JPS59211945A - カラ−受像管用電子銃 - Google Patents

カラ−受像管用電子銃

Info

Publication number
JPS59211945A
JPS59211945A JP58085709A JP8570983A JPS59211945A JP S59211945 A JPS59211945 A JP S59211945A JP 58085709 A JP58085709 A JP 58085709A JP 8570983 A JP8570983 A JP 8570983A JP S59211945 A JPS59211945 A JP S59211945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
beam passing
electrode
main lens
electron gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58085709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465487B2 (ja
Inventor
Yukihiro Izumida
泉田 侑廣
Kazuo Majima
間島 和夫
Hidemasa Komoro
小諸 英正
Masakatsu Horiuchi
堀内 征克
Mamoru Ikeda
池田 護
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58085709A priority Critical patent/JPS59211945A/ja
Priority to KR1019840002541A priority patent/KR890004543B1/ko
Priority to GB08412288A priority patent/GB2142184B/en
Priority to US06/610,492 priority patent/US4622491A/en
Priority to IT67507/84A priority patent/IT1179682B/it
Publication of JPS59211945A publication Critical patent/JPS59211945A/ja
Publication of JPH0465487B2 publication Critical patent/JPH0465487B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • H01J29/503Three or more guns, the axes of which lay in a common plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4844Electron guns characterised by beam passing apertures or combinations
    • H01J2229/4848Aperture shape as viewed along beam axis
    • H01J2229/4872Aperture shape as viewed along beam axis circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4844Electron guns characterised by beam passing apertures or combinations
    • H01J2229/4848Aperture shape as viewed along beam axis
    • H01J2229/4875Aperture shape as viewed along beam axis oval

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はカラー受像管用電子銃、特にフォーカス特性を
改良したカラー受像管用インライン形電子銃に関するも
のである。
〔発明の背景〕
一般にカラー受像管用電子銃の主レンズ口径はフォーカ
ス特性に大きく影響し、好適な7オーカス特性を得るに
は主レンズ口径を可能な限り大きくすることが望ましい
第1図は従来のパイポテンシャル集束方式のインライン
形電子銃の一例を示す要部断面構成図である。同図にお
いて、IA、IB、ICはそれぞれ3本の電子ビームを
頂面から放射するカソード、2は電子ビームを制御する
制御電極、3は電子ビームを加速させる加速電極、4は
電子ビームを集束させる下部集束電極であシ、それぞf
′L2A、2B、2C,3A、3B、3Cおよび4A、
4B、4Cは3本の電子ビームの電子ビーム通過孔で必
る05は上部集束電極、6は陽極であり、この上部集束
電極5と陽極6とはそれぞれの底面に対向して設けられ
た3個の絞シ孔5A、5B、5Cと6A、6B。
6Cとで3本の電子ビームに対応する3個の主レンズを
形成している。
このような電子銃の構成において、3個のカソードIA
、IB、ICK与える信号電位によってそれぞれの電子
ビーム量が制御された3本の電子ビーム人、B、Ctl
i、加速電極3と下部集束電極4との対向した各孔間で
形成されるプリフォーカスレンズで若干の集束作用を受
けた後、上部集束電極5と陽極6とで形成されるそれぞ
れの主レンズによって、図示しない受像管の螢光面で結
像するて外側に微小偏心させる公知の手段によって、角
度θの傾斜を与え、3本の電子ビームA、B、C’k 
一点にコンバーゼンスさせる。なお、1はコンバーゼン
ス電極である。
ス特性は、画像の鮮鋭度を左右するため、可能な限シ小
さくすることが望ましく、また、フォーカス特性の向上
には一般に主レンズの口径を大きくすることが行なわれ
ている。
第2図株上部集束電極5の上面を示す要部平面図である
。同図において、直径りの3個の電子ビーム通過孔5A
、5B、5Cはそ扛ぞれ間隔Sで一直線上にインライン
状に配列されている。そして、フォーカス特性を向上さ
せる手段として主レンズ口径を拡大するために電子ビー
ム通過孔5A 、 5B、5Cの直径D−e沓径を大き
くする必要がある。
しかし、厚さが約0.3 m mの非磁性金属、例えば
ステンレス鋼板をプレス加工して形成する上部集束電極
5の電子ビーム通過孔5A、5B、5Cは第1図に示す
陽極6との耐電圧特性改頁のため、絞シ孔構造とする必
要がある0さらに主レンズ電界の回転対称性の劣化防止
には絞シ深さtを孔の直径りの172以上必要とする喪
め部品加工上の問題から、直径りは孔間隔Sよpも0.
8〜1.0 m m小さい寸法に制約されるoti、 
骸孔間隔Sを大きくすることは、受像管動作時の螢光間
各点でのコンバーゼンス誤差が大きくなることおよび主
レンズを形成する上部集束電極5と陽極6との水平方向
の寸法が大きくなって電子銃が収容されるバルブネック
の内壁に近接して耐電圧特性が劣化すム通過孔5A、!
iB、50等の真円度誤差(長径−短径)は孔径りの約
0.51以下が望ましいとされている。このため、電子
銃の組立は、各々滉−ム通過孔を貫通する3本の芯金な
備えた図示しない治具上に各電極部品を保持し、加熱し
たマルチフオームガラス8を支持体9に圧着して行なわ
れる0この場合、3本の芯金は各電極部品の孔ピッチS
および孔径りに誤差があるため、孔径りよシも0.02
〜0.03rnm程度細く設定さtする。したがって、
名電極部品製作時の誤差およびマルチ7オームガラス8
の圧着時の応力によってカップ状本体の変形が絞9孔で
形成されf%−ム通過孔5A、5B、5Cに波及して治
具から堆り外した状態で測定した真円度誤差は極端な場
合には約0.05tl1m%つまり孔径D=3.9mm
の場合約1.3チに達することがある。このように真円
度の低下によp主レンズの電界が歪むことによって電子
ビームに非点収差が生じ、フォーカス特性が損なわれる
という重大な欠点があった。
〔発明の目的〕
したがって、本発明は、前述した従来の欠点に鑑みてな
されたものであシ、その目的とするところは、前鑞した
副作用を軽減して主レンズ口径を拡大するとともに電子
銃の組立精度を向上させ、フォーカス特性を向上させた
カラー受像管用電子銃を□提供することにある。
〔発明の概要〕
このような目的を達成するために本発明は、長径方向に
インライン状に3個の電子ビーム通過孔を設けた長円形
の厚板を間隔を設けて対向配置する主レンズ形成電極に
おいて、両側の電子ビーム通過孔はそれぞれ外側方向を
半円、内側方向は長円形厚板の短径方向を長径とする半
楕円を連接した異形孔とし、中央の電子ビーム通過孔は
長円形厚板の短径方向を長径方向とする楕円孔とし、そ
れぞれの電子ビーム通過孔が隣接す蝕−ム通過孔の短径
部で長円形厚板の周縁部を残し七対向電極との間隔が広
くなるように少なくとも一方の電極底面に溝を形成した
ものである。
〔発明の実施例〕
次に図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第3図は本発明によるカラー受像管用電子銃の一実施例
を示す上部集束電極の要部平面図である。
同図において、上部集束電極5oは厚さ約2mmの長円
形の板状体で構成され、中央の電子ビーム通過孔50B
は長径DA 、短径Dsの楕円孔、両側の電子ビーム通
過孔50Aおよび50Cはそれぞれ外側が半径DA/2
の千円、内側が中央孔50Bと同じ大きさの半楕円を連
接した孔で、それぞれの中心が間隔Sで配置されている
。このように長円形の上部集束電極50の短径方向を電
子ビーム通過孔の長径方向とすることによって、長径D
Aは孔ピッチSよりも大きくすることが可能となる。
また、従来の絞り孔と異なって長円形厚板をプレス加工
するため、電子ビーム通過孔50A 、  SOB、5
0C相互間のブリッジ部の寸法および両側の孔50A 
 、500と外形長径端との寸法も約0.5mmと小さ
くすることができるため、水平方向の寸法りを大きくす
る必要はない。また、主レンズを形成する電子ビーム通
過孔50A  、50B  。
soc  ’i楕円形および半円と半楕円とを連接した
異径孔とすることによって、それぞれの電子ビー゛ムは
短径方向の集束作用を強く受ける非点収差が生ずる。こ
の補正のため、第3図(b)に第3図(1)の断面図を
示すように中晶礒孔SOBの中心か7− って長径Dt 、短半径りの楕円状の溝50Dが設けら
れている〇 第4図は上部集束電極50と同様な構成による陽極60
を対向配置させた電子銃の要部断面を示すものである。
同図において1.主レンズの口径は、各電子ビーム通過
孔50A〜5◎CおよびBOA〜60Cの短径側が楕円
溝SODおよび60Dによって間隔が拡がるため、楕円
溝50D  、60Dの深さhを適浩な値に選ぶことに
よ□って、電子ビームが通過する範囲の主レンズ口径は
長径Dtに和尚する回転対称電界が形成される。
第4図において、上部集束電極50および陽極60から
なる電子銃は、集束電極5◎および陽極80の電子ビー
ム通過孔50A〜50C、1iOA〜60Cを高精度で
打ち抜く板厚には約2+ysmの限界があるため、孔径
が約4mm以上の場合には約1/2以上の厚さを満足で
きないので、長円形厚板に集束電極50の孔50A〜5
0Cおよび陽極60の孔60A〜60Cと同等の孔のみ
を打抜い8− た補助電極51および61の背面に支持体52および6
2を重ねて構成されている。
このような構成によれば、主レンズ構成電極の機械的強
度が強化さnるため、電子銃組立時のマルチ7オームガ
ラス圧着による応力によっても孔形状が変形することは
ない。したがって、主レンズ口径が等測的に拡大される
とともに、組立精度が向上することによって、7オーカ
ス特性の向上した電子銃を得ることができる。
なお、両側の電子ビームのコンバーゼンスは第5図に陽
極60の平面図を示すように両側の孔BOA、 60C
のピッチS′を上部集束電極5oの両側孔50A、50
CのピッチSよりも例えば0.1〜0.15mmの範囲
で大きく設定することによって行なうことができる。こ
の場合、両側の主レンズ電界が歪むことによって、中央
電子ビームBと比べて両側電子ビームA、Cが多少縦長
傾向となる。この補正には、中央楕円孔60Bの短径D
8′を上部集束電極50の中央楕円孔SOBの短径り。
よりも若干大きくすることによって、中央電子ビ−ムB
を両側電子ビームA、Cと同程度の縦長に合わせ、さら
に上部集束電極50および陽極60の楕円溝50Dおよ
び60Dの深さhを多少深めに修正することによって、
3本の電子ビーム形状を丸く調整することができる。ま
た、楕円溝50Dおよび60Dは複数の曲線を連続して
も近似した複数の直線でも同様の非点収差補正効果が得
られる0 近年、カラー受像管は偏向電力の低減を目的としてネッ
ク管の直径が細くなる動向にあシ、その内部に収容され
る電子銃の縮小化により、主レンズ口径が小さくなって
7オーカス特性が低下するため、その改良に対する要求
度が極めて高い。このため、現在生産されているネック
径が約22.5mmの電子銃の主レンズ寸法は孔ピッチ
S = 4.75mm、孔径D=3.9mmとなってい
るが、本発明の主レンズでは上部集束電極50は孔ピッ
チS=4.75mm、長径Dt= 5.0 mm 、短
径Ds = 4.0mm、陽極60は孔ピッチS’ =
4.85mm 、長径Dt=5.0mm、短径Ds’=
4.10mmでそれぞれ溝の深さh==1.2mmで等
価主しンズロ径が5.0mmと従来電子銃の約1.3倍
に拡大されることにより、ネック径が約29mmと大き
いカラー受像管とほぼ同等のフォーカス特性に改良する
ことができた0 なお、上部集束電極50および陽極60はプレス加工法
による製作では、板厚が制約され、孔径が大きい場合は
必要とする孔径の約172以上の厚さを一体成形するこ
とは困難でちったが、金属粉末を圧縮成形彼焼結する粉
末冶金法によれば、容易に肉厚の厚い部品を得ることが
できる。この粉末冶金法による前記各電極50.60の
形成は非磁性材と【7て例えばステンレス等の金属粉末
にアクリル樹脂等のバインダーを加えて所定の金型で加
圧成形し、真空中または還元性雰囲気中で600〜70
0℃で仮焼結した後、さらに1200〜1300℃の真
空中または還元性雰囲気中で焼結し、焼結による微小寸
法変化を仕上金型によって整形再圧することによって、
従来の薄板プレス部品を上部る高精度の部品を得ること
ができる〇なお、前述した実施例においてはパイポテン
シャル集束形電子銃について説明したが、本発明はこれ
に限定さnるものではなく、ユニポテンシャル形および
多段集束形電子銃等の他の電子銃の主レンズ形成電極に
適用しても前述と全く同様の効果が得られることは勿論
である。
〔発明の効果〕    □ 以上説明したように本発明によるカラー受像管用電子銃
によれば、電極の加工上の問題点、耐電圧特性などの副
作用を伴なうことなく、主レンズ口径を拡大することが
できるので、フォーカス特性が向上し、鮮鋭度の高い画
像が得られるという゛極めて優れた効果を有する。
図面の簡単な説明    □ 第1図は従来のインライン形電子銃の構造および動作状
態を示す要部断面図、第2図は従来の上部集束電極を示
す要部平面図、第3図(1) t (b)は本発明によ
るカラー受像管用電子銃に係わる上部集束電極を示す要
部平面図、その要部断面図、第4図は本発明によるカラ
ー受像管用電子銃の一実施例を示す要部断面構成図、第
5図は第4図に示す陽極の平面図である。
50−−−−上9集束xi、50A、50B、50C・
・拳・電子ビーム通過孔、5oD11−・・溝、s 1
’ −@・拳補助!極、52・拳・・支持体、6゜・−
・・陽極、60A、60B、60C・・・・電子ビーム
痛過孔、60D@会1溝、611・・補助電極、62・
・・・支持体。
第1図 第3図 (a)         (b) 4図 1乙[(昏認   @5図 %5(ID60A+ 6nFI TプN′−60C iOB                     競
n 匹  D5′ 取

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.3ケの電子ビーム通過孔を長径方向にインライン状
    に配置してなる2組の長円形厚板状電極を間隔を設けて
    底面側を対向配置させて対向電極間に主レンズ電界を形
    成する主レンズ電界形成電極を具備してなるカラー受像
    管用電子銃において、長円形厚板状電極の両側の電子ビ
    ーム通過孔はそれぞれ外側方向を半円、内側方向を長円
    形厚板の短径方向を長径とする半楕円を連接した異形孔
    とし、中央の電子ビーム通過孔は長円形厚板の短径方向
    を長径とする楕円孔としてそれぞれの電子ビーム通過孔
    が隣接する電子ビーム通過孔の短径部分で長円形厚板の
    周縁部を残して対向電極との間隔が広くなるように少な
    くとも一方の長円形厚板状電極の底面に溝を形成したこ
    とを特徴とするカラー受像管用電子銃。 りも小さくしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のカラー受像管用電子銃0 3、前記長円形厚板状電極の少なくとも1個を、金属粉
    末の成形焼結体により構成し九ことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の力2−受像管用電子銃。
JP58085709A 1983-05-18 1983-05-18 カラ−受像管用電子銃 Granted JPS59211945A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085709A JPS59211945A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 カラ−受像管用電子銃
KR1019840002541A KR890004543B1 (ko) 1983-05-18 1984-05-11 컬러수상관용 전자층
GB08412288A GB2142184B (en) 1983-05-18 1984-05-14 Electron gun for color picture tube
US06/610,492 US4622491A (en) 1983-05-18 1984-05-15 Electron gun for color picture tube with electrostatic focussing lens
IT67507/84A IT1179682B (it) 1983-05-18 1984-05-18 Cannone elettronico per cinescopio a colori

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085709A JPS59211945A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 カラ−受像管用電子銃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211945A true JPS59211945A (ja) 1984-11-30
JPH0465487B2 JPH0465487B2 (ja) 1992-10-20

Family

ID=13866352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58085709A Granted JPS59211945A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 カラ−受像管用電子銃

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4622491A (ja)
JP (1) JPS59211945A (ja)
KR (1) KR890004543B1 (ja)
GB (1) GB2142184B (ja)
IT (1) IT1179682B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4583024A (en) * 1984-02-21 1986-04-15 Rca Corporation Color picture tube having an inline electron gun with built-in stigmator
US4833364A (en) * 1984-04-04 1989-05-23 Hitachi, Ltd. Electron gun for color picture tubes having uniquely formed lens apertures
JPS6199249A (ja) * 1984-10-18 1986-05-17 Matsushita Electronics Corp 受像管装置
KR910007654Y1 (ko) * 1988-11-02 1991-09-30 삼성전관 주식회사 다단집속형 음극선관용 전자총
US5038073A (en) * 1988-12-23 1991-08-06 Samsung Electron Devices Co., Ltd. Electron gun for cathode ray tube
US5196762A (en) * 1988-12-30 1993-03-23 Goldstar Co., Ltd. Electron gun for color picture cathode-ray tube with hexagonal cross-section
US5027043A (en) * 1989-08-11 1991-06-25 Zenith Electronics Corporation Electron gun system with dynamic convergence control
JPH0675378B2 (ja) * 1989-11-08 1994-09-21 松下電子工業株式会社 カラー受像管用電子銃
US5202604A (en) * 1990-05-08 1993-04-13 Samsung Electron Devices Co., Ltd. Electron gun for cathode ray tube
US5731657A (en) * 1992-04-21 1998-03-24 Hitachi, Ltd. Electron gun with cylindrical electrodes arrangement
US5708322A (en) * 1993-04-21 1998-01-13 Hitachi, Ltd. Color cathode ray tube with in-line electron gun
US6411026B2 (en) 1993-04-21 2002-06-25 Hitachi, Ltd. Color cathode ray tube
JPH08190877A (ja) 1995-01-09 1996-07-23 Hitachi Ltd 陰極線管
KR100447659B1 (ko) * 2002-10-24 2004-09-07 엘지.필립스디스플레이(주) 칼라음극선관용 전자총
KR101649106B1 (ko) * 2008-10-01 2016-08-19 마퍼 리쏘그라피 아이피 비.브이. 정전기 렌즈 구조

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682548A (en) * 1979-12-07 1981-07-06 Toshiba Corp Electron gun
JPS5868848A (ja) * 1981-10-20 1983-04-23 Toshiba Corp カラー受像管用電子銃構体
US4535266A (en) * 1983-05-02 1985-08-13 North American Philips Consumer Electronics Corp. In-line electron gun structure for color cathode ray tube having tapered walls and elongated apertures for beam spot-shaping

Also Published As

Publication number Publication date
GB2142184B (en) 1987-07-29
GB8412288D0 (en) 1984-06-20
US4622491A (en) 1986-11-11
KR890004543B1 (ko) 1989-11-13
IT8467507A0 (it) 1984-05-18
IT1179682B (it) 1987-09-16
JPH0465487B2 (ja) 1992-10-20
IT8467507A1 (it) 1985-11-18
GB2142184A (en) 1985-01-09
KR840009369A (ko) 1984-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59211945A (ja) カラ−受像管用電子銃
JPH03152834A (ja) カラー受像管用電子銃
CN1020989C (zh) 彩色阴极射线管用的电子枪
JPH0429178B2 (ja)
JPH1074467A (ja) カラー陰極線管用インライン電子銃
JPH05251014A (ja) カラー受像管用電子銃
JP2666723B2 (ja) カラー受像管
JPH0534766B2 (ja)
US5877587A (en) Inline electron gun having improved expanded focus lens electrodes
JPH0578130B2 (ja)
JPH021338B2 (ja)
CA1226892A (en) Television camera tube
JPH0568054B2 (ja)
JP2003532975A (ja) 電子銃の焦点収差を減少させるレンズアパーチャの構造
JPH03156835A (ja) 電子銃電極構体
JPS59211944A (ja) カラ−受像管用電子銃
JPS60211744A (ja) カラー受像管
KR100337877B1 (ko) 렌즈 수차를 감소시키는 음극선관 전자총의 다단렌즈 전극구조
JPH08241679A (ja) 陰極線管用電子銃電極とその加工方法
KR20020015658A (ko) 음극선관용 전자총
JPH09330670A (ja) カラー陰極線管と電子銃および電極構造
JPH10172468A (ja) 四重極電極部品
JPH0474821B2 (ja)
JPH04249041A (ja) 電子銃用電極とその製造方法
JPH05159719A (ja) 電子銃