JPS61224883A - 振動波モ−タ - Google Patents

振動波モ−タ

Info

Publication number
JPS61224883A
JPS61224883A JP60065458A JP6545885A JPS61224883A JP S61224883 A JPS61224883 A JP S61224883A JP 60065458 A JP60065458 A JP 60065458A JP 6545885 A JP6545885 A JP 6545885A JP S61224883 A JPS61224883 A JP S61224883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration wave
wave motor
vibrating body
moving
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60065458A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Tsukimoto
貴之 月本
Takuo Okuno
奥野 卓夫
Ichiro Okumura
一郎 奥村
Kazuhiro Izukawa
和弘 伊豆川
Hiroyuki Seki
裕之 関
Hitoshi Mukojima
仁 向島
Naoya Kaneda
直也 金田
Akira Hiramatsu
平松 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60065458A priority Critical patent/JPS61224883A/ja
Publication of JPS61224883A publication Critical patent/JPS61224883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/16Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • H02N2/163Motors with ring stator

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は進行性振動波により移動体を摩擦駆動する、振
動波モータの移動体の構造に関するものである。
(従来技術) 最近実用化されつつある、進行性振動波によって駆動す
る振動波モータの実施例の概略図が第1図に示しである
。同図で、lは電歪素子で例えばPZT (チタン酸ジ
ルコン鉛)で、2は振動体で弾性物質からなり、電歪素
子lを接着しである。振動体2は電歪素子lと共にステ
ータ(不図示)側に保持されている。3は移動体で振動
体2に対し押圧接触されていてロータを形成する。電歪
素子lは複数個接着されておりそのうちの一部の群に対
し、他の群は振動波の波長入のl/4波長分だけずれた
ピッチで配置される。
群内での各電歪素子は172波長のピッチで、相隣り合
うものの極性が逆になるように配置されている。
このような構成の振動波モータで一つの群電歪素子にV
oS i nωTの交流電圧を印加し、もう一方の群の
電歪素子にVoCosωTの交流電圧を印加する。従っ
て各電歪素子は相隣り合うものどうし極性が逆向きで二
つの群どうし90”位相のずれた交流電圧が印加されて
振動をする。この   ゛振動が伝えられて振動体2は
電歪素子1の配置ピッチに従って曲げ振動をする。振動
体2が一つおきの電歪素子の位置で出っ張ると、他の一
つおきの電歪素子の位置が引っ込む、一方、前記の如く
電歪素子の一群は他の一群に対し、1/4波長ずれた位
置にあるため曲げ振動が進行する。
交流電圧が印加されている間、次々と振動が励起されて
、進行性曲げ振動波となって振動体2を伝わってゆく。
このときの波の進行状態が第2図(a)(b)(c)(
d)に示しである。いま、進行性曲げ振動波が矢示x1
方向に進むとする。0を静止状態における振動体の中心
面とすると振動状態では鎖線示の状態となり、この中立
面6は曲げによる応力が拮抗している。中立面6と直交
する断面71についてみると、これら二面の交線51で
は応力がかからず上下振動しているだけである。
同時に断面7Iは交線5Kを中心として左右の振り子振
動している。断面7□又は73についても同じように交
線52又は53を中心として左右の振り子振動する。
同図(a)に示す状態では断面7□と振動体2の移動体
3側の表面との交線上の点PIは左右振動の右死点とな
っており上方向運動だけしている。この振り子振動は交
線5I・52又は53が波の正側では(中心面Oの上側
にあるとき)左方向(波の進行方向xIと逆方向)の応
力が加わり、波の負側(同じく下側にあるとき)右方向
の応力が加わる。即ち同図(&)において、交線52と
断面72が前者のときの状態で、点P2は矢示方向の応
力が加わる。交線53と断面73が後者のときの状態で
、点P3は矢示方向の応力が加わる。波が進行し、(b
)に示すように波の正側に交線51がくると点P、は左
方向の運動をすると同時に上方向の運動をする。(C)
で点PIは上下振動の上死点で左方向の運動だけする。
(d)で点PIは左方向の運動と下方向運動をする。さ
らに波が進行し、右方向と下方向の運動、右方向と上方
向の運動を経て(a)の状態に戻る。この一連の運動を
合成すると点P。
は回転楕円運動をしておりその回転半径は、振動体2の
中立面6から移動体側表面までの長さをEとすると、t
の関数となる。一方、移動体3は振動体2に加圧接触し
ており、同図(C)に示すように、振動体2上の点PI
の回転楕円運動が移動体3をx2方向に摩擦駆動する0
点P2・P3及びその他振動体2上の全ての点が点P1
と同じように移動体3を摩擦駆動する。
このようにして駆動される振動波モータの軸受方法につ
いては本出願人からの提案にも開示されている。
例えば特願昭58−170954号には軸受を回転型振
動波モータの出力回転軸に設け、また特願昭5!3−2
713921号には直線駆動型の振動波モータの移動体
の移動方向を規制するための軸受を設けたものが提案さ
れている。
しかしながら上述の提案に係る軸受を設けるとかかる軸
受のために振動波モータを小型化することが難しくなる
という欠点があった。また回転型振動波モータのリング
状振動体の内径面にテーパをつけ、該内径面にリング状
移動体を摩擦接触させることによってリング状移動体を
かかるテーパで安定して回転運動させる振動波モータが
特願昭59−85402号に提案されている。
該提案においてはテーパにより安定にリング状移動体を
回転運動させることができるが、振動体に生じる振動波
が大きくなるとリング状移動体がとび出るなどして必ら
ずしも安定性が充分であるといえなかった。
(発明の目的) 本発明はこのような事態に鑑みなされたもので、振動体
に凸状の突起あるいは凹状くぼみを設け、該突起あるい
はくぼみにおいて振動体と移動体とを嵌合させることで
、両者の位置決めを行うことができ軸受などの機構が不
用になり部品点数を減らしコンパクトにすることができ
る振動波モータを提供することを目的とする。
(実施例) 第3図、第4図は各々本発明の第1.第2の実施例の振
動波モータにおける振動体2とロータ3の、該ロータ3
の移動する方向に対して垂直な面における断面図である
第3図に示した実施例においては振動体が凸状の突起を
有し、第4図に示した実施例においては振動体が凹状の
くぼみを有している。したがって、かかる実施例におい
てはロータ3が振動体2の表面の少なくとも2点で安定
して接触し、かつラジアル方向に位置が規制されながら
駆動される。
第5図、第6図は各々、本発明の第3.第4の実施例の
振動波モータにおける第3図、第4図と同様の断面図で
ある。かかる実施例においては振動体2に設けられた凸
状の突起、凹状のくぼみによってロータ3が振動体2の
少なくとも2点で安定して接触し、かつラジアル方向に
位置が規制されながら駆動される。
また本実施例の振動体2の凸状の突起、凹状のクボミは
加工し易い形状となっている。
第7図は本発明の第5の実施例の第3図と同様な断面図
、ロータ3を下方からみた平面rI!J(右半分を示す
)であり、かかる第5の実施例は第3図に示した実施例
のロータ3の表面に半球を複数段は振動体2との面接触
を点接触にしたものである。
第8図は本発明の第6の実施例を第7図と同様に示した
断面図、平面図(右半分を示す)であり、かかる第6の
実施例はロータ3の表面に線状の突起を設は線接触とし
たものである。
第3図、第4図に示した実施例の様に振動体とロータと
の面接触では振動波の振幅量を考慮すると振動体および
ロータの接触面の加工精度がきびしくなるが、第7図お
よび第8図に示されるようめ に点又は線接触を行いせしむると加工精度が多少緩和さ
れる。
以上説明した本発明の実施例においては回転型の振動波
モータを示したが直線駆動型の振動波モータに本発明を
応用できるのは勿論である。
また本実施例においては電気−機械変換素子として電歪
素子を設けたが他の圧電素子、磁歪素子でもよい。
(発明の効果) 本発明に依れば、振動波モータの振動体に移動体の移動
方向に対して垂直な面における振動体の断面を凸状の突
起、凹状のくぼみを有する形状としたので、従来の様に
軸受が不必要で更にテーパ部で移動体を支える方法に比
して移動体が振動体からとび出すこともなく安定して移
動体を支持できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は振動波モータの主要部の概略を示す構成図、 第2図(a)〜(d)は振動波モータの駆動原理を説明
する説明図、 第3図〜第6図は本発明の第1〜第4の実施例の振動波
モータのロータ3の移動する方向に対して垂直な面にお
ける振動体2とロータ3の断面図、 第7図、第8図は本発明の第5.第6の実施例の振動波
モータの第3図と同様の断面図、″ロータ3を下方から
みた平面図である。 1−−一電歪素子 2−m−振動体 3−m−ロータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電気−機械変換素子を含む振動体の該素子に周波電圧
    を印加することによって振動体に生じる進行性振動波に
    よって該振動体と接触する移動体を駆動する振動波モー
    タにおいて、移動体の移動方向に対して垂直な面におけ
    る前記振動体の断面を、移動体の移動方向以外に該移動
    体が移動しない様に凸状の突起あるいは凹状のくぼみを
    有する形状としたことを特徴とする振動波モータ。
JP60065458A 1985-03-29 1985-03-29 振動波モ−タ Pending JPS61224883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60065458A JPS61224883A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 振動波モ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60065458A JPS61224883A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 振動波モ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224883A true JPS61224883A (ja) 1986-10-06

Family

ID=13287710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60065458A Pending JPS61224883A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 振動波モ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224883A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136984A (ja) * 1986-11-26 1988-06-09 Canon Inc 振動波駆動装置
JPS63124093U (ja) * 1987-01-31 1988-08-12
US4980599A (en) * 1989-02-15 1990-12-25 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Ultrasonic motor
JPH03135381A (ja) * 1989-10-18 1991-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波モータ
US5055732A (en) * 1988-04-05 1991-10-08 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Ultrasonic motor
US5204577A (en) * 1989-05-15 1993-04-20 Nikon Corporation Ultrasonic motor improved in driving efficiency
US5229678A (en) * 1989-10-20 1993-07-20 Seiko Epson Corporation Drive control unit for an ultrasonic step motor
US5247220A (en) * 1989-10-20 1993-09-21 Seiko Epson Corporation Ultrasonic motor
US5479380A (en) * 1989-10-20 1995-12-26 Seiko Epson Corporation Ultrasonic motor for driving an analog electronic watch
US5589723A (en) * 1994-03-29 1996-12-31 Minolta Co., Ltd. Driving apparatus using transducer
JP2011052983A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Nsk Ltd センサ固定具

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136984A (ja) * 1986-11-26 1988-06-09 Canon Inc 振動波駆動装置
JPS63124093U (ja) * 1987-01-31 1988-08-12
JPH0445438Y2 (ja) * 1987-01-31 1992-10-26
US5055732A (en) * 1988-04-05 1991-10-08 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Ultrasonic motor
US4980599A (en) * 1989-02-15 1990-12-25 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Ultrasonic motor
US5204577A (en) * 1989-05-15 1993-04-20 Nikon Corporation Ultrasonic motor improved in driving efficiency
JPH03135381A (ja) * 1989-10-18 1991-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波モータ
US5229678A (en) * 1989-10-20 1993-07-20 Seiko Epson Corporation Drive control unit for an ultrasonic step motor
US5247220A (en) * 1989-10-20 1993-09-21 Seiko Epson Corporation Ultrasonic motor
US5479380A (en) * 1989-10-20 1995-12-26 Seiko Epson Corporation Ultrasonic motor for driving an analog electronic watch
US5521455A (en) * 1989-10-20 1996-05-28 Seiko Epson Corporation Ultrasonic motor
US5589723A (en) * 1994-03-29 1996-12-31 Minolta Co., Ltd. Driving apparatus using transducer
US6111336A (en) * 1994-03-29 2000-08-29 Minolta Co., Ltd. Driving apparatus using transducer
JP2011052983A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Nsk Ltd センサ固定具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4580073A (en) Vibration wave motor with plural projection vibrator
US4587452A (en) Vibration wave motor having a vibrator of non-uniform elastic modulus
JPH05949B2 (ja)
US4788468A (en) Vibration wave motor
JPS60170474A (ja) 振動波モ−タ
JPS61224883A (ja) 振動波モ−タ
US6064139A (en) Ultrasonic motor
JPH07115782A (ja) 振動波駆動装置
JPH01129782A (ja) 超音波モータ
JPS61224880A (ja) 振動波モ−タ
US4779019A (en) Electrostriction motor
JPS62225182A (ja) 振動波モ−タ
JPS60160386A (ja) 振動波モ−タ
JPS6185076A (ja) 振動波リングモ−タ−
JPS63283475A (ja) 超音波モ−タ
JPS61295880A (ja) 振動波モ−タ−
JPH0270277A (ja) 超音波モータ
JPH0773428B2 (ja) 圧電駆動装置
JPS61150677A (ja) 振動波モ−タ−
JPS6051477A (ja) 圧電モ−タ
JPH01177878A (ja) 振動波モータ
JPS63110973A (ja) 圧電駆動装置
JPS61224884A (ja) 振動波モ−タ
JP2543160B2 (ja) 円環形超音波モ―タ
JPS63136983A (ja) 振動波モ−タ