JPS5919621Y2 - 自動二輪車のブレ−キ装置 - Google Patents

自動二輪車のブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS5919621Y2
JPS5919621Y2 JP18265980U JP18265980U JPS5919621Y2 JP S5919621 Y2 JPS5919621 Y2 JP S5919621Y2 JP 18265980 U JP18265980 U JP 18265980U JP 18265980 U JP18265980 U JP 18265980U JP S5919621 Y2 JPS5919621 Y2 JP S5919621Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
brake
pedal
brake lever
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18265980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57108495U (ja
Inventor
学 鈴木
Original Assignee
スズキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スズキ株式会社 filed Critical スズキ株式会社
Priority to JP18265980U priority Critical patent/JPS5919621Y2/ja
Publication of JPS57108495U publication Critical patent/JPS57108495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919621Y2 publication Critical patent/JPS5919621Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動二輪車のブレーキ装置に関するものであ
る。
自動二輪車、特にオートマチック仕様車において、キッ
クスターターの場合、エンジン始動と同時に車体が不意
に前方へ飛び出す危険性があった。
本考案は、このような点に鑑みてなされたもので、キッ
クスターターの場合、後輪ブレーキが掛った状態で初め
てキックレバーがスターター駆動するようにして安全性
を向上させた自動二輪車のブレーキ装置を提供するもの
である。
以下、本考案の一実施例を図面により詳説する。
第1図は本考案ブレーキ装置の全体を示し、1はリヤー
スイングアーム2と共に揺動中心軸3に第2図に示すよ
うに回動可能に軸着された回動盤体である。
この回動盤体1は、本実施例の場合、第3図A−Cに示
すように、2枚の円盤状片を一体に重合させてなり、そ
のうちの内側の片からは図中左方向に前下りに延びる連
係アーム部4が、同じく外側の片からは同方向にさらに
きつく前下りに延びる連係アーム部5がそれぞれ形成し
である。
尚、各アーム部4,5は取付はスペースが生じるように
相互反対向に曲げ形成しである。
この回動盤体1の下部には、水平方向に延びる長穴6が
穿設しである。
この場合も、基片のうち外側の片を外方に曲げ形成して
概略断面コ字型に開いである。
前記回動盤体1の外側の連係アーム部5はワイヤー7を
介してハンドル8のグリップ部(左側)に設けた手動式
補助後輪用ブレーキレバー9に連係されており、内側の
連係アーム部4はスターターレバー10の一端に連係さ
れている。
スターターレバー10は、本実施例の場合、2個の連接
ロッドからなり、他端は図示しないが、例えばエンジン
本体11下部内のギヤー機構などに連結され、エンジン
スタータ用キックレバー12に対しギヤー機構を介して
、スターターレバー10が図中上方に引き上げられたと
きギヤーが噛み合うなどしてキックレバー12がスター
ター駆動する状態となり、逆に元に戻されたときギヤー
の噛み合いが解除されるなどしてキックレバー12が空
踏み状態となるよう関係付けられている。
つまり回動盤体1が第1図時計方向に回動したときにの
みキックレバー12がキックスタータのための駆動状態
をとる。
尚、スターターレバー10とキックレバー12の関係は
前記ギヤの噛み合いに限るものではない。
一方、枢軸13により、ペダル部14が上下動可能に枢
着された足踏式後輪用ペダルブレーキレバー15のペダ
ル部14とは反対のほぼ上方に延びる他端には、第4図
に示すように水平方向に延びる長穴16が穿設してあっ
て、この長穴16は前記回動盤体1の長穴6とほぼ同一
形状で、例えば第5図に示すように盤体1の下方に開い
たコ字型部分に下方から挿入し、長穴6とほぼ重合させ
である。
そしてこれら両夜穴6.16には、後輪ブレーキ21の
ブレーキレバー17の伝達ロッド18の先端に取付けら
れた板片19に植設したピン20が共通して挿入貫通さ
れている。
したがって、ブレーキレバー17は、回動盤体1が回動
したとき、すなわち補助後輪ブレーキレバー9が握り操
作されたとき、あるいはブレーキペダルレバー15のペ
ダル部14を踏み込んだときに、各長穴6,16の右端
がピン20を介して伝達ロッド18を引くため、他方の
後輪ブレーキレバーとは無関係にそれぞれ独立に後輪ブ
レーキ21を作動させる。
以上のように構成されるブレーキ装置によると、キック
スターターに際し、ハンドルレバー9を握り操作すると
、回動盤体1が時計方向に回動し、長穴6、ピン20お
よび伝達ロッド18を介して、後輪ブレーキ21を作動
させると同時に、これと応動してスターターレバー10
が引き上げられるため、キックレバー12が駆動する状
態となる。
この状態でキックレバー12を踏み込めばキックスター
タされる。
つまり後輪ブレーキ21が掛った状態でのみ初めてキッ
クレバー12がスターター駆動される。
したがってエンジン始動と同時に車体が不意に前方へ飛
び出すこともない。
そして、ハンドルレバー9が解放の状態では、スタータ
ーレバー10は元に戻る。
また走行途中に後輪ブレーキを掛けるには、ペダルブレ
ーキレバー15のペダル部14を踏み込めば、レバー他
端の長穴16、ピン20および伝達ロッド18を介して
リヤーブレーキレバー17が駆動して行うことができる
尚、回動盤体1を回動させるレバーは補助ハンドルレバ
ー9の他に、その他のレバー例えば、パーキングブレー
キレバーまたは前後連動ブレーキレバーに代えることも
可能である。
パーキングブレーキレバーとした場合はロック機構を付
設する。
このように本考案によれば、キックスターターの場合、
後輪ブレーキが掛った状態で初めてキックスタートされ
るようにした安全性の高い自動二輪車のブレーキ装置を
提供することができる。
そして回動盤体の回動中心をリヤースイングアームの揺
動中心軸に合致させたことにより、機能上に困難性なく
、スターターレバーと回動盤体との結合ロッド(ワイヤ
ーでもよい)を無理なく結合でき、また回動盤体とハン
ドルレバーとを結合するワイヤーの上方への引き囲わし
も容易に行われるので、これらの結合部材をエンジンの
下側を通す必要が全くなく、走行上および整備上安全が
得られる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ブレーキ装置の一実施例の全体を示す概
略図である。 第2図は回動盤体の軸着状態を示す部分横断平面図であ
る。 第3図Aは回動盤体の正面図、第3図Bは回動盤体の横
断平面図、第3図Cは回動盤体の縦断側企図である。 第4図は足踏み式後輪用ブレーキレバーの一部を示す正
面図である。 第5図は回動盤体への足踏式後輪用ブレーキレバーおよ
び後輪ブレーキレバーの連係状態を示す縦断側面図であ
る。 9・・・・・・補助後輪用ブレーキレバー、10・・・
・・・スターターレバー、12・・・・・・キックレバ
ー、15・・・・・・足踏式後輪用ブレーキレバー、2
1・・・・・・後輪ブレーキ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バーハンドルに取付けた手動用のブレーキレバーとは別
    に、車体下部に足踏式ブレーキレバーのペダルを設け、
    該手動用のブレーキレバーと足踏式ブレーキレバーのペ
    ダルとを、その一方を操作したとき、他方には関係なく
    後輪を制動するように連係させた自動二輪車のブレーキ
    装置において、前記手動用のブレーキワイヤーと、後輪
    を制動する伝達ロッドをそれぞれ連結した回動盤体を、
    リヤースイングアームの揺動中心軸に回動可能に軸着す
    ると共に、該回動盤体と前記ペダルおよび伝達ロッドと
    を長穴およびピンにより、それぞれ個々に作動自在に連
    結し、更に、回動盤体には連係アーム部を前記ブレーキ
    ワイヤーの引張方向と同方向に一体的に延設し、該連係
    アームに、エンジン始動可能と始動不能との切換えを行
    うスターターレバーを連結したことを特徴とする自動二
    輪車のブレーキ装置。
JP18265980U 1980-12-19 1980-12-19 自動二輪車のブレ−キ装置 Expired JPS5919621Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18265980U JPS5919621Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19 自動二輪車のブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18265980U JPS5919621Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19 自動二輪車のブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57108495U JPS57108495U (ja) 1982-07-05
JPS5919621Y2 true JPS5919621Y2 (ja) 1984-06-07

Family

ID=29981222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18265980U Expired JPS5919621Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19 自動二輪車のブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919621Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57108495U (ja) 1982-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2874481B2 (ja) 車両用クラッチのパワーアシスト装置
JPS6217346Y2 (ja)
US4624350A (en) Gear shift device for vehicles
US3842946A (en) Braking system
JPS5919621Y2 (ja) 自動二輪車のブレ−キ装置
JPH0371294B2 (ja)
USRE29404E (en) Braking system
JPS584790Y2 (ja) 二輪車のエンジン操作装置
JPS6338158Y2 (ja)
JPH0439115Y2 (ja)
JP3596349B2 (ja) 乗用型作業車
JPS5823758Y2 (ja) 自動2輪車の駐車ブレ−キ装置
JPS642878Y2 (ja)
JP2699186B2 (ja) グリップブレーキを備えたブレーキ操作装置
JPS62214041A (ja) 小型車両の駐車ブレ−キ装置
JPS625984Y2 (ja)
JP2585622B2 (ja) 足踏み式パ−キングブレ−キ装置
JPH0355452Y2 (ja)
JPH0736861Y2 (ja) 作業車のブレーキ操作構造
JPS63308618A (ja) 車両の走行操作装置
JP2701391B2 (ja) スクータ型車両の駐車ブレーキ
JPS6219329Y2 (ja)
JPS6329659Y2 (ja)
JPS63279981A (ja) 自動二輪車のメインスタンド装置
JPH0728076Y2 (ja) 車両の足動式パーキングブレーキ装置