JPS59215121A - バツフア回路 - Google Patents

バツフア回路

Info

Publication number
JPS59215121A
JPS59215121A JP58089590A JP8959083A JPS59215121A JP S59215121 A JPS59215121 A JP S59215121A JP 58089590 A JP58089590 A JP 58089590A JP 8959083 A JP8959083 A JP 8959083A JP S59215121 A JPS59215121 A JP S59215121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
voltage
current flowing
input
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58089590A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Soneda
曽根田 光生
Toshiichi Maekawa
敏一 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58089590A priority Critical patent/JPS59215121A/ja
Publication of JPS59215121A publication Critical patent/JPS59215121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/0944Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
    • H03K19/09441Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET of the same canal type
    • H03K19/09443Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET of the same canal type using a combination of enhancement and depletion transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/3565Bistables with hysteresis, e.g. Schmitt trigger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1産業上の利用分野」 この発明は、MOSFETやバイボーラトランジスタを
用い/こハノファ回路に関する。
[背尤1技術とその問題点」 ハノノア回路としては従来第1図に示すよ4うな同路が
用いられていた。第1図において1は入カW:A:子で
ある。人力端子1は、MOSFET2のゲ−1・に接続
さえ′lる。3はMOSFET2のソース電流路を形成
するMOSFETTあり、4はMOSFET3のバイア
ス電圧源である。5は、この回路の電源端子である。6
は、出力端子であシ、この出力端子6はMOSFET2
のソースとMOSFET3のドレインの接続点から導出
され、この出力端子6には、液晶などの負荷容量7が接
続されている。
この第1図に示すバツファ回路の入力端子1に第2図A
に示すパルス入力電圧VINが供給されると、その立ち
上がりの場合、MOSFET2のゲー1・ソース間電圧
VGsが高くなるので、負荷容量7には、相互コンダク
タンスgmに比列した電流か流れる。したがって、入力
の立ち上がりに対しては、出力が速く応答する。次に入
力電圧VINの立ち下がりにおいては、MOSFET2
のゲートソース間電圧■GSが0となるので、負荷容量
7の放電は、第1図に示すMOSFET3を流れる電流
工。によって行なわれる。ここで放電に要する時間(第
2図Bに示す)Δtは、負荷容量7の値をC。とすると
、Δt・=COVIN ・゜・Δt”””VIN ■0 となる。すなわち、出力電圧VOUTは、第2図Bに示
すように、立下りがなまったものと々る。そこで、放電
にヅする時間Δtを短くシ、立ち下がシの111J間を
短くするためには、電流10を大きくする必要かある。
しかしながら、電流I。の値を大きくすると、電流1o
が不要な立上り時でもこれを流すことになり、消費電力
の増大が生じる問題点があった。
1発明の目的」 この発明は、周波数特性がすぐれ、しかも消費電力の少
ないハノファ回路の提供を目的とするものである。
]発明の概要」 この発明は、人力電圧が制御電極に供給され出力電極に
負荷容量及び電流源が接続されたバツファ回路において
、制御電極と出力電極との間の電位差を検出し、この検
出により電位差が一定となるようにしたバツファ回路で
ある。
[実施例−1 この発明の実施例について図面を参照して説明する。第
3図がこの発明の一実施例を示し、第3図において1が
入力端子である。入力端子1はNチャンネルのテイプレ
ツション型MOSFET2のゲートに接続されるととも
に、レベル比較器8の一方の入力端子に接続される。3
は、MOSFET2のソース電流路を形成するMOSF
ETである。
9及び10は、MOSFET3のゲートバイアス電圧を
形成するために、電源端子5及び接地間に直列に挿入さ
れた抵抗器である。MOSFET2のソースとMOSF
ET3のドレインの接続点が出力端子6として導出され
るとともに、レベル比較器8の他方の入力端子に接続さ
れる。レベル比較器8の出力は,MOSFET3のゲー
トに供給される。
レベル比較器8は、入力端子1からの入力電圧と出力端
子6からの出力電圧との電位差を検出するものである。
ここで、入力電圧をV,出力電In 圧を■とすると、(■1n>Vou0)の時にレベルO
ut 比較器8の出力電圧は低レベルとなる。しだがって,M
OSFET3のゲートに加わる電圧が低レベルになり、
MOSFET3を流れる電流は微小となる。一方、(V
1n〈■out)の場合、レベル比較器8の出力電圧は
高レベルとなる。したがって、MOSFET3のゲート
へのドライブ電圧が高くなり、MOSI”ET3を流れ
る電流が大きくなる。このように、レベル比較器8ぱ入
力電圧と出力電圧との電位差を検出し、MOSFET3
を流れる電流を制御する。
ここで、負荷容量を出力端子6に接続し、パルス電圧を
人力端子1から供給した場合について説明する。人カパ
ルスが立ち上がると、(V1n>Vout)の関係とな
る。この関係ではレベル比較器8の出力は低レベルとな
り、抵抗器9及び10で分圧された電圧のみがMOSF
ET3のゲートに加わるために,MOSFE,T3を流
れる電流は微小となる。
したがって,MOSFET2を流れる電流の殆んどか負
荷容量の充電に寄与する。捷だ、入力パルスか\′l.
トがると(”in(Vout)の関係となり、このMO
SFET2がオフ状態となると共にレベル比較器8の出
力は高レベルとなり、MOSFET3を流71る電流が
大きくなる。このMOSFET3を流れる電流によって
負荷容量が放電される。
第4図は、レベル比較器としてMOSFET11及び1
2からなる差動アンプを用いた例である。
人力端子1がMOSFET11のゲートに接続され、出
力端子6がMOSFETI2のゲートに接続される。M
OSFETI1及びMOSFET12のソース共通接続
点に定電流源13が接続され、MOSFET11のドレ
インが負荷抵抗14を介して電源端子5に接続されると
共に、抵抗9及び10の直列回路の一端に接続される。
(■1n〉■ouL)の場合、MOSFET11のドレ
イン電圧が低レベルになるので、MOSFET3のゲー
1・に加わる電圧が低レベルとなり、MOSFET3を
流れる電流が微少となる。(■1n<Vout)の場合
,MOSFET11のドレイン電圧が高くなるので、M
OSFET3を流れる電流が大きくなる。
このように、MOSFETI1及び12からなる差−動
アンプがレベル比較器として動作する。
MOSFET2としテ17ハ7スメ71−型MOS1”
ETを使用した’W合、ゲート・ノース間にスレシホー
ルド電圧■Lhが存在する。したがって、入ヵ電圧Vと
出力電圧V。utは、スレシホールド電圧1n ■thの分だけ差を持つことになる。そこで、この発明
の他の実施例は入力電圧■inに対してMOSFET2
のスレシホールド電圧Vthに等しい電圧を重畳するた
めに、第5図に示すように入力端子1とレベル比較器8
の一方の入力.端子との間に、MOSFET2のスレシ
ホールド電圧”thに等しい直流電圧源15を挿入して
いる。、これによって、入力電圧■と出力電圧V。ut
を正確に比較できる1n ようにしている。なお、第5図において16は、レベル
比較器8の出力によって制御される定電流源を示してい
る。
上述のMOSFET2のスレシホールド電圧Vthに等
しい電圧を発生するだめの直流電圧源15として、第6
図に示すようにMOSFET2と同一の■tI1を有す
るMOSFET17を使用することができる。すなわち
MOSFET17のゲートが入力端子1に接続され、そ
のドレインが電源端子5に接続され、そのンースが抵抗
器18を介してレベル比較器8の一方の入力端子に接続
され、このソースに対して微小電流源19が接続されて
いる。
第7図は,MCl.SFETとしてエンハンスメント型
のMOSFETを用い、レベル比較器8として差動アン
プを用いた場合の例である。スレシホールド電圧V1h
を補償するために、ゲート及びドレインが共通に接続さ
れ、MOSFET2と等しい■thを発生するMOSF
ET20が用いられている。このMOSFET20のゲ
ート・ドレイン共通接続点が差動アンプの一方のMOS
F.ET11のソースに接続され、差動アンプにおける
レベル比較にMOSFET2のVthが影響しないよう
にされている。
「応用例」 この発明は、バイポ2ラトランジスタヲ用いて構成する
こともできる。この場合の例を第8図及び第9図に示す
。第8図において22は、トランジスタ21のVBE(
ベース・エミッタ間順方向電圧降下)補償用の電圧源で
ある。第9図に示すように、トランジスタ21の■BE
補償電圧を発生させるために、トランジスタ23のベー
ス・エミソタ接合を用いることができる。
また、この発明は単結晶シ1アコンを用いたMOSFE
Tのみならずアモルファスシリコン,ポリシリコン,有
機半導体を用いたMC)SFETにも同様に適用できる
「発明の効果」 この発明に依れば、入力パルスに対してレスポンスの良
い出力パルスを発生するバツファ回路を実現することが
できる。すなわち、、入力パルスの立ち下がりで、電流
源の電流が大幅に増加し、出力パルスの立下がシ時間を
短かいものとできる。
然も、入力パルスの立ち上がり又は入カノくルスの変化
が無い場合には、電流源電流が0又は微少なものとなる
ので、消費電力の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバツファ回路の接続図、第2図は従来の
バツファ回路の動作説明に用いる波形図、第3図はこの
発明の一実施例の接続図、第4図はこの発明の一実施例
におけるレベル比較器として差動アンプを用いた場合の
接続図、第5図はこの発明の他の実施例の基本的構成を
示す接続図、第6図及び第7図はこの発明の他の実施例
の具体的構成の一例及び他の例の接続図、第8図及び第
9図はバイポーラトランジスタを用いたこの発明の更に
他の実施例の説明に用いる接続図である。 1・・・・・・・・・入力端子、5・・・・・・・・・
電源端子、6・・・・・・・・・出力端子、8・・・・
・・・・・レベル比較器。 −108−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 人力′,し圧が制御電極に供給され、出力電極に負荷容
    量及び電流源か接続され、入力電極が基準電位点に接続
    さJ′I−だバソファ回路において、−1一記制御電極
    及び上記出力電極間の電位差を検出し、その検出により
    上記電位差′が一定となるようにし/こバノノア回路。
JP58089590A 1983-05-21 1983-05-21 バツフア回路 Pending JPS59215121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089590A JPS59215121A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 バツフア回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089590A JPS59215121A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 バツフア回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215121A true JPS59215121A (ja) 1984-12-05

Family

ID=13974992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089590A Pending JPS59215121A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 バツフア回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215121A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62239607A (ja) * 1986-04-07 1987-10-20 テクトロニツクス・インコ−ポレイテツド バツフア回路
JPS6342206A (ja) * 1986-08-07 1988-02-23 Nec Corp 演算増幅器
JP2006500865A (ja) * 2002-09-25 2006-01-05 レイセオン・カンパニー アナログ負荷駆動装置
WO2019092887A1 (ja) * 2017-11-13 2019-05-16 三菱電機株式会社 Ab級アンプおよびオペアンプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62239607A (ja) * 1986-04-07 1987-10-20 テクトロニツクス・インコ−ポレイテツド バツフア回路
JPS6342206A (ja) * 1986-08-07 1988-02-23 Nec Corp 演算増幅器
JP2006500865A (ja) * 2002-09-25 2006-01-05 レイセオン・カンパニー アナログ負荷駆動装置
WO2019092887A1 (ja) * 2017-11-13 2019-05-16 三菱電機株式会社 Ab級アンプおよびオペアンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592234B2 (ja) 半導体装置
EP0405319B1 (en) Delay circuit having stable delay time
JPS603249B2 (ja) 低消費電力の相補型比較器/インバータ回路
JPH07106875A (ja) 半導体集積回路
JP2570523B2 (ja) 電流検出回路
JP3431119B2 (ja) 電流検出回路
JPS59215121A (ja) バツフア回路
JP2706721B2 (ja) ボルテージ・レギュレーター
JPH08213886A (ja) 遅延回路
JPH0660686A (ja) 半導体集積回路
JPH09130162A (ja) 横電流調節を有する電流ドライバ回路
JPH0934572A (ja) 電源回路
JP3519326B2 (ja) カレントミラー回路
JP2926921B2 (ja) パワーオンリセット回路
JP2845819B2 (ja) サンプルホールド回路
JP2645117B2 (ja) 半導体集積回路のリセット回路
EP1355427B1 (en) Differential comparator circuit
JPH1168533A (ja) 電流検出回路
JP2647208B2 (ja) A級プッシュプル出力回路
JPS6217896B2 (ja)
JPS63217718A (ja) 論理回路
JP4245102B2 (ja) しきい値検出回路、しきい値調整回路、および二乗回路
JPH0736506B2 (ja) 電圧比較器
JPH10335998A (ja) 電流検出回路
JP2927803B2 (ja) 定電圧発生回路