JPS59202185A - 活性金属管と活性金属管板との溶接法 - Google Patents

活性金属管と活性金属管板との溶接法

Info

Publication number
JPS59202185A
JPS59202185A JP7745983A JP7745983A JPS59202185A JP S59202185 A JPS59202185 A JP S59202185A JP 7745983 A JP7745983 A JP 7745983A JP 7745983 A JP7745983 A JP 7745983A JP S59202185 A JPS59202185 A JP S59202185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tube
plate
active metal
pressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7745983A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Yao
八百 津
Tatsuji Wada
和田 辰治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7745983A priority Critical patent/JPS59202185A/ja
Publication of JPS59202185A publication Critical patent/JPS59202185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/028Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams
    • B23K9/0288Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams for welding of tubes to tube plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、原子力および火力弁′亀設備用復水器の冷却
管と管板との固着に係り、特に、チタンおよびチタン管
板の溶接で発生するブローホールを防止するに好適な固
着法に関する。
〔発明の背景〕
原子力および火力発電設備用の復水加熱器にチタン管を
用い、これとチタン管板とを溶接することは高い技術力
を要し、適用した例は少なく、一般に、海外の例では拡
管により固着している。一方、国内では、溶接熱変形に
より拡管が緩むため、溶接部のブローホールが多発する
欠点があった。
第1図に従来のチタン管とチタン管板の溶接法を示す。
予め管板1に穿孔された管孔内に管2を挿入し拡管して
、管2の内径より0.1〜Q、2mm細径のセンターロ
ッド4を管2に挿入する。アーク発生と同時に、電極5
はセンターロッド4を中心として電極5を装着したトー
チ7とセンターロッドが一体に回転し、トーチよりアル
ゴン等のシールドガス6を溶接部表面に吹きつけ、さら
に、管と管板とを拡管により固着することにより、管2
と管板1との溶接部を大気よりしゃ断してブローホール
の発生を防止している。しかし、管2の内径とセンター
ロッドのすき間8とのため、管2と管板1の溶接熱変形
により、溶接中に管2と管板1の拡管部3が緩み、第2
図に示すように、管2と管板1にすき間3aができて、
大気と溶接部9が接触してブローホール9aが多発する
〔発明の目的〕
本発明の目的は、浴接熱変形による拡管の緩み、および
、それによるブローホールの発生を防止する溶接法を提
供するにある。
〔発明の概要] 本発明の要点は、管と管板の溶接において、管内面より
管を浴接中筒方向に加圧しつづけ、管と管板の間のすき
間の発生を防止するにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第3図によって説明する。管
2は管板1の管孔に挿入された管を予め拡管し、管に細
径にさせておいたセンターロンド固定部43を管2に挿
入する。その後、センターロンド動作部4bを前方に押
すことにより、管内面より管2を円周方向に加圧した状
態にしておき、センターロンド動作部4bとトーチ7を
ベアリング10を介して取付け1体にし、センターロン
ド固定部4aおよび動作部4bを固定させ、トーチのみ
回転させ、アルゴン等のシールドガス5を溶接部表面に
吹きつけ、さらに、センターロンド固定部4aおよび動
作部4bで管内面より管2を円周方向に加圧しつづけ、
溶接熱変形による拡管の緩みを防止する。
〔発明の効果〕
本発明によr+は、管と管板の溶接部を完全に太鉋より
しゃ断できるため、この溶接中のブローホールの発生を
防げる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の管と管板の溶接方法を示す縦断面図、第
2図は従来の溶接部のブローホールの発生状態を示す縦
断面図、第3図は本発明の一実施例の縦断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 大気中の酸素、窒素と常温で結合し、溶接部にブ
    ローホールの発生しやすい活性金属の管と管板との固着
    法において、 前記管の内面より前配管を溶接中、前記管板に向けて周
    方向に加圧しつづけ、前記管と前記管板の間にすき間の
    発生を防止することを特徴とする活性金属管と活性金属
    管板の溶接法。
JP7745983A 1983-05-04 1983-05-04 活性金属管と活性金属管板との溶接法 Pending JPS59202185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7745983A JPS59202185A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 活性金属管と活性金属管板との溶接法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7745983A JPS59202185A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 活性金属管と活性金属管板との溶接法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59202185A true JPS59202185A (ja) 1984-11-15

Family

ID=13634590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7745983A Pending JPS59202185A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 活性金属管と活性金属管板との溶接法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202185A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014527467A (ja) * 2011-08-09 2014-10-16 ロッキード マーティン コーポレイション 熱交換器用の管端を摩擦撹拌溶接するための方法および装置
CN107855692A (zh) * 2017-11-28 2018-03-30 哈尔滨行健智能机器人股份有限公司 管板焊接机器人焊枪气体保护装置
US10113815B2 (en) 2013-08-26 2018-10-30 Lockheed Martin Corporation Method of friction stir welding a tube to an element using a tubular anvil; structure manufactured by this method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014527467A (ja) * 2011-08-09 2014-10-16 ロッキード マーティン コーポレイション 熱交換器用の管端を摩擦撹拌溶接するための方法および装置
US10113815B2 (en) 2013-08-26 2018-10-30 Lockheed Martin Corporation Method of friction stir welding a tube to an element using a tubular anvil; structure manufactured by this method
CN107855692A (zh) * 2017-11-28 2018-03-30 哈尔滨行健智能机器人股份有限公司 管板焊接机器人焊枪气体保护装置
CN107855692B (zh) * 2017-11-28 2024-03-29 芜湖行健智能机器人有限公司 管板焊接机器人焊枪气体保护装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288895A (en) Bearings
GB2364509A (en) Projection welding of high carbon or high tension low alloy steels
JPS59202185A (ja) 活性金属管と活性金属管板との溶接法
JPS5542148A (en) Inconel welding method of dissimilar material joint
US4264801A (en) Method of welding tube to header of heat exchanger
JPS5820A (ja) シ−ズ型グロ−プラグの取付金具にグロ−チユ−ブを溶接する方法
JP2809869B2 (ja) アキュームレータの封止方法
CN111140765B (zh) 一种适用于复合材料气瓶的柔性随动衬环
JP2607885B2 (ja) 自動車内燃機関用排気マニホールドの製造方法
JPS6125465B2 (ja)
RU2106230C1 (ru) Способ изготовления паяной телескопической конструкции
JPH079167A (ja) クラツドパイプの製造方法
JP3187300B2 (ja) 二重排気管及びその加工方法
JPH11132039A (ja) 二重排気管の製造方法
JPS5921269B2 (ja) 管板と管のシ−ル溶接方法
JPS634359Y2 (ja)
JPH05228629A (ja) 耐熱遠心力鋳鋼管の溶接法
JPH10321095A (ja) ゲッタを備えた真空遮断バルブ
JPH02160169A (ja) 異形管継手部の溶接方法
JPH0325719Y2 (ja)
JP3318097B2 (ja) 二重管式熱交換器のジャケットエンド構造
RU2400338C1 (ru) Способ сварки анода с контактом и металлокерамическим изолятором камеры на плазменном фокусе
JPS63264282A (ja) 溶接方法
JPH1163376A (ja) 金属製真空断熱構造物における真空排気真空封止管
SU1668063A1 (ru) Способ автовакуумной пайки