JPS59201684A - 振動波モ−タ - Google Patents

振動波モ−タ

Info

Publication number
JPS59201684A
JPS59201684A JP58076753A JP7675383A JPS59201684A JP S59201684 A JPS59201684 A JP S59201684A JP 58076753 A JP58076753 A JP 58076753A JP 7675383 A JP7675383 A JP 7675383A JP S59201684 A JPS59201684 A JP S59201684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration wave
vibrating body
vibration
wave motor
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58076753A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Okumura
一郎 奥村
Kazuhiro Izukawa
和弘 伊豆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58076753A priority Critical patent/JPS59201684A/ja
Priority to US06/598,972 priority patent/US4587452A/en
Priority to DE19843415630 priority patent/DE3415630A1/de
Publication of JPS59201684A publication Critical patent/JPS59201684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/16Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • H02N2/163Motors with ring stator

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は進行性振動波により駆動する振動波モータ、特
に振動波を伝える振動体の構造に関するものである。
振動波モータは例えば特開昭52−29192号公報に
も開示されているように、電歪素子に交流、脈流等の周
波電圧を印加したときに生ずる振動運動を回転運動又は
−次元運動に変換するものである。
従来の電磁モータに比べて巻線を必要としないため、構
造が簡単で小型になり、低速回転時にも高トルクが得ら
れると共に慣性モーメントが少ないという利点がある。
そのため、最近注目されている。
上記公報等で知られている振動波モータは振動運動を回
転運動等に変換するにあたり、振動体に生じた定在振動
波で、振動体と接触するロータ等の移動体を一方向に摩
擦駆動するもので、振動の往運動時には振動体と移動体
か摩擦接触し、復運動時には離れるようになっている。
そのため振動体と移動体は微小範囲で接触する構造、即
ち点もしくは線接触に近い構造でなければならず、いき
おい摩擦駆動効率の悪いものとなってしまう。
最近この点を改良した振動波モータで振動体に生ずる進
行性振動波によって移動体を摩擦駆動するものがある。
第1図にはその要部の概略図が示しである。
同図で1は電歪素子で例えばPZT (チタン酸ジルコ
ン鉛)で、2は振動体で弾性物質からなり、電歪素子1
を接着しである。振動体2は電歪素子1と共にステータ
(不図示)側に保持されている。3は移動体で振動体2
に対し抑圧接触されていてロータを形成する。電歪素子
1は複数個接着されておりそのうちの一部の群に対し、
他の群は振動波の波長入の局波長分だけずれたピッチで
配置される。群内での各電歪素子は局波長のピッチで、
相隣り合うものの極性が逆になるように配置されている
このような構成の振動波モータで一つの群内全部の電歪
素子のうち一つおきの電歪素子にV。SinωTの交流
電圧を印加し、もう一方の群内全部の電歪素子に■。C
osωTの交流電圧を印加する。従って各電歪素子は相
隣り合うものどうし極性が逆向きで二つの群どうし90
°位相のずれた交流電圧が印加されて振動をする。この
振動が伝えられて振動体2は電歪素子lの配置ピッチに
従って曲げ振動をする。振動体2が一つおきの電歪素子
の位置で出っ張ると、他の一つおきの電歪素子の位置が
引っ込む。一方、前記の如く電歪素子の一群は他の一群
に対し、4波長ずれた位置にあるため曲げ振動が進行す
る。交流電圧が印加されている間、次々と振動が励起さ
れて、進行性曲げ振動波となって振動体2を伝わってゆ
く。
このどきの波の進行状態が第2図(a) (b) (c
)(d)に示しである。いま、進行性曲げ振動波が矢示
X方向に進むとする。0を静止状態に於ける振動体の中
心面とすると振動状態では鎖線示の状態となり、この中
立面6は曲げによる応力が拮抗している。中立面6と直
交する断面7についてみると、これら二面の交線5では
応力がかからず、L子振動しているだけである。同時に
断面7は交線5を中心として左右の振り子振動している
。同図(a)に示す状態では断面7と振動体2の移動体
側1の表面との交線上の点Pは左右振動の右死点となっ
ており上方向運動だけしている。この振り子振動は交線
5か波の正側では(中心面0の上側にあるとき)左方向
(波の進行と逆方向)の応力が加わり、波の負側(同じ
く下側にあるとき)右方向の応力か加わる。即ち同図(
a)で交線5と断面7が前者のときの状態で点P′は応
力F′が加わり、交線lと断面7″が後者のときの状態
で点Pは応力Fが加わる。波が進行し、 (b)に示す
ように波の正側に交線5がくると点Pは左方向の運動を
すると同時に上刃向の運動をする。(C)で点Pは上下
振動のL死点で左方向の運動だけする。(d)では左方
向の運動と下方向運動をする。さらに波が進行し、右方
向と下方向の運動、右方向と上方向の運動を経て (a
)の状態に戻る。この一連の運動を合成すると点Pは回
転楕円運動をしておりその回転半径は、振動体2の板厚
をtとすると、t/2の関数となる。一方同図(C)に
示すように点Pが移動体3と接する線では点Pの運動に
よって移動体3がX′力向に摩擦駆動される。
このようにして駆動される振動波モータで、移動体3の
速度は振動体2の表面の点Pの運動速度によって決まる
。移動体3の速度を増すためには、振動体2の表面の点
Pの回転速度を増す必要がある。そのため振動体2の厚
さtを増せば回転振動の半径を大きくすることが考えら
れる。ところが振動体2の厚さtが増すと剛性が増加し
振動振幅が減少し、回転振動の回転角が小さくなってし
まうため、振動体2の表面点Pの速度増加には限界があ
る。
本発明は上記のような本実に鑑みなされたもので、振動
体の構造を改良することにより、移動体の移動速度を高
め、駆動効率の高い振動波モータを提供することを目的
とするものである。
この目的を達成するため第一の発明は電歪素子1に周波
電圧を印加し、該電歪素子1に接合した振動体2に生ず
る進行性振動波によって、該振動体と接合する移動体3
を駆動する振動波モータに於て、該振動体が進行性振動
波の振幅方向Y−Yで不均一な弾性係数を持つことを特
徴とする特許波モータである。
同じく第二の発明は、電歪素子lに周波電圧を印加し、
該電歪素子lに接合した振動体2に生ずる進行性振動波
によって、該振動体と接合する移動体3を駆動する振動
波モータに於て、進行性振動波の振幅方向Y−Yと進行
方向Xとが形成するu’+1と直交する方向Z−Zの振
動体中を、振幅方向に関して不均一にしたことを特徴と
する振動波モータである。
以ド図面に示された実施例を詳細に説明し上記本発明の
構成を明らかにする。
第3図は第一の発明の実施例を示すものである。同図(
a)に於て、2aは振動体2の一部で、低ヤング率Ea
を持った厚さtaの材質で形成され、2bも同しく振動
体2の一部で高ヤング率Ebを持った厚さtbの材質で
形成されている。Y−Y方向に低ヤング率材質2aと高
ヤング率材質2bを積層して振動体2の低ヤング率材質
2a側に移動体3を接触させて駆動する構成である。そ
の他の構成は前記の振動波モータの構成と同じである。
第3図(b)はこの積層された構成の振動体2に曲げ進
行波が形成されたときの図で6は応力がゼロとなる中立
面である。なお中立面6は材質2aと材質2bとの界面
に平行になる。hを弾性体表面の点に於ける回転振動の
中立面6からの回転半径とすると、 2 ta+ ((Eb/Ea)+1 ) tbとなる。
従って、 である。
Eb/Ea= 1ならh=(ta+tb)/ 2で、E
a<Ebに選べばh〉(ta+tb)/ 2となり均一
な弾性板に比べ表面の回転振動半径りが大きくなり、表
面に接触する移動体3の速度を増加することができる。
第4図は第二の発明の実施例を示すものである。同図は
振動体2が凸形状をしたもので、 (a)は振動体2に
曲げ振動波が形成されたときのもので、 (b)はその
A−A線の断面図である。その他5の構成は前記の振動
波モータと同一の構成である。
振動体2のz −z’力方向巾が、移動体3側では挾〈
反対側で広い例である。この場合波の中立面6は振動体
2の板厚中心よりも下側即ち移動体3と反対側に寄るた
め、P点の回転半径りは振動体2の1]か均一な場合よ
り大きくなる。巾が狭い部分の板rl]wa板厚ta、
広い部分の板巾wb板厚tbとしたとき、 2(wata+wbtb) ta2+ 2(wb/va)tatb+(wb/wa)
tb22  (ta+(wb/va)tb) となる。従って、 である。
wb/wa= 1ならh=(ta+tb)/ 2である
。いまwa<vbであるからh〉(ta+tb)/ 2
となり、均一な弾性板に比へ表面の回転振動半径が大き
くなる。
第5図は第二の発明の別な実施例で振動体2を台形状に
したもので、 (a)は振動体2に曲げ振動波が形成さ
れたときのもので、 (b)はそのB−B線の断面図で
ある。
振動体2のZ−Z方向中が移動体3側から連続的に広く
なってゆくものである。狭い部分の巾Va、広い部分の
巾vbとしたとき、 3    vb+va   3    vb/va+1
である。従って、 d(vb/va)  3   (vb/va+1)2で
ある。
vb/va= 1ならh=t/2テある。いまva<v
bテあるからh)t/2となる。
以上説明したように、回転半径りが均一構造の振動体に
比して大きくなるため、移動体の移動速度が速くなり、
駆動効率の高い振動波モータを得ることができる。
なお第3図に示す実施例で、振動体2の移動体3側材質
2aの巾を狭くし、反対側の材質2bの11]を広くし
て不均質な形状としたものも本発明を適用でき、両者を
相乗した効果が得られる。
またリニア型の振動波モータに対しても適用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は振動波モータの主要部の概略図、第21Δは振
動波モータの駆動原理を説明する図、第3図は本発明を
適用する不均一材質の振動体を持った振動波モータを示
す図、第4図は本発明を適用する不均質形状の振動体を
持って振動波モータを示す図、第5図は別な実施例を示
す図である。 ■は電歪素子、2は振動体、3は移動体、又は振動波の
進行方向、Y−Yは同じく振幅方向、Z特 許 出 願
 人 キャノン株式会社第z図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電歪素子に周波電圧を印加し、該電歪素子に接合
    した振動体に生ずる進行性振動波によって、該振動体と
    接合する移動体を駆動する振動波モータに於て、 該振動体が進行性振動波の振幅方向で不均一な弾性係数
    を持つことを特徴とする振動波モータ。
  2. (2)電歪素子に周波電圧を印加し、該電歪素子に接合
    した振動体に生ずる進行性振動波によって、該振動体と
    接合する移動体を駆動する振動波モータに於て、 進行性振動波の振幅方向と進行方向とが形成する面と直
    交する方向の振動体中を、振幅方向に関して不均一にし
    たことを特徴とする振動波モータ。
JP58076753A 1983-04-30 1983-04-30 振動波モ−タ Pending JPS59201684A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076753A JPS59201684A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 振動波モ−タ
US06/598,972 US4587452A (en) 1983-04-30 1984-04-11 Vibration wave motor having a vibrator of non-uniform elastic modulus
DE19843415630 DE3415630A1 (de) 1983-04-30 1984-04-26 Vibrationswellenmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076753A JPS59201684A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 振動波モ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59201684A true JPS59201684A (ja) 1984-11-15

Family

ID=13614345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076753A Pending JPS59201684A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 振動波モ−タ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4587452A (ja)
JP (1) JPS59201684A (ja)
DE (1) DE3415630A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63268475A (ja) * 1987-04-24 1988-11-07 Nikon Corp 超音波モ−タ
JPH01264581A (ja) * 1988-04-14 1989-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波モータ
JPH02118493U (ja) * 1989-03-10 1990-09-21

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662587A (ja) * 1992-08-04 1994-03-04 Nikon Corp 超音波モータ
JPS6013481A (ja) * 1983-07-04 1985-01-23 Canon Inc 振動波モ−タ
US4786836A (en) * 1984-03-01 1988-11-22 Matsushita Electric Industrail Co., Ltd. Piezoelectric motor
JPS60210172A (ja) * 1984-04-02 1985-10-22 Canon Inc 振動波モ−タ
US4752711A (en) * 1985-03-29 1988-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave motor
US5347192A (en) * 1985-08-05 1994-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave motor
GB2183929B (en) * 1985-08-05 1989-11-15 Canon Kk Vibration wave motor
GB2183371B (en) * 1985-10-09 1989-09-27 Canon Kk Vibration wave motor and drive circuit therefor
US5119840A (en) * 1986-04-07 1992-06-09 Kaijo Kenki Co., Ltd. Ultrasonic oscillating device and ultrasonic washing apparatus using the same
US5159253A (en) * 1987-02-24 1992-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Control device for a vibration wave motor
JP2622128B2 (ja) * 1987-10-20 1997-06-18 キヤノン株式会社 振動波モーター装置
US5140231A (en) * 1987-10-20 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Drive circuit for vibratory-wave motor
US5055732A (en) * 1988-04-05 1991-10-08 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Ultrasonic motor
JPH02214478A (ja) * 1989-02-15 1990-08-27 Aisin Seiki Co Ltd 超音波モータ
US5204577A (en) * 1989-05-15 1993-04-20 Nikon Corporation Ultrasonic motor improved in driving efficiency
JPH03117384A (ja) * 1989-09-28 1991-05-20 Canon Inc 超音波モータの摩擦材
JP2669916B2 (ja) * 1990-02-02 1997-10-29 キヤノン株式会社 振動波モータ
JP3205026B2 (ja) * 1992-01-30 2001-09-04 キヤノン株式会社 振動波駆動装置および振動波駆動装置を有する装置
JP3307020B2 (ja) * 1992-10-19 2002-07-24 株式会社ニコン 超音波モータ
JP3179601B2 (ja) * 1992-12-17 2001-06-25 キヤノン株式会社 振動波モータおよび振動波モータを備えた装置
JP3059031B2 (ja) * 1993-09-22 2000-07-04 キヤノン株式会社 振動波駆動装置及び振動波駆動装置を備えた装置
US5760529A (en) * 1995-04-24 1998-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave actuator and system using the same
US5949178A (en) * 1995-04-26 1999-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave driving apparatus and a vibration member, and manufacturing method of the apparatus and the member
US6198201B1 (en) 1998-06-03 2001-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave apparatus
JP4328412B2 (ja) 1999-05-14 2009-09-09 キヤノン株式会社 振動型アクチュエータおよび振動型駆動装置
DK1978049T3 (da) * 2007-04-03 2010-06-14 Abb Research Ltd Epoxyharpikssammensætning, der kan hærdes
US11951222B2 (en) 2020-12-16 2024-04-09 Raytheon Company Ultra-compact portable solar-powered thermo-chemical decontamination system and method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1303771C2 (de) * 1967-06-23 1973-09-20 Pohlman, Reimar, Prof Dr , 5100 Aachen Lierke, Ernst Gunter, Dr Ing , 6236 Esch born Koppelschwinger zur ultraschallvernebelung von fluessigkeiten
SU399036A1 (ru) * 1971-11-15 1973-09-27 Электропривод
SE436675B (sv) * 1975-08-12 1985-01-14 Ki Politekhnichsky I Im 50 Let Elektrisk motor driven genom piezoelektriska krafter
SU573828A1 (ru) * 1976-06-08 1977-09-25 Киевский Ордена Ленина Политехнический Институт Имени 50-Летия Великой Октябрьской Социалистической Революции Пьезоэлектрический двигатель
SU623241A1 (ru) * 1976-11-04 1978-09-05 Специальное Проектно-Конструкторское И Технологическое Бюро Малых Электрических Машин Производственного Объединения "Эльфа" Вибродвигатель
SU595813A1 (ru) * 1976-11-26 1978-02-28 Каунасский Политехнический Институт Им.Антанаса Снечкуса Волновой вибродвигатель
SU646395A1 (ru) * 1978-01-26 1979-02-05 Каунасский Политехнический Институт Им. Антанаса Снечкуса Синхронный вибропроивод
JPS59117473A (ja) * 1982-12-21 1984-07-06 Canon Inc 振動波モ−タ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63268475A (ja) * 1987-04-24 1988-11-07 Nikon Corp 超音波モ−タ
JPH01264581A (ja) * 1988-04-14 1989-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波モータ
JPH0687673B2 (ja) * 1988-04-14 1994-11-02 松下電器産業株式会社 超音波モータ
JPH02118493U (ja) * 1989-03-10 1990-09-21

Also Published As

Publication number Publication date
DE3415630C2 (ja) 1989-10-19
DE3415630A1 (de) 1984-10-31
US4587452A (en) 1986-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59201684A (ja) 振動波モ−タ
US4580073A (en) Vibration wave motor with plural projection vibrator
JPH0117354B2 (ja)
JPH05949B2 (ja)
US4788468A (en) Vibration wave motor
JPH07115782A (ja) 振動波駆動装置
JPS61224883A (ja) 振動波モ−タ
JPS63316676A (ja) 圧電リニアモ−タ
JPS63174581A (ja) 振動波モ−タ
JPS60183981A (ja) 超音波モ−タ
JPS6149672A (ja) 超音波モ−タ
JPH0315278A (ja) 超音波モータ
JPH0515153B2 (ja)
JP2507083B2 (ja) 超音波モ―タ
JPS6051477A (ja) 圧電モ−タ
JPS60207466A (ja) 超音波モ−タ
JPS63283475A (ja) 超音波モ−タ
JPS60207467A (ja) 超音波モ−タ
JPS6185076A (ja) 振動波リングモ−タ−
JPS60160386A (ja) 振動波モ−タ
JPS63240382A (ja) 超音波モ−タ
JPS63268476A (ja) 振動波モ−タ
JP3155339B2 (ja) 超音波モータ
JPH0479238B2 (ja)
JPS63110973A (ja) 圧電駆動装置