JPS59201695A - 回転電気機械の構造 - Google Patents

回転電気機械の構造

Info

Publication number
JPS59201695A
JPS59201695A JP58077099A JP7709983A JPS59201695A JP S59201695 A JPS59201695 A JP S59201695A JP 58077099 A JP58077099 A JP 58077099A JP 7709983 A JP7709983 A JP 7709983A JP S59201695 A JPS59201695 A JP S59201695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
armature winding
input terminal
terminal
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58077099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218038B2 (ja
Inventor
Fukuo Shibata
柴田 福夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58077099A priority Critical patent/JPS59201695A/ja
Publication of JPS59201695A publication Critical patent/JPS59201695A/ja
Publication of JPH0218038B2 publication Critical patent/JPH0218038B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転電気機械の構造に関するもので、その中で
も特に同期機構造に関する。こゝに同期機構造とは単に
同期発電機や同期電動機の構造のみならず、その本体を
同期機と同じ構造とする所謂サイリストモーターにも及
ぶ。
最近ブラシレス同期機構造で而も励磁機を省略する構想
が出現した。例えば本発明者自身の発明になる特許第8
01991号や特許第801992号においてはそのよ
うな目的のために電機子巻線と変成器を接続して電機子
巻線と変成器の二次巻線を含めた閉回路を造り、一方電
機子巻線の中間点を外部接続電線に接続する端子とし、
上記変成器の一次巻線と外部接続電線を電気接続するこ
とにより上記電機子巻線中に負荷電流以外に励磁用の電
流を流すことにする。これによつて同期機構造の本体を
励磁機兼用として使うことになり、ブラジなしで而も励
磁機を省略しうるが、これには次のような問題がある。
すなわち、先づ同期機の容量が大きい場合、固定子と回
転子の間の空隙長が大きくなり、その時に励磁が交流源
より供給される交流励磁であるとその交流源の力率を悪
くすると共にその交流回路に大きい損失をもたらすこと
になる。更に交流回路に設けられる変成器の容量を大き
くし、変成器の電圧巻線回路に設けられるリアクトルな
どと共に装置を高価にする原因となる。
本発明はこの種回転電機すなわち同期機構造の本体を励
磁機としても使い、而も電機子巻線を励磁機巻線として
兼用する回転電機において、その損失を減じ、效率を高
め、装置を簡略化し、安価とすることを目的とする。
このような目的を達成せしめるため、本発明ではその具
体的な電気接続図である第1図に示すように、一相当り
20.21で示すように並列に接続された二重接続電機
子巻線1の中間点を入力端子aq、aq′、bq、bq
′、cq、cq′とし、この入力端子aq、aq′、b
q、bq′cq、cq′を通して順変換装置6の直流側
出力端子aq、aq′、bq、bq′、cq、cq′、
から励磁用電力を電機子巻線1に供給しうるよう上記入
力端子aq、aq、′bq、bq′cq、cq′と出力
端子aq、aq′、bq、bq′、cq、cq′の間を
電気接続し、一方上記入力端子とは別の上記電機子巻線
1の外部端子ap、bp、cpを外部接続電線22、2
3、24と接続するように配列し、上記電機子巻線1の
外部端子ap、bp、cpと外部接続電線22、23、
24との接続部から上記順変換装置6の交流側入力端子
aq′′、aq′′′、bq′′、bq′′′、cq′
′、cq′′′へ励磁用電力を供給しうるよう電気接続
し、上記電機子巻線1の入力端子aq、aq′、bq、
bq′、cq、cq′へ接続する励磁回路に制御素子付
き整流器25を配列するのである。
上の説明において、制御素子付き整流器とあるのはサイ
リスターヤパワートランジスターのようなもので、第1
図■は順変換装置6を構成する整流器全部を制御素子付
きとしているけれども、部分的に制御素子付きとしても
よい。又順変換装置6を構成する整流器は制御素子付き
とせずに、別にその回路に直列に挿入された整流器を設
け、それを制御素子付きとするも良い。
第1図においては順変換装置6の入力端子aq′′、a
q′′′、bq′′、bq′′′、cq′′、cq′′
′と電機子巻線1の外部端子ap、bp、cpとの間に
変成器2を介入して電気接続する。変成器2はその一次
巻線7、8、9とこ次巻線3、4、5より成り、その入
力端子ap、bp、cp及びその出力端子aq′′、a
q′′′、bq′′、bq′′′、cq′′、cq′′
′はそれぞれ同符号の電機子巻線1の外部端子及び順変
換装置6の入力端子に接続される。
電機子巻線1はその中性点Oを中心に二重星形接続され
る。電機子巻線1の中には電流が二種類流れる。その一
つは外部接続電線22、23、24との間に流れるもの
で、実線矢印で示すように向きが並列的であり、他のー
つは点線矢印で示すように電機子巻線1、変成器2の二
次巻線3、4、5と順変換装置6により造られた閉回路
中を流れる。実線矢印で示された電流は交流であるから
各相それぞれで考えたある瞬間の電流を示したものであ
り、他の半サイクルでは矢印の方向が図示の反対の方向
へ向く。二重星形接続に二種類の電流を上記のように流
すとき、その二種類の電流それぞれによつて造られる磁
極の数はその比を互いに2対1にすることが出来る。そ
のことは例えば昭和57年特許願第107773号によ
り判る。
例えば第1図の実線矢印に対応する電流で12極、点線
矢印の電流で6極の磁極が得られる。また他の例では実
線矢印に対応する電流で6極、点線矢印の電流で12極
の磁極が得られる。
この例から判るように、第1図の場合、電機子巻線1は
外部接続電線22、23、24との間に電力接受する電
流に対してその造る極数が変成器二次巻線3、4、5、
順変換装置6との間に電力を授受する電流によつて造ら
れる極数の2倍または1/2倍となる。電機子巻線1が
外部接続電線22、23、24に電力を與えるとき発電
機となり、外部接続電線22、23、24から電力を受
ける時、電動機となる。簡単のため、同期発電機につい
て説明する。
回転子10には励磁巻線11、12、13と界磁巻線1
4、15、16がおり、その両者間には回転整流器17
を介入させて、両巻線間を電気接続する。電機子巻線1
が変成器2から順変換装置6を経て電力を受けて流す電
流によつて造られる極数を12極とし、この極数に対応
して回転子10の励磁巻線11、12、13を12極と
すると、この励磁巻線11、12、13には変成器2の
二次巻線3、4、5に流れる電流に対応して起電力を誘
起する。それにより回転整流器17を経て界磁巻線14
、15、16に界磁電流が流れる。
励磁巻線11、12、13及び界磁巻線14、15、1
6は何れもこの図では三相星形接続としている。上記の
ように界磁電流を界磁巻線14、15、16中に流すこ
とによつて界磁巻線14、15、16が6極の磁極を造
るように配列すると、この6極に対応して二重星形電機
子巻線1の接続は6極にしてあるため、この同期発電機
は6極機として動作することになる。この界磁巻線は三
相巻線の中、その二相巻線14と15を並列にしてその
並列回路に直列に他の相の巻線16を接続する。この回
転子10の巻線接続はその一例にすぎず、他の種々の接
続も考えられる。
第1図において、制御装置18はその検出機構を電機子
巻線1の外部端子apとbyに接続させて電圧を検出し
、その電圧が目標値より高い場合や低い場合に整流器2
5の制御素子に作動させて、電圧を自動的に一定ならし
めることを示す。制御装置18の内部詳細を第2図に示
す。検出装置27で電圧を検出し、整流回路28により
直流に変え、その信号をフイードバツクし、目標値とな
る基準入力要素29と比較し、比較装置31において増
幅器30へ送る比較信号を造る。増幅器30より移相回
路25を経て制御素子付き整流器26に作動電力を送る
。以上は制御装置18の内部の一例を示すものである。
もし検出装置27が速度を検出し、電動機の励磁電流を
制御するような場合には同様な自動制御回路が理解され
るであらう。
第3図では順変換装置6の入力端子と電機子巻線1の外
部端子ap、bp、cpとの間を接続するに際し、第1
図のように変成器を介在せしめないで、中性点Oを一つ
の端子とし、リアクトル19を経て接続することを示す
。リアクトル19の代りに抵抗を接続しても良い。また
第3図における電機子巻線1は内部空白の矩形によつて
示される。
以上のような本発明の装置により、次に示すような作用
効果の特長が得られる。すなわち先づ、回転整流器17
とは整流器が回転子に設けられ、回転子と共に回転する
ように配列されているものであるから、ブラシレス構造
となる。電機子巻線に與えられる励磁電流が直流である
ため、交流励磁の場合にくらべて励磁電力損が少なく、
装置全体の効率を高めうるし、装置を小形にしうる。例
えば第1図の装置や第4図の装置において変成器の容量
を小さくしうるし、第3図の装置では変成器を設ける必
要がない。このような装置で電圧一定の装置となしうる
からリアクトルを変成器の回路に設ける必要もなく構造
が簡単である。電動機の場合では又別の自動制御回路を
簡単に得ることが出来る。要は電機子巻線1にそえる励
磁回路を直流回路として、その回路に制御素子付き整流
器を設けることにより、それを利用して自動制御回路を
造り、全体の構成を簡略化しうるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の具体的な電気接続図。第2図は第1図
の電気接続中の部分を形成する電気ブロツク接続図。第
3図及び第4図は本発明の具体的な部分接続図例である
。 また上記図面中、主要部分をあらわす符号は次のようで
ある。 1:電機子巻線、2:変成器、3:変成器二次巻線、4
:変成器二次巻線、5:変成器二次巻線、6:順変換装
置、7、8、9:変成器一次巻線、10:回転子、11
、12、13:励磁巻線、14、15、16:界磁巻線
、17:回転整流器、18:制御装置、19:リアクト
ル、20、21:並列接続を示す電機子巻線、22、2
3、24:外部接続電線、25:移相回路、26:整流
器、27:検出装置、28:整流回路、29:基準入力
要素、30:増幅器、31:比較装置、ap、bp、c
p:電機子巻線の外部端子であり、且つ変成器2の入力
端子、aq、aq′、bq、bq′、cq、cq′:電
機子巻線の入力端子であり、順変換装置の出力端子。a
q′′、aq′′′、bq′′、bq′′′、cq′′
、cq′′′:順変換装置の入力端子であり、変成器の
出力端子。 特許出願人 柴田福夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一相当り並列に接続された二重接続電機子巻線の中間点
    を入力端子とし、この入力端子を通して順変換装置の直
    流側出力端子から励磁用電力を電機子巻線に供給しうる
    よう上記入力端子と出力端子の間を電気接続し、一方上
    記入力端子とは別の上記電機子巻線の外部端子を外部接
    続電線と接続するように配列し、上記電機子巻線の外部
    端子と外部接続電線との接続部から上記順変換装置の交
    流側入力端子へ励磁用電力を供給しうるよう電気接続し
    、上記電機子巻線の入力端子へ接続する励磁回路に制御
    素子付き整流器を配列した回転電気機械の構造
JP58077099A 1983-04-30 1983-04-30 回転電気機械の構造 Granted JPS59201695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077099A JPS59201695A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 回転電気機械の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077099A JPS59201695A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 回転電気機械の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59201695A true JPS59201695A (ja) 1984-11-15
JPH0218038B2 JPH0218038B2 (ja) 1990-04-24

Family

ID=13624335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58077099A Granted JPS59201695A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 回転電気機械の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201695A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240885A (ja) * 1985-04-15 1986-10-27 Fukuo Shibata 誘導電動機速度制御装置
JPS622360U (ja) * 1985-06-20 1987-01-08
US7075206B1 (en) 2005-02-07 2006-07-11 Visteon Global Technologies, Inc. Vehicle alternator stator winding having dual slot configuration

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240885A (ja) * 1985-04-15 1986-10-27 Fukuo Shibata 誘導電動機速度制御装置
JPS622360U (ja) * 1985-06-20 1987-01-08
US7075206B1 (en) 2005-02-07 2006-07-11 Visteon Global Technologies, Inc. Vehicle alternator stator winding having dual slot configuration

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218038B2 (ja) 1990-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3908161A (en) Field excitation system for synchronous machines utilizing a rotating transformer brushless exciter generating combination
JPS62501188A (ja) 可変速度一定周波数
US6310417B1 (en) Hybrid-secondary uncluttered induction machine
JPS59201695A (ja) 回転電気機械の構造
US6906490B2 (en) Starting of switched reluctance generators
JPH01264551A (ja) ブラシレス自励同期発電機
JPS59222096A (ja) 回転電機制御装置
JPS6022450A (ja) 回転電気機械の構造
JP2530297B2 (ja) 交流発電装置
JPS6137875B2 (ja)
JPS59204489A (ja) 回転電機制御装置
JPS58224549A (ja) 回転電気機械の構造
JPS5967858A (ja) 回転電気機械の構造
JPS6139894A (ja) 回転電気機械の構造
JPS6181157A (ja) 回転電気機械の構造
JPS59110356A (ja) 回転電気機械の構造
JPS60113641A (ja) 回転電気機械装置
JPS583554A (ja) ブラシなし同期機の構造
JPH028558B2 (ja)
JPS6066655A (ja) 回転電気機械の構造
JPS61189200A (ja) 回転電気機械の構造
JPS611268A (ja) インバ−タ負荷結線方法
JPS59216495A (ja) 誘導機制御装置
JPS63213439A (ja) 単相回転電気機械
JPS6173558A (ja) 回転電気機械の構造