JPS5920015Y2 - 刈取機における刈高制御装置 - Google Patents

刈取機における刈高制御装置

Info

Publication number
JPS5920015Y2
JPS5920015Y2 JP13822378U JP13822378U JPS5920015Y2 JP S5920015 Y2 JPS5920015 Y2 JP S5920015Y2 JP 13822378 U JP13822378 U JP 13822378U JP 13822378 U JP13822378 U JP 13822378U JP S5920015 Y2 JPS5920015 Y2 JP S5920015Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
reaping
reaping section
control device
cutting height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13822378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5552934U (ja
Inventor
俊夫 富永
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP13822378U priority Critical patent/JPS5920015Y2/ja
Publication of JPS5552934U publication Critical patent/JPS5552934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920015Y2 publication Critical patent/JPS5920015Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、地面の起伏変化や機体の地面への沈下量変化
に起因した刈取部の対地高さ変化を検出するセンサーか
らの指令信号に基づいて、刈取部の対地高さ、つまり、
刈高をほぼ一定に保持すべく刈取部昇降用シリンダを作
動させる自動刈取部昇降系と、人為操作に基づいて刈取
部を昇降させる人為昇降系とを備えたコンバイン等刈取
機における刈高制御装置に関する。
この種の刈取機における刈高制御装置は、一般に、昇降
用シリンダに対する作動流体の流れを切換えるための電
磁バルブをセンサーに連係させることにより、刈取部を
自動昇降すべく構成され、人為操作に基づく昇降指令信
号を、センサーがらの指令信号よりも優先させて電磁バ
ルブに入力させることにより、人為的に刈取部を昇降す
べく構成されている。
これによるときは、電磁バルブである故に、例えば、ワ
イヤー等を介してセンサーに連係する機械式バルブに比
較して、センサーの作動抵抗を非常に小さくして、自動
昇降制御の精度を勝れたものにできる利点を有するが、
反面、断線等、バルブに対する電気系が故障すると、自
動はもちろん人為的にも刈取部を昇降できず、電気系を
修理し終るまでは作業を再開できない欠点があった。
本考案は、かかる点に鑑み、センサーがらの指令信号に
基づいて、刈取部昇降用シリンダに対する作動流体の流
れを切換えるためのバルブを電気的に切換え作動させて
、自動昇降制御精度を確保し乍も、バルブに対する電気
系の故障時にも人為操作により刈取部を昇降させ得る刈
取機における刈高制御装置を提供しようとする点に目的
を有する。
本考案による刈取機における刈高制御装置は、刈取部昇
降用シリンダに対する作動流体の流れを切換えるための
バルブを人為操作具に連係させるとともに、前記刈取部
の対地高さ検出用センサーからの指令信号により作動す
るモータと前記バルブとの間に自動制御用の連係機構を
設け、かつ、この連係機構を、前記人為操作具によるバ
ルブの単独切換え可能に構威しであることを特徴とする
即ち、本考案によれば、刈取部昇降用シリンダに対する
作動流体の流れを切換えるバルブを、センサーからの指
令信号によりモータを作動させて切換える故に、前述の
ような電磁バルブを用いるときと同様に、センサーの検
出作動抵抗を非常に小さくして、自動昇降制御精度を非
常に勝れたものにできる。
しかも、モータ作動の如何に拘わらず、バルブを直接的
に任意に人為切換えできるので、前述のように電気式に
自動昇降制御を行ない乍も、たとえ、モータの電気系が
故障しても、人為操作により刈取部を任意に昇降させ得
て、作業途中で電気系が故障したような場合でも、作業
を中断する必要がなく、所期作業を終了できるといった
実用効果を有するに至った。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、コンバイン(刈取機)の前部構造を示し、1
は、クローラ8及び脱穀部9を備えた本機の前部に揺動
昇降自在に連設した刈取部であり、これ□は、分草具1
0、引起し装置11.バリカン型刈取装置12を有する
13は、刈取殻稈を脱穀部9に搬送供給する装置である
又、2は、前記刈取部1を昇降駆動するための油圧シリ
ンダであり、4は、人為操作具の一例である手動操作レ
バー、5は、接地状態において地面の凹凸変化に伴なう
刈取部1の対地高さ変化に追従して上下に揺動変位する
ことにより、刈取部1の対地高さを検出するセンサーで
ある。
第2図は、前記コンバインにおける刈高制御装置を示し
、これは、前記油圧シリンダ2に対する作動油の流れを
切換えるためのロータリバルブ3の操作軸3aに前記手
動操作レバー4を連結して、刈高さを手動操作により変
更すべく構威しであるとともに、正逆切換え回転自在で
、減速出力軸6aをもつモータ6およびこのモータ6の
減速出力軸6aの正逆回転に連動して前記バルブ3の操
作軸3aを切換え作動させる連係機構7ならびに、前記
センサー5の刈高検出結果に基づいて、刈取部1の対地
高さがほぼ一定となるようにモータ6を作動制御する制
御器Aを設け、もって、地面の凹凸変化に伴なう刈取部
対地高さに基づいてシリンダ2を作動させることにより
、刈取部1による刈高さをほぼ一定に自動維持すべく構
威しである。
前記連係機構7は、モータ6の減速出力軸6aとバルブ
3の操作軸3aとに夫々、レバー7 a、 7 bを連
設するとともに、減速出力軸6a側レバー7aの摺動に
伴なって操作軸3a側レバー7bを引っ張り揺動させる
一対のワイヤー7c、7c’を設けて構成してあり、か
つ、前記減速出力軸6aとこれに対するレバー7aとの
間に、前記手動操作レバー4を介して操作軸3aに一定
以上の回転力が与えられて、この付与力がワイヤー7
c 、7 c’を介してレバー7aに伝達されたとき、
このレバー7aを減速出力軸6aに対して相対揺動させ
る摩擦クラッチBを介装して、前記手動操作レバー4に
よるバルブ3の単独切換えを可能にすべく構成しである
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る刈取機における刈高制御装置の実施
の態様を例示し、第1図は刈取機要部の側面図、第2図
は刈高制御系統図である。 1・・・・・・刈取部、2・・・・・・昇降用シリンダ
、3・・・・・・バルブ、4・・・・・・人為操作具、
5・・・・・・対地高さ検出用センサー、6・・・・・
・モータ、7・・・・・・連係機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 刈取部1昇降用シリンダ2に対する作動流体の流れを切
    換えるためのバルブ3を人為操作具4に連係させるとと
    もに、前記刈取部1の対地高さ検出用センサー5からの
    指令信号により作動するモータ6と前記バルブ3との間
    に自動制御用の連係機構7を設け、かつ、この連係機構
    7を、前記人為操作具4によるバルブ3の単独切換え可
    能に構威しであることを特徴とする刈取機における刈高
    制御装置。
JP13822378U 1978-10-05 1978-10-05 刈取機における刈高制御装置 Expired JPS5920015Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13822378U JPS5920015Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 刈取機における刈高制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13822378U JPS5920015Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 刈取機における刈高制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5552934U JPS5552934U (ja) 1980-04-09
JPS5920015Y2 true JPS5920015Y2 (ja) 1984-06-11

Family

ID=29111195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13822378U Expired JPS5920015Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 刈取機における刈高制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920015Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5552934U (ja) 1980-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920015Y2 (ja) 刈取機における刈高制御装置
JPS5854762B2 (ja) ノウキニオケルセイギヨソウチ
JPH0411163B2 (ja)
JP2559696B2 (ja) トラクタにおける昇降制御装置
JPS631782Y2 (ja)
JPS5834988Y2 (ja) 刈高制御装置付刈取機
JP2619025B2 (ja) コンバインの高さ制御装置
JPS594089B2 (ja) カリトリシユウカクキ
KR0137521B1 (ko) 예취작업기의 승강장치
JPH0246644Y2 (ja)
JPS583457Y2 (ja) 刈取機における刈取部昇降装置
JPH1189373A (ja) コンバインの刈取部昇降装置
JPS646028Y2 (ja)
JP2897279B2 (ja) コンバインのローリング制御装置
JP3203129B2 (ja) 刈取作業機の昇降装置
JP3604318B2 (ja) 作業機の昇降制御装置
JPS5825771Y2 (ja) 刈取収穫機
JPH06907Y2 (ja) 全稈投入型コンパイン
JPS6112174Y2 (ja)
JPS5820088Y2 (ja) 刈高制御機構付き刈取機
JP2579781B2 (ja) 収穫機における刈取部の自動昇降装置
JPS5841798Y2 (ja) 刈高制御用センサ−付刈取機
JPH0130990Y2 (ja)
JPS5831486Y2 (ja) 移動農機の作業部操作構造
JPH077693Y2 (ja) 作業車用の昇降制御装置