JPS59205811A - 圧電素子 - Google Patents

圧電素子

Info

Publication number
JPS59205811A
JPS59205811A JP8126183A JP8126183A JPS59205811A JP S59205811 A JPS59205811 A JP S59205811A JP 8126183 A JP8126183 A JP 8126183A JP 8126183 A JP8126183 A JP 8126183A JP S59205811 A JPS59205811 A JP S59205811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
vibration
piezoelectric element
spurious
piezoelectric body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8126183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0522405B2 (ja
Inventor
Toshihiko Kikko
橘高 敏彦
Toshio Ogawa
敏夫 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8126183A priority Critical patent/JPS59205811A/ja
Publication of JPS59205811A publication Critical patent/JPS59205811A/ja
Publication of JPH0522405B2 publication Critical patent/JPH0522405B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/171Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator implemented with thin-film techniques, i.e. of the film bulk acoustic resonator [FBAR] type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1明の分野 この発明は、拡がり振動モードを利用した圧電素子の構
造の改良に関する。
笈11艷悲11 kHz帯の発振子、フィルタなどに用いる圧電素子では
、拡がり振動モードが利用されている。
たとえば、455kH2帯の場合に−よ、5X511I
I111厚みQ、5nu++の正方形の素子の拡がり振
動モードが利用されている。第1図は、この種の、圧電
゛素子の一例を示す斜視図である。圧電体1には、たと
えば銀ペーストの印刷などにより銀電極が焼き付けられ
対向電極2.3が形成されている。この圧11素子の拡
がり振動は、第1図に破線Xおよび1点鎖線Yで示され
た形状間を振動するものである。
ところで、第1図に示した圧電素子の周波数特性は、第
2図にグラフで示すとおりであるが、4M HZ付近に
大きな厚み振動スプリアスを有する。
この厚み振動スプリアスにより1発振子にあってはスプ
リアス発振、フィルタにあっては帯域外リップルを生じ
、圧電素子の最大不良原因となっている。
このような厚み振動スプリアスの位置およびレベルは、
圧電体1の材料によって変化する。したがって、理論的
に)ま、材料を選ぶことにより、スプリアスを成る程度
低減することは可能と考えられる。しかしながら、厚み
振動スプリアスの小さい組成と拡がり振動の特性が良好
な組成とは必ずしも一致しない等の問題点があり、材料
開発には多大の費用と時間を゛必要とするため、材料選
、択による解決は現実的ではない。
発明の目的 それゆえに、この発明の目的は、厚み振動スプリアスを
飛躍的に低減し得るm造を備えた圧電素子を提供するこ
とにある。
発明の構成 この発明は、拡がり振動モードを利用する圧電素子であ
って、少なくとも1対の対向電極の少なくとも一部に質
量負荷用物質を設けたことを特徴とするものである。
「質量負荷用物質」を電極に付着させることにより、メ
インの拡がり振動をダニ/プすることなく、厚み振動ス
プリアスをダンピングせんとするものである。これは、
厚み振動スプリアスが4 M t−(Zと拡がり振動に
比べてがなり高い周波数帯に存在するため、質」負荷効
果により選択的に厚み振動スプリアスをダンピングし得
るという知見に基づ・くものである。
「′R忌負負荷用物質としては、Aa 、 Pb 、は
んだなどの様々な金属材料、あるいは樹脂材、料が用い
られ、電極を形成する材料と異なる材料であってもよく
、あるいは同一の材料であってもよい。
また、質量負荷用物質は、塗布、蒸着、スパッタあるい
はディップなどの様々な方法で電極に付着させて設けら
れるが、電極自身を質量負荷用物質で構成してもよい。
。さらに、質量負荷用物質は、「対向電極の少なくとも
一部に」設けられるものであるため、対向電極の全面に
付着させてもよく、またその一部にのみ付着させてもよ
い。
この発明のその他の特徴は、図面を参照して行なう以下
の実施例についての説明により明らかとなろう。
叉IL史Jl 第3図は、この発明の一実施例の正面断面図である。圧
電体11の上面および下面に銀ペースト電極12.13
が塗布・形成されている。この実施例の特徴は、一方の
電極12の上面にさらに銀ペースト電極14が塗布・形
成されていることにある。重ね塗りした銀ペースト電極
14は、この発明の「質量負荷用物質」の機能を果たす
ものであり、この電極14により圧電体11の厚み振動
がダンプされる。第3図に示した実施例について測定し
たインピーダンスの周波数特性を第4図に示す。
第4図に示すように、4MHz付近の厚み振動スプリア
スのレベルは、第2図に示した従来の圧電素子における
レベルに比べてはるかに小さくなっており、かつその波
形の分割も著しく減少している。
第3図に示した質量負荷用銀ペースト電tii4は、図
示のように1層だけ重ね塗りしたものでもよく、あるい
は複数回重ね塗りしたものでもよい。
また、銀ペーストの重ね塗りのほか、蒸着、スパッタ、
ディップなどの様々な公知の電極形成方法を用いてもよ
いことはいうまでもない。
第5図は、この発明の他の実施例を示す正面断面図であ
る。ここでは、圧電体11の上面および下面に形成され
た銀N極12.13のうち一方の電極12の上面にPb
あるいははんだなどの比重の大きな金側[5が付着され
ている。この実施例の圧電素子について測定したインピ
ーダンスの周波数特性を第6図に示す。
第6図から明らかなように、「質量負荷用物質」がpb
あるいははんだなどの比重の大きな金属からなるため、
4MHz付近の厚み振動スプリアスはぼとんと完全にダ
ンプされている。
なお、第5図に示した実施例では、Pbあるいははんだ
などの低価格の金属を用いるため、圧電素子のコストを
上昇させることなく厚み振動スプリアスを低減させる利
点を有する。
第7図は、この発明のさらに他の実施例を示す正面断面
図である。ここでは、圧電体11の上面にpbあるいは
はんだなどからなる質量負荷用電極15を形成し、下面
に銀ベース1〜電極13を形成し、さらに上面の質量負
荷用電極15の上に銀電極12が重ねられる。大力の用
途には、第5図に示した実施例の方が製造上有利であり
、また、何ら問題は生じないが、もし露出したはんだが
腐食するような特殊環境下で用いるときは第7図に示し
たようにすればよい。
上述した各実施例のほか、第8図に同じく正面断面図で
示すように、圧電体11の両面に安価なpbなどの卑金
属により質量負荷用物質を兼ねた電極を形成してもよい
。この場合、電極の形成法については、上述した実施例
と同様にペースト塗布、蒸着スパッタあるいはディップ
などの様々な方法が用いられ得る。
また、上述の各実施例では「質!負荷用物質」はすべて
金属材料より構成されたが、たとえばレジスト樹脂を用
いてもよいことはいうまでもない。
さらに、「質量負荷用物質」は、圧電体11の片面のみ
ならず両面に形成してもよいことはいうまでもない。
なお、この発明の圧電素子は、第1図に示した圧電素子
と同様に拡がり振動モードを利用するものであるため、
第1図の破線Xおよび1点鎖線Yで示される振動形態を
とる。したがって、振動に基づく変位のより小さな部分
にのみ質量負荷用物質を付着させれば、前述の実施例よ
りさらに拡がり振動を抑制J−ることなく、厚み振動の
みを効果的にダ゛ンピングすることが可能である。した
がって、利用しようとする拡がり振動のレベルを確保し
つつ、厚み振動スプリアスを極めて効果的に解消するこ
とが可能となる。
また、圧電体11は、第1図に示した従来の圧電体1の
ごとく正方形である必要はない。すなわち円板でもよく
、あるいは平行四辺形であってもよい。さらに、電極1
2.13ならびに質量負荷用物質は、圧電体11の両面
において全面に形成される必要もない。すなわち部分的
にのみ形成されているものであってもよい。
発明の効果 以上のように、この発明によれば、少なくとも1対の対
向電極の少なくとも一部に質量負荷用物質を設けてなる
ため、厚み振動スプリアスを飛躍的に低減することが可
能となる。しかも、材料選択による解決のような多大の
時間と費用を要することなく、厚み振動スプリアスを改
善し得る。
この発明は、圧電振動子、フィルタ、ディスクリミネー
タそのほか拡がり振動モードを利用する圧電素子を用い
る電子部品一般に使用可能であり、たとえばフィルタに
用いた場合帯域外スプリアスの少ない高性能フィルタを
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の圧電素子の一例を示す斜視図である。 第2図は、第1図に示した圧電素子のインピーダンスの
周波数特性を示す図である。第3図は、この発明の一実
施例の正面断面図である。 第4図は、第3図に示した実施例のインピーダンスの周
波数特性を示す図である。第5図は、この発明の他の実
施例を示す正面断面図である。第6図は、第5図に示し
た実施例のインピーダンスの周波数特性を示す図である
。第7図は、この発明のさらに他の実施例を示す正面断
面図である。第8図は、この発明のさらに他の実施例を
示す正面断面図である。 11・・・圧電体、12.13・・・電極、14・・・
質量負荷用物質。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 圧電体と、この圧セ体を挾む少なくとも1対の対向電極
    とを備え、拡がり振動モードを利用する圧電素子におい
    て、 前記少なくとも1対の対向電極の少なくとも一部に質曇
    負荷用物質が設けられていることを特徴とづる、圧電素
    子。
JP8126183A 1983-05-09 1983-05-09 圧電素子 Granted JPS59205811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126183A JPS59205811A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 圧電素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126183A JPS59205811A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 圧電素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59205811A true JPS59205811A (ja) 1984-11-21
JPH0522405B2 JPH0522405B2 (ja) 1993-03-29

Family

ID=13741420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8126183A Granted JPS59205811A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 圧電素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59205811A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63314907A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Fujitsu Ltd 圧電振動子の製造方法
JPH04112521U (ja) * 1991-03-14 1992-09-30 株式会社村田製作所 圧電共振子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466794A (en) * 1977-11-08 1979-05-29 Seiko Epson Corp Electrode construction of piezoelectric oscillator
JPS56114116U (ja) * 1980-02-01 1981-09-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466794A (en) * 1977-11-08 1979-05-29 Seiko Epson Corp Electrode construction of piezoelectric oscillator
JPS56114116U (ja) * 1980-02-01 1981-09-02

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63314907A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Fujitsu Ltd 圧電振動子の製造方法
JPH04112521U (ja) * 1991-03-14 1992-09-30 株式会社村田製作所 圧電共振子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0522405B2 (ja) 1993-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4360754A (en) Mode suppressed piezoelectric device
JP4458203B2 (ja) 圧電振動部品
JP2013042396A5 (ja)
JP2000134060A (ja) エネルギー閉じ込め型圧電共振子及びエネルギー閉じ込め型圧電共振部品
JPS59205811A (ja) 圧電素子
JPH0884044A (ja) 高周波圧電振動デバイス
US6987346B2 (en) Energy trap type piezoelectric resonator component
JPH0329205B2 (ja)
JPH09167919A (ja) 表面実装型水晶発振器
JPH01236715A (ja) セラミック共振子
JPS63190413A (ja) 圧電共振子
JPH04112521U (ja) 圧電共振子
JPH03175713A (ja) 圧電共振子とその製造方法
JPH08148967A (ja) 圧電共振子及びその製造方法
JPH08148962A (ja) 圧電部品
JPH09181560A (ja) 圧電共振子
JP2537011Y2 (ja) 圧電共振部品
JPH0246104Y2 (ja)
JPS61227415A (ja) 圧電共振部品
JPH0756510Y2 (ja) 圧電共振子
JPS62219808A (ja) 圧電振動子
JPS5967712A (ja) 圧電共振子
JPH07111432A (ja) チップ型圧電共振子及びその製造方法
JPH04215311A (ja) ケース付圧電部品
JPS6154252A (ja) 霧化ポンプ