JPS5921050A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5921050A
JPS5921050A JP12956282A JP12956282A JPS5921050A JP S5921050 A JPS5921050 A JP S5921050A JP 12956282 A JP12956282 A JP 12956282A JP 12956282 A JP12956282 A JP 12956282A JP S5921050 A JPS5921050 A JP S5921050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
resin
lead
frame assembly
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12956282A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yoshimura
吉村 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12956282A priority Critical patent/JPS5921050A/ja
Publication of JPS5921050A publication Critical patent/JPS5921050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の技術分野〕 この発明は半導体装置の製造方法にかかり、特にリード
フレーム組立体に樹脂モールドを施して形成される樹脂
封止型半導体装置のリードフレームの改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
樹脂封止型の半導体装置でリードフレーム組立体を用い
て製造されるものが多い。その−例のリードフレーム組
立体は第1図に示すようlこ、リードフレーム中央部の
素子ベッド(1)に素子チップ(2)がボンディングさ
れ、それらの電極が放射状のリード(3) 、 (31
・・にワイヤボンディングされてリードフレーム組立体
(4)が形成される。なお、電極およびホンディングワ
イヤ、リードの一部を図示省略して示す。図中1点鎖線
で囲む内部番こ樹脂モールドを施したのちり一部lこカ
ッティング、フォーミングを施して第2図に示す一例の
ICに形成される。
上記樹脂モールドは第3図に示されるモールド装置の上
型ギャビテイφ守呼寸(5a )と下型キャビティ内1
→+(5b)との間にリードフレーム組立体(4)を介
装させ、ランナー(6)、ゲート(7)を経てモールド
樹脂ヲキャビテイ(8)lこ圧入充填する。この古きキ
ャビティ内の空気はモールド樹脂の流入に伴なって排出
されないと残留空気がモールド樹脂に混入して巣または
気泡が残り、いわゆるピンホール不良船どなる。この対
策として千型キャビディ4甘呼呻、下型キャビティ≠t
ケ寸の少くとも一方に排気溝(9)を設けて不良発生の
低減をはかつていた。
〔背景技術の問題点〕
斜上の対策によると、モールド工程において排気溝中に
モールド樹脂が流入して固着する。排気溝中に固着した
モールド樹脂は第3図に示すように、排気溝幅をA、高
さをBとするとき、排気溝とは1断面についてA+2B
にて接し、対向するキャビティブロックの面とは1断面
につき人で接するので、結局排気溝内に残ることになる
。このため、除去に時間を要し生産性を低下させるとと
もに除去不充分のときは排気が良好に達成されないため
歩留が低下する。
〔発明の目的〕
この発明は斜上の従来の問題点に鑑みてなされたもので
、リードフレーム組立体に樹脂モールドを施す際のモー
ルド樹脂に発生するピンホール不良を低減するとともに
排気溝のモールド樹脂除去を容易にする。
〔発明の概要〕
この発明はリードフレーム組立体に樹脂モールド封止を
施す半導体装置の製造方法において、リードフレームの
各リード間を橋絡するタイバー、またはタイバーを連接
する外枠の少くとも一方に主面を横切る凹溝を設ける工
程を含むことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
次にこの発明を1実施例につき図面を参照して詳細に説
明する。第1図に準じて第6図に示すリードフレーム組
立体性)はその各リード間を橋絡支持するタイバー(4
a)、またはタイバーを連接支持する外枠(4b)の少
くとも一方に各主面を横切る凹溝Qll、α21(図に
はタイバーと外枠とに夫々設けられた場合を示す)を設
ける。この凹溝は一例として深さ0.01〜0.06關
でよく、このリードフレームをプレス抜き形成する際に
設けても、あるいはその設ける位置も精密を要しないの
で前記プレス工程以後に任意に設けてもよい。
なお、リードフレームの中には外枠を有しないものもあ
るが、この場合にはタイバーにのみ設けられる。
〔発明の効果〕
この発明によればリードフレームのタイバー、外枠等に
凹溝を設けるので、樹脂モールドによって位1脂(第8
図に示される凹溝内樹脂(211、(27J)が充填さ
れるがモールド後には切除される部位であるので除去す
る手間を要せず、かつ、リードフレームに対する加工も
簡単である。さらに、この発明によれば樹脂モールドの
金型に排気溝を穿設することを要しないので加工工数を
顕著に節減しつるとともに溝内に残留したモールド樹脂
によって樹脂モールド部に生ずるピンホール不良を低減
しろる。また5排気溝内に残留したモールド樹脂除去の
ため金型を損傷することがないなどの顕著な利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図はリードフレーム組立体の正面図、第2図はIC
の斜視図、第3図および第4図はキャビティ≠テ苧呼を
示す第3図は断面図、第4図は一部の側面図、第5図は
第4図をさらに説明するための側面図、第6図以降は本
発明の1実施例にかかり、第6図はリードフレーム組立
体の正面図、第7図は第6図の側面図、第8図は樹脂モ
ールド後のリードフレーム組立体の斜視図である。 3      リードフレームのリード4、     
 リードフレーム組立体4a     リードフレーム
のタイバー4h      リードフレームの外枠11
.12    リードフレームの凹溝      21
 、22    凹溝に充填されたモールド樹脂代理人
 弁理士 井 上 −男 第  3 図 /8 第  4 図 第  5 図 第  6 図 第  7 図 第  8 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リードフレームにマウントを施してリードフレーム組立
    体を形成したのち樹脂モールド封止を施す半導体装置の
    製造方法(こおいて、11−ドフレームの各リード間を
    橋絡するタイバー、またはタイバーを連接する外枠の少
    くとも一方に主面を横切る凹溝を設ける工程を含むこと
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
JP12956282A 1982-07-27 1982-07-27 半導体装置の製造方法 Pending JPS5921050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12956282A JPS5921050A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12956282A JPS5921050A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5921050A true JPS5921050A (ja) 1984-02-02

Family

ID=15012554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12956282A Pending JPS5921050A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921050A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617045U (ja) * 1984-06-18 1986-01-16 三菱電機株式会社 半導体集積回路用リ−ドフレ−ム
JPS6259583A (ja) * 1985-09-06 1987-03-16 日建工学株式会社 修景用コンクリ−トブロツクの表面処理方法
JP2015133363A (ja) * 2014-01-09 2015-07-23 株式会社カネカ 光半導体用リードフレーム、光半導体用樹脂成形体及びその製造方法、光半導体パッケージ並びに光半導体装置
JP2015138943A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社カネカ 光半導体用リードフレーム、光半導体用樹脂成形体及びその製造方法、光半導体パッケージ並びに光半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617045U (ja) * 1984-06-18 1986-01-16 三菱電機株式会社 半導体集積回路用リ−ドフレ−ム
JPS6259583A (ja) * 1985-09-06 1987-03-16 日建工学株式会社 修景用コンクリ−トブロツクの表面処理方法
JP2015133363A (ja) * 2014-01-09 2015-07-23 株式会社カネカ 光半導体用リードフレーム、光半導体用樹脂成形体及びその製造方法、光半導体パッケージ並びに光半導体装置
JP2015138943A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社カネカ 光半導体用リードフレーム、光半導体用樹脂成形体及びその製造方法、光半導体パッケージ並びに光半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5587606A (en) Lead frame having deflectable and thereby precisely removed tie bars
JPS5921050A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09239787A (ja) モールド金型および半導体装置の製造方法
JPH09307046A (ja) 金型及び該金型を用いたタイバ−切断方法
JPH05326799A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びこれを用いた半導体チップの樹脂封止方法
JPH07153892A (ja) リードフレーム
JPH09223706A (ja) 半導体製造方法およびその製造装置
JPH05335442A (ja) 半導体装置の樹脂モールド方法
JPS6237120A (ja) モ−ルド金型およびモ−ルド方法
JPS5992534A (ja) 樹脂封止集積回路の製造方法
JP2531088B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2885708B2 (ja) 樹脂封止用金型および半導体装置の製造方法
JPS63237422A (ja) レジンモ−ルド半導体の製造方法
JPH0714965A (ja) 半導体装置用リードフレーム
KR200168394Y1 (ko) 반도체 패키지의 리드 프레임
JPH08227961A (ja) 半導体装置用リードフレームおよびその製造方法
JPH03152964A (ja) 樹脂封止型半導体装置用リードフレーム
JPH07147366A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置
JPH08124950A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02148744A (ja) 樹脂封止半導体用モールド金型
JPH0722561A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びこれを用いた半導体装置の製造方法
JPH0464256A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63107124A (ja) 半導体デバイスの製造方法およびその方法に用いるモ−ルド型
JPH07297339A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS60195958A (ja) リ−ドフレ−ム