JPS59197191A - 回路基板およびその製造方法 - Google Patents

回路基板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS59197191A
JPS59197191A JP7127383A JP7127383A JPS59197191A JP S59197191 A JPS59197191 A JP S59197191A JP 7127383 A JP7127383 A JP 7127383A JP 7127383 A JP7127383 A JP 7127383A JP S59197191 A JPS59197191 A JP S59197191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
metal
plated
conductor
producing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7127383A
Other languages
English (en)
Inventor
古川 静夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP7127383A priority Critical patent/JPS59197191A/ja
Publication of JPS59197191A publication Critical patent/JPS59197191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、メッキ転写法によし作られる回路基板の構造
及びその製造方法に関するものである。
メッキ転写法による回路基板の製造は、メッキされる金
属にメソキレシストを印刷あるいはフォトレジストとし
て露光、現像された後、電解メッキされ、接着剤がコー
ティングされた回路基板ベースに加熱圧着しメッキパタ
ーン導体を転写するものである。従来の方法は、メッキ
導体と剥離性のあるステンレス鋼板’J kメッキベー
ス金属として用いて行なっているが、一般的な平面回路
を作る事はできても導体部を一部盛シ上げる様な事はで
きなかった。この為フェースダウンで工C全実装する様
な場合はバンプ付ICを使用するしかなかった。本発明
は、これらを改善するもので回路基板の導体パターンに
凸部を形成しペデスタルリードとして使用もでき又接点
用としても非常に有効な回路基板を実現するものである
。第1図に本発明による回路基板の断面構造の一実施例
を示す。
回路基板ベース材料11の上に接着剤層12があり導体
電極23が転写接着されている。導体電極23に凸部2
3αを有した構造である。導体材質や回路基板ベース材
料は種々組合わせが可能である。第2図に本発明による
回路基板の製造工程を示す。第2図【α1は、メッキさ
れるぐ属21に、凹部21L:Lを設ける工程を示し、
通常はステンレス4114板にエツチング、又はプレス
ポンチングにて形成できる。第2図(brはメッキされ
る金属21上にメツキレシスト22が形成された図であ
る。
第2図1clは電解メッキにより金属21上のメツキレ
シスト22以外の部分に導体金属23をメッキした図で
ある。そして第2図(d+は回路基板ベース材料11上
にコーティングされた接着剤12に対し、メッキ導体金
属23を転写する工程を示している。以上の様に本発明
によれば導体電極の任意の部分に凸部を設ける事ができ
工Cの実装や部品の取付け、接点信頼性の向上等著しく
機能を向上する事が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明からなる回路基板の断面構造を示す図で
あシ、第2図(α)〜fdlは本発明に基づく回路基板
の製造工程を示す図である。 11・・・回路基板ベース材料 12・・・接着剤 21・・・メッキされる金属 21、 (L・・・凹部 22・・・メツキレシスト 230・・メッキ導体金属 るα・・・凸部 以   上 出願人 株式会社第二精工合 第1 \ 弔?し 第?ト 第2図( Z= 第2図( /〜?? C) 引?l L)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11メブキ転写法によシ作られた回路基板の構造にお
    込で、転写用メッキ原版に設けられた四部が転写後のパ
    ターンに凸となって形成された事を特徴とする回路基板
    。 (21メツキ転写法による回路基板の製造方法において
    、メツキレシストされた金しミの必要部分に四部を設け
    る琴によシ転写後の電極パターンの一部に凸部が形成さ
    れる曲を特徴とする回路基板の製造方法。
JP7127383A 1983-04-22 1983-04-22 回路基板およびその製造方法 Pending JPS59197191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7127383A JPS59197191A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 回路基板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7127383A JPS59197191A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 回路基板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59197191A true JPS59197191A (ja) 1984-11-08

Family

ID=13455939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7127383A Pending JPS59197191A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 回路基板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59197191A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245693A (ja) * 1990-09-11 1992-09-02 Hughes Aircraft Co 印刷回路の製造方法
JPH05198926A (ja) * 1991-08-30 1993-08-06 Hughes Aircraft Co 成形されたマンドレルを使用する隆起部分を有するセミアディティブ回路
US5364277A (en) * 1990-09-11 1994-11-15 Hughes Aircraft Company Three-dimensional electroformed circuitry

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245693A (ja) * 1990-09-11 1992-09-02 Hughes Aircraft Co 印刷回路の製造方法
US5364277A (en) * 1990-09-11 1994-11-15 Hughes Aircraft Company Three-dimensional electroformed circuitry
JPH05198926A (ja) * 1991-08-30 1993-08-06 Hughes Aircraft Co 成形されたマンドレルを使用する隆起部分を有するセミアディティブ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI246753B (en) Package substrate for electrolytic leadless plating and manufacturing method thereof
JPS59197191A (ja) 回路基板およびその製造方法
JPS61193315A (ja) 平滑スイツチ基板の製造方法
JPS61202491A (ja) 配線板の製造法
JPS61240511A (ja) 異方導電性接着剤シ−トの製造方法
JPS61234060A (ja) 半導体装置のリ−ドフレ−ム製造方法
JPH02228093A (ja) めつき導体を有するプリント配線板の製造方法
JPH012394A (ja) 転写用電路形成治具
JPH0229739Y2 (ja)
JPS59106181A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPS622591A (ja) 金属ベ−ス混成集積回路基板の製法
JPS6142192A (ja) セラミツク基板の製造方法
JPS58121698A (ja) 多層配線基板
JP2000031639A (ja) 両面回路基板の製造方法と両面回路基板
JPS63187687A (ja) 印刷配線基板の製造方法
JPS58175222A (ja) 平滑回路基板の製造方法
JPS624389A (ja) フレキシブル回路板
JPS6398437A (ja) 金属ベ−ス基板
JPH03250639A (ja) 微小突起電極付接続基板の製造方法
JPS63207194A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0548959B2 (ja)
JPS61222296A (ja) スル−ホ−ル基板の製造方法
JPS601889A (ja) 回路基板製造方法
JPS62140489A (ja) プリント基板
JPS60165886U (ja) 電子時計用の小型電子回路