JPS59192723A - ピツチ糸の不融化方法 - Google Patents

ピツチ糸の不融化方法

Info

Publication number
JPS59192723A
JPS59192723A JP6227883A JP6227883A JPS59192723A JP S59192723 A JPS59192723 A JP S59192723A JP 6227883 A JP6227883 A JP 6227883A JP 6227883 A JP6227883 A JP 6227883A JP S59192723 A JPS59192723 A JP S59192723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
pitch
infusible
continuously
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6227883A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Akimoto
秋本 龍夫
Yukihiro Nishimoto
西本 行宏
Hiroshi Kitamura
弘 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP6227883A priority Critical patent/JPS59192723A/ja
Publication of JPS59192723A publication Critical patent/JPS59192723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野: 本発明は、石油系または石炭系のピッチ等繊維形成性の
ピッチを溶融紡糸して得られるピッチ糸を連続的に不融
化焼成してフィラメント状の炭素繊維を製造する方法に
関し、特に該ピッチの紡糸−不融化−巻取工程を連続化
し・たピッチ糸の不融化方法に関する。
通常、ビッヂ系炭素繊維を製造するには、石油系、また
は、石炭系の調整ピッチを200−400℃で溶融紡糸
して得られるピッチ糸を酸化性カス雰囲気中にて200
〜500°Cで不融化し、次いでこれを不活性ガス雰囲
気中にC’ 400〜2000℃で炭化して製造される
。また、さらに、1500〜3000℃で黒鉛化して黒
鉛化繊組を製造することも行なわれる。
(ロ)従来技術; フイラメン1〜状ピッチ糸の不融化工程にiJjいては
、ピッチ糸が脆弱なため、従来、引取り後受器に直接沈
積さゼた後、沈積状態のまま受器ごと不融化、炭化せし
め、その後受器から解舒して巻取ったり、引取り後、先
ずコンヘアベル1〜上に沈積し、次いでケンスに収容後
、ケンスごと不融化、1ジJ化せしめ、その後ケンスが
ら解舒して巻取る等の工夫がなされてきた。
ところが、上記従来の方法では、受器A!)ケンスを用
いるため、準バッチ式の製造り法でしがなく純粋な意味
でのフィラメン1〜のピッヂ系M索H,K Iffを連
続的に得ることができない。また、受器やケンスへ沈積
Uしめそのまま不融化りるので不融化反応の発熱を除去
するため通風可能な受器どづることが必要なため、沈積
量を無制限に多く覆ることは不可能であり、生産効率が
悪い。さらにまた、受器、あるいは、タンスごと不融化
、炭化するので、沈積層内外で処理条件に差異を生じ、
物性状:′      均質で良質なビッヂ系炭素繊維
を得ることは莞1がしい。
特に、引取り後、先ずコンベアベルトに沈積し、次いで
ダンスに収容する等そのv4層状態を変更ぜしめること
は、処理後に解舒しながら巻取る際、不融化糸、あるい
は、炭化系自身の重量により解舒張力が発生J−るため
、糸条の6つれ、糸切れ、毛羽等の損傷の原因となる。
したがって、この解舒張ツノを消去しつつ、ピッチの紡
糸、不融化、巻取工程を実質的に連続化ゼしめ、良質の
フィシメン1〜状のピッチ系炭素線維を効率よく製造す
る方法を提供りること(よ、f葉の発展の士で申入な舒
、八を持つものでd9る。
(ハ)目的: しかして本発明の目的は、石油系、または、h炭系のピ
ッチ等繊維形成性のビッヂを紡糸後玉融化し、次いで巻
取る工程を実質的に連続化せしめ。
良質のフィシメン1−状の炭素!i 4+11を効率良
く製造する方法の提供にあり、次の要旨がうなる。
(ニ)構成; すなわち、本発明になるビッヂ糸の不融化方法は、ピッ
チを紡糸後玉融化し、次いぐ焼成してフィラメント状の
炭素繊維を製造7−る方法にd了いて、紡糸して得られ
るフィラメント状のピッチ糸を直らに不融化炉にイ」設
されたコンl\)ノベル1〜上に連続的に引取って積載
し、該コンヘアベル]〜によっ(直接114記不融化炉
内に連続的あるいは間歇的に導入し、該ビッヂ糸を直接
不融化処理して不融化糸となした後、該コンベアベルト
によって前記不融化炉外に連続的あるいは間歇的に導出
し、該コンベアベル1へ上に積載された不融化糸を解舒
しながら連続的に巻取ることを特徴とする。
くホ)実施例; 次に本発明の実施例を図面を用いで説明する。
第1図は、本発明によるピッチ糸の不融化方法の一実施
態様例である。
紡糸ヘッド2から連続的に紡出されたピッチ糸1は、引
取ロール3ににり引取られ、不融化炉4にイ]股のコン
ベアベル(〜5の上に積層された後、このコンベアベル
ト5により不融化炉4内へ連続的あるいは間歇的に導入
され、この炉内で加熱器8と1[]ワ7を右づる熱風循
環ライン9にJ:り温1灸200〜500℃の範囲の酸
化性熱風により無用温度をなん段かに分(プて不融化処
理される。
図中の(II!i環ライシライン9な温1旦ステツプに
より数ラインを有するが、他のラインは図を省略してい
る。不融化処理を完了した」ンへアベル1〜上の不融化
糸1は、ネルソンロール1oにより連続的に、その下層
側から順次解舒されながら導出され、巻取機11により
巻取られる。
なお、コンベアベルト5は通風性が必要なことからネジ
1〜ベルl−やスクリーン等の多孔性の金属が良い。
第2図、Jプよび、第3図は、第1図に示した本発明に
係る不融化炉4にイ」設されlζコンベアペルl〜5を
さらにより好ましい態様に改造した実施例を示すもので
ある。
すなわち、第1図に示す方法の場合、積図不融化糸1は
コンベアベルl−5上の積層されたT層側hs +ら順
次解舒されるため、許容さ−れる解舒張力がらのコンベ
アベル1〜5上へ積層できる単位面積当りのピッチ糸重
量に制約があった。したがって、上記解舒張力の制約を
解消することによって、コンベアベルト5へ積層できる
単位面VI当りのピッヂ糸重吊を大幅に増大ぜしめ得る
この点を第2図、および、第3図を用いて説明する。な
お、第3図は第2図中A−A部所面を示したものである
不融化炉4にて不融化処理を完了した積層不融化糸1は
、本炉4にイ」設されたコンベアベル1〜5にJ:り連
続的に導出され、補助−」ンベアベルト20とコンベア
ベル1−5の間にはさみ込まれて、駆動軸23C′同軸
上に設置されたスプロケット22が半回転する間に連続
的にそのv4層状態の上下が反転し、補助コンヘアベル
1〜上0上へ移送される。
反転後の積層不融化糸は第2図に示づ如く、回転ガイド
25等を用いて層の1側から上方へ解舒され、ネルソン
I〕−ラを介し−C巻取られる。
補助=1ンヘ1ベルト2oの4Δ貿は、糸を傷めないた
め布カンバス等が好ましく、また駆動軸23(、、′、
設冒された2個のスープL]グツI〜22の間には、補
助二lンl\アベル]〜2oのバックアップのためスポ
ンジロール21をスブロケッi〜22と同軸上に(;I
 mQ ’lるのが好ましい。
以上第2図、および、第3図を用いて説明した如く、紡
糸して得られるフィラン> l−状のピップ糸を引、取
り、直ちに不融化炉に付設されたコンベアベルト上に連
続的に積載し、該コンベアへル1へ【Jよって前記不融
化炉内に連続的あるいは間歇的に導入し、該ピッチ糸を
不融化し不融化糸となした後、該コンヘアベル1−にJ
、−)τ前記不融化炉外に連続的あるいは間歇的に導出
し7、該コンヘアベル1〜上に積層されlこ不融化糸の
槓筈状態の上下を・反転した後、層の上側から解舒しな
がら連続的に巻取ることにJ:って、ピッチの紡糸、不
融化、巻取工程を実質的に)ル続化けしめ、良質で均一
なフィラメント状のピッチ系炭素繊維を効率良く低−l
ス1〜で製造することを可能ならしめ、がっ、また、コ
ンベアベル1〜5上へ積層でさる単位面積当りのピッチ
糸重量の第1図に示す方法における前記制f1ノは箭′
)肖されIこ。
したがって、積層した不用:化糸自身の重量ににり解舒
張力が発生し糸条のもつれ、糸切れ、毛羽等の損傷を受
【プる懸念がなくなり、より生産性が向上した。もらろ
ん、コンヘアベル1〜の強度、不融化炉用法、熱圧の風
損、ピッチ糸の発熱等から無制限に積層て゛さるもので
はないが、これらの諸点を考慮しても、コンヘアベル1
〜上へ積載できるピッ゛チ糸の単位面積当りの重量は、
第1図に示1方法より(、!、、(まぽ10倍、さらに
は、数十倍まで可能となる。
上記本発明に係る第2図、および、第3図で示した実施
例において、積層したピッチ糸を不融化処理後、その積
層状態の」二下を反転して層の北側から解舒する実施態
様について示したが、不融化処理後にJ3いて予め反転
してd3き、不融化処理後、層の上側から解舒しても良
い。
ただ、不融化前のピッチ糸は脆弱であるので、前者の方
法によるのが好ましい。また、本発明に係る前記実施例
においては、不融化炉4に付設のコンベアベル1−5に
反転装置を追加したが、不融化炉4どは別個に反転装置
を設(プてもがまゎない。
(へ)効果 以上説明したように、ピッチ糸の連続的な不融化に特に
有用な本発明の不融化方法は、紡糸しく得られるフィシ
メン1−状のビッヂ糸を直ちに不融化炉に例説されたコ
ンヘアベル1〜1−に連続的に引取って積載し、該コン
ベアベルトによって直接不融化炉内に連続的、あるいは
、間歇的に導入し、該ビッヂ糸を直接不融化処理して不
融化糸となした後、該コンベアベル1〜上に積載された
不融化糸を解舒しながら連続的に巻取る。
?J−なわら、本発明によれば、ピッチの紡糸、不融化
、巻取工程を実質的(こ連続化けしめ、良質で均一なフ
ィラメント状のピッチ系炭素繊維を効率良く低コス1−
で製造することが可能どなった。
また、前記不融化・方法においで、コンベアベルl−上
に積載したピッチ糸を不融化後その積載状態の上1Zを
反転した後、上側に積載されたピッチ糸から順次解舒し
ながら巻取ることにょっC、コンベアベルト上へ積載で
込るビッヂの糸の単位面積当りの積載量を増加せしめ、
かつ、糸条のもつれ、糸切れ、毛羽等糸の損傷をwI消
せしめる乙のであるから、良質で均一な連続フィラメン
ト状の不融止糸、あるいは、その最終品目であるところ
の炭素繊維をより効率良く、より低コストで工業的に製
造りる上で大きく寄与()得る乙のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の不融化方法の概略図、第2図は、第
1図に示す不融化炉を本発明の他の方法に従っC改造し
た一実III!、態様Cあり、該炉後部の概略横断面図
、第3図は、第2図中△−A部の概略縦断面図である。 符号の説明 1;ビツヂ糸    1;不融化糸 2:紡糸l\ツド   3;引取ロール4:不融化炉 
   5:コンベアベル1−6:スブl」ゲット  7
:ブロワ 8:加熱器 9;熱風循環ライン 10;ネルソンローラ 11;巻取機 20;補助コンベアベルト 21;スポンジロール 22;スプロケット 23;駆動軸 24;軸受 25;回転ガイド 特許出、願人   東し株式会社 第3[

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピッチを紡糸後事融化し、次いで焼成してフィシ
    メン1〜状の炭素線■(を製造づ′る方法において、紡
    糸して得られるフィラメン]−状のピッチ糸を直ちに不
    融化炉に付設されたコンベアベル1〜上に連続的に引取
    って積載し、該コンベアベルトによって直接前記不融化
    炉内に連続的あるいは間歇的に導入し、該ピッチ糸を直
    接不融化処理して不融化糸となした後、該コンベアベル
    i−によって前記不融化炉外に連続的あるいは間歇的に
    導出し、該コンベアベルト上に積載された不融化糸を解
    舒しながら連続的に巻取ることを特徴どする不融化方法
  2. (2)コンベアベル1〜上に積載した該ピッチ糸を不融
    化後その積載状態の上下を反転した後、上側に積載され
    たピッチ糸から順次解舒しながら巻取るようなした特許
    請求の範囲第1項記載のピッチ糸の不融化方法。
JP6227883A 1983-04-11 1983-04-11 ピツチ糸の不融化方法 Pending JPS59192723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6227883A JPS59192723A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 ピツチ糸の不融化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6227883A JPS59192723A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 ピツチ糸の不融化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59192723A true JPS59192723A (ja) 1984-11-01

Family

ID=13195510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6227883A Pending JPS59192723A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 ピツチ糸の不融化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192723A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259632A (ja) * 1984-06-01 1985-12-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 炭素繊維の製造方法
JPS63120136A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 株式会社ペトカ ピツチ系炭素繊維三次元織物
JPS63303124A (ja) * 1987-01-28 1988-12-09 Petoka:Kk ピッチ系炭素繊維およびその製造方法
US4988492A (en) * 1987-09-28 1991-01-29 Nitto Boseki Co., Ltd. Method for infusibilizing pitch fibers
JPH03130418A (ja) * 1989-10-13 1991-06-04 Nippon Steel Corp 前駆体繊維の熱処理方法
CN104047073A (zh) * 2014-06-26 2014-09-17 吉林大学 一种聚丙烯腈预氧化处理装置及方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259632A (ja) * 1984-06-01 1985-12-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 炭素繊維の製造方法
JPH0133571B2 (ja) * 1984-06-01 1989-07-13 Idemitsu Kosan Co
JPS63120136A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 株式会社ペトカ ピツチ系炭素繊維三次元織物
JPS63303124A (ja) * 1987-01-28 1988-12-09 Petoka:Kk ピッチ系炭素繊維およびその製造方法
US4988492A (en) * 1987-09-28 1991-01-29 Nitto Boseki Co., Ltd. Method for infusibilizing pitch fibers
JPH03130418A (ja) * 1989-10-13 1991-06-04 Nippon Steel Corp 前駆体繊維の熱処理方法
CN104047073A (zh) * 2014-06-26 2014-09-17 吉林大学 一种聚丙烯腈预氧化处理装置及方法
CN104047073B (zh) * 2014-06-26 2016-02-10 吉林大学 一种聚丙烯腈预氧化处理装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4186179A (en) Process for producing oxidized or carbon fibers
JP4370034B2 (ja) ピッチ繊維束およびピッチ系炭素繊維束ならびにその製造方法
JPS59192723A (ja) ピツチ糸の不融化方法
US3533743A (en) Process for the manufacture of continuous high modulus carbon yarns and monofilaments
US4335089A (en) Process for producing carbon fibers
US3914960A (en) Apparatus for continuously producing preoxidized textile products
JPS6021911A (ja) 炭素繊維製品の製造法
JP4392433B2 (ja) 炭素化布帛の製造方法
US3533741A (en) Process for the production of filamentary carbon
US3945093A (en) Method and apparatus for producing high modulus bixial fabric
GB1592144A (en) Process for producing carbon fibres
JPS60126324A (ja) フィラメントの揃いの良い炭素繊維束を製造する方法
US3935301A (en) Process for producing carbon fibers from organic fibrous material
JP3899649B2 (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH0213046B2 (ja)
CA1239512A (en) Carbon fibers and methods for producing the same
JP4392435B2 (ja) 炭素化布帛の製造方法
JP2930166B2 (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS6021910A (ja) 連続的にピツチ繊維束を熱処理する方法
JP2930167B2 (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH01282334A (ja) ピッチ系の不融化処理法
JPS61258020A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPS62117817A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造法
JPS59150114A (ja) 連続フイラメント状のピツチ系炭素繊維の製造方法
KR970043457A (ko) 합성섬유 부직포 및 그의 제조방법 및 장치