JPS59208748A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS59208748A
JPS59208748A JP8304583A JP8304583A JPS59208748A JP S59208748 A JPS59208748 A JP S59208748A JP 8304583 A JP8304583 A JP 8304583A JP 8304583 A JP8304583 A JP 8304583A JP S59208748 A JPS59208748 A JP S59208748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
contact
aperture
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8304583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531301B2 (ja
Inventor
Hideaki Takahashi
秀明 高橋
Ginjiro Kanbara
神原 銀次郎
Kenji Mitsui
三井 健二
Toru Okuma
徹 大熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP8304583A priority Critical patent/JPS59208748A/ja
Publication of JPS59208748A publication Critical patent/JPS59208748A/ja
Publication of JPH0531301B2 publication Critical patent/JPH0531301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業−にの利用分野 本発明は半導体装置の製造方法、詳しくは、半導体M板
上の絶縁膜あるい(は多層配線構造の層間絶縁膜に開[
コされたコンタクト窓を介して電極後Hシする際の電極
部の段差をなくL<Fhる電極配線層の形成方法に関す
る。
従宋例の構成とその問題点 半導体装置の電極配線には、保護絶縁膜に開口されたコ
ンタクト窓を進じて、アルミニウム層(以下、アルミニ
ウムは、若干の不純物を含む合金め潰合も総称して、単
にAlと略記する)が半導体基板」二の′「L極領域と
接触させた構造かしばしば用いられる。第1図は、従来
例の要部断面図であり、半導体基板1の表面に、たとえ
ば1.011mの二酸化シリコン膜2を形成し、この二
酸化ノリコン膜2の開口部、いわゆるコンタクト窓部に
、λβ層3を形成して、電極配線形状に加工したもので
ある。この場合、保護絶縁膜としての二酸化シリコン膜
2が比較的厚く、したがって、コンタクト窓部での段差
が急峻であるため、この段差部において、λβ層が薄く
なり、断線を起こし易い。ま/こ、第2図の断面図のよ
うに、下層のA1層11が、層間絶縁膜12を介して、
上層のλβ属13と接触された構造で、いわゆる多層配
線構造の場合にも、」二層のA4層13が段差部で断線
を起し易いうえ、これをおおう保護用絶縁膜14の段差
部被覆性が低く、さらに、この上に配線層(不図示)が
交差的に設けられるような場合には、上下の両配線層間
で短絡を起こすこともある。
発明の目的 本発明は、上述の従来例にみられた段差部における路問
題を1竹消するものであり、配線管にコンタクト窓の段
差が現われないように、平担な配線層を形成し得る電極
形成方法を提供するものであるO 発明の構成 本発明は、要約するに、半導体基板上あるいは金属配線
地・」二の1lj2縁膜をおおって有機高分子膜、金属
マスク層およびパターン形成被膜を順次積層する工程、
前記パターン形成被膜に所定間ロパクーンを形成し、つ
いで、間開ロバターンにより、前記金属マスク層に開口
を形成する工程、前記パターン形成被膜の除去とともに
、前記有機高分子膜の1¥j記金属マスク層開口部分を
除去する工程、前記絶縁膜に、前記金属マスク層の開ロ
バターンにしたがい、開口窓を形成する工程、前記開口
窓および前記金属マスク層上にコンタクト用金属層を形
成する工程、前記開口窓部のコンタクト用金属屑イぐ残
し、前記絶縁膜上の前記イJ磯高分子+193、金ス・
」)マスク層および同マスク−にの金属層の各層を除去
する上程、前記コンタクト用金属屑イせて配線層を形成
する工程をそなえた半導体装置の製ノ貨力a、であり、
これによって、コノタクト窓RBの配線層の半41!化
が実現される。
実施例の説jll 第3図/(いし第11図は本発明の一実施+夕++を示
ず丁4=’J: +1111断面図であり、これらの回
向を参照して本発明を詳しくのべる。
]−ず、第3図のように、半導体基板1の主面に保護絶
縁膜2を有するものに対して、厚さ約1、O/7 mの
イj′磯高分子膜4、厚さ0.571mのA4層6おj
二U’ J17さ約1.071mのホトレジスト膜6を
順次積層形成する。有機高分子膜4は、たとえば、ホト
レジスト膜6と同素月でなり、これを全面露光処理した
ものが用いられ、その厚さも、ホトレジスト膜6と回セ
i一度が適当である。
次に、第4図のように、ホトレジスト膜6に、選択露光
技術によって、所定の開ロパクーンTを形成し、つづい
て、この開ロバターン70部分のλβ層5を、周知のり
アクティブイオンエツチング(RIE)技術により、同
形の開ロバターンに食刻加]二1−る、 その抜、ホトレジスト膜6および有機高分子膜4は、酸
素のガスプラズマエツチング技術によって、全曲的に、
あるいは選択的に食刻除去され、11図のJ二うに、A
l@5の開口部下で、廟機高分子膜4かその膜厚と同寸
法のサイドエッチを受けて開口される。
ついで、第6図のように、保護絶縁膜2に、λβ層5全
マスクとして、ふっ素化合物カスのプラズマエッチによ
って選択エツチングをイボない、λβ層6の開ロバター
ン7と同形の開口を形成する。
しかるのち、第7図のように、先ず、コンタクト用金属
層としてのAd層8を全面に蒸着形成する。
このとき、Al)曽8は、保護絶縁膜2と同膜厚程度に
形成しても、有機高分子膜40オーパーツ・ング構造の
ために、半導体基板1」二の電極領域とλβ層マスク5
上とで完全に分離される。つづいて、ホトレジスト 開L:] fil)に厚く坤め込み、他部には薄くして
、表向の段i(二カ弓:くなるように形成する。この後
、第81Z+のように、ホトレジスト膜9か開口部にの
み残るように、他>r,ISのマスク上のホトレジスト
膜を除去ラーる。そして、A1層8およびマスクのA1
1!層5′/f:リアクティブイオンエツチングもしく
は湿式4が表われる状態となし、ついで、第1O図のよ
うに、このホトレジスト膜および有機高分子膜を除去し
、保護絶縁膜2およびAβ電極層8を露h゛.さぜる。
最後に、第11図に示すように、配線層としてのAβ蒸
着層1oを形成し、下層のコンタクト用電極層8と接触
させ、必要に比、して、選択エツチングにより、配線パ
ターンに食刻形成する。
第12図は多層配線構造に適用した本発明実施19すの
最終工程断面図であり、第.2図の構成と対応させてみ
るとわかるように、下層配線層11、層間絶縁膜12,
J:層配線層13および表面保護膜14を設けたもので
ある。
第11図、第12図で明らかなように、配線層がコンタ
クト領域で局部的に薄くなることもなく、その平担性が
よくなる。
/J:お、開口部の埋め込みに用いられるホトレ7ス日
臭は、感光性処理によるパターン形成工程を必要としな
いから、有機高分子膜であればよく、どくに、回転塗布
形成技術で被膜の形成されるものであればよい。
発明の効果 以北に詳しくのべたように、本発明によれば、Aβ電極
のコンタクト層を開口部に埋め込んだのち、これに接触
させてAβ配線j曽を形成することにより、コンタクト
用窓部でのへβ配線層の段差がI’j¥消され、従来の
ような同Aβ配線層の段差部での断線事故はほとんど起
こらない。寸だ、この配線層をおおって、保護絶縁膜を
設ける場合も、コンタクト用電極層(・でよって発生す
る深い段差部がないので、同絶縁膜のステソブ力バレノ
ジが良くなり、層間絶縁性ならびに表面保護性が一段と
向−トする0
【図面の簡単な説明】
第1図お3に0・第2図は従来装置の要部断面図、第3
図ないし第11図は本発明実施例の工程順断+(++ 
l゛イ1第1211;7.1は本発明の他の実施例の最
終上44I゛す[面図である。 1・・・半導体基板、 2・・・・保詐絶縁膜、3 ・
・・(従来)配線層、4−・・・・有機高分子膜、5 
・・・A1層(マスク)、6−・・・・ホトレジスト 
IIU、7 ・開口、8・−・・・・A4層(コンタク
ト層)、9・・・・ポトVノスト膜、10−・・・AI
J蒸着層。 代即人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 第 5 図 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  半導体基板」二あるいは金属配線層」二の絶
    縁膜をおおって有機高分子膜、金属マスク層およびパタ
    ーン形成被膜を順次積層形成する工程、Oi+、iCバ
    クーン形成被膜に所定間ロバターンを形成し、ついで、
    間開ロパクーンにより、前記金属マスク層に開口を形成
    する工程、前記パターン形成被膜の除去とともに、前記
    有機高分子膜の+:+fJ記金属マスク層開1コ部分を
    除去する工程、前記絶縁膜に、前記金属マスク層のυ1
    」ロバクーンにしたがい、−°         〜開
    り窓を形成する工4″i1、前記開口窓および前記金属
    マスク層」−にコンタクト用金属層を形成するエセI!
    、前記開口窓部のコンタクト用金属層を残し、前+it
    2絶縁jjQ上の前記有機高分子膜、金属マスク層およ
    0・同マスク上の金属層の各階を除去する工41、j、
    111f記コンタクト用金属に接触させて配線層を形成
    する工程をそなえた半導体装置の製造方法。
  2. (2)有機高分子膜およびパターン形成被膜が同素材て
    なる特許請求の範囲第1項に記載の半導体装置の製急方
    法。
  3. (3)  有(及′1.1分子膜およびパターン形成被
    膜がほぼ同膜厚でなる局1−′丙1j求の範囲第1項に
    記載の半導体装置の製造方法。
  4. (4)  コンタクト用金属層が絶縁膜の厚みと同程度
    で在る特許請求の範囲第1項に記載の半導体装置の製造
    方法。
JP8304583A 1983-05-12 1983-05-12 半導体装置の製造方法 Granted JPS59208748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8304583A JPS59208748A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8304583A JPS59208748A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59208748A true JPS59208748A (ja) 1984-11-27
JPH0531301B2 JPH0531301B2 (ja) 1993-05-12

Family

ID=13791227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8304583A Granted JPS59208748A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208748A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100712487B1 (ko) * 2000-09-29 2007-04-27 삼성전자주식회사 접촉 저항을 줄일 수 있는 비아홀 플러그 및 그 형성 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745952A (en) * 1980-08-18 1982-03-16 Ibm Method of producing integrated circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745952A (en) * 1980-08-18 1982-03-16 Ibm Method of producing integrated circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100712487B1 (ko) * 2000-09-29 2007-04-27 삼성전자주식회사 접촉 저항을 줄일 수 있는 비아홀 플러그 및 그 형성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531301B2 (ja) 1993-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001189302A (ja) ドライエッチング方法及び半導体装置の製造方法
TW502423B (en) A process for manufacturing an integrated circuit including a dual-damascene structure and an integrated circuit
US7262103B2 (en) Method for forming a salicide in semiconductor device
JPS59208748A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2892337B2 (ja) 半導体素子の金属配線製造方法
JPH09321053A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6599841B2 (en) Method for manufacturing a semiconductor device
JPH03200330A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0693442B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20030015798A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the semiconductor device
JPH07211697A (ja) 金属配線形成方法及び半導体装置の製造方法
JP2003209169A (ja) 半導体装置の製造方法
KR980011877A (ko) 반도체장치의 층간 접속방법
JPS5966125A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07221110A (ja) 半導体装置の配線構造とその製造方法
JP2551030B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100487476B1 (ko) 반도체장치의제조방법및그에따라제조되는반도체장치
JPH06267888A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62222657A (ja) 導体配線およびその形成方法
JPH06112196A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03280431A (ja) 多層配線の製造方法および装置
JPS60154539A (ja) アルミ配線の形成方法
JPH05183058A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06163714A (ja) 多層配線構造の半導体装置及びその製造方法
JPH02271646A (ja) コンタクトホールの形成方法