その耐衝撃性、耐熱変形性及θ成
形加工性等には各種難点がある欠点を有している。
かかる欠点を克服する手段として、 (1)ジエン系ゴムを主成分とする一般にMBSと称す
る重合体を混合し耐衝撃強度を増すようにす右手段、 (11)塩化ビニル系樹脂よりも耐熱変形性の高い例え
ばα−メチルスチレンを含む重合体を混合し耐熱変形性
を増大させ不手段、 (11Dメタクリル酸メチルを主成分とする一般1こ加
工助剤とする重合体を混合して成形加工性を改良しよう
とする手段、 等があり、各種提案がなされている。
これらの手段はそれぞれの目的とする特性改善に関して
はその目的を達成することができているが他の面で新た
な問題を生ずることが多い。
具体的にこれら他の問題として、上記(1)の手段では
耐熱変形性の低下及び射出成形時のダート荒れ等、同(
11)では耐衝撃性の低下及び伸び等の機械的特性の低
下、更に(ii+)ではその混合量の増大と共に耐衝撃
性及び機械的特性に悪影響が発生する等が挙げられる。
又上述した各手段の併用も当然考えられるが、′この場
合も予想に反して上記問題点が相互に影響し合って生ず
るためか上記各種欠点のバランスを保っての解決に到底
達しないのが実情である。
そして更に上記各手段あるいはこれらの併用手段のいづ
れも塩化ビニル系樹脂の本来の特徴の一つである透明性
を大幅に損うのが免かれなかった。
ここに本発明者等はかかる問題を解決すべく鋭意検討を
重ねた結果、上記塩化ビニル系樹脂の特に透明性を損わ
ずにバランス良くその耐衝撃性、耐熱変形性及び成形性
を改善し得る組成物を見出しこの発明に到達したのであ
る。
即ち本発明は、(4)塩化ビニル成分80重i%以上を
含む塩化ビニル系樹脂50〜80重量部CB)メタクリ
ル酸メチル成分75〜100重量%とこれと共重合可′
能な単量体成分25〜θ重−it%からなり、その0.
19−を100 mlのクロロホルムに溶解した溶液に
ついて25’Qで測定した還元粘度(ηsp/c)が0
.05〜2 (delf)であるメタクリル酸メチル系
単独重合体又はこれらの共重合体15〜40重量部、及
び (Qブタジェンを80重量%以上含むブタジェン系ゴム
成せ60〜85重量%の存在下で、芳香族ビニル成分5
〜25重量チ、メタクリル酸アルキル成分5〜30重量
饅及びこれらと共重合可能な単量体成分0〜10重量%
よりなる単量体混合物を重合して得られるブタジェン系
グラフト共重合体3〜20重量部、 からなる耐熱変形性、耐衝撃性、加工性、透明性に優れ
た塩化ビニル系樹脂組成物である。
本発明で使用される塩化ビニル系樹脂(4)は5塩化ビ
ニル成分を80重量%以上含むものである。
そして共重合成分としては酢酸ビニル、エチレン、プロ
ピレンなどが用いられるが、これら共重合成分の含量が
20重量%を超えると耐熱変形性の低下が大きくなりこ
の発明の目的に合致せず適当でない。一般的に入手し得
る塩化ビニル重合体又は共重合体を概ね用いることが出
来るが好ま1くはJISK6721で規定される平均重
合度が600〜1100のものが特に成形性の面で扱い
易い。
次に本発明で用いられるメタクリル酸メチル系重合体0
3)としては、メタクリル酸メチル成分75〜100重
ft%と、これと共重合可能な単量体成分25〜0重量
%から成るものである。共重合成分としては炭素数1〜
8のアクリル酸アルキル、スチレン、σ−メチルスチレ
ン、アクリロニトリル等が用いられる。この共重合成分
が25重量%を超えると耐熱変形性の付与が困難となり
、好ましくは該共重合成分として、炭素数1〜4のアク
リル酸アルキルを用いその10重量−以下の含量のもの
が適当である。更に、このメタクリル酸メチル系重合体
CB)は、クロロホルム中での還元粘度(その0.1 
fを100 dのクロロホルムに溶解した溶液について
25°Cでの測定値、ηap/c)が0.05〜2であ
ることが必要である。還元粘度が0.05未満の場合は
耐熱変形性の付与が困難であり、他方2を超えると配合
物を成形する際の負荷が高くなって加工性が著しく低下
する。特に好ましくは0.3〜0.6の範囲のものであ
る。
又本発明で用いられる上記ブタジェン系グラフト共重合
体(Qは、配合物に耐衝撃性を付与するためのものであ
り、ブタジェンを80重量%以上含むシタジエン系ゴム
成分60〜85重量%の存在下で、芳香族ビニル成分5
〜25重量%、メタクリル酸アルキル成分5〜30重量
%及びこれらと共重合可能な単量体成分0〜10重量%
より成る単量体混合物を重合して得られるものである。
ここで芳香族ビニル成分としては、スチレン、α−メチ
ルスチレン等を用いることが出来るが、特にスチレンが
好ましい。又メタクリル酸アルキル成分としては、炭2
素数1〜4のアルキル基のものを用いることが出来るが
特にメタクリル酸メチルが好ましく、更にこれらと共重
合可能な単量体成分としては、炭素数1〜8のアクリル
酸アルキル、アクリロニトリル等を用いることが出来る
上記ブタジェン系グラフト共重合体(Qは、上述したブ
タジェン系ゴムの存在下で、芳香族ビニル、メタクリル
酸アルキル及び場合によってはこれらと共重合可能な単
量体をグラフト重合させて得られる。この場合グラフト
重合の方法としては、七ツマ−を一段階で投入する方法
、モノマーを数段階に分割して投入する方法、更にはモ
ノマーを一括して投入する方法、七ツマ−を徐々に添加
する方法等いずれの方法も用いることができる。ここで
ブタジェン系ゴムとしては、ポリブタノエン、ブタジェ
ン−スチレン−共重合体、ブタジェン−アクリル酸アル
キル−共重合体等を単独又は混合して使用することが出
来る・。このブタジェン系ゴムは、ブタジェンを80重
量%以上含有することが必要であり、ブタジェンが80
重量−未満では満足し得る耐衝撃性が得られない。
次にブタジェン系グラフト共重合体(C)は、ブタジェ
ン系ゴム成分を60〜85重量%含むものであり、該ブ
タジェン系ゴム成分が60重ilチ未満ではゴム分が少
なくなり、又85重量%を超えるとゴムと塩化ビニル系
樹脂との相溶性が低下し界面で剥離を起こし、同様にい
づれも満足し得る。
耐衝撃性が得られない。
更に又、ブタジェン系グラフト共重合体(Qは上記芳香
族ビニル成分を5〜25重量%、メタクリル酸アルキル
成分を5〜30重量%及びこれらと共重合可能な単量体
成分を0〜10重量%含むものであるがこれら各成分の
組成が上記範囲内にあり、かつ、上記塩化ビニル系樹脂
(8)、メタクリル酸メチル系重合体(B)及びこのブ
タジェン系グラフト共重合体(Qの組成比を50〜80
:15〜4゜!3〜20とすることにより驚くべきこと
に得られる組成物はその透明性が良好であり、耐衝撃性
耐熱変形性、成形加工性がバランス良く向上するのであ
る。
本発明の組成物が塩化ビニル系樹脂(A)50〜80重
量部、メタクリル酸メチル系重合体の)15〜40重量
部、ブタジェン系グラフト共重合体(C)3〜20重量
部で構成されること上記の通りであり、この中で塩化ビ
ニル系樹脂囚はマトリックス樹脂として使用され、その
量゛が50重量部未満では難燃性、耐薬品性など塩化ビ
ニル系樹脂が本来有する性能を損なうので適当でなく、
好ましくは55重量部を超える量である。又メタクリル
酸メチル系重合体(B)は耐熱変形性をはじめ機械的性
質、成形加工性を向上させるのでありその量が15重量
部未満ではそれらの効果が不充分であり、又40重量部
を超えると難燃性を損ない、更に耐衝撃性に関して次の
ブタジェン系グラフト共重合体0の効果を低減させる。
次にブタジェン系グラフト共重合体(Qはその要求性能
に応じて使用量を増減し得る。即ち、高い耐衝撃性を求
める場合は概ね10〜20重量部、又、鋸による切断、
打抜き成形等の加工時に発生する割れ、ひび等を防ぐ程
度ならば3〜6重量部が適当である。これが20重量部
を超えると耐熱変形性が低下し、3重量部未満では耐衝
撃性を向上させる効果が不充分となる。
本発明においてはその還元粘度が0.05〜2という低
粘度のメタクリル酸メチル系重合体を用いたことにより
、通常は粘度、成形負荷の問題で実施不可能な15〜4
0重量部という大量混合を可能ならしめ、その結果上記
の耐熱変形性、剛性等の機械的特性の向上を計ることが
でき、加えて真空成形性等の二次加工性を著しく向上さ
せることが可能となったものである。
更に、ブタジェン系グラフト共重合体(C)を構成する
ブタジェン系ゴム成分、芳香族ビニル成分及びメタクリ
ル酸アルキル成分等の比率を適切に選択したこと、及び
上記塩化ビニル系樹脂(4)、メタクリル酸メチル系重
合体(8)及びブタジェン系グラフト共重合体(C)の
比率が適切に選択されたことにより、従来は両立させ得
なかったその透明性を保持しつつ耐熱変形性、耐衝撃性
、加工性をパランス良く向上させることが可能となった
のである。
本発明の組成物は前記各成分の混合物であり、押出機、
カレンダーロール、射出成形機等の常用の各種の樹脂成
形機により成形することができる。
主な用途としては加工性の良さを生かした住宅材料、家
具、容器等の真空成形品、耐熱変形性を生かした住宅関
連、家具等の異形成形品、射出成形品、などが考えられ
る。又、透明性の良いことにより内容物を見ることが出
来る家具、容器、透明なため発色性が良好なことを生か
した色が鮮明なファツション性家具等が考えられる。
本発明には必要に応じて熱安定剤、光安定剤。
滑剤、充填剤、顔料、染料などを添加することができる
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 攪拌機付反応容器に蒸留水250部(重量部。
以下同じ)、オレイン酸カリウム1部、過硫酸カリウム
0.5部、メタクリル酸メチル95部、アクリル酸メチ
ル5部及びターシャリードデシルメル1 カプタン1部を投入し、60℃で5時間反応させた。得
られたラテックスを凝固、洗浄、乾燥し7て、メタクリ
ル酸メチル系重合体(B)を得た。重合転化率は97%
、得られた重合体のηsp/cは0.3であった。
又、攪拌機付密閉型反応容器に蒸留水100部、ブタジ
ェン10079.不斉化ロジン酸ソーダ1部、ターシャ
リ−ドデシルメルカプタン0.3部、過硫酸カリウム0
,4部及び重炭酸ソーダ0.3部を仕込み、充分チッ素
置換後、60℃で12時間ついで80℃で12時間反応
させてブタジェンゴムラテックスを得た。重合転化率は
98%であった。
続いて攪拌機付反応容器に、上記ブタジェンゴムラテッ
クス140部、蒸留水60s、スチレン15部、クメン
ハイドロパーオキサイド1部、ロンガリット(ナトリウ
ムホルムアルデヒドスルホキシレート)1部及びオレイ
ン酸カリウム1部を仕込み70℃で3時間反応させ、そ
の後メタクリル酸メチル15部を仕込み2時間反応させ
た。得られたラテックスを凝固、洗浄、乾燥して、ブタ
2 ジエン系グラフト共重合体(C)を得た。重合転化率は
99チであった。。このようにして得られたメタク・リ
ル酸メチル系重合体(B)27部、ブタジェン系グラフ
ト共重合体(012部、平均重合度80oの塩化ビニル
系樹脂囚61部、ジプチル錫メルカゾテド2部、ステア
リン酸ブチル0.5部、及びモンタンワックス0.5部
をヘンシェルミキサーで混合し405cmφ押出機を用
いて3B厚のシートを成形した。
実施例2及び比較例1 実施例1中のメタクリル酸メチル系重合体(6)の製造
処方をそれぞれ下表1の如く変更した以外は実施例1と
全く同様に行ない同様にシートを成形した。
表   1 実施例3 実施例1中のブタジェン系グラフト共電合体(C)の製
造処方を下記の如く変更した以外は実施例1と全く同様
に行ない同様にシートを成形した。
即ち、攪拌機付密閉型反応容器に蒸留水100部、ブタ
ジェン95部、スチレン5部、不斉化ロジン酸ソーダ1
部、ターシャリ−ドデシルメルカプタン0.3部、過硫
酸カリウム0.4部及び重炭酸ソーダ0.3部を゛仕込
み、充分チッ素置換後、60℃で12時間、ついで80
℃で12時間反応させてブタジェン系ゴムラテックスを
得た。重合転化率は97チであった。
続いて攪拌機付反応容器に、上記ブタジェン系ゴムラテ
ックス156部、水52部、スチレン7部、アクリロニ
トリル2部、クメンハイドロパーオキサイド1部、ロン
ガリット1部及びオレイン酸カリウム1部を仕込み70
°Cで3時間反応させ、その後メタクリル酸メチル13
部を仕込み2時間・反応させた。得られたラテックスを
凝固、洗浄、乾燥して、fタジエン系グラフト共重合体
(Qを得た。重合転化率は98チであった。
比較例2 実施例1中のブタジェン系グラフト共重合体(Qの製造
処方を下記の如く変更した以外は実施例1と全く同様に
行ない同様にシートを成形した。
即ち、攪拌機付密閉型反応容器に蒸留水100部、ブタ
ジェン75部、スチレン25部、不斉化ロジン酸ソーダ
1部、ターシャリ−ドデシルメルカプタン0.3部、過
硫酸カリウム0.4部及び重炭酸ソーダ0.3部を仕込
み、充分チッ素置換後、605 ℃で12時間、ついで80℃で12時間反応させてブタ
ジェン−スチレン−tムラテックスを得た。
重合転化率は96%であった。続いて攪拌器付反応容器
に上記ブタジェン−スチレン−ゴムラテックス116部
、水72部、スチレン21部、クメンハイドロノや一オ
キサイド1部、ロンガリット1部及びオレイン酸カリウ
ム1部を仕込み70’Qで3時間反応させ、その後メタ
クリル酸メチル21部を仕込み2時間反応させた。得ら
れたラテツ′クスを凝固、洗浄、乾燥してブタジェン系
グラフト共重合体(C)を得た。重合転化率は99%で
あった。
実施例4及び比較例3〜5 実施例1中の配合をそれぞれ下人2の如く変更した以外
は実施例1と全く同様に行ない同様にシートを成形した
6 表  2 以上の実施例1〜4及び比較例1〜5で成形した各シー
トの物性等を測定し結果を表3に示した。
表   3 但し上表中。
透過率: ASTM D1003−61  に準じた。
アイゾツト衝撃強度: ASTR,i D256に準じ
た。
熱変形温度: ASTM D648−56に準じた。
難燃性: UL−94(Vfス)、Kインチ)テ■−0
に相当するものを良好とした。
表3から明らかなように、実施例、即ち本発明品が比較
例に比べて諸物件のバランスが著しく良好に保持されて
いることを示している。
特許出願人  三菱レイヨン株式会社 9 284−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (4)塩化ビニル成分80重量%以上を含む塩化ビニル
    系樹脂50〜80重量部、 (B)メタクリル酸メチル成分75〜100重量%とこ
    れと共重合可能な単量体成分25〜0重量−からなり、
    その0.1 fを100−のクロロホルムに溶解した溶
    液について25℃で測定した還元粘度(ηsp/c)が
    0.05〜2 (tll/f)であるメタクリル酸メチ
    ル系単独重合体又はこれらの共重合体15〜40重量部
    、及び (C)ブタジェンを80重量%以上含むブタジェン系ゴ
    ム成分60〜85重量%の存在下で、芳香族ビニル成分
    5〜25重量%、メタクリル酸アルキル成分5〜30重
    量%及びこれらと共重合可能な単量体成分0〜10重量
    %よりなる単量体混合物を重合して得られるブタジェン
    系グラフト共重合体3〜20重量部、 からなる耐熱変形性、耐衝撃性、加工性、透明性に優れ
    た塩化ビニル系樹脂組成物。
JP9064483A 1983-05-25 1983-05-25 塩化ビニル系樹脂組成物 Granted JPS59217747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9064483A JPS59217747A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 塩化ビニル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9064483A JPS59217747A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59217747A true JPS59217747A (ja) 1984-12-07
JPH0577702B2 JPH0577702B2 (ja) 1993-10-27

Family

ID=14004211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9064483A Granted JPS59217747A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59217747A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114246A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 塩化ビニル樹脂系ポリマ−アロイ
JPS62131049A (ja) * 1985-11-30 1987-06-13 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 塩化ビニル系成形材料
JPS63245456A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Bando Chem Ind Ltd エチレン―塩化ビニル共重合体からなるバンクマークのない半硬質フィルムの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4949181A (ja) * 1972-05-12 1974-05-13
JPS537755A (en) * 1976-07-09 1978-01-24 Nissan Chem Ind Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS5740534A (en) * 1980-07-11 1982-03-06 Rohm & Haas Improved methylmethacrylate-butadiene-styrene impact modifier polymer, polyvinyl chloride containing it and impact modifier stabilization

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4949181A (ja) * 1972-05-12 1974-05-13
JPS537755A (en) * 1976-07-09 1978-01-24 Nissan Chem Ind Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS5740534A (en) * 1980-07-11 1982-03-06 Rohm & Haas Improved methylmethacrylate-butadiene-styrene impact modifier polymer, polyvinyl chloride containing it and impact modifier stabilization

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114246A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 塩化ビニル樹脂系ポリマ−アロイ
JPS62131049A (ja) * 1985-11-30 1987-06-13 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 塩化ビニル系成形材料
JPS63245456A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Bando Chem Ind Ltd エチレン―塩化ビニル共重合体からなるバンクマークのない半硬質フィルムの製造方法
JPH0554864B2 (ja) * 1987-03-31 1993-08-13 Bando Chemical Ind

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0577702B2 (ja) 1993-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005534775A (ja) 低光沢の外観を有する熱可塑性組成物
JPS63264658A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US5283286A (en) Impact-resistant thermoplastic resin composition containing a grafted butadiene rubber
JPH0241546B2 (ja)
US4857592A (en) Polyvinyl chloride resin composition
JPS59217747A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
US4748205A (en) Thermoplastic resin composition
US5990240A (en) Rubber-containing resin composition and styrene resin composition containing the same
JP3286971B2 (ja) スチレン系共重合体、該共重合体を含有する熱可塑性樹脂組成物及びそれらの製造法
JPS59217748A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2782199B2 (ja) 透明耐衝撃性樹脂組成物
JP3064515B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0733933A (ja) 耐薬品性樹脂成形物
JPH046216B2 (ja)
JP3432591B2 (ja) 耐薬品性樹脂組成物
EP0578873B1 (en) Flame-retardant resin composition
JPH0233065B2 (ja)
JPS5922952A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH04146910A (ja) 多層グラフト共重合体
JPS60139739A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0971702A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPS63118320A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3524992B2 (ja) 耐光性の優れた難燃性樹脂組成物
JPH04145151A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH04348158A (ja) 優れた艶消し性のある樹脂組成物