JPS59203581A - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機

Info

Publication number
JPS59203581A
JPS59203581A JP7903583A JP7903583A JPS59203581A JP S59203581 A JPS59203581 A JP S59203581A JP 7903583 A JP7903583 A JP 7903583A JP 7903583 A JP7903583 A JP 7903583A JP S59203581 A JPS59203581 A JP S59203581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balls
prize ball
ball
prize
winning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7903583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330383B2 (ja
Inventor
新山 吉平
伊東 広司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Sofia Inc
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Sofia Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd, Sofia Inc filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP7903583A priority Critical patent/JPS59203581A/ja
Publication of JPS59203581A publication Critical patent/JPS59203581A/ja
Publication of JPH0330383B2 publication Critical patent/JPH0330383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、パチンコ遊技機の裏機構盤とこtに関連し
た賞品球排出装置およびその排出制御に関し、特に遊技
盤内に打ち込葦nた打球が入賞領域に入った場合に、こ
nを電気的に検出すると共に、一旦貯留式せておき所定
数の賞品球の払出しが終了したことに基づいて、貯留式
nている入賞球の1個宛のit下を解除名せる入賞球対
応型のJ:t凸球排出制御であり、こnを電子制御化す
ることにより賞品球の流下経路ケ従来と異なる構造とし
、その賞品球排出装置全裏面セット盤の一側方に偏位ぢ
ゼて取付けて中央に広い空部ケ形成すると共に、電子制
御化に対する弱点である記憶回路ケ不要とする排出制御
ケ可能ならしめたパチンコ遊技機に関する。
パチンコ遊技機は周知のように、遊技客が遊技盤下部に
設けらfした発射装置VCより一個ずつ打球?遊技盤内
に打ち込むと、障害釘に衝突してランダムに万回r変え
ながら落下して行く途中である確率勿もって入賞領域V
C入ることにより所定数の賞品球が遊技者に与えらnる
よ′)VCシたものである。従来、このような賞品球の
払出しは、一般に遊技盤裏面VC取り付けらn1人賞球
によって生ずる物理的な力か伝達式nて動作さn7:1
例えば第1図に示すような機械式の賞品球排出装置によ
って行なわ扛るようKざnていた。
つ1す、従来のパチンコ機においては、遊技盤の裏面r
tt取り付けらnた裏面セット盤21の上方部に予備球
の貯留タンク224と、こnK連股ざnて予備球Is字
状VcUターンさせながら流下、整列せしめる玉シュー
ト225 ’に設け、裏面セント盤の中央には賞品球排
出機構部および入賞球集台翠遁222ヲ設け、また、下
部には同時入賞球金ストックして一つずつ分離、流下き
せる制御器260と、分離式11.た入賞球の重みによ
って回動妊几る作動レバー265と?設けて、この作動
レバー265の端部に連結さnた連動杆?66とリンク
機構267を介して上記入賞球によって生じた物理的な
カケ、玉シュート225の終端に設けら′t′した賞球
ケース268に伝達してこnヶ作動せしめて、所定数の
賞品球?その下方に配設さnているダンパー269上に
排出させ、さらに賞品球排出路236葡流下式ぜて前面
の受皿に賞品球を排出するようにしていた。
そのため、従来のパチンコ機は、遊技盤畳面に取り付け
らnる裏機構盤の機械的構成が複雑となジ、起立や位置
決め調整が面倒であるとともVC%裏機構盤の構成部品
の占有空間が大きくなって遊技盤背部に充分な空部?′
;f#することができない。
つまり、遊技盤背部の有効利用空間が狭くなり、かつ裏
機構盤の保守、点検も困難になるという不都合があった
一万、最近のパチンコ機においては、いわゆるラッキー
セブンと呼ばnる多量の賞品球が与えらする状態を作り
出丁電気的駆動源?利用した大型の変動入賞装置ゲ育す
るものが遊技客の人気の的となり、はとんどの機種に大
型の変動入賞装置が取り付けら九るようになってきてい
る。しかるに、このような大型の変動入賞装置は、その
電気的駆動源が遊技盤7貫通して裏面セット盤の後方1
で延設Gnることか多いため、従来の機械式の賞品球排
出装置?備えた裏機構盤では、このような変動入賞装置
を延設するスペースが充分とiなくなる不都合がある。
また、このような大型の変動入賞装置の採用に伴ない、
同時もしくは連続した入賞球が生ずる機会が極端に多く
なる。しかし、従来の機械式の賞品球排出機構では、排
出動作が前記のごとく機械式リンクモーションのため1
排出サイクルか約δ秒かかるが、現在の電動式の発射装
置では1分量計 100個宛の打球が発射さする。つま
り、0,6秒ごとに打球が遊技盤内に打ち上げら扛るの
で、短時間に多量の入賞球が発生し、賞品球の排出が追
いつかず、入賞球が次々と溜凍って行くおそnがある。
そのため、高速の賞品球排出装置か要望さするとともに
、CfL/C伴なって多量の賞品球が遊技者に払い出さ
扛るため、賞品球の貯留部の大型化および構造強化の必
夛性が生じている。
さらに、上記のごとき賞品球排出装置の高速化と排出回
数の増加に伴ない、頻繁な排出動作の繰返しVC充分に
耐えうるような排出装置が望葦nるわけであるが、入賞
球によって生ずる物理的な力の伝達により作動さnる従
来の機械式排出装置は、各機構部の摩擦等により高速化
にも限界があるとともに、耐久性も乏しい。しかも、壁
械式排出装置を備えた従来のパチンコ機では、各部の摩
耗や変形により作動不能?起こしたり、賞球ケースへの
異物の混入や球の整列不良等VCよっていわゆる玉詰ま
りを起こして、排出機能の停止や排出不良等のトラブル
が生じたりして排出動作が不正確、不確実であるという
弱点があった。このような弱点全解消するにあたり、賞
品球の流下異常を検出する監視機能か必要となってくる
また、賞品球の排出に関わる電子制御のうち、最も信頼
性を要求さnるのは制御装置における正確かつN実な入
賞球の把握である。しかるに、パチン” 遊B 磯Vc
おいては、いわゆるパチンコ玉の表面のffl[気等に
よりノイズが発生し易いので、正確な入賞球数を把握す
るためにノイズ対策か必要とさnるとともに、入賞球数
の保持に電子的な記憶回路を用いると、停電時にもその
入賞球数紮確笑に保持でさるようVC″jるためバッテ
リによるバンクアンプ等の停電対策も必要となる。でら
に、連続して通過する入賞球全確実に検出するには、非
常に信頼性の高い検出器ケ用いなけ扛ばならない。その
ため、賞品球の排出に関わる制御?完全電子化すると、
現段階においては非常r(コストが高くなってし1う。
この発明は上記のような背景の下にな芒nたもので、入
賞領域に入った打球r′セ気的に検出して、この検知信
号によって動作さ■るような電動式の賞品球排出装ft
’に設けることにより、裏面セット盤の機械的構成ヶ簡
略化でさるようKしsL、かも賞品球排出装置ケ裏面セ
ット盤の一イi11万r(偏位せしめて中央に広い空′
@5′?f:形成するように取り付けるこ々によって、
遊技盤背部の■効利用空間を増大きせること?目的とす
る。
この発明の他の目的は、複数の入賞領域に同時もしくは
連続して入賞した打球を一時的にストックし、−個の入
賞球に対して一回の賞品球排出が行なわnてから出力G
nる排出終了信号により後続の入賞球?一つずつ分離し
て通過で一+!:る手段(入賞球分離装置)會設けるこ
とVCよって、入賞球数に応じた回数だけ賞品球の排出
が正確に行なわnるようにして、入賞球数ケ電気的VC
記憶するaα憶回路ケ省略することができるとともに、
予備球の不足もしくは流下異常ケいち早く検出して賞品
球排出に関わる動作ケ停止芒せることVtより遊技客に
対し迷惑rかけないようなパチンコylF 45 機’
fl[”提供することにある。
さらに、この発明の他の目的は、例えば賞品球排出装置
において排出さ几た賞品球もしくは排出直前の賞品球を
検出して排出終了信号全発生式せるようにすることによ
り、賞品球排出装置の誤動作(空回り)を防止して一層
正確かつ罹災な払出しが行なわnるようにすることVC
ある。
本発明の上記ならひに他の目的と新規な特徴は、本明細
書のHに述および添付N面から明らかになるであろう。
以下図面ケ用いてこの発E!J′4に具体的に説明する
第2図〜第4図は本発明Vt保るパチンコ遊技機の一実
施例の全体構成図を示す。パチンコ遊技機lは、前後面
が開口している機枠2(第3図参照)に略垂直姿勢を保
って、かつ第2図に示すヒンジ3.3Vcよって回動自
在に取り付けらnπ額縁状の前面枠4と、この前面枠4
内に開閉可能に取り付け、らnたガラス収納枠5と、こ
のガラス収納枠5の下方に同じく開閉可能VC取り付け
らnた開閉パネル6と、上記前面枠4の後方に上記ガラ
ス収納枠5内に保持さ2″したガラス板と一定の間隔を
Mして固足さnた遊技盤8とによってイ范成さnている
上記開閉パネル6の前面には、多数の弾性球(いわゆる
パチンコ球)奮一時的に収納する受皿9が設けらn、ま
た、上記前面枠4の下部背面VCは、上記受皿9より一
個ずつ供給さ几る弾性球ケ弾き飛ばす打球発射装置lO
が設けらn、前面枠4の下部前面にはその操作ダイヤル
11と補助受皿12とか設けらnている。上記打球発射
装置10は既に公知の打球発射装置と同一構成のものか
用いらnているので詳細な説明は省略する。
前記遊技盤8の前面には、上記打球発射装置lOにより
発射さnた打球?遊技盤8の土方都1で案内するガイド
レール13と、上方より落下してくる打球の方向?無作
為に変更式ぜる多数の障害釘14が固設ε−また盤面の
適宜位誦VC入賞領域としての入賞チャツカー15.入
賞口16.回転式入賞具17および変動入賞装置18が
設けらn1前面枠4に保持1ft、7tガラス根 との
間の空間部にガイドレール13に囲1nた遊技部が形成
さ几ている。寸爬、この遊技部の下部には、上方から落
下してくる途中で偶発的に上記入賞領域15〜L8vc
入賞できなかった打球?遊技盤8の後方へ回収するアウ
ト穴19が設けら匙ている。
そして上記遊技盤8の裏面には、上記入賞領域15〜1
8より入賞した打球が流下可能な間隔を有する第1空間
部A1ヶ形成するよ’) VC、裏面セント盤21が全
面的に取り付けてあり、この裏面セット盤21の背面に
裏機構盤20?構g′Tる各種機構が重合的にセントさ
nている。
裏面セット盤21の第1空間都A1の下方には、集合棚
部2Laが設けてありその略中央部には第1空間部A、
に連続するように入賞球排出路22か形成さn、第1空
間部A1に入って来た入賞球はこCt光流下て機外へ排
出芒扛るようになっている。
中央部に同かつて下り傾斜となるよりrC形成ざnf′
C集合棚部21aは、発生した入賞球音順次一段−列に
整流させて、入賞球排出路22へ案内する。
そして、排出路22の途中V?−設けらnた入賞球分離
器60によって一旦貯留3 n 、所定数の賞品球の払
出しか終了したことに基づいて、貯留式nている入賞球
を1個ずつ分離して流下ぢせ、内部の入賞球検出器55
で1個宛検出r行なうよ甥4つている。
又、第1空間部A1には、アウト穴19に対応して、ア
ウト玉禾霞28が設けらn1アウト玉を機外へ排出する
ようになっている。
そして裏面セラ)a2’lの入面上方には、外部より補
給さ几る予備球ケ貯えておく予備貯留部24が取り付け
てあり%第5図で示すように、予備貯留部24乞裏面セ
ント盤21vt腰掛けるようにして固定することKより
、予備球の重量に耐える構造となっている。予備貯留部
24の下り傾斜の先端−側には流出口24aが設けてあ
り、この流出口241Lの下方VCは裏面セット盤21
の左から石刀回へ玉が自重で転がる程度に傾斜させらn
、右端で下方へ屈曲1亀その後略垂直に降下する誘4路
25が連設式n1この誘導路25の終端が賞品球排出装
置40の流入口へ接続さ牡ている。
誘導路25は、第5図および第6図に示すように、裏面
セット盤21の背面に、樋淋の第2空間部A2を形成す
るように設けら扛て、前記流出口24aに臨む底部VC
、踏板レバー26か傾動自在Vr−設けらn、−万の端
金誘導路25同部に突出させ、他端にはウェイト27が
取り付けてあり、さらに踏板レバー26の傾動動作と関
連して、玉不足検出器56か臨壕せである。こnは、予
備貯留部24内の玉の有無ケ検f′Ij L 、無くな
ると玉不足信号を発し、総合管理室(図示せず)17j
連絡し、玉補給を使丁ものである。
又、誘4路25は予備球欠一段二列に自作用的に整列せ
しめ誘導するように、仕切壁25aが徐々に隆起するよ
うVC設けらnて、上記の略垂直に降下する部分で完全
VC二列となっている。
誘導路25の途中には予備貯留部24内の玉の貯留加減
により、誘導路25における玉圧力が微妙に変化して、
玉か二段、三段と重なって玉止り現象を起こ丁のt防止
する為に、揺動自在な玉ナラシ28が吊設名n1また、
一端を軸層することにより傾動自在な玉押え板29が配
設を几ている。
前記誘導路25の屈曲部25b Kけ、玉抜機構30を
配設すると共に、玉抜路31(7J受ロケ臨ませである
。屈曲部25bには、外周面の一部ケ開閉でさるように
さnた周壁部32と、こn2揺動自在VC保持する揺動
杆33と、その上方に傾動自在な作動杆34が設けてあ
り、揺動杆33の係止部33aと作動杆84の凸部34
aが係@するようVC構成8几、外部からの操作により
、その保合ゲ解くことにより周壁部82ケ開かせて予備
球ケ玉抜路31へ導くようにしである。
玉抜路31は、上記誘導路25と並設δrし、淀路の下
方iFi、第1空間部A、に同かつて折曲さnて埋設さ
n、バチノコ機1の下部1で延設σrており、上記予備
球を機外へ抜きとるように構by:、δnている。
そnから、上記誘導路25の略垂直に降下する部分の途
中VCは、各列宛に−f:nぞ九流路内へ臨む検出板1
57aとマイクロスイッチ57bとから成る流下異常検
出器57か設置さn%銹導路25円の玉止りやゴミ等の
混入による予備球の流動の異常を監視し、制御装置50
に指令信号全出力するようにしである。
誘導路25 VC連設δn/こ電動式の賞品球排出装置
40は、−芙施例として後で詳述するようにスプロケッ
ト42と駆動源の7(ルスモーク41で構成し、裏面セ
ット盤21の背面且つ一側に配設可能に小型化しである
賞品球排出装を作40 Ire、上記入賞領域への打球
の入賞に伴ない遊技者Vcr=fX定数の賞品球を払い
出す装置であって、上記入賞球検出器55の信号?制御
装置50に連絡して記憶芒ぜ、制御装置50の駆動指令
信号に基づいて、1個宛順次、所定数に達する1でスプ
ロケット42ケ回動させるものである。
そこで、誘導路25内において前記のような予備球の流
動異常?検知すると、信号形成回路51が、その時点で
賞品球の排出?停止嘔せるか、その排出動作か終了する
’2r、’:)まり所定数の賞品球の排出ケ待って次回
からの排出?停止芒せるよ5にしておいて、信号形成回
路FilKよってLED表示素子等の警報ランプ58(
第11図参照)全点灯式せて5機能停止の原因か丁ぐに
分るようにし、且つ迅速な処置がとnるようにすると共
に、不正確な排出動作による賞品球の不足や、排出タイ
ミングのずnVcよるスプロケット42への玉の噛み込
み全確実に防止させるようになっている。
賞品球排出装置40のT万には、にぢ囲セント盤2中の
背面に、前記第、た空間部A2を賞品球排出装置40の
下方まで延長させるように形成G n、 fC受皿貯留
部36が連設さnている。この受皿貯留部36はS字状
に形成芒nて賞品球か幣汐ILして流下できるようにき
nると共に、流下球を下方に設けたベル37九衝突δせ
て、爽快音奮発りニでさる構造となっている。
ざらに、受皿貯留部3Gは第7図で示すように、ベル3
7の近傍で、パチンコ機1のMiT面VC設けである受
皿9へ約90度流路を変換しで連通芒せる工うにした流
路変換部38を■し、流T′TI−る賞品球は、受皿貯
留部36の第2空間部A2から、上記第1空間部A、及
び遊技盤8ヶ貫通して、遊技盤表面に達するようVCな
っている。遊技盤表面からは、第7図に示すように受J
U1.9と一体に取り付けた接続樋39により連絡しで
ある。
そして、遊技中に打球の入賞がおると、賞品球排出装置
40が駆動することVCより、所定数の賞品球ケ受皿貯
留部36へ排出し、賞品球は、流下しベル:37VC衝
突して爽快音?発生し、丁与やかに受皿9−・流出さn
るようにしである。
第4図で示すようVC、受皿貯留部36の流路変換部3
8VC−は、左斜め下方Vt回かつて前記第2空間部A
、4更VC延長するようVC形成嘔n1遊技盤8前面下
部に設けた補助受皿]−2へ連通する大型の補助貯留部
47が連設anでおり、受皿9及び受皿貯留部36が賞
品球で満杯になった時に、自動的に賞品球か溢n出て、
下方へ流出するように構成することにより、遊技者の手
を煩られせることなく、たく芒んの賞品球を貯留させる
ことがでさ、現在流行中のラッキーセブンと呼ばnるノ
ぐテンコ機に対処でさるようになっている。
つまり、第2空間部A、における流路変換部38と補助
貯留部47の連絡部V?l、規制片48ケ突設し、通常
は排出芒nた賞品球が乗り越えプ2いように規制するが
、受皿9が満杯1′cなるにつハて、受皿貯留部36の
上流に同って貯留してきて流路変換部38も満杯になる
と、排出さnた賞蘇球が、前記規制片48葡自動的に乗
0越えて、補助貯留部47へ流出する構造となっている
。。
又、補助貯留W1547!:i、第2空間部A、より、
パチンコ機1前面側へ約90贋の流路変換して、遊技盤
8下mを通り、式らに前面枠4r貫曲し”C上記補助受
皿12へ接続δnていゐ。以十のようVCして裏面セッ
ト盤21の背面VC第2空1ijJ部A2盆形成するよ
うに上方には予備貯留都24と誘導路25ケ述絖し、−
側刃には、誘導路25ケ述絖して設け、賞品球排出装置
40.受皿貯留部36 % #iij助貯留部47を取
り付け、且つ玉抜路;(12並設させることにより、裏
機構盤r一層集約でさると共に、中央部に比較的広い空
部Cが構成可能となる。
空部Cは、上記実施例のように晟面セント盤ソlを全面
的VC一体の構造として第1空間部A、?l−形成し、
裏面セット盤21の背sVC形成さJ”Lるようにして
もよいし、又、前記裏面セット盤21の背面VC第4図
に2点鎖線で示すように集合板49i装着自在に取り付
けることがでさるように構成して集合板49の背部、に
形成さnるようにしてもよい。
このようにすると、第3図に示すように裏面セット盤2
1の後方へ突出する変動入賞装置18の突出する開ロ部
ケ分離可能な集合板49に形成すわばよいので穴抜き加
工が容易となる。
第8図は、上記電動式の賞品球排出装置40の一構成例
紮示ア拡大斜視図である。
誘導路25の終端部は1図示のごとく、斜め下方に同か
つて折曲ざnlかつ2条の出口W1525cl 。
25c2 が設けら【ている。この出口部25 c H
125c2に対向するように分離用のスプロケット42
が配設も一スプロケット42はパルスモータ41の回転
軸に固着さnlかつモータ41Vcはスプロケット42
と適当な間隔をおいて阻止グレート43か固着でnてい
る。1に、上記スプロケット42の外周には、パチンコ
球が係合可能な例えば6個の四部42&と6個の爪部4
2bとが形成σ几ている、。
上記誘導路25終端の出口部25c1.2Flc2は、
−万di上記ヌブロケット42の凹部42a VC対対
向ているときは他方が爪部42bに対同するように構成
さ扛ている。
そして、阻止プレート43と出口部25 c1+ ’2
5 c 2の端部とは球一つ分の間隔r育するようVC
位置決めさt″L、、その下方に一益 受皿貯留耶36
の上端に接続さf′した排出樋44が設けらnており、
爪部42bに当接した賞品球Bは流出しないようVC係
止8n1凹部42aVC係会した賞品球B′は明止プレ
ート43に当接して後続の賞品球B“との間に挾持さn
り後、スズロケット42が回転すると爪部42bによっ
て分離さ牡、下方の排出樋44に流下ぜしめらnるよう
になっている。
排出作用を示すものであり、同図(1)のごとく先ずス
プロケット42の凹部42a1に係合した球B、がスプ
ロケットの回転VC伴な゛う爪部42b、の移動によっ
て送り出σ几て分離さn1次に球B、の後続の球B3が
同図(2)のごとく爪部42b1に当接すると、そのと
き凹部42asに球B2が係合して爪s42 b 2に
よって下方へ送り川石nて分離さnる。そして、球B、
の後続の球B4が爪部42b2に当接すると、球B3が
凹部42a2rC係台でnで爪部42b2によって分離
さ牡る。このようにして、スズロケット今2の回転に伴
なう分離作用によって、出口部25c1と25C2内に
整列している賞品球が−ずつ交互に取り出さnて排出樋
44に排出さnて行く。
また、上記阻止プレート43 VCはL字状の切欠きが
形成芒才L1 この切欠きVLは第9図に示アごとく、
複数個のセンサ45a〜45d i備えた排出球検出器
45が設けらnている。上記セフ ”j 45a〜45
dのうち45aと45bは、出口125c、と25C2
内に次に排出系ノーしるべき球かあるか否かt検出し、
センサ4.5Cと45dはその球が排出さfLfcか否
かを確認する7ζめのもので、いずnも、光センサや近
接スイッチ葡用いて構成することができる。
上記賞品球排出装置40は、前記入賞妹分IIJf、器
60内の入賞球検出器55からの入賞検知信号によって
モータ41の駆動が開始芒n1上記排出球検出器55か
ら出力石nる信号tカウントして所定数に達し友時点で
出力さnる排出終了信号によってモータが停止され、−
回の排出動作を終了する。
上記入賞球分離器60は5例えば第11図のように構成
ざnている。すなわち、入賞球排出路22は入口部にお
いて−1側方へ折曲芒nて開口部22aが形成で牡、こ
の開口部22aの下部に可動片61が回動可能に設けら
nている。この可動片61の下方には、入賞球検出用の
マイタロスイッチ55が配設さn1更にその下方には、
ビ/62によって回動可能に取り付けらt′した分離作
動杆63が設けられている。この作動杆63の先端は上
方へ折曲さ牡、上記可動片61の先y8開口部より上H
α入賞球排出路22内に突出可能な折曲片63aが形成
さ扛、この折曲片88&から球一つ分だけ(4q n 
fc位置に阻止片63bか形成芒扛ている。
そして、上記分離作動杆63はその下万VC配設ざnた
ソレノイド64vcよって回動甥n1賞球球全一つずつ
分離するようになっている。つ1す、入賞球が排出路2
2内に入って来る前は作動杆63が上方へ回動anで先
端の折曲片(33aか排出路22内に突出している。そ
のため、同時もしくは連続した入賞球は第11図(1)
のよりに折曲片63aに当接して止まり一列に整列さn
るとともに、先頭の入賞球の目ZVCよって可動片61
が下方へ回動さnマイクロスイッチ55がオンサ扛る。
すると、前記賞品球排出装[40が駆動さnるとともに
、ソレノイド64か励磁さnて作動杆63か下方へ回動
芒1シ、先頭の入賞球か第11図(2)のごとく排出路
22円に流下させらnるとともに、後続の入賞球は阻止
片68bによって流下が阻止で扛る。しかして、賞品球
の排出終了信号が出力さnると、ソレノイド64への通
電か逅断芒n1作動杆68はスプリング64aの反発力
VCよって上方へ回動ネルる。すると、阻止片63bの
係合が外nて次の入賞球が可動片61上へ移動してきて
マイクロスインチ55にオンきせる。
このようにして、入賞球分離器60r(おいて入賞球が
一つずつ分離さtて入賞球ごとに検知信号が出力さn1
賞品球の排出が行なわnて行く。
第12図は上記賞品球排出装置40および入賞球分離器
60の電気的な制御システムの一例?示アブロック自で
ある。
入賞球検出器(マイクロスイッチ)55から個々の入賞
球ごとに発生anる入賞検知イを号(パルス)は、信号
形成回路、、51に供給式nる。この入賞検知信号に基
づいて駆動信号が形成さnて、′に凸球排出装置40内
のモータ41Vc供給さn、排出か開始さnる。しかし
て、このとさ、誘導路25内に予備球がない場合には、
入賞検知信号が入って来ても駆動信号は形成−xnずモ
ータ41および入賞球分離器60内のソレノイド64は
駆動δ扛ないようrCすることもできる。
一万、モータ41が駆動さnて排出が開始ちれると、排
出球検出器45から排出球ごとにパルス信号が出力式n
1カウンタ52Vc供給さnて計数さnる。カウンタ5
2の計数値は、設定器53円の設定値とともに比較回路
54に供給さnて比較さnる。設定器53には一個の入
賞球に対して払い用丁べき賞品球数がセントさnるよう
になっており、カウンタ52の計数値が設定値に一致す
ると比較回路54から排出終了信号が出力さnる。
この終了信号によって賞品球排出装置のモータ41が停
止さnるとともに、入賞球分離器60内のソレノイド(
34が消磁式nる。
そのため、排出球が所定数に達すると、賞品球の排出が
終了芒n1賞球球分離器60において後続の入賞球の分
離検出か行なわn1再び上記動作を繰り返して所定数の
賞品球の排出か行なわする。
マタ、信号形成回路51は、誘導路25の途中に設けら
nだ流下異常検出器57からの信号に基づいて球の流下
異常検出器していて異常信号が入って来た場合には入賞
検知信号か入って来ても排出装置40ケ動作させないよ
うになっている。上記流下異常検出器57は誘導路25
内を2列に整列さnて流下してくる予備球の列ごとに設
けらnている。
以上説明したようにこの発明においては、パチンコ遊技
機の裏機構盤とこnに関連した賞品球排出装置およびそ
の排出制御を、従来の入賞球自身による純機械式のもの
から、シンプルな入賞球分離器と、モータ等ケ駆動手段
とした小型かつ高速排出可能な電動式の賞品球排出装置
とし、こnらの装置とその制御を司どる制御装置とr1
裏面セント盤上に機能的且つM動的VC%約配設したの
で従来にない新規な種火Q効果奮奏するものである。
例えば、従来のパチンコ遊技機における賞品球排出機構
に比べて部品点数か少なくなり、装置全体にコンパクト
に構成でさるとともに、こnによって裏機構盤の構成が
簡略化さn1組立や位置決め調整等が容易になる。しか
も、賞品球排出装置ケ裏面セット盤の一側方に偏位せし
めて取り付け、該賞品球排出装置の上方Vcは賞品球の
予備貯留部を設けて、且つ該予備貯留部内の予備球を自
作用的に整流せしめて誘導する誘導路?連設し、その流
下端部を上記偏位さnた賞品球排出装置の流入口VC接
続させ、上記賞品球排出装置の下方Vt設けた受皿貯留
部VC賞品球排出装置の排出口を連通せしめ、該受皿貯
留部VCは補助受皿に連通する補助貯留部ケ連設するこ
とによって、裏面セント盤の中央に広い空部音形成δせ
ることができる。その結果、裏面セント盤の保守、点検
が容易になると共にこの空部に利用して例えば遊技盤中
央に裏面セント盤側へ大さく突出するような大型のやく
物と呼ばnる変動式X装置やディスプレイ装置?取り付
けることができる。
従来のパチンコ機VCあっては、裏面セント盤の中央V
C充分な空部を形成できないため遊技盤に変動式1に装
置?取り付ける場合にもその大さδVC%i14約があ
ったが、本発明によ扛げ、大型の変動入賞装置ケ取り付
けることができるようになり、こ扛によって遊技客を充
分に満足系せることかでさる趣向性の1%い変動入賞装
置ケ付加することがでさ、パチンコ機の娯楽性ケ高め、
商品価値ケ同上させることが可能となる。
また、裏面セット盤を第11第2空間部の重合構造とし
て強度の同上を図るとともVC有効利用空間を広くさせ
たことにより、大型の変動入賞装置の採用に伴なう多量
の入賞球の発生に対応して受皿貯留部および補助貯留部
ケ大型化芒せることもでさるようになる。
しかも、この発明においては、予備球や芦凸球の流下を
監視して予備球の不足や、異物の混入等による玉詰まり
などの異常を検出した場合には、直ちに賞品球の排出V
C関わる動作全停止するようにしているので、空J14
11や中途半端な賞球排出が防止δn1遊技客に対し不
公平な結果ケもたらすことがない。
でらに、この発明VCおいては、複数の入賞球が連続し
て発生した場合こn?一旦貯留芒せておき、賞品球排出
装置において例えば排出直前もしくは直後の賞品球を検
出することVCより排出状態を検出し、所定数の賞品球
の払出しが終了したとさlzc排出終了信号?発生させ
、この信号に基づいて貯留さ扛ている入賞球全一個宛通
過させて次の入賞検知信号ケ発生させるようにしたので
、賞品球排出装置における排出ケ確認してから次の排出
jmJ作が行なわnるようになる。しかも、このような
入賞球対応型の排出制御方式をとることによって、ノイ
ズ対策や停電対策ケ必要とする電子的な記憶回路が不要
となり、かつ入賞球’に1個ずつ分離して検出するため
そnはど高性能の検出器ケ設ける必要がないので裏機構
盤全体のコストアンプケ抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパチンコ遊技機の裏面セット盤の一構成
例?示す背面図、第2図はパチンコ遊技機の遊技盤の構
成の一例を示す正面図、第3図は本発明の一実施例?示
j′裏面セット盤の斜視図、第4図は同じくその背面図
、第5図は第4図におけるV−V線断面図、第6図は同
じ<VI−Vl線断面図、第7図は■−■線断面図、第
8図は賞品球排出装置の一構成例葡示す斜視図、第9図
は排出球検出器の取付例ケ示す斜視図、第10図は賞品
球排出装置における排出作用を示す作用説明図、第11
図は入賞球分離器の一実施例紮示す拡大説明図、第12
図は本発明ICおける裏機構盤の制御システムの構成の
一例を示す70ツタ図である。 8・・・遊技盤、9・・・受皿、12・・・補助受皿、
14・・・障害部材、15〜18・・・入賞領域、21
・・・裏面セント盤、24・・・予備貯留部、2卜・・
誘導路、26・・・受皿貯留部、40・・・賞品球排出
装置、41・・・モータ、42・・・スプロケツト、4
5・・・排出球検出器、47・・・補助貯留部、55・
・・入賞球検出器(信号発生手段)、57・・・流下異
常検出器(流動監視手段〕、60・・・入1球分離器、
Ao・・・第1空間部、A2・・・第2空間部、C・・
・空部。 第1図 第2図 1′ 第3図 第4図 工γ 第5図 2; 第6図 第7図 第8図 第1O図 (1)     (2) 第11図 (l)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  遊技盤の裏面rtt取り付けらnる裏面セッ
    ト盤に、−側方に偏位させて中央に空ii形成するよう
    に賞品球排出装誼全取り付けるとともに、該賞品球排出
    装置の上方には賞品球の予備貯留部?設け、かつ該予備
    貯留部内の予備球ケ自作用的VC整流せしめて誘導する
    誘導路全連設し、その流下端部を上記偏位さt″L、た
    賞品球排出装置の流入口に接続はせ、上記賞品球排出装
    置の下方に設けた受皿貯留mに賞品球排出装置の排出ロ
    ケ連通せしめ、上記受皿貯留部には補助受皿に連通する
    補助貯留部を連設するとともに、上記遊技盤に打ち込t
    fした打球の入賞ケ個別的VC検出して対応する入賞検
    知信号r発生する信号発生手段と、上記入賞検知信号に
    基づいて賞品球の排出?開始する上記賞品球排出装置の
    排出状態を検出し、所定数の賞品球が排出さnたときに
    排出終了信号を発生する手段と、連続もしくは同時入賞
    球ケ一時的にストックし、上記排出終了信号?受けて後
    続の入賞球k −個宛通過式せる手段と、予備球の流下
    異常音検出する流動監視手段とを設け、流下する予備球
    の異常音検出した場合には少なくとも上記賞品球の排出
    に関わる作動を停止させるようにしたこと?特徴とする
    パチンコ遊技機。
  2. (2)前記賞品球排出装置が、予備球の誘導路の終端に
    配置でnたスプロケットと、上記駆動指令信号によって
    駆動さn上記“″スプロケツtf回動可址にさせる駆動
    手段とにより構成ざnてなることt特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のパチンコ遊技機。
JP7903583A 1983-05-06 1983-05-06 パチンコ遊技機 Granted JPS59203581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7903583A JPS59203581A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7903583A JPS59203581A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 パチンコ遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8948392A Division JPH0661386B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 パチンコ遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59203581A true JPS59203581A (ja) 1984-11-17
JPH0330383B2 JPH0330383B2 (ja) 1991-04-30

Family

ID=13678660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7903583A Granted JPS59203581A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203581A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298384A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 株式会社 ソフイア パチンコ遊技機
JPH07250958A (ja) * 1995-03-20 1995-10-03 Sankyo Kk 弾球遊技機
JPH0838715A (ja) * 1995-07-20 1996-02-13 Sanyo Bussan Kk パチンコ遊技機
JPH08243230A (ja) * 1996-03-08 1996-09-24 Sophia Co Ltd 遊技機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298384A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 株式会社 ソフイア パチンコ遊技機
JPH07250958A (ja) * 1995-03-20 1995-10-03 Sankyo Kk 弾球遊技機
JP2579287B2 (ja) * 1995-03-20 1997-02-05 株式会社三共 弾球遊技機
JPH0838715A (ja) * 1995-07-20 1996-02-13 Sanyo Bussan Kk パチンコ遊技機
JP2545343B2 (ja) * 1995-07-20 1996-10-16 株式会社三洋物産 パチンコ遊技機
JPH08243230A (ja) * 1996-03-08 1996-09-24 Sophia Co Ltd 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330383B2 (ja) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH074446B2 (ja) パチンコ遊技機
JPS59203581A (ja) パチンコ遊技機
JPH0330382B2 (ja)
JPS59209371A (ja) パチンコ遊技機
JP2620217B2 (ja) 弾球遊技機
JP2511248B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH03195583A (ja) 遊技機
JPH07140B2 (ja) 遊技機
JPH0596052A (ja) パチンコ遊技機
JPH054117B2 (ja)
JPS607881A (ja) パチンコ遊技機の裏機構盤
JP2566110B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0671493B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0310351B2 (ja)
JP2514436B2 (ja) パチンコ機
JPS60199481A (ja) パチンコ遊技機における球払出方法
JP2709455B2 (ja) 弾球遊技機
JPS60193484A (ja) パチンコ遊技機における賞品球払出装置
JPH04241890A (ja) パチンコ機
JPH0450033B2 (ja)
JP4336709B2 (ja) 遊技機
JPH0453821Y2 (ja)
JPH08323007A (ja) 弾球遊技機
JPH0712385B2 (ja) 球補給装置
JPH0644945B2 (ja) パチンコ遊技機の裏機構盤