JPS5921659A - 置換ジフエニルエ−テル類、それらの製造法および除草剤としてのそれらの使用 - Google Patents

置換ジフエニルエ−テル類、それらの製造法および除草剤としてのそれらの使用

Info

Publication number
JPS5921659A
JPS5921659A JP58118382A JP11838283A JPS5921659A JP S5921659 A JPS5921659 A JP S5921659A JP 58118382 A JP58118382 A JP 58118382A JP 11838283 A JP11838283 A JP 11838283A JP S5921659 A JPS5921659 A JP S5921659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
hydrogen
alkyl
carbon atoms
chlorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58118382A
Other languages
English (en)
Inventor
ボルフガング・フユ−ラ−
イエルク・シユテツタ−
ルウトウイツヒ・オイエ
ロベルト・ア−ル・シユミツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5921659A publication Critical patent/JPS5921659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な置換ジフェニルエーテル類、それらの
製造法および除草剤としての゛それらの使用に関する。
ある種の置換ジフェニルエーテル類が除草性質を有する
ことは、すでに開示されている(ドイツ国公開明細書第
2,613,697号参照)。しかしながら、これらの
物質の作用は常に適切であるというわけではない。
式 式中 R1はハロゲンまたはトリフルオロメチルを表わし、 R’ ハ水IA 、ハロゲン、トリフルオロメチルまた
けニトロを表わし、 R3は水素またはノ・ロゲンを表わし、R4は水素、ハ
ロゲンまたはニトロを表わし、 Rsは水素または1〜5個の炭素原子を有するアルキル
を表わし、 R’バフルキル、アルケニル、アルキニル筐たけアルコ
キシアルキルを表わし、そして Xは酸素またはイオウを表わす、 の新規な置換ジフェニルエーテル類が、今回発見された
式(1)の化合物は、syn型またはBnti型で、あ
るいはsyn型とanti型との混合物の形で存在する
ことができる。さらに、1個またはそれ以上の不斉炭素
原子を含有する式(I)の化合物は、ラセミ体または種
々の光学異性体の形で生じうる。本発明は、幾何異性体
および光学異性体の両者、およびそれらの混合物に関す
る。
さらに、式(I)の新規な置換ジフェニルエーテル類は
、 式中 1え1、R2、R3、R4、R5、R6およびXは上に
定義した吉おりである、 のイミノ−エステル捷たは式(II)のイミノーエステ
ルノハロゲン化水素酸塩ヲ、式 %式%) のシアナミドと、必要に応じて酸受容体の存在下にかつ
、必要に応じて、希釈剤の存在下に、反応させ、あるb
U b )式 ( 式中 R1、R2、R3およびR4は上に定義したとおりであ
り、そして Zは水素またはアルカリ金F1またはアルカリ土類金が
の1当量を表わす、 のフェノキン−フェノール誘導体t、式式中 R5、R6およびXは上に定義したとおりであり、そし
て Halは塩素″!または臭素を表わす、の化合物と、必
要に応じて酸受容体の存在1骨ζがつ、必要に応じて、
希釈剤の存在下に、反応させ、あるいは 式中 R1、R2およびRA B上に定義したとおりであり、
そして ■ Hal  は塩素または臭素を表わす、のハロゲンベン
ゼンを、式 式中 R4、R5、R6およびXは上に定義したとおりであり
、そして Z′は水素またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属
の1当量を表わす、 のフェノール誘導体と、必要に応じて酸受容体の存在ド
にかつ、必要に応じて希釈剤の存在下に、反応させ、あ
るいけ 式中 R1、R2およびR3は上に定義したとおりであり、そ
1〜で ZrJは水素またはアルカリ金属またはアルカリ土類金
属の1当M゛を表わす、 のフェノール誘導体を、式 式中 R5、R6およびXは上に定義したとおりであり、そし
て Hal は塩素または臭素を表わす、 の化合物と、必要に応じて酸受容体の存在下にかつ、必
要に応じて、希釈剤の存在下に、反応させ、あるいは 式中 R1、R2、R3、R11,R6およびXは上に定義し
たとおりである、 の化合物を、硝化剤(nitrating agent
)と、必要に応じて触媒の存在下にかつ、必要に応じて
、希釈剤の存在下に、反応させる、 とき得られることを発見した。
最後に、式(1)の新規な置換ジフェニルエーテル類は
顕著な除草性により区別されることがわかった、。
驚ろくべきことには、式(1)の本発明による置換ジフ
ェニルエーテル類は、構造的に類似し、同じ作用方向を
有する、既知の活性化合物よりもすぐれた除草活性を有
する。
式(11は、本発明による置換ジフェニルエーテル類の
一般定義を与える。この式において、R′は好1しくは
フッ素、塩素、臭素またはトリフルオロメチルを表わし
、 R2け好1しくけ水素、フッ素、塩素、臭素、トリフル
オロメチル塘たはニトロヲ表わし、 R3は好ましくは水素、フッ素、塩素または臭素を表わ
し、 R4は好ましくけ水素、フッ素、塩素、臭素またはニト
ロを表わし、 R5は好ましくは水素または1〜4個の炭素原子を有す
るアルキルを表わし、 R6は好ましくは1〜6個の炭素原子を有するアルキル
、2〜6個の炭素原子を有するアルケニル、2〜6個の
炭素原子を有するアルキニルまたはアルコキシ部分中に
1〜4個の炭素原子を有しかつアルキル部分中&c1〜
4個の炭素原子を有するアルコキシアルキルを表わし、
そして XVi酸素またはイオウを表わす。
対応する幾何異性体および光学異性体も好ましい。
下表1および2中に式で記載する物質を、式(1)の、
本発明による物質の個々の例として述べることができる
ω  Oの  ocao   ω  OC7)   Q
   ry)閤  に i 工 工 罵 工 国 匡 国 閤 置 ヱ工 丑 
1)i 1)i 国 閃 工 乙 乙の 江 Oφ  O囚  Oω  Oω  O囚I  エ  −
−四  −四  四  −両  に)特開昭59−21
Fi59(9) coOc/) 0coOcoOcaOWOca匡 ○ 
Q 国 丑 国 国 1)置 ヱ 閤 。 Q  − QIJ  Q 国 国 。 Q 国 国 。 QIJ(
Jメチル2−C4−(2,6−ジクロロ−4−トリフル
オロメチルフェノキシ)−フェノキシフ−イミノ−プロ
ピオネートおよびシアナミドを出発物質として使用する
と、本発明による方法(a)の過程は次の反応式によっ
て表わすことができる:し五 4− (4−) IJフルオロメチル−フェノキシ)−
フェノールおよびエチル2−プロモーl−シアンイミノ
−プロピオネートを出発物質として使用すると、本発明
による方法(b)の過程は次の反応式%式%: ベンゼンおよびエチル2−(3−ヒドロキシ−フェノキ
シ)−1−シアンイミノ−プロピオネートを出発物質と
して使用すると、本発明による方法(e)の過程は次の
反応式で表わすことができる:ナトリウム2−クロロ−
4−トリフルオロメチルノエノクートおよびメチル2−
(5−プロモー2−ニトロフェノキシ)−1−シアンイ
ミノーフ。
ロビオネートを出発物質として使用すると、本発明によ
る方法(d)のA程は次の反応式で表わすことエチル2
−El−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロメチル
−フェノキシ)−フェノキシ〕−1−シアンイミノ−ゾ
ロビオネートを出発物質とR5て使用し、そして濃硝酸
を硝酸化剤として使用−rると、本発明の方法(elの
過程は次の反応式で表わすことができる: 1 式(IT)は本発明の方法(a)において出発物質とし
2て必要とするイミノエステルの定義を与える。この式
R’ 、R2、R’XR’、R5、R’ おjびX1l
lt。
くは式(1)の本発明による物質の説明に関連して、こ
れらの基について好ましいと、すでに述べた意味を有す
る。
式(ff)の化合物は従来未知である。、1〜かしなが
ら、それらは原理的には知られている方法により簡単に
製造できる。すなわち、式(II)のイミノ−エステル
は、式 式中 R’、 R”、 R3、R4およびR6け上に定義した
とおりである、 の−ニトリルを、式 %式%() 式中 R’およびXは」二に定義したとおりである、の化合物
と、塩化水素の存在下にかつ希釈剤、たJ−エば、トル
エンの存在下に一10℃〜+30℃の温度において反応
させるととによって得られる(ドイツ国公開明細)1第
2.746.057号およびBPr、ptsh、 ch
em、Ges、16.356(1883)参照)。
式(X)の化合物のいくつかは既知である(ドイツ国公
開明細書第2.613.697号参照)。それらは式(
IV)の化合I吻を適当なハロゲノニトリルと不活性有
機溶媒、たとえば、アセトニトリルの存在下に、かつ、
適当ならば、酸結合剤、たとえば、炭酸カリウムの存在
下に、かつ、適当ならば、触媒、たとえば、ヨウ化ナト
リウムの存在下に、0〜100℃の温度において反応さ
せることによって、得ることができる。
式(XI)の化合物は、一般に既知である。
すべての常用の酸結合剤を、本発明による方法(a)の
実施において酸受容体と17で使用できる。アルカリ金
属水酸化物、たとえば、水酸化すトリウムおよび水酸化
カリウム、アルカリ金属の炭酸塩およびアルコラード、
たとえば炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウムおよびナト
リウムメチラート、カリウムメチラート、ナトリウムエ
チラートおよびカリウムエチラート、およびまた脂肪族
、芳香族および復素現族のアミン、たとえば、トリエチ
ルアミン、トリメチルアミン、ジメチルアニリン、ジメ
チルベンジルアミン、ピリジン、ジアザビシクロオクタ
ン、l、5−ジアザビシクロ[4,3,0)ノン−5−
エンおよび1.8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウン
デス−7−エンは好ましい。
事実上すべての不活性溶媒を、本発明による方法(a)
の実施において希釈剤七して使用できる。奸才しい溶媒
は脂肪族および芳香族の、ハロゲン化されていてもよい
炭化水素、たとえばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シ
クロヘキサン、石油エーテル、ベンジン、リダロイン、
ベンゼン、トルエン、キシレン、塩化メチレン、塩化エ
チレン、クロロホルム、四塩化炭化水素、クロロベンゼ
ンおよびo−ジクロロベンゼン、エーテル、たとえばジ
エチルエーテルおよびジブチルエーテル、グリコールジ
メチルエーテルおよびジグリコールジメチルエーテル、
テトラヒドロフランおよびジオキサン、ケトン、たとえ
ばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソプロピル
ケトンおよびメチルイソブチルケトン、エステル、たと
えば酢酸メチルおよび酢酸エチル、ニトリル、たとえば
アセトニトリルおよびプロピオニトリル、およびアミド
、たとえば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセタミ
ドおよびN−メチルピロリドン、ならびに強く極性の溶
媒、たとえばジメチルスルホギシド、テトラメチレンス
ルホンおよびヘキザメチルリン酸トリアミドである。
本発明による方法(a)の実施において、反応温度は比
較的広い範囲内で変化できる。一般に反応は一20℃〜
+140℃、好ましくはO℃〜+80℃の温度において
実施する。
本発明による方法(a)ならびに本発明による方法(b
)〜(e)は、一般に大気圧下に実施する。
本発明による方法(a)の実施において、1〜4モルの
式(1)のシアナミドを式(lI)のイミノ−エステル
の1モルにつき使用する71反応は一般に適当な溶媒中
で、適当ならば酸受容体の存在下に実施し、そして反応
混合物を数時間必要な温度においてかき1ぜる。物質を
、常法により、処理し、必要ならば精製する1、 式(n′)は、本発明による方法(blを実施するとき
出発物質と1−て必要とするフエノギシフェノール訪導
体の定義を与える。この式においてR1、R2、R3お
よびR4は好ましくは式(1)の不発明による物質の説
明に関連i〜で、これらの基について好ましいと、すで
に述べた意味を有する。Zは好ましくは水素、ナトリウ
ム−またはカリウムのイオンまたはカルシウムイオンの
1当量を表わす。
式(IV)のフェノキシ−フェノール銹導体は、既知で
あるか、あるいは既知の方法により簡単に製造できる(
米国特許明細11第3.928.4.16号参照)。
式(■は、本発明による方法(b)において出発物質と
してさらに必要とする化合物の定義を与える。
この式において、R′′、R6およびXは好′ましくけ
式(1)の本発明による物質の説明に関連して、これら
の基について好ましいと、すでに述べた意味を有する。
Halは塩素または臭素を表わす。
式関の化合物は新規である。それらは、式6 式中 R’、R’、XおよびHalは上に定義したとおりであ
る、 のハロゲノ−イミノ−エステルまたはそのノーロゲン化
水素酸塩、とくに塩酸塩を、シアナミドと、希釈剤、た
とえ!<f トルエンの存在下にかつ、適当ならば、酸
結合剤の存在下に、−20℃〜+120℃、好1しくけ
0℃〜80℃の温度において、反応させる方法によって
、製造できる。
式(XIDのハロゲノ−イミノ−エステルは既知である
か、あるいは間知の方法により簡単に製造できる(ドイ
ツ国公開明細書第2.746.957号参11(炙)。
すべての常Illの酸結合剤を本発明による方法(b)
において酸受容体として使用できる。好ましい酸結合剤
ij:sすべて本発明の方法(a)の説明に関連して7
!1(べたものである。
jH史実上べての不活性有得溶媒を、本発明による方法
()))の実施において希釈剤として使用できる。
好ましい希釈剤は、本発明の方法(a)の説明に関連し
て述べたものである。
本発明の方法(1))を実施するとき、反応温度は比較
的広い範囲内で変化することができる。一般に、反応は
一20℃〜+150℃、好壕しくはO℃〜+120℃の
温度において実施する。
本発明による方法(1〕)を実施するとき、式(1v)
および閏の出発物質は一般にほぼ等モル−Ilsで使用
する。反応成分の一方または他方を過剰量で使用できる
。反応は一般に適当な希釈剤中で、適当ならば酸受容体
の存在下に実施し、そして反応混合物を必要な温度にお
いて数時間かき捷ぜる。4j離された物質を、常法によ
り、処理し、必要に応じて精製する。
式(Vl)は、本発明による方法(C)において出発物
質として必要とするハロゲノ−ベンゼンの定義を与える
。この式において、R’%R”およびRa  は好廿し
くけ式(1)の本発明による物質の説明に関連して、こ
れらの基について好ましいと、すでに述べた意味を有す
る。Hal’は塩累または臭素を表わす。
式(vI )のハロゲノベンゼンは既知であるか、ある
いは既知の方法により製造することができる。
式(■)は、本発明による方法(C)において出発物質
としてさらに必要とするフェノール誘導体の定義を与え
る。この式において、R’、R’、R’ およびXは好
寸しくは式(1)の本発明による物質の説明に関連しC
1こJlらの基について好ましいと、すでに述べた音吐
を有する5、Z′は好1しくは水素、ナトリウム斗ii
tカリウムのイオンまたはカルシウムイオンの1当鼠を
表わす。
式(■1)のフェノール誘導体は、従来未知である。
し2かしながら、それらは本発明による方法(b)に類
似する方法により製造できる。すなわち、式(■)式中 R’、ZおよびZ′は上に記載の意味を有する、 の化合物を、式 式中 R111R6、XおよびT−Ialは上に定義したとお
りである、 の化合物と、適当ならば酸受容体の存在下にかつ、適当
ならば、希釈剤の存在下に、反応させる方法によって、
製造できる。
式(■)のフェノール誘導体の製造法において適当な酸
受容体および希釈剤は、すべて本発明による方法(a)
の説明に関連してすでに述べた酸結合剤および溶媒であ
る。この方法を実施する反応条件および方法は、方法(
b)のものに相当する。
すべての常用の酸結合剤を、本発明による方法(C)に
おける酸受容体として使用できる。好ましい酸結合剤は
、不発明の方法(a)の説明に関連して述べたものであ
る。
事実、ヒすべでの不活性有機溶媒を、本発明の方法(C
)の実施における希釈剤として使用できる。好棟しい希
釈剤は、本発明による方法(alの説明に関連して述べ
たものである。
本発明による方法(C)の実施において、反応温度は比
較的広い範囲内で変化できる。一般に、反応は0℃〜1
80℃、好捷しくは20℃〜140℃の温度において実
施する。
本発明の方法(C)を実施するとき、式(Vl)および
(■)の出発物質は一般に等モル量で使用する。成分の
一方または他方を過剰量で使用できる。反応は一般に適
当な希釈剤中で、適当ならば、酸受容体の存在下に実施
し、そして反応混合物を数時間必要な温度においてかき
まぜる。物質の処理および精製は、常法により実施する
式(Vlll)は、本発明の方法(d)において出発物
質として必要とするフェノール誘導体の定義を与える。
この式において、R’、R2およびRsは好ましくけ式
(1)の本発明の詳細な説明に関連して、これらの基に
ついて好ましいと、すでに述べた意味を有する。Z■は
好ましくけ水素、ナトリウム捷だはカリウムのイオンま
たはカルシウムイオンの1当量を表わす。
式(■)のフェノール誘導体は、既知であるか、あるい
け既知の方法により製造できる(米国特許明細書第3,
928,416号およびドイツ国公開明細書第2,33
3,848号参照)、。
式(■)は、本発明による方法(d)において出発物質
として必要とする化合物の定義を与える。
この式において、R’、R”およびXけ好ましくは式(
1)の本発明の詳細な説明に関連して、これらの基につ
いて好ましいと、すでに述べた意味を有する。、Ha−
は塩素または臭素を表わす。
式(■)の化合物は従来未知である。それらは、方法<
a)、(t)lおよび(d)に類似する方法に従い、弐
式中 Hal”は上に定義したとおりである、のフェノール誘
導体を、式 式中 RIl、 RII、XおよびHalは上に定義したとお
りである。
の化合物と、適当ならば酸受容体の存在下にか゛つ、適
当ならば、希釈剤の存在下に、反応させることによって
製造できる。
式(XIV)のフェノール誘導体は、すでに知られてい
る。
本発明による方法(alの場合において、これに関して
すでに述べたすべての助剤を、式(■)の化合物の製造
法における酸受容体および希釈剤として使用できる。反
応温度は一般べ一20℃〜+160℃、好ましくは0℃
〜120℃である。反応の実施および処理は、常法に従
い実施する。
すべての常用の酸結合剤を、本発明による方法(d)に
おいて酸受容体として使用できる。好ましい酸結合剤は
、すべて本発明による方法(a)の説明に関連して述べ
たものである。
本発明による方法(d)を実施するとき、事実上すべて
の不活性有機溶媒を希釈剤として使用できる。
好ましい希釈剤は、本発明による方法(a)の説明に1
91連して述べkものである1゜ 本発明による方法(d)を実施するとき、反応温度けI
t較的広い帷囲内で変化できる。一般に、反応+1. 
(1℃〜180℃、好1しくけ20℃〜140℃のρI
A tfi: tておいて実施する。
本発明による方法(d)を実施するとき、式(■)およ
び(■)の出発′物質は、一般に等モル1迂で使用する
。成分の一力4たけ他方窃を過剰肝で使用できる。反応
Vj一般に適当な希釈剤中で、適当ならば、酸受容体の
存在トに実施し5、そして反応混合物を必安なτ2iA
度において数時間かき寸ぜる。物質の処理および精製1
7′t1常法により実施する。
式(Ia)は、本発明による方法(elを実施するとき
出発物質として必要とする化合物を定義する。
この式において、R’%R”、R3、RI11R6およ
びXは好−ましくは式<Ijの本発明による物質の説明
に関連して、これらの基について好寸しいと、すで式(
Ia)の物質は新規である。し、かじ、なから、それら
は本発明の方法(alに4しり簡輌に製造できる。
本発明による方法(e)のWI合において、濃硝酸は硝
化に使用するために好−ましい。
本発明による方法(e)は、適当ならば、希釈剤を用い
て実施する。この方法に好ましい希釈剤Vし・ロゲン化
炭化水素、たとえば、塩化メチlノンである。
本発明による方法(e)は、適当ならば、触媒の存在下
に実施する1、好ましい触媒1、プロト/酸、たとえば
、硫酸捷たけ酢酸である。
方法(C)において、反応温度は一般に一20〜+14
0℃、好ましくは0〜100℃に保持する。
本発明による方法(elを実施するためには、一般に0
,9〜2モル、好ましくは1.0〜1.3モルの硝化剤
および、適当ならば同量の触U、を、式(Ia)の化合
物の1モルにつき使用する。出発成分は好−ft、<け
水冷しながら結合し、次いで、適当ならばわずかにjm
温において、反応が完了するまで、かき1ぜる。
処理−常法により実施する。一般に、反応混合物を、ノ
ゾ応の完結後、氷水中に注ぎ、得られた生成物を吸引沖
:1fiS t−2、適当ならば、再結晶化により精製
する。
本発明による活性化合物は、落葉剤、乾燥剤、+l/f
物の破壊剤とU7て、ことに除雑悟剤として使用できる
3、′”雑位″とけ、広い意味において、雑草を9/1
ない場所に生長するすべての植物を意味する。本発明に
よる物質I/::1: 、本質的に使用量に応じて完全
除草剤″または選択的除草剤として作用する。
本発明による活性化合物は、たとえば、次の植物に関連
して使JT1できる: 次の机の双子葉植物:カラシ属(Sinapis)、マ
メグンバイナズナ属(Lepidium)、−ヤエムグ
ラ属(Galium)、ハコベ属(Stel far 
ia )、ゾヵギク属CMatricaria)、カミ
ツレモドギ属(Anthemis)、ガリ/ンガE (
Ga I insoga )、アカザ属(Chennp
odium)、イラクサ属(UrB−ca)、キオン属
C3enecra’)、ヒエ属(Amaran−t h
 11 S)、スベリヒエ属(pnrtulaca)、
オナモミ属(Xanthium)、ヒルガオ属(Cnn
volvulus)、サツマイモ属(■pomoea)
、タデ属(polygon−um)、セスバニア属(S
esban ia )、オナモミ属(Amhrosia
)、アザミ属(cirsiurn)、 ヒレアザミJf
A (Carduus)、ノゲシ属(Snnchus)
、ナス属(Solanum)、イヌガラシ属(Rori
ppa)、キカシグサ属(notala)、アゼナ属(
Lindernia)、ラミラムM (Lam i u
m )、クワガタンウZli(Vero−nica)、
イチビ属(Abutilon)、xメクス属(Emex
)、チョウセンアサガオ属(1)atura)、スミレ
属(Viola)、チシマオドリコ属(Galeo−p
sis)、ケシN (Papave r )およびケン
タウレア属(Centaurea)。
ダイズ属(Glycine)、フダンソウ属(Beta
)、ニンジン)fA (Daucus ) 、インゲン
マメ属(Phaspnlus)、エントウJ%(Pis
um)、ナス属(Solanum)、アマ属(Linu
m)、サツマイモ属(IpomOea)、ソラマメ属(
Vicia)、タバコ属(Nicotiana)、トマ
トJl(Lycopersicon)、ラッカセイ属(
Arachis)、アブラナ属(Bra−ssica)
、アキノノゲシ属(T、ac tuca ) 、キュウ
リ属(Ct+cumi s ’)およびウリ属(Cuc
urbita)。
エノコログサ属(Setaria)、キビ属(pan 
i −cum)、メヒシバ属(Digi tar ia
)、アワガリエ属(Phleum)、スズメノカタビラ
属(Poa)、ウシノケグサ属(Festuca)、オ
ヒシバ属(El−eustne)、プラキアリア属([
3rachiaria)、ドクムギ属(′I、o I 
i um ) 、スズメノチャヒキ属(Bromus)
、カラスムギ属(Avena)、カヤツリグサ属(Cy
perus)、モロコシ属(Sorghum)、カモジ
グサ属(Agropyron )、ジット/1A(Cy
nodon )、ミズアオイ属(Monochor i
 a )、テンツキ属(Fimbistyl is)、
オモタカ属(Sagi t tar ia)、ハリイ属
(Eleocharis)、ホタルイ属(Sc i r
pus )、パスパルム属(Pa −spalum)、
カモノハシ属C工schaemum)、スペックレア属
(Sphenoclea )、ダクチロクテニウム属(
Dactylocten ium)、ヌカポ属(Agr
o−stis)、スズメノテツボウ枦(、Alopec
urus)およびアペラ属(Jpera)。
トウモロコシ属(Zea )、コムギ属(Tritic
um)、オオムギ属(Hordeum)、カラスムギ属
(Ave −na)、ライムギ属(SeCa1e)、モ
ロコシ属(SO−rghum)、キビ属(panicu
m)、サトウキビ属(Saccharum)、アナナス
属(Ananas)、クサスギカズラFA (Aspa
ragus )およびネギ属(AI I ium)。
しかしながら、本発明による活性化合物の使用はこれら
のAri K−4つたく限定されず、他の植物を同じ方
法で包含する。
濃度に依存して、化合物は、たとえば工業地域および鉄
道線路上、樹木が存在するかまたは存在しない道路、i
−′−よび四角い広場上の雑草の完全除草剤として使用
できる。同等に、化合物は多年生栽培植物、たとえば造
林、装飾樹木、果樹園、ブドウ園、かんきつ類の木立、
クルミの果樹園、バナナの植林、コーヒーの植林、茶の
植林、ゴムの木の植林、油やしの植林、カカオの植林、
ソフトフルーツの植林およびホップ栽培圃の中の雑草の
完全駆除に、そして1年生栽培植物の中の雑草の選択防
除に使用できる。
本発明の活性化合物は、神々の重要作物、たとえば、ビ
ートおよびダイズの中の雑草を選択的に防除するために
とくに適する。さらに、本発明の活性化合物は、ワタの
葉の落葉および乾燥に非常に適する。
活性化合物は、普通の配合物、たとえば、溶液、乳濁液
、湿潤性粉末、けん濁液、粉末、散布剤、ペースト、可
溶性粉末、粒剤、けん濁−乳濁用濃厚物、活性化合物を
含浸させた天然および合成の材料、および重合体物質中
のひじように微細なカプセル剤に変えることができる。
これらの配合物は既知の方法により、たとえば、活性化
合物を増量剤、すなわち液体または固体の希釈剤または
担体と、必要に応じて界面活性剤、すなわち乳化剤およ
び/または分散剤および/またけ発泡剤を使用して、混
合することによって製造できる。増量剤として水を1吏
用する場合、たとえば有機溶媒も丑だ補助溶婬として使
用できる。
液体の希釈剤−または担体として、ことに溶媒として、
主として次のものが適当である:芳香族炭化水素、たと
えば、ギシレン、トルエンまタハアルギルナフタレン、
塩素化芳香族または塩素化脂肪族の炭化水素、たとえば
、クロロベンゼン、クロロエチレンまたは塩化メチレン
、脂肪族または環式脂肪族の炭化水素、たとえば、シク
ロヘキサン寸たけパラフィン、たとえば、鉱油留分、鉱
油および植物油、アルコール、たとえばブタノールまた
)・、1グリコールならびにそれらのエーテルおよびエ
ステル、ケトン、たとえば、アセトン、メチルエチルケ
トン、メチルイソブチルケトンまたはシクロヘキサノン
、または強い極性の溶媒、たとえば、ジメチルホルムア
ミドおよびジメチルスルホキシド、ならびに水。
固体の担体として、次のものが適するコたとえば、アン
モニウム塩および粉砕した天然の鉱物、たとえば、カオ
リン、粘土、タルク、ヂョーク、石英、アタパルジャイ
ト、モントモリロナイトまたはケイソウ士、および粉砕
した合成鉱物、たとえば、高度に分散したケイ酸、アル
ミナおよびケイ酸塩:粒剤の固体の担体として、次のも
のが適する:たとえば、破砕および分別した天然の岩石
、たとえば、方解石、大理石、軽石、海泡石およびドロ
マイト、ならびに無機および有機の粉末の合成の粒体、
および有機材料、たとえば、のこ屑、ヤシ殻、l−ウモ
ロコシ穂軸およびタバコの茎の粒体;乳化剤および7棟
だは泡形成剤として、次のものが適する:たとえば、非
イオン性および陰イオン性の乳化剤、たとえば、ポリオ
キシエチレンij:’+ 肪Mエステル、ポリオキシエ
チレン脂肪族アル1−ルエーテル、たとえばアルキルア
リールポリクリコールエーテル、アルキルスルホネ−)
、アルキルザルフェート、アルールスル*ネ−)すらび
Vこアルブミン加水分解生成物;分散剤として、次のも
のが適する;たとえば、リグニンサルファイド廃液およ
びメチルセルロースである。
))i 5n 剤、/cとえげ、カルボキシメチルセル
ロースふ・より粉末、担体およびラテックスの形の天然
および合成の1■(合体、たとえば、アラビアゴム、ポ
リビニルアルコールおよびポリ酢酸ビニルヲ配合物中に
使用できる1、 着色剤、たとえば、無機顔料、鉄酸化物、酸化チタンお
よびプルシアンブルー、および有機染料、たとえばアリ
ヂリン染料、アゾ染f−44たけ金属フタロシアニン染
料、および微1栄養素、たとえば、鉄、マンガン、ボウ
素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩類を使用
できる。
配合物は一般に0.1〜95重量%、好1しくけ0.5
〜90重量%の活性化合物を含有する。
本発明の活性化合物は、そのま1であるいはそれらの配
合物の形で、雑草を防除するため既知の除草剤または植
物成長調整剤との混合物として、あるいは植物成長調整
剤とl〜で、それぞれ、使用することができ、仕上げら
れた配合物あるいは種混合が可能である。
混合物のために適当な公知の除債剤ii、たとえば、1
−アミノ−6−エチルチオー3−(2,2−ジメチルプ
ロピル)−1、3、5−1−リアジン−2,4(LH,
3H)−ジオンまたはN−(2−べ/ジチアゾリル)−
N、N’−ジメチル−尿素、穀類を生じる作物の中の雑
草の防除のため;4−アミノ−3−メチル−6−フェニ
ル−1,2,4一トリアジン−5(4H)−オン、テン
ザイの中の雑草の防除のため、および4−アミノ−6−
(1,1−ジメチルエチル)−3−メチルチオ−1,2
,4−)リアジン−5(4H)−オン、ダイズの中の雑
草の防除のため、である。驚ろくべきことには、ある混
合物は相剰効果をも示す。
他の活性化合物、たとえば、殺菌剤、殺昆虫剤、殺ダニ
剤、殺線虫剤、鳥類忌避剤、生長因子、植物栄養素およ
び土塙改良剤との混合物も考えられる。
活性化合物dそのitで、その配合物の形で、あるいは
それから調製した形、たとえば、すぐに使用できる溶液
、乳濁液、けん濁液、粉末、ペーストおよび粒体の形で
使用できる。それは常法で、たとえば、スプレー、噴霧
、撮掛け、散布または散水により使用できる。
本発明による活性化合物は植物の発芽の前または後に施
こすことができる。好ましくは植物の発芽後に、すなわ
ち発芽後の方法により、使用する。
また、それは種まき前に土中に混和できる。
活性化合物の使用量は実質的な範囲内で変化できる。そ
れは本質的に望む効果に依存する。一般に、使用力1は
土の区域におい’C0,01〜20Kg/ヘクタール、
好ましくけ0.05〜10に9/ヘククールの活性化合
物である。
本発明による活性化合物の製造および使用は、次の実施
例から明らかである。
製造例 実施例1 し1 4.2J7(0、l モ、Q、 ) (7) シアナミ
ドを100tslのトルエン中の14.79 (0,0
33モル)のエチルα−(3−(2,6−ジクロロ−4
−トリフルオロメチル−フェノキ7)−フェノキシ〕−
イミノアセテート塩酸塩のかきまぜた懸濁液に、室温に
おいて加える。添加の完了後、混合物をさらに8時間か
き捷ぜ、次いで水の不存在下に一夜装置する。次いで反
応混合物を100#Itの水で2回洗浄し、有機相を硫
酸すl−IJウムで乾燥し、それを蒸発することによっ
て処理する。油状生成物が残り、これは徐々に結晶化す
る。結晶をジイソプロピルエーテルですり砕き、生成物
を吸引沖過し、乾燥する。このようにして1..5.5
9(理論値の38.5係)のエチルα−(3−(2,6
−ジクロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ)−
フェノキシ〕−シアンイミノーアセテート、融点68℃
、が得られる。
z o o mtのトルエンおよび1.8 g(0,0
39モル)の無水エタノール中の12,9(0,033
モル)の3−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロメ
チル−フェノキシ)−フェノキシ−アセトニトリルの溶
液を、無水塩化水素ガスで0℃において飽和する。反応
混合物を14時間静置した後、それを減圧蒸発させる。
14.79の和製エチル(3−(2,6−シクロロー4
−) IJフルオロメチル−フェノキシ)−フェノキシ
〕−イミノアセテート塩酸塩が残り、これをそれ以上精
製せずに引き続く反応に使用する。粗生成物は、シクロ
ヘギサンですりつぶし、粘土上でプレスすると、93〜
94℃の融点を有する。
1 す 319(0,1モル)の2.6−ジクロロ−4−トリフ
ルオロメチル−3′−ヒドロキシ−ジフェニルエーテル
、100g+/の7セ)ニドIJル、1.Fのヨウ化ナ
トリウムおよび15gの炭酸カリウムの混合物を湿気の
不存在下に沸とう温度に加熱し、次いで1O9(0]3
モル)のクロロてセトニトリルを30分間にわたり加え
る。この混合物をさらに20時間還流加熱し、次いで濾
過し、反応混合物を溶媒の染発により濃縮する。残る油
状生成物から、なお存在する揮発性成分を短時間の高真
空下の加熱により、除去する。このようにして、34g
(理論値の95係)の[3−(2,6−ジクロロ−4−
) IJフルオロメチル−7−エノキシ)−フェノギン
ツーアセトニトリルが得られる。
実施例2 1 4、29 (0,]モル)のシアナミドを、lQQmt
のトルエン中のx、i、7.V(0,33モル)のエチ
ルα−C4−(2,6−ジクロロ−4−トリフルAロメ
チルーフエノキシ)−フエノギシ〕−イミノアセテート
塩酸塩のかきまぜた軒濁液に、室温において加える。こ
の混合物を添加の完′r後さらに8時間かきまぜ、次い
で水の不存下に一夜静置する。次いで反応混合物をl 
Q Q atの水で2回洗浄し、有機相を硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、それを蒸発することによって、処理を行う
。油状生成物が残留し、クロマトグラフィー(カラム:
長さ50m、直径4 cm ;担体物質ニジリカゲル、
移動相:増加する極性のシクロヘキサン/ア七トン)に
より精製する。溶出液を蒸発させた後、生成物が残り、
これは徐々に結晶化する。この結晶質物質をシイプロピ
ルエーテルですりつぶし、生成物を吸引濾過し、乾燥す
ると、1.2g(理論値の8.4%)のエチルCχ−[
4−(2,6−ジクロロ−4−トリクD Uメヂルーフ
エノキシ)−フェノキシフ−シアンイミノ−アセテート
、融点88℃、が得られる。
前駆!149負 I ] 2 ’J (fl、 033モル)の[4−(2,
6−ジクロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ)
−フエノギン]−アセトニトリル、100#l/のトル
エンおよび】、8 g(0,039モル)のエタノール
の混合物を、0℃に冷J、l′lシ、塩化水素ガスで飽
、11IIさせる。この混合物を一夜静置し、次いで温
媒の除去によりグ乏縮する。このようにして、14.7
g(理論値の100壬)のエチルα−[4−(2゜6−
ジクロ[7−4−)リフルオロメチル−フェノキシ)−
フェノキシツーイミノアセテ−) L74 m )Mが
、融点96〜98℃の結晶質生成’I′!+の形で得ら
れる。
C! し1 16j9((1,05モル)の2,6−ジクロロ−4−
トリフルオ、コメチル−4′−ヒドロキシージフエニル
エーテル、100m1のアセトニトリル、1gのヨウ化
ナトリウムおよび8.5gの炭酸カリウノ、の混合物を
湿気の不存在下に沸とう加熱シ2、次いで6g(0,0
8モル)のクロロアセトニトリルを30分かけて加える
。この混合9様さらに20時間遠流沸とうさせ、次いで
反応混合物を吸引濾過し、溶砕の除去により濃縮する。
残留する油状生成物から、なお存在する揮発性成分をl
Iγj貞空下の短時間の加熱により、除去する。残留物
をりo。
ポルム中に取り、このM液を水で洗浄し、乾燥し、再び
蒸冗させる。このようにして、15!;l(理論値の8
4係)の〔4−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロ
メチル−フェノキノ)−フェノキシクーアセトニトリル
が得られる。
次のツ′施例に記載する化合物を、前の実施例に記載す
る方法により製造した。
実施例3 nV−1,550 実施例4 粘稠油 工Rスペクトル:2200cm−’  (CミN)15
35cm−’  (NO,) 実施例A 発芽後の試験 溶 媒:5重量部のアセトン 乳化剤l:1重量部のアルキルアリールポリグリコール
エーテル 活性化合物の適当な製剤をつくるため、1重騎部の活性
化合物を前記最゛の溶媒と混合し、前記稲・の乳化剤を
加え、そしてこの濃厚物を水で所望濃度に希釈する。
高さ5〜]、5tMの試験植物に、単位面積当りに要求
する量の活性化合物が適用されるように、活性化合物の
製剤を噴錫した。噴霧液の濃度は、要求する量の活性化
合物が2.0001Jツトル/ヘクタールの水で適用さ
れるように選択した。
3週間後、植物への損傷の程度を、未処理の成長と比較
した損傷係で等級づけた。数値は、次の意味を有する: 0係=作用なしく未処理の対照と同様)100係=全体
の破壊 この試験において、本発明の活性化合物は非常にすぐれ
た除醒活性を示した。
実施例B 発芽前の試験 溶 ts:5重量部のアセトン 乳化剤:】重用部のアルギルアリールポリグリコールエ
ーテル 活性化合物の適当な製剤をつくるため、1m−置部の活
性化合物を前記側・の溶媒と混合し、前記計の乳化剤を
加え、そしてこの濃jゾ物を水で所望濃度に希釈する。
試験植物の種子を標準の土中にまき、24時間後、活性
化合物の製剤をかけた。単位面積当りの7にの量を一定
に保つことは便利であった。製剤中の活性化合物の濃度
は重要でなく、単位面積当りに適用した活性化合物の量
のみが決定的であった。
3週間後、植物への損傷の程度を、未処理の対照の成長
と比較した損傷ヂで等級づけた。数値は、次の意味を有
する: 0係−作用なしく未処理の対照と同様)100係=全体
の破壊 この試験において、本発明の活性化合物は非常にすぐれ
た除草活性を示した。
特許出願人 バイエル・アクチェンゲゼルシャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、弐    〇。 式中 ItIはハロゲンまたはトリフルオロメチルを表わし、 R1は水素、ノ・ロゲン、トリフルオロメチルまたはニ
    トロを表わし、 Rsは水素またはノ・ロゲンを表わし、R′は水素、ノ
    10ゲンまたはニトロを表わし・ R6は水素または1〜5個の炭素原子を有するアルキル
    を表わし、 R’itフルキル、アルケニル、アルキニルまたはアル
    コキシアルキルを表わし、そして Xは酸素またはイオウを表わす、 の置換ジフェニルエーテル。 2、R1はフッ素、塩素、臭素またはトリフルオロメチ
    ルを表わし、 R2は水素、フッ素、塩素、臭素、トリフルオロメチル
    またはニトロを表わし、 RMは水素、フッ素、塩素または臭素を表わし、 R4は水素、フッ素、塩素、臭素またけニトロを表わし
    、 R5は水素または1〜4個の炭素原子を有するアルキル
    を表わし、 R6は1〜6個の炭素原子を有するアルキル、2〜6個
    の炭素原子を有するアルケニル、2〜6個の炭素原子を
    有するアルキニル寸たはアルコキシ部分中に1〜4個の
    炭素原子を有しかつアルキル部分中に1〜4個の炭素原
    子を有するアルコキシアルキルを表わし、そ17て Xは酸素外たはイオウを表わす、 のtl’、’i♂l’jW求の範囲第1項記載の式(1
    )の置換ジフェニルエーテル。 3式 式中 R’はハロゲンまたはトリフルオロメチルを表わし、 R2は水素、ハ1Jゲン、トリフルオロメチルま/こは
    ニトロを表わし、 R’は水素才たはハロゲンを表わし、 R’i−j、水素、ハロゲン゛またはニトロを表わし、 TVは水素または1〜5個の炭素原子を有するアルキル
    を表わし、 rtJtアルギル、アルケニル、アルギニルまたはアル
    コキシアルキルを表わり、、ソ1.。 て Xは酸素丑たはイオウを表わす、 の置換ジフェニルエーテルを製造する方法であって、 式中 RI 1 R2、R3、R4、R5、R6およびXは上
    に定義したとおりである、 のイミノ−エステル捷たは式(n)のイミノ−エステル
    のハロゲン化水素酸塩を、式 %式%(1) のシアナミドと、必萼に応じて酸受容体の存在下にかつ
    、必要に応じて、希釈剤の存在下に、反応させ、あるい
    は b )  式 式中 R’ 、R2、R” お、J:びR’H上に定Mしたと
    13・りであり、そして Zは水素捷たはアルカリ全屈またはアルカリ土類金属の
    1当量を表わす、 (7)7二ノキシーフエノールu 導体k 、式式中 R5、R6およびXけ上に定義したとおりであり、そし
    て Tea+は塩素またけ臭素を表わす、 の化合物と、必要に応じて酸受容体の存在下にかつ、必
    要に応じて、希釈剤の存在下に、反応させ、あるいは R’、R2およびR3は」二に定義したとおりであり、
    そし−こ )jalIは塩素または臭素を表わす、のハロゲノベン
    ゼンヲ、式 pH 式中 R4、R111R6およびXけ−ヒに定義したとおりで
    あり、そして Z′け水紫捷たはアルカリ金属またはアルカリ土類金属
    の1当量を表わす、 のフェノール誘導体と、必要に応じて酸受容体の存在下
    にかつ、必要に応じて希釈剤の存在下に、反応させ、あ
    るいは d)式 式中 R1、R1およびR3は上に定義したとおりであり、そ
    して Z■は水素またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属
    の1当量を表わす、 のフェノール誘導体を、式 式中 R5、R6およびXは上に定義したとおりであり、そし
    て Hal  は塩素または臭素を表わす、の化合物と、必
    要に応じて酸受容体の存在下にかつ、必要に応じて、希
    釈剤の存在下に、反応させ、あるいは e)式 式中 R1,R2、R1、R6、R6およびXは上に定義した
    とおりである、 の化合物を、硝化剤と、必要に応じて触謀の存在下にか
    つ、必要に応じて、希釈剤の存在下に、反応させる、 ことを特徴とする方法。 4、式(I)の置換ジフェニルエーテルの少なくとも1
    種を含有することを特徴とする、除草剤。 5、式(1)の置換ジフェニルエーテルヲ雑草および/
    またはその生息環境へ適用することを特徴とする、雑草
    を防除する方法。 6、雑草を防除するだめの式Hの置換フェニルエーテル
    の使用。 7、式(I)の置換フェニルエーテルを増量剤および/
    −または界面活性剤と混合することを特徴とする、除草
    剤の製造法。 8、式 式中 R5け水素または1〜5個の炭素原子を有するアルキル
    を表わし、 R’Hアルキル、アルケニル、アルキニルまたはアルコ
    キシアルキルを表わし、 Xは酸素またはイオウを表わし、そして)(alは塩素
    または臭素を表わす、 の化合物1. 9、式 式中 R5は水素または1〜5個の炭素原子を有するアルキル
    を表わし、 R6ハアルキル、アルケニル、アルギニルまたはアルコ
    キシアルキルを表わし、 Xけ酸素またはイオウを表わし、そしでHalは塩素ま
    たは臭素を表わす、 の化合物を製造する方法であって、式 式中 R5、R6、XおよびT■a1は」二に定義したとおり
    である、 のハI7ゲノーイミノーエステル捷たけそのハロゲン化
    水素酸地を、シアナミドと、希釈剤の存在下にかつ、適
    当ならば、酸結合剤の存在下に、反応させることを特徴
    とする方法。 式中 R4は水素、ハロゲンまたはニトロを表わし、 R6は水素または1〜5個の炭素原子を有するアルキル
    を表わし、 R’dアルキル、アルケニル、アルキニル棟たけアルコ
    キシアルキルを表わし、 Xは酸素またはイオウを表わし、そしてZ′は水素原子
    またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の1当鼠を
    表わす、 のフェノール誘導体。 11、式 式中 R4は水素、ハロゲンまたはニトロを表わreけ水素ま
    たは1〜5個の炭素原子を有するアルキルを表わし1 、R’はアルギル、アルケニル、アルキニル丑たはアル
    コキシアルギルを表わし、 Xは酸素捷たはイオウを表わし、そして2′は水素原子
    またはアルカリ全作またけ、、r(1′中 R4およびZ′は上に記載の音吐を有し、そして Zけ水素捷たはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の
    1当坩・を表わす、 の化合物を、式 式中 R! 、R6およびXは上に定義したとおりであり、そ
    して ](alは塩素゛または臭素を表わす、の化合物と、適
    当ならば酸受容体の存在下にかつ、適当ならば、希釈剤
    の存在下に、反応させることを特徴とする方法。 式中 R5は水素捷たは1〜5個の炭素原子を有するアルキル
    を表わし、 R’バフルキル、アルケニル、アルキニル1fcVlア
    ルコキシアルキルを表わし、Xは酸素またはイオウを表
    わし、そしてHal’は塩素またはイオウを表わす、の
    化合物。 13、式 式中 R5は水素または1〜5個の炭素原子を有するアルキル
    を表わし、 R’uフルキル、アルケニル、アルキニルまたはアルコ
    キシアルキルを表わし、 Xは酸素またけイオウを表わし、そしてlal”は塩素
    またはイオウを表わす、の化合物を製造する方法であっ
    て、式 式中 )(al  は上に定義したとおりである、のフェノー
    ル誘導体を、式 式中 R5、R6、Xおよび)Jalは上に定義したとおりで
    ある、 の化合物と、適当ならば酸受容体の存在下にかつ、適当
    ならば、希釈剤の存在下に、反応させることを特徴とす
    る方法。
JP58118382A 1982-07-03 1983-07-01 置換ジフエニルエ−テル類、それらの製造法および除草剤としてのそれらの使用 Pending JPS5921659A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3224984A DE3224984A1 (de) 1982-07-03 1982-07-03 Substituierte diphenylether, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
DE32249845 1982-07-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5921659A true JPS5921659A (ja) 1984-02-03

Family

ID=6167595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58118382A Pending JPS5921659A (ja) 1982-07-03 1983-07-01 置換ジフエニルエ−テル類、それらの製造法および除草剤としてのそれらの使用

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0100425A1 (ja)
JP (1) JPS5921659A (ja)
BR (1) BR8303543A (ja)
DE (1) DE3224984A1 (ja)
DK (1) DK306883A (ja)
IL (1) IL69117A0 (ja)
ZA (1) ZA834817B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3269192B2 (ja) * 1992-08-05 2002-03-25 ロンザ リミテッド 2−ハロゲン−4,6−ジアルコキシ−ピリミジンの製造方法
US20100161727A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Cisco Technology, Inc. System and Method for Accelerating a Wide Area Notification

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3225077A (en) * 1963-03-05 1965-12-21 American Cyanamid Co N-cyanoimidates and processes for preparing same
DE2613697A1 (de) * 1976-03-31 1977-10-13 Hoechst Ag Herbizide mittel
DE2835695A1 (de) * 1977-08-29 1979-03-15 Yamanouchi Pharma Co Ltd Neue heterocyclische verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und arzneimittel, die diese enthalten
AU6651581A (en) * 1980-02-01 1981-08-06 Rhone-Poulenc, Inc. 2-nitro-(substituted phenoxy) benzoyl derivatives as herbicides

Also Published As

Publication number Publication date
DE3224984A1 (de) 1984-01-05
DK306883A (da) 1984-01-04
IL69117A0 (en) 1983-10-31
EP0100425A1 (de) 1984-02-15
BR8303543A (pt) 1984-02-14
ZA834817B (en) 1984-03-28
DK306883D0 (da) 1983-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL148464A (en) Uracil substituted phenyl sulfamoyl carboxamides
JPH03190859A (ja) 2―イミノピリジン誘導体、その製法及び該誘導体からなる除草剤
JPH0211579A (ja) スルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン類
JPH0267262A (ja) 硫黄を経て結合した置換基をもつ(ヘテロ)アリールオキシナフタレン
CA1179337A (en) Trifluoromethyl-phenoxy-phenyl-silicon derivatives, processes for their preparation, and their use as herbicides and plant-growth regulators
JPH02178274A (ja) N―フエニル置換オキサジンジオンの除草剤としての使用及びそれらの製法
JP2909098B2 (ja) ジフルオロメチル‐チアジアゾリル‐オキシアセトアミドの選択除草剤としての使用
JPH0336826B2 (ja)
HU182927B (en) Herbicide compositions containing phenoxy-propionic acid derivatives as active substances and process for preparing
JPS5921659A (ja) 置換ジフエニルエ−テル類、それらの製造法および除草剤としてのそれらの使用
JPH01305088A (ja) トリアゾロアジン
EP0427445B1 (en) Benzylideneaminoxyalkanoic acid (thio) amide derivative, process for preparing the same and herbicide
HU190748B (en) Herbicide compositions containing opically active phenoxy - propionic acid derivatives as active agents and process for producing the active agents
JPS6160665A (ja) 1‐(2‐トリフルオルメトキシ‐フエニルスルホニル)‐3‐ヘテロアリール尿素又はチオ尿素類
JPS6117572A (ja) 置換カルボン酸アニリド
JPH02258764A (ja) フツ素含有置換基を有するn―アリール窒素複素環式化合物
JPH01160968A (ja) 3−アミノピラゾリン−5−オン
US5207818A (en) Herbicidally active benzoxazines
JPH0358974A (ja) 2h―ピリダジノン誘導体
JPH0245477A (ja) 5‐クロロ‐4―シアノ‐チアゾル‐2‐イル‐オキシアセトアミド
JPH05132473A (ja) シアノチアゾール誘導体
JPS58219155A (ja) トリフルオロメチルフエノキシ−フエニル誘導体
JPS60181048A (ja) 光学活性のフエノキシプロピオン酸誘導体
JPS59222439A (ja) 光学活性なフエノキシプロピオン酸誘導体
JPS63307864A (ja) 新規なチアゾリルエーテルおよびチオエーテル誘導体