JPS59202700A - チツプ状電子部品装着機 - Google Patents

チツプ状電子部品装着機

Info

Publication number
JPS59202700A
JPS59202700A JP58076205A JP7620583A JPS59202700A JP S59202700 A JPS59202700 A JP S59202700A JP 58076205 A JP58076205 A JP 58076205A JP 7620583 A JP7620583 A JP 7620583A JP S59202700 A JPS59202700 A JP S59202700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
pallet
shaped electronic
component
electronic components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58076205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218598B2 (ja
Inventor
哲生 高橋
田口 義信
賢一 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP58076205A priority Critical patent/JPS59202700A/ja
Priority to CA000448680A priority patent/CA1217572A/en
Priority to KR1019840001225A priority patent/KR890000222B1/ko
Priority to FR8403856A priority patent/FR2545677B1/fr
Priority to GB08406626A priority patent/GB2140716B/en
Priority to DE19843409909 priority patent/DE3409909A1/de
Priority to US06/591,190 priority patent/US4619043A/en
Publication of JPS59202700A publication Critical patent/JPS59202700A/ja
Publication of JPH0218598B2 publication Critical patent/JPH0218598B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リード線を有しないチップ状電子部品を1個
毎にプリント基板に装着するためのチップ状電子部品装
着機に関する。
従来のチップ状電子部品装着機は、チップ状電子部品を
挟持して移送するパレットを水平面内で走行させ、パレ
ット走行路の片側のみに配置された供給ユニットからチ
ップ状電子部品の供給を実行するようにしでいた。この
ため、据付面積が大きくなる欠点があった。また、パレ
ットで挟持されたチップ状電子部品の位置決め(センタ
リング)やバレント上でのチップ状電子部品の有無の検
出を実行していない構成であったため、供給ユニットか
らパレットにチップ状電子部品を移し変えるための機構
が複雑化したり、チップ状電子部品装着の信頼性が低下
する欠点があった。
本発明は、」二記の点に鑑み、パレットを垂直面内で走
行させることにより据f1面積の縮小を図るとともに、
パレット」二のチップ状電子部品を特定位置に修正する
部品位置決め機構及びチップ状電子部品の有無を検出す
る部品検出機構とを設けることによりチップ状電子部品
装着の信頼性の向上を図ったチップ状電子部品装着機を
提供しようとするものである。
以下、本発明に係るチップ状電子部品装着tiの実施例
を図面に従って説明する。
第1図及び第2図は、チップ状電子部品装着機の全体的
構成を示す。これらの図において、一対のスプロケッ)
IA、IB開にチェーン2が架設されて垂直面を間欠走
行するチェーンコンベア機構3が構成されている。チェ
ーン2の外周側にはパレット4が等間隔で多数取付(+
られ、チェーン2の間欠走行に伴って間欠的に移送され
るようになっている。前記チェーンコンベア機構3にお
いてチェーン2が水平に走行する上辺部分、すなわちパ
レットの水平走行路5の両側には、前記パレット4の直
線配列群に対向するように供給ユニット6A、6Bがパ
レットと同一配列間隔で配設されている。この場合、各
供給ユニッ)6A、6Bは夫々1種類のチップ状電子部
品をパレット4に供給するものであり、チップ状電子部
品の装着プログラムによって予め定められた順序でその
供給が実行される。なお、各供給ユニッ)6A、6Bは
本体フレーム8に一体的に設けられるユニット支持フレ
ーム9で支持され、該支持フレーム9には、各供給ユニ
ッ)6A、6Bに共通に駆動軸7A、7B、7C,?D
が設けられている。また、水平走行路5に沿ったチェー
ン2が直線的に走行するようにチェーンガイド10が本
体フレーム8に固定されている。
前記スプロケノ)IBに隣接して装着ヘッド機構11が
設けられている。該装着ヘッド機構11は、インデック
ス円板12上に等角度間隔(45度間隔)で装着へンド
13を放射状に配置した構成を有しており、インデック
ス円板12は1回に45度ずつ回転するものである。そ
して、パレット4がスプロケッ)IBに沿って円弧状に
走行する部分の中間点がパレット4がら装着ヘッド13
へのチップ状電子部品20の移し変え位置となっている
。装着ヘッド機構11の上方には位置決め・方向変換機
構14が配置され、下方にはXYテーブル15が配置さ
れている。前記装着ヘッド13はチップ状電子部品20
を真空吸着してXYテーブル15上のプリント基板16
の接着剤塗布位置に装着する(幾能を有している。
前記パレット4の水平走行路5のスプロケット1B寄り
位置(供給二二ッ)6A、6Bに対向する部分を通過し
た位置)には、パレット4で保持されたチップ状電子部
品20を特定位置、すなわもパレット中央位置に修正す
る部品位置決め機構21と、チップ状電子部品20がト
ランジスタである場合に該トランジスタ底面とほぼ同一
面にリード電極先端が位置する如く該リード電極を変形
させる部品リード変形機構22と、前記位置決め機構通
過後のパレット上のチップ状電子部品20の有無を検出
する部品検出機構23とが配設されている。さらに、前
記移し変え位置にはチップ状電子部品20をパレット4
がら装着ヘッド13に移すための移し変え機構24が設
けられている。
第3図及び第6図において、パレット4の詳細を示す。
チェーン2に取付けられたパレット基台36の中央部分
には超硬台板31が設けられ、この上には超硬材の一対
の保持丸棒32A、32Bが移動自在に設けられる。こ
こで各保持丸棒32A、32Bは両端が先細のテーパー
面となっている。パレット基台30の両端は一段高くな
った段状凸部33となっており、この内側面と保持丸棒
32A、32Bとの開にそれぞれ湾曲した圧縮板はね3
4が設けられている。従って、両保持九棒32A、32
Bは密接する方向にイ]勢されることになる。また、パ
レット基台30には前面中央から」二面中央に開口する
部品検出時及び移し変え時に用いる吸着用穴35が形成
されている。このようなパレット基台30上には保持丸
棒32A、32B及び圧縮板ばね34を配設した状態に
おいて」二蓋36が被せられる。この上M36はそれぞ
れビス37を基台側の螺子穴38に螺合することにより
取りイ1けられる。
」−記のパレット4は、両側よりのチップ状電子部品2
0の受入れが可能であり、第5図(A)のごとく矢印へ
の方向よりチップ状電子部品20を挿入すれば、保持丸
棒32A、32Bは先端が開いてチップ状電子部品20
を受は入れ、第6図のごとくパレット基台30の超硬台
板31と両保持九棒32A、32Bとの間でチップ状電
子部品2()を保持する。そして、通常チップ状電子部
品20は保持丸棒32A、32Bの中間の吸着用穴35
の開口部分35Aめ所まで押し込まれる。
一方、矢印Bのごとく保持丸棒32A、32Bの後端よ
りチップ状電子部品20を挿入した場合には、保持丸棒
32A、32Bの後端が開き同様に第6図のごとくチッ
プ状電子部品20を受は入れることがで終る。
第7図は前記部品位置決め機構21の詳細を示す。この
図において、本体フレーム8の前面には、パレットの水
平走行路5の上方を直角に横断する如く支持部材40が
設けられ、該支持部材40に対し水平方向に摺動自在に
一対のスライドブロック41A、41Bが設けられてい
る。各スライドブロック41A、41Bには位置決めピ
ン42を有、する位置決めブロック43が水平方向に摺
動自在に設けられていて、さらに圧縮ばね44により前
方(突出方向)に付勢されている。一方、支持部材40
にはスライド受45が固定され、これにより矢印Cの如
く上下方向に摺動自在なスライダ46が支持され、該ス
ライダ46に等長リンク47を介し前記スライドブロッ
ク41A、41Bが連結される。従って、チェーンガイ
ド、10で支持されたチェーン2に取付けられているパ
レット4の中心線とスライダ46の中心線とを一致させ
ておくことにより、両位置決めピン42はパレット中心
に対し左右対称に移動する。
」二記の部品位置決め機構21において、スライダ46
を上方向に駆動すれば、両方の位置決めピン42の間隔
は狭くなり、第8図の如くチップ状電子部品20をバレ
ント中心、すなわち保持丸棒32A、32Bの丁度申開
に配置する。
pJ、 9図は部品リード変形機構22の詳細を示す。
この図において、パレットの水平走行路5の上方に突出
するように支持部材50が本体フレーム8の前面に固定
され、該支持部材50に対し上下方向に摺動自在にスラ
イドブロック51が設けられている。該スライドブロッ
ク51に取付部材52を介して押し棒53が上下に摺動
自在に支持され、さらに圧縮ばね54によって押し棒5
3は下方に付勢されている。前記スライドブロック51
は、本体フレーム8側に軸支されたカム7オロアとして
のレバー55の一端に枢着され、レバー55の他端のロ
ーラー56はカム円板57の内周カム面57Aに接する
ようになっている。一方、本体フレーム8上にシリンダ
58が配設され、該シリング58のビ・ストンロッド5
8Aは本体フレーム側に枢支されたレバー59の一端に
枢着されている。
そしてレバー59の他端はリンク60を介しレバー55
の途中に連結されている。なお、レバー55と本体フレ
ーム側との開にはスライドブロック51を下降させるた
めの伸長ばね61が設けられている。
通常のチップ状電子部品の如くリード電極の変形を必要
としない場合は、上記の部品リード変形機構22のシリ
ング58が伸長状態を保持し、レバー55を右回りに回
動させ、先端のローラー56をカム面57Aより離して
スライドブロック51を引上げ状態とする。従って、リ
ード変形加工は行われない。
一方、トランジスタを保持したパレット4が上記の部品
リード変形機構22の押し棒53の真下に来ると、シリ
ンダ58が線動し、レバー55のローラー56をカム面
57Aに当てた状態とする。
この結果、力l、円板57の回転に従ってレバー55は
左回りに回動し、スライドブロック51すなわち押し棒
53を第10図(A)の如くバレン)−1:のトランジ
スタ2. OAの上に矢印りの如く押しドげ、第10図
(B )のようにトランジスタ2 CI Aのリード電
極20Bを変形させ、トランジスタ底面とほぼ同一面に
リード電(板先端を位置させる。
第11図は部品検出(幾構23の詳細を示す。この図に
おいて、パレットの水平走行路5に対向するように支持
部材70が本体フレーム8の前面に固定され、該支持部
材70Iこ対し矢印Eの如く水平方向に摺動自在にスラ
イドブロック71が設けられている。該スライドブロッ
ク71に取(11部材72を介して検出棒73が水平方
向に摺動自在に支持され、さらに圧縮ばね74によって
検出棒°73は前方に付勢されている。前記スライドブ
ロック71は、本体フレーム8側に軸支されたカム7オ
ロアとしてのベルクランク75の一端にリンク76で連
結され、ベルクランク75の他端のローラー77はカム
78に当接している。なお、ベルクランク75はばね等
によりローラー77が常時カム78に接する方向に付勢
されている。前記検出棒73の前面にはゴム等のパツキ
ン材79が固着され、該パツキン材79及び検出棒73
の中心を貫通する如く検出用吸引穴80が形成されてい
る。
上記の部品検出機構23は、パレット4が一時停止して
いる時に、カム78によりベルクランク75を左回りに
回動させ、検出棒73の先端面をパレット基台30の前
面中央に押し当てる。この結果、パレット4側の吸着用
穴35と検出用吸引穴80とが一致して連通する。この
とき、チップ状電子部品20がパレット4の中央所定位
置に存在していれば、検出用吸引穴80後端は真空吸引
されているため、該検出用吸引穴80の負圧は大きい状
態となっている。
一方、チップ状電子部品20がパレット4上に無いと、
吸着用穴35の先端は大気中に開口することになり、検
出用吸引穴80内の負圧は非常に低下する。これにより
、チップ状電子部品20の有無を検出できる。
第12図は装着ヘッド機構11の詳細を示す。
この図において、本体フレーム8の前面に間欠回軒軸5
3()か突出しており、これにインデックス円板12が
固着されている。このインデック又円板12には45度
間隔で装着ヘッド13が設けられている。装着ヘッド1
3は、外筒体91と、該外筒体シ〕1の両端及び内側に
設けられる軸受部月5〕2.93.9=]と、貫通スラ
イド部材95と、1汲着ピン96とを具備している。吸
着ピン96は先端にチップ状電子部品20を吸着するも
のであって、貫通スライド部材95の中心凹部97に摺
動自在に嵌合しており、貫通スライド部材95の先端に
螺合するナツト98等により回転しないようにかつ外れ
ないように抑えられている。中心四部97内には吸着ピ
ン96を矢印Fの如く突出方向に(す勢する圧縮ばね9
9が設けられている。また、貫通スライド部材95はイ
ンデックス円板12に固着された外筒体91に対し摺動
自在に支持され、戻しばね10 (11により後退方向
(矢印Fの反則方向)にイ」勢されている。そして、貫
通スライド部材95の後端にはローラー101が設けら
れ、該ローラー101は本体フレーム8側に対し摺動自
在なスライドブロック102に係合している。このスラ
イドブロック102は貫通スライド部材95の摺動動作
が必要な位置の装着ヘッド13に対応して設けられるも
のであり、図示しない駆動桟橋によりスライドして装着
ヘッド13を作動させる。なお、吸着ピン96の中心に
は吸着穴103が形成され、これと連通する如く貫通ス
ライド部材95及びインデックス円板12にも真空吸引
路104.105が夫々形成されている。
’pIS13図は移し変え機構24の詳細を示す。この
図において、スプロケットIBに沿ったパレット走行路
110を両側より挟むように先端のとがった一対のやげ
んIIIA、IIIBが夫々スライドブロック112A
、112Bに固着されている。
これらのスライドブロック112A、112Bは本体フ
レーム8に固定された支持部材113に対し矢印Gの如
く水平方向に摺動自在に設けられている。また、支持部
材113は〃イド溝114を有し」二下スライダ115
を摺動自在に支持している。そして、前記スライドブロ
ック1]2A。
J J 2B 1.t 管長1ノン2116を介して夫
々上下スライダ115に連結されている。この場合、パ
レット4の中心線と上下スライダ115の中心線とを一
致させておくことにより、両やけ゛ん]11.A。
11113はパレット中心に対し左右対称に移動する。
パレッ)4が移し変え位置、すなわち第2図のP点の装
着へ7ド13に対向する位置に来たと外、パレット4の
吸着用穴35を真空吸引してチップ状電子部品20の落
下を防止した状態において」二丁スライグ115が下方
に駆動され、両やげん111A、IIIBの間隔が狭く
なりパレット4の保持丸棒32A、32Bを開き、その
後、装着へラド13が前進してチップ状電子部品2oを
吸着保持する。
Mj、4図は位置決め・方向変換機構】4の詳細を示す
。この図において、本体フレーム8の前面上部のR点の
装着へラド13に対向する位置に支持枠120が固定さ
れ、該支持枠上にパルスモータ121が設置されている
。このモータ121の回転軸122には、下端が四角柱
となった回転部材123が固着され、この回転部材12
3の四角柱の第1面には一対の挾持レバー124A、1
’24Bか支点125A、1.25Bにて夫々枢着され
ている。挟持レバー124Aの上端にはローラー126
が設けられ、また支点125A、125Bの中間点にピ
ン127が立設されている。挟持レバー124Bはその
ピン127に係合する四部を有している。この結果、装
着ヘッド13の中心線と一対の挟持レバー124A、1
24Bの先端の間隔の2等分線とを一致させておくこと
により、両挟持レバー124A、124Bは装着ヘッド
13中心に対し左右対称に移動する。なお、回転部材1
23の周囲には、矢印Hの如く上下に移動して挟持レバ
ー124A、124Bの開閉動作を行わせる作動部材1
28があり、両挾持レバー124A、124Bの先端申
開にチップ状電子部品2()の−に面を押えるストッパ
129が設けられている。また、両挾持レバー124A
、124B間に先端を閉じる方向にトj勢する伸長ばね
130が接続される。同様に回転部祠123の四角柱の
第1面に直交する第2面にも一対の挟持レバーが夫々枢
着されている。
前記回転部材123の四角柱の第1面の一月の挟持レバ
ー124A、124B及びこれに直角な第2面の一対の
挟持レバーは開いた状態で待機しており、この状態にお
いて、装着ヘッド13の吸着ピン96かチップ状電子部
品2()を吸着した状態で矢印■のようにチップ状電子
部品20の上面がストッパ129に当たるまで前進し、
挟持レバー4旧こチップ状電子部品20を配置する。そ
の後、作動部材128の」二昇により挟持レバー124
A。
124B及びもう1組の挟持レバーは閉じて位置出しを
実行するとともに、パルスモータ121の動作によりチ
ップ状電子部品20の回転(例えば+90度、+180
度、−90度の方向変換)を必要な場合のみ実行する。
次に上記実施例の全体的動作について述べる。
水平走行路5を間欠走行するパレット4は、対向する供
給ユニッ)6A、6Bより夫々チップ状電子部品20の
供給を受け、プリント基板16への装着類にチップ状電
子部品20を夫々保持した配列順序で第2図左方向に進
行し、まず部品位置決め機構21に到達する。ここで、
第8図の如くパレット4の中心位置にチップ状電子部品
20がくるように位置修正が施される。 ゛ 次いで、パレット4は部品リード変形機構22に達する
。ここで、パレット4が通常のチップ状電子部品20で
あれば部品リード変形機構22は作動せず、パレット4
はそのまま通過する。パレット4がトランジスタ2OA
であれば、第10図(A)のように部品リード変形機構
22の押し棒53が作動し、第10図(B)の如くトラ
ンジスタ20Aのリード電極20B先端がトランジスタ
底面に略一致するように変形させる。
部品リード変形機構22を通過したパレット4は、部品
検出機構23に到達し、ここでパレット中心の所定位置
にチップ状電子部品20が存在しているかどうかの検出
を受ける。すなわち、第4図に示したようにパレット側
の吸着用穴35の開口部分35Aがチップ状電子部品2
()でふさがれていれば、部品検出機構側の検出用吸引
穴))()内の負圧が大きく、チップ状電子部品2()
がなければ負圧が小さいことからチップ状電子部品20
の有無を知る。チップ状電子部品無しが検出されたとき
は以後のrh作を中止して、原因を調査する。
正常時は、チップ状電子部品20はパレット・・1の所
定位置に保持されているから動作は継続され、パレット
4はスプロケッ)IBに沿って下がり、装着ヘッド(幾
横11のP点の装着へy f’ :I 3に対向する移
し変え位置に達する。
移し変え位置では、パレット4の吸着用穴35を真空吸
引しておいてチップ状電子部品2()の脱落を防止した
状態とじてから、第13図の移し変え機構24の一対の
やげん311A、111Bを前進させてパレッF4の保
持丸棒32A、32T−3を開く。そして、P点の装着
ヘッド13の前進動0を吸着保持するとともにパレット
4の吸着用穴35の真空吸引を停止する。この結果、チ
ップ状電子部品20はパレット4から装着ヘッド13に
移し変えられる。
チップ状電子部品20を保持したP点の装着へラド13
は、インデックス円板]2の間欠回転により45度ずつ
回転し、Q点を経てR点に達する。
R点では、第14図の位置決め・方向変換機構14によ
りチップ状電子部品2oの中心と装着ヘッド13の吸着
ピン96の中心とが一致する如く位置決めされ、さらに
必要な場合にチップ状電子部品20を所定角度回転して
姿勢を変える。
R点を通った装着ヘッド13は、S、T、0点を通過し
て7点に到達し、7点において、装着ヘッド13が下降
してプリント基板16の所定位置にチップ状電子部品2
0を装着する。
上記実施例によれば、次のような効果を上げることがで
きる。
(1)チェーン2を垂直面内で走行させる無端帯機構で
パレット4を移送するようにし、さらにパレ・/ト4の
水平走行路5の両側に供給ユニット6A 、 G Bを
配置しているか呟設置スペースを縮少することかで′ぎ
る6 (2)パレット4の水平走行路5の途中に部品位置決め
機構21及び部品検出機構23を設けたので、パレット
4がチップ状電子部品20を保持しているかどうかを確
実に知ることができ、装着ミスを未然に防止することが
できる。
(3)部品リード変形(幾構22をパレット4の水平走
行路5に設けているので、トランシ゛スタ等のリード電
(板付のチップ状電子部品20の装着がiif能である
(=1. )  装着ヘッド13で吸着されたチップ状
電子部品20は位置決め・方向変換機構14で位置規制
するように腰チップ状電子部品20の保持は装着へラド
13の吸着ピン9Gのみで行うようにしたから、装着ヘ
ッド13の機構の簡略化を図ることがでトる。
なす3、各機構部分の詳細は必要に応じて適宜変更可能
である。
以上説明したように、本発明によれば、パレットを垂直
面内で走行させることによ竜)据付面積の縮小を図ると
ともに、パレット上のチップ状電子部品を特定位置に修
正する部品位置決め機構及びチップ状電子部品の有無を
検出する部品検出機構とを設けることによりチップ状電
子部品装着の信頼性の向上を図ったチップ状電子部品装
着機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るチップ状電子部品装着機の実施例
の全体的構成を示す平面図、第2図は同正面図、第3図
は実施例におけるパレットを示す分解斜視図、第4図は
同平面図、第5図はパレットの動作説明図、第6図はチ
ップ状電子部品保持状態のパレットの部分断面図、第7
図は部品位置決め機構を示す一部を断面とした側面図、
第8図は同動作説明図、第9図は部品リード変形機構を
示す一部を断面とした側面図、第10図は同動作説明図
、gii図は部品検出機構を示す側面図、第12図は装
着ヘッド機構を示す平断面図、第13図は移し変え(浅
溝を示す側面図、第14図は位置決め・方向変換(幾構
を示す正断面図である。 IA、1B・・・スプロケット、2・・・チェーン、4
・・・パレット、5・・・水平走行路、t3 A 、 
6 B・・・供給ユニット、;3・・・本体フレーム、
11・・・装着ヘッド(浅溝、12・・・インデックス
円板、13・・・装着−・ラド、14・・・位置決め・
方向変換機構、15・・・XYテテー゛ル、16・・・
プリント基板、2()・・・チップ4人電子部品、21
・・・部品位置決め機構、22・・・部品リード変形(
浅溝、23・・・部品検出機構、2・・1・・・移し変
え1幾構、30・・・パレット基台、32A、32B・
・・保持丸棒、・・12・・・位置決めピン、53・・
・押し梓、73・・・検出棒、96・・・吸着ビン、]
1.]A。 111B・・・やけ′ん、121・・・パル又モータ、
124A、124B・・・挟持レバー。 特許出願人 ティーディーケイ株式会社 代理人 弁理士 村 井  隆

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)垂直面内で走行する無端帯(幾購に数句けられて
    間欠的に移送されるパレットと、パレ7)の水平走行路
    の少なくとも片側に配設される供給ユニントと、所定の
    移し変え位置でパレットよりチップ状電子部品の供給を
    受けてプリント基板上にチップ状電子部品を装着する装
    着ヘッドを有する装3′1ヘッド(浅溝と、前記移し変
    え位置にパレットがチリ達する前にパレッlで保持され
    たチップ状電子部品の位置を特定位置に修正する部品位
    置決め機構と、該位置決め(幾購通過後のパレット」二
    のチップ状電子部品の有無を検出する部品検出機構とを
    備えたことを特徴とするチップ状電子部品装着機。
  2. (2)垂直面内で走行する無端帯機構に取付けられて間
    欠的に移送されるパレットと、パレットの水平走行路の
    少なくとも片側に配設される供給ユニットと、所定の移
    し変え位置でパレットよりチップ状電子部品の供給を受
    けてプリント基板上にチップ状電子部品を装着する装着
    ヘッドを有する装着ヘッド機構と、前記移し変え位置に
    パレットが到達する前にパレットで保持されたチップ状
    電子部品の位置を特定位置に修正する部品位置決め機構
    と、チップ状電子部品がリード電極付電子部品である場
    合に該リード電極イ」電子部品底面とほぼ同一面にリー
    ド電極先端が位置する如く該リード電極を変形させる部
    品リード変形機構と、前記位置決め機構通過後のパレッ
    ト上のチップ状電子部品の有無を検出する部品検出機構
    とを備えたことを特徴とするチップ状電子部品装着機。
JP58076205A 1983-05-02 1983-05-02 チツプ状電子部品装着機 Granted JPS59202700A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076205A JPS59202700A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 チツプ状電子部品装着機
CA000448680A CA1217572A (en) 1983-05-02 1984-03-01 Mounting apparatus for chip type electronic parts
KR1019840001225A KR890000222B1 (ko) 1983-05-02 1984-03-10 칩형(chip Type) 전자부품 장착기
FR8403856A FR2545677B1 (ja) 1983-05-02 1984-03-13
GB08406626A GB2140716B (en) 1983-05-02 1984-03-14 Mounting apparatus for chip type electronic parts on circuit boards
DE19843409909 DE3409909A1 (de) 1983-05-02 1984-03-17 Vorrichtung zum montieren chipfoermiger elektronischer bauteile
US06/591,190 US4619043A (en) 1983-05-02 1984-03-19 Apparatus and method for mounting chip type electronic parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076205A JPS59202700A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 チツプ状電子部品装着機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59202700A true JPS59202700A (ja) 1984-11-16
JPH0218598B2 JPH0218598B2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=13598653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076205A Granted JPS59202700A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 チツプ状電子部品装着機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59202700A (ja)
KR (1) KR890000222B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155698A (ja) * 1987-12-11 1989-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置
JPH0496899U (ja) * 1991-01-30 1992-08-21

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003211289A1 (en) * 2002-02-06 2003-09-02 Mirim Intellectual Robot Technology Co., Ltd. Blank mounting apparatus for fabrication of quartz oscillator
WO2003067758A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 Mirim Intellectual Robot Technology Co., Ltd Apparatus for automatic insertion of a base in fabrication of quartz oscillator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155698A (ja) * 1987-12-11 1989-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置
JPH0496899U (ja) * 1991-01-30 1992-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
KR890000222B1 (ko) 1989-03-10
JPH0218598B2 (ja) 1990-04-26
KR850000170A (ko) 1985-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4619043A (en) Apparatus and method for mounting chip type electronic parts
US4515507A (en) Method and apparatus for holding and centering electronic component
US5824185A (en) Wafer ring supply and return device
JPS59202700A (ja) チツプ状電子部品装着機
KR100255464B1 (ko) 매거진 반송장치
JPS6151407A (ja) コンベア装置
JPS61135200A (ja) 基板搬送装置
US4776743A (en) Lead-frame separating apparatus
JP2551733B2 (ja) リードフレームの保持装置
JPH0122999B2 (ja)
JPH0217519Y2 (ja)
JP2890333B2 (ja) リードフレームの搬送装置
JPH11232421A (ja) 板材の枚数確認装置
JPH0624882U (ja) チャック装置
JPH0211836Y2 (ja)
CN215699472U (zh) 一种薄型工件装配库
JP4302252B2 (ja) 表紙貼付け成形装置
JPH029600Y2 (ja)
JP2559424Y2 (ja) 半導体部品製造装置のワーク固定構造
JPH0248097Y2 (ja)
JP3616721B2 (ja) モールドフレームの搬送方法及び搬送用位置決め装置
JP2987005B2 (ja) コンタクトピン圧入装置のワーク供給ユニット
JPH01259600A (ja) チップ部品供給装置における部品保持機構
JPS59149218A (ja) パレツト移載装置
JPH0729058Y2 (ja) ワーク位置決め分離装置