JPS59211680A - 合成繊維用油剤組成物 - Google Patents

合成繊維用油剤組成物

Info

Publication number
JPS59211680A
JPS59211680A JP59083241A JP8324184A JPS59211680A JP S59211680 A JPS59211680 A JP S59211680A JP 59083241 A JP59083241 A JP 59083241A JP 8324184 A JP8324184 A JP 8324184A JP S59211680 A JPS59211680 A JP S59211680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
composition according
oil
weight
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59083241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633074B2 (ja
Inventor
宗清 武史
孝史 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd filed Critical Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority to JP59083241A priority Critical patent/JPS59211680A/ja
Publication of JPS59211680A publication Critical patent/JPS59211680A/ja
Publication of JPS633074B2 publication Critical patent/JPS633074B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成繊維用油剤、就中、高度の耐熱性を要求さ
れる産業資材用合成繊維′製造用油剤組成物に関する。
ゴム補強用、特にタイヤフードに代表される産業資材用
合成繊維は一般の合成繊維に比較して非・常に高度の特
性が要求されている。またそれにともなって合成繊維の
製造技術も非常に高度化し、過酷な条件で繰業されるこ
とが多くなってきている。したかってその様な合成繊維
の製造工程において採用される油剤にも高度の性能、と
りわけ通常の繊維油剤に要請されるより著しく優れた耐
熱性(これを超耐熱性と称している)が要請されること
となってきた。
この様な要請に対処するためビスフェノールAのフルキ
レンオキサイド付加物の高級脂肪酸エステルのごとき芳
香族エステルを潤滑剤として使用するこ・とか特公昭4
7−29474号公報に記載されている。しかしながら
、これは繊維油剤の必要特性である繊維と繊維、繊維と
金属間における平滑性が非常に劣る欠点を有しており、
特にポリエチレンテレフタレート繊維の製造、あるいは
加工の工程で繊維や金属の摩耗による糸切れ、毛羽の発
生、スカム(白粉とも称す)の蓄積等の障害があり、繰
業低下の原因となるので繊維油剤の潤滑剤としては極く
限られた品種にしか使用できない。
一方、それとは別に従来の鉱物油、高級アルコール脂肪
酸エステル、多価アルコールと一塩基性脂肪酸または多
塩基性脂肪酸とのエステル等の潤滑剤に乳化剤、帯電防
止剤等を配合したような油剤にホスフェート系アニオン
界面活性剤を配合して耐熱性を向上させる方法(特公昭
41−18436号)、重犯油剤に抗酸化剤、具体的に
はペンタエリスリチル−テトラキス(3−(3,5−7
−ターシャリ−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)フロ
ビオネート1を配合した油剤(特公昭48−17517
号)が提案されている。
しがしながら前者の場合、繊維を処理する際の温度が比
較的低く、しがも処理速度が遅い場合は効果があるが、
最近の苛酷な条件下では有効でない。また後者の場合は
耐熱性の向上はみられるが未だ不十分であって、苛酷な
操業条件には十分対処し得ないのが現状である。
本発明者らは苛酷な条件下での操業に十分耐え得る繊維
油剤を得るべく鋭意研究を重ねた結果、特定の抗酸化剤
を組み合わせて油剤中に配合することによって油剤の平
滑性能を損なうことなく、耐熱性を著しく向上させるこ
とがでト、苛酷な操業条件で使用し得、かつ作業の高能
率化、毛羽立ちのない良質の繊維を得ることの可能な油
剤組成物を得ることに成功した。
即ち、本発明は(、)多価アルコールと一価もしくは多
価カルボン酸のエステルおよび/または一価アルコール
と多価カルボン酸のエステル()〕)アニオン界面活性
剤、 (c)ペンタエリスリチル−テトラキス[3−(3゜5
−ノーターシャリ−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート]および/または2,2゛−チオ[ジエ
チル−ビス−3(3,5−ジ−ターシャリ−ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]および (d)1,3.54リス(3,5−ジ−ターシャリ−ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)インシアヌレートを含
有する合成繊維用油剤組成物に関する。
本発明において使用されるエステルの多価アルコール成
分としてはグリセリン、トリメチロールプロパン、トリ
メチロールエタン、ソルビトール、ペンタエリスリトー
ル、アルキレングリコール、1.4−ブタンジオール、
1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、
ジ主たはポリアルキレングリコール、ジまたはポリグリ
セリン、か例示される。
多価のカルボン酸成分としてはこはく酸、マレイン酸、
アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ダイマー酸等
の二価の脂肪族カルボン酸、7タル酸、トリカルバリル
酸等の多価芳香族カルボン酸等の脂肪族多価カールボン
酸が例示される。
−価のアルコール成分としてはラウリルアルコール、セ
チルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルアル
コール等の直鎖高級アルコール、イソトリデシルアルコ
ール、イソヘキサデシルアルコール等の二級アルコール
等が例示される。
−価のカルボン酸成分としては各種脂肪酸、例えばラウ
リン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸、ステアリン酸、
オレイン酸さらにアルキル安息香酸等の芳香族カルボン
酸を用いてもよい。
本発明に用いられる多価アルコールと一価カルボン酸の
エステルの好ましい具体例としてはトリメチロールプロ
パントリラウレート、トリメチロールプロパントリオレ
エート、ペンタエリスリトールテトララウレート、ペン
タエリスリトールテトラオレエート、ソルビトールテト
ララウレート、ソルビトールテトラオレエート、各種天
然油脂および合成トリグリセリド等がある。
多価アルコールと二塩基性脂肪酸のエステルとしては、
例えばエチレングリコール、ジエチレンクリコール、ノ
プロピレングリコール、1.4−ブタンジオール、1,
6−ヘキサンノオール、ネオペンチルグリコール、トリ
メチロールプロパン、ジグリセリン等のアルコールとこ
はく酸、マレイン酸、アンピン酸、アゼライン酸、セバ
シン酸、グイマT酸等の二塩基性脂肪酸の脱水縮合反応
によって得られるポリエステル油である。
−価アルコールと多塩基性脂肪酸とのエステルの好まし
い具体例としては、例えはジオレイルマレエート、ジラ
ウリルアジペート、ジイソトリデシルアジペート、シイ
ソヘキサデシルアノペート、ジオレイルアジペート、ジ
オレイルアゼレート、ジオレイルアゼレート、ジラウリ
ルセバケート、ン゛オレイルセパ′ケート、トリラウリ
ルトリメリテート、トリイソヘキサデシルトリメリテー
ト、トリオレイルトリメリテート等がある。
以上のエステル類はいずれも平均分子量600〜120
0の範囲にあるものが特に好ましく、これより分子量が
大きくても小さくても平滑性と耐熱性のいずれがまたは
両方か゛低下する。
これらのエステル類は単独配合でも併用でもよいが、油
剤紹成物の有効固形分全量(非イオン界面活性剤を含む
ときはそれを含む量)の50〜80重量%用いるのが好
ましい。
本発明において使用するアニオン界面活性剤としては例
えば高級アルコールもしくは酸化エチレンをイラ加せし
めた高級アルコールやアルキル7エ7−ル類の燐酸エス
テルないしその塩、あるいは各種スルホネート類がある
燐酸エステル類としては炭素数8・〜24のアルキルも
しくはアルケニル基または炭素数5〜10のアルキル基
を有するアルキルアリール基を疎水基として有するもの
が好ましい。
スルホネー)Mとしては一般式 %式% [[ [11] [111 上記式中、RおよびR′ はそれぞれ疎水性を示す基を
表わし、界面活性作用を発現する限り特に限定的ではな
い。スルホネート類の好ましい具体例としてはホスタパ
−5tJS60(ヘキスト社)、ワローラートU(バイ
エル社)、ジオクチルスルホサクシネート、ジオチルス
ルホサクシネート等がある。
本発明において特に好ましくはホスフェート系アニオン
界面活性剤とスルホネート系アニオン界面活性剤を混合
して用いる。両者の混合によりタール化を著しく減少さ
せることができる。両者の混合比は前者対後者が約51
5〜8/2が特に好ましく、これを油剤の有効固形分全
量の約3〜15重量%配合するのがよい・。3重量%以
下では平滑性、制電性が低下し、15重量%以上ではタ
ール、発煙が増加する。
本発明において用いられる抗酸化剤は(C)ペンタエリ
スリチル−テトラキス[3−(3,5−ジ−ターシャリ
−ブナルー4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート1
および/または2,2゛−チオ[ジエナルービス−3(
3,5−ジ−ターシャリ−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネ−)1と(d)1,3゜5−トリス(
3,5−ノーターシャリ−ブチル−4−ヒドロキシベン
ンル)イソシアヌレ−Yとの混合物であり、そのいずれ
かを単独を二剤いても満足すべき効果を得ることはで外
ない。
(c)と(d)の混合比は(c)/(d)か6/4−2
/i3においても最も優れた効果が得られ、これを油剤
の有効固形分全量の約1〜5、好ましくは2〜5重量重
量%上た油剤において著しい耐熱性の向上がみられる。
また上記(c)と(d)の混合物を前記(、)アルコー
ルとカルボキシ化合物のエステルおよび(b)アニオン
界面活性剤以外と併用しても満足すべき性能の合成線m
用油剤組成物を得ることはで鰺ない。
本発明合成繊維用油剤組成物は所望ならば前記(a)〜
(d)以外の成分、例えば乳化剤として非イオン界面活
性剤、特にポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシ
エチレン多価アルコール脂肪酸エステル等を配合しても
よい。
以下、実施例をあげて説明する。実施例中釜成分の配合
量は特に記載のない限り全て重量部で表わす。
実施例1〜5 表−1に示す処方で合成繊維用油剤を配合する。
処方中、ポリオキシエチレン付加硬化ひまし油エーテル
を!L化剤として用いた。
実施例中、揮発減量、ゲル化率、発煙性、摩擦係数およ
び走行帯電圧は次の様にして測定した。
i)揮発減量、ゲル化率 内径100+++n+及び深さ5111+f1のステン
レスシャーレに合成繊維用油剤(試料)をA (g)採
取し厚さ0.025g/c+n2になるようにする。こ
れを230℃にコントロールされた熱風循環式乾燥器中
で20時間加熱処理した後、試料重量B(8)を精秤し
て、次式で揮発減量を求める。
−B 揮発減量(%) = −x i o 。
次に加熱処理後の試料に四塩化炭素を30+nl加え不
溶解物をグラスフィルターでシ濾過分離後、その重量C
(g)を1’+’i秤して、次式でゲル化率を求める。
ケル比率(%) = −X 1 fit t’I11)
  発煙性 内径10 fl mm及び注さ5111111のステン
レスシャーレに合成v)i、JAL用油剤を0.01a
/cm2になるように塗布する。これを250°Cにコ
ントロールされた回転板を取付けた恒温乾燥器中にすば
やく入れ、乾燥器上部取付けの排煙口から出る煙の濃度
をデジタル粉塵計(柴田化学器械工業株式会社製P−3
型)にて測定し3分間の積算値を読み取る。
111)摩擦係数、走行帯電圧 市販の150デニール、30フイラメントのポリエチレ
ンテレフタレート繊維(実施例1〜4゜比較例1〜4)
または70デニール、24フイラメントのポリアマイド
繊維(実施例5.比較例5および6)をシクロヘキサン
で洗浄脱脂し、これに合成繊維用油剤を約1%付着せし
め、220 ’Cで30分間予lit乾燥した後温度り
0℃、湿度65%の恒温室内で24時間調湿する。この
合成繊維用油剤付着糸を硬質梨地クロム(粗度5S)ピ
ン(径30叫n)と180度接触させ、走糸速度200
m/分の時のピン前後の張力比より摩擦係数を求める。
このとき、ピン上に発生する帯電圧を集電電位測定器に
て測定する。
一方、比較例として本発明の(1))成分(アニオン界
面活性剤)を用いないもの(比較例1および6)、(d
)成分を含有しないもの(比較例2および3)および(
c)成分と(d)成分の両者を含まないもの(比較例4
および5)につき実施例と同様に試験した。
試験結果を表−1に示す。
表−1に示される結果から本発明組成物はゲル化率が小
さく(タールを生成し難い)発煙性が小さく、したがっ
て耐熱性に優れていることが理解できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)多価アルコールと一価もしくは多価カルボン
    酸のエステルおよび/または一価アルコールと多価カル
    ボン酸のエステル (I))アニオン界面活性剤  。 (c)ペンタエリスリチル−テトラキス[3−(3゜5
    −ン゛−ターシャリーブチル−4−ヒドロキシフェニル
    )プロピオネート1および/よたは2,2゛−チオ[ノ
    エチルービス−3(3,5−ジ−ターシャリ−ブチル−
    4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート1および (d)i、3.5−)リス (3,5−ジ−ターシャリ
    −ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート を含有する合成繊維用油剤組成物。 2、(a)に示されたエステルの平均分子量が600〜
    1200である前記第1項記載の組成物。 3、(a)に示されたエステルを有効固形分全量の約5
    0〜80重量%含有する前記第1項記載の組成物。 4.7=jン界面活性剤がホスフェ−147=オン界面
    活性剤とスルホネート系アニオン界面活性剤の混合物で
    ある前記第1項記載の組成物。 5、ホスフェ−F系アニオン界面活性剤と又ルホネート
    系アニオン界面活性剤の混合比が約515〜8/2であ
    る第4項記載の組成物。 6.7ニオン界面活性剤を有効固形分全量の約3〜15
    重量%含有する第1項記載の組成物。 7、(c)成分と(d)成分の混合比が約6/4〜2/
    8である第1項記載の組成物。 8、(c)成分と(d)成分の合計量が油剤有効固形分
    全量の約1〜5重量%である第1項記載の組成物。
JP59083241A 1984-04-24 1984-04-24 合成繊維用油剤組成物 Granted JPS59211680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083241A JPS59211680A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 合成繊維用油剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083241A JPS59211680A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 合成繊維用油剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211680A true JPS59211680A (ja) 1984-11-30
JPS633074B2 JPS633074B2 (ja) 1988-01-21

Family

ID=13796826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59083241A Granted JPS59211680A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 合成繊維用油剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211680A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6391235A (ja) * 1986-09-26 1988-04-21 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー タイヤヤーンのための浸漬浸透調節剤
JPH07216736A (ja) * 1994-01-18 1995-08-15 Sanyo Chem Ind Ltd 合成繊維用処理剤
JPH07216735A (ja) * 1994-01-18 1995-08-15 Sanyo Chem Ind Ltd 合成繊維用処理剤
US5840670A (en) * 1996-01-30 1998-11-24 Colgate-Palmolive Co. Composition
US5853636A (en) * 1995-11-29 1998-12-29 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Fiber treatment composition
JP5500745B1 (ja) * 2013-08-19 2014-05-21 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤、合成繊維の処理方法及び合成繊維
JP2015045095A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 松本油脂製薬株式会社 合成繊維処理剤およびその用途
JP5793607B1 (ja) * 2014-10-29 2015-10-14 松本油脂製薬株式会社 合成繊維用処理剤及びその利用
KR20170039549A (ko) 2014-08-05 2017-04-11 마쓰모토유시세이야쿠 가부시키가이샤 합성 섬유용 처리제 및 그의 이용
JP2018165414A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 三洋化成工業株式会社 合成繊維用処理剤
TWI694194B (zh) * 2018-07-26 2020-05-21 日商竹本油脂股份有限公司 合成纖維用處理劑及合成纖維

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0350721U (ja) * 1989-09-22 1991-05-17
JPH06302352A (ja) * 1993-04-19 1994-10-28 Yazaki Corp 防水コネクタ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6391235A (ja) * 1986-09-26 1988-04-21 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー タイヤヤーンのための浸漬浸透調節剤
JPH07216736A (ja) * 1994-01-18 1995-08-15 Sanyo Chem Ind Ltd 合成繊維用処理剤
JPH07216735A (ja) * 1994-01-18 1995-08-15 Sanyo Chem Ind Ltd 合成繊維用処理剤
US5853636A (en) * 1995-11-29 1998-12-29 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Fiber treatment composition
US5840670A (en) * 1996-01-30 1998-11-24 Colgate-Palmolive Co. Composition
WO2015025668A1 (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤、合成繊維の処理方法及び合成繊維
JP5500745B1 (ja) * 2013-08-19 2014-05-21 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤、合成繊維の処理方法及び合成繊維
JP2015045095A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 松本油脂製薬株式会社 合成繊維処理剤およびその用途
KR20170039549A (ko) 2014-08-05 2017-04-11 마쓰모토유시세이야쿠 가부시키가이샤 합성 섬유용 처리제 및 그의 이용
JP5793607B1 (ja) * 2014-10-29 2015-10-14 松本油脂製薬株式会社 合成繊維用処理剤及びその利用
WO2016067871A1 (ja) * 2014-10-29 2016-05-06 松本油脂製薬株式会社 合成繊維用処理剤及びその利用
CN107002348A (zh) * 2014-10-29 2017-08-01 松本油脂制药株式会社 合成纤维用处理剂及其利用
CN112779773A (zh) * 2014-10-29 2021-05-11 松本油脂制药株式会社 合成纤维用处理剂及其利用
JP2018165414A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 三洋化成工業株式会社 合成繊維用処理剤
TWI694194B (zh) * 2018-07-26 2020-05-21 日商竹本油脂股份有限公司 合成纖維用處理劑及合成纖維

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633074B2 (ja) 1988-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59211680A (ja) 合成繊維用油剤組成物
US5282871A (en) Spinning lubricant composition for acrylic fiber
JPS6088180A (ja) 繊維処理用油剤及び該油剤による熱可塑性合成繊維糸の処理方法
US4250047A (en) Lubricant compositions for synthetic fibers and method for lubricating synthetic fibers
JPH03174067A (ja) 高速用紡績油剤
KR102249081B1 (ko) 폴리에스테르 산업용 사 제조용 방사유제 조성물, 이를 이용한 방사유제 및 이의 제조방법
KR20040061347A (ko) 폴리에스테르계 산업용사 방사유제 조성물 및 그 제조 방법
JPS60173168A (ja) 繊維処理用油剤及び該油剤による繊維糸条の処理方法
JPH04194077A (ja) ポリエステル繊維
JPH09188968A (ja) 合成繊維処理剤およびこれを付与する合成繊維の製造法
JPH10298864A (ja) 弾性繊維用油剤
JPS61252370A (ja) カチオン染料可染性ポリエステル繊維の処理用油剤及び該油剤によるカチオン染料可染性ポリエステル繊維の処理方法
KR920006474B1 (ko) 폴리에스테르 필라멘트 미연신사용 방사유제 조성물
JPS60209077A (ja) 繊維処理用油剤及び該油剤による合成繊維糸の処理方法
JPS61266675A (ja) カチオン染料可染性ポリエステル繊維の処理用油剤及び該油剤によるカチオン染料可染性ポリエステル繊維の処理方法
KR100821892B1 (ko) 열안정성이 우수한 열가소성 합성섬유용 유제조성물
JPH06104955B2 (ja) 合成繊維処理用油剤
JPS58220874A (ja) 熱可塑性合成繊維嵩高加工糸の潤滑処理剤
CA2007925A1 (en) Magnetic recording medium
JPS6163770A (ja) ウオ−タ−ジエツトル−ム無糊製織用ポリエステルマルチフイラメントヤ−ン
JP2669561B2 (ja) 高速用紡績油剤
JPS60167973A (ja) 合成繊維処理用油剤
JPS6088181A (ja) 合成繊維処理用油剤
JPS60231826A (ja) 仮撚加工用ポリエステル繊維の製造方法
JPS59106574A (ja) 合成繊維用潤滑処理剤