JPS59192067A - 豆乳入り食肉加工品の製造法 - Google Patents

豆乳入り食肉加工品の製造法

Info

Publication number
JPS59192067A
JPS59192067A JP58065118A JP6511883A JPS59192067A JP S59192067 A JPS59192067 A JP S59192067A JP 58065118 A JP58065118 A JP 58065118A JP 6511883 A JP6511883 A JP 6511883A JP S59192067 A JPS59192067 A JP S59192067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw
processed meat
water
soya milk
soy milk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58065118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355096B2 (ja
Inventor
Hideo Omori
大森 英夫
Takio Mitsumura
光村 瀧夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISSHIN HAM KK
Original Assignee
NISSHIN HAM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISSHIN HAM KK filed Critical NISSHIN HAM KK
Priority to JP58065118A priority Critical patent/JPS59192067A/ja
Publication of JPS59192067A publication Critical patent/JPS59192067A/ja
Publication of JPH0355096B2 publication Critical patent/JPH0355096B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は豆乳入し食肉加工品の製造法、更に詳細には豆
乳入りのハム、ソーセージ等の食肉加工品の製造法に関
する。
従来、ハム、ソーセージ等の食肉加工品としては、原料
肉の種類、肉質あるいはつなぎや結着剤等の添加剤の種
類、量あるいはまた製造方法の相違により種々の食感の
ものが提供されている。
然しなから、一般的にソフトナ食感と歯切れの良さは相
反するファクターとされ、ソフトな食感を有し、かつ歯
切れの良い食肉加工品は未だ提供されていないのが突状
である。
そこで、本発明者らは斯かる実状に鑑み、ソフトな食感
を有し、かつ歯切れの良い食肉加工品を開発すべく種々
研究を重ねた結果、倉 原料組成中に生豆乳を配合し、熟成せしめた後加熱処理
すれは、食感がソフトでかつ歯切れの良い食肉加工品が
得られることを見い出し、本発明を完成したものである
すなわち、本発明は食肉加工品の製造法に於て、原料組
成中に生豆乳を配合し、熟成せしめた後加熱処理するこ
とを特徴とする豆乳入り食肉加工品の製造法である。
ハム、ソーセージ等の食肉加工品の製造法はその種類に
よ沙やや異なるが、一般的なノ・ム、ソーセージの製造
工程を挙ければ下記の通しである。
■ ハム類:原料肉→塩ぜき→ケーシング詰→くん煙→
加熱処理(湯煮)→冷却 ・包装→検査縫製品 ■ ソーセージ類:原料肉→細切り→塩せき→肉ひき→
混和・調味→充填 →冷却・包装→検査縫製品 而して、本発明は斯かる食肉加工品の製造法に於て、ま
ず原料組成中に生豆乳を配合することを必須要件とする
。ここに生豆乳とは熱処理を受けていない豆乳すなわち
酵素活性を有する豆乳であり、例えば次の如くして製造
される。
まず、原料大豆から夾雑物を除去し、水洗する。次いで
、殺菌処理をしだ後3〜4倍量の水に浸漬する。充分浸
漬せしめた後、取り出した大豆に必要により水を加えて
磨砕し、涙過を行ない、ろ液すなわち生豆乳を得る。
本発明に於て、生豆乳はそのまま添加する二ともできる
が、原料肉をカッター等でカッするのを防止するため、
5℃以下に冷やすか、氷状にして添加配合するのが好ま
しい。
生豆乳の添加配合量としては、通常原料肉に必要とされ
る水又は氷と同量、すなわち原料肉に対し2〜30重量
%が良い結果を与える。尚、生豆乳は必要により適宜水
で希釈して使用しても良い。
本発明に於て、生豆乳以外に原料肉に添加される組成分
としては、結着剤、食塩、調味料等一般に食肉加工品に
配合されるものが適宜選択使用される。尚、本発明に於
ては、生豆乳の添加配合により意外にも相当なる結着力
が伺与される結果、一般に使用されているリン酸塩等の
結着剤の添加量は従来の半分以下で充分である。
次に、本発明製造法に於ては、生豆乳入り原料組成物を
加熱処理前に熟成せしめることを必須要件とする。ここ
に熟成とは、生豆乳中に含まれる各種酵素(アミラーゼ
、プロテアーゼ、リパーゼ、リボキシターゼ、ウレアー
ゼ等)を原料肉に作用せしめるための「ねかし」である
而して、ここに熟成条件としては当該酵素作用に適した
条件を適宜選定すれば良いが、一般的には温度40〜6
0℃、pH5,5〜6.5で3〜6時間程度とするのが
良い結果を与える。
熟成の工程を経た原料肉はその後常法により処理されて
、加熱処理(湯煮)工程に行くが、この加熱処理によハ
キ豆乳から由来する各種酵素が失活し、安定した品質の
ものが得られる。因に、生豆乳中にはそのまま食すると
下痢等の原因となるトリプシイインヒビターも含まれて
いることが一般的に知られているが、このトリプシンイ
ンヒビターも加熱処理に於て失活してしまうので特に問
題は生じない。
加熱処理工程後は常法に従って冷却、包装等をなし、ハ
ム、ソーセージ等の食肉加工品を得る、 斯くして得られたハム、ソーセージ等の食肉加工品は食
感がソフトでしかも非常に歯切れが良く、従来には見ら
れなかった斬新な食肉加工品を提供し得るものである。
また、前述の如く本発明によれば、リン酸塩等の結着剤
の添加量を従来の半分以下に抑えることができるので、
リン酸塩による収れん味もなく、マた体内へのリン酸塩
の摂取量も少なくてすみ、健康上の点からも頗る良好な
食肉加工品を提供し得るものである。
以下実施例、比較例並びに試験例を準げて本発明を更に
説明する。
実施例1(ボークソーセージ) まず原料大豆から夾雑物を除去し、水洗をした。その後
殺菌処理を施した大豆10に2を401の水に一夜浸漬
した。翌日大豆を取り出し、23K)の大豆を得た。こ
れに701の水を加えて磨砕し濾過を行なった。この時
のF液(生豆乳)とかす(おから〕の1重量は9:1で
あった。このp液(生豆乳)を冷凍庫で凍らせ氷状生豆
乳を得た。この生豆乳の分析値は粗蛋白3.62%、粗
脂肪1.60%であった。
次に、細切りした豚肉76KpK前記のようにして得た
氷状生豆乳24に2を加え更に食塩1、6 K?、リン
酸塩200r、合成保存料1602、調味料800 f
、香辛料500fs発色剤15rを加えてザイレントカ
ッターで更に細切りし、混和した。これを室温55℃の
熟成室に入れ3時間熟成を行なった。この時のpHは6
.2であった。次に、これをケーシングに詰め、水洗し
、室温60”Cの乾燥室にて20分間表面乾燥を行い、
さらに同条件でくん煙を12分間行なった。次に75℃
の湯で60分間湯煮し、その後冷水にて冷却し、製品を
得た。
実施例2(プレスハム〕 壕ず実施例1と同様に原料大豆から夾雑物を除去し、水
洗し、殺菌処理した大豆1oxyを401の水に一夜浸
漬して、23に2の大豆を得た。これに401の水を加
えて磨砕し濾過を行い生豆乳を得た。これを凍らせ氷状
生豆乳とした。
一方、20を以上に細切りした豚肉10゜Kノの肉塊に
下記の配合物を加えてミキ号−で混合し、その後冷蔵庫
内で3日間塩漬処理を行なった。
食塩    3Ky リン酸塩         2に9 砂糖    1.5に9 化学調味料       740f 香辛料         40QP ビタミンC100t 発色剤        15F また、別に下記配合のものをカッターで細切りし混和し
てつなぎを調製した。
黒  皮            8Ky兎  肉  
            7xy馬  肉      
        1.6に9氷状生豆乳      3
.4 Ky 食塩   700v リン酸塩        40f 発色剤        3り 次に、前記の塩漬処理した肉塊81にノにやはり前記の
つなぎを12.5にノを加え、さら忙豚脂肪3に9、馬
鈴薯澱粉3.5 K9を加えて、ミキサーで十分に混合
し、その後人工ケーシングに充填した。リテーナ−(成
型器)にて成型した後、40℃の温湯中で6時間熟成を
行欧った。次いで80℃の湯で3時間湯煮し、冷却後製
品を得た。
実施例3(ロースノ・ム) 豚のロースtooxyに対し下記配合の塩漬剤を15に
2の割合で注射した後3℃の冷蔵庫内でタンプリングを
一夜行なった。
水               34.、24%食塩
    13゜42% グルコース      8.82% 化学調味料      1.61% ビタミンCO,61% リン酸塩        2,68% 発色剤        0.29% 生豆乳”        38.33%計      
    100.00%その後人工ケーシングに充*t
、so”cの温湯中で4時間熟成を行なった。次いで室
温60℃の乾燥室にて1時間表面乾燥し、さらに同条件
でくん煙を15分間行なった。次にスチームで3時間中
蒸煮し、冷却後製品を得た。
比較例1(ボークソーセージ) 細切りした豚肉76に2に氷水24KVを加え更ニ、食
!1.6KF、リン酸塩400 F、合成保存R16o
 t、調味料5oot、香辛料5002および発色剤1
5fを加えてサイレントカッターで更に細切りし、混和
した。次にこれをケーシングに詰め、水洗し、室温60
℃の乾燥室にて20分間表面乾燥を行い、さらに同条件
でくん煙を12分間行なった。
次に75℃の湯で60分間湯煮し、その後冷水にて冷却
し、製品を得た。
比較例2(ボークソーセージ) 市販の粉末豆乳2 Kyを24ノの水圧溶かし豆乳を得
た。このものの分析値は粗蛋白3.85%、粗脂肪1.
46%であった。これを冷凍庫にて凍らせ氷状豆乳とし
た。
次に細切抄した豚肉761’4に前記で得た氷状豆乳2
4に9を加え、更に食塩1.6に9、リン酸塩300F
、合成保存料160f、調味料g o o t1香辛料
500f、発色剤15Fを加えてサイレントカッターで
更に細切りし、混和した。次にこれをケーシングに詰め
、水洗し、室温60℃の乾燥室にて20分間表面乾燥を
行い、さらに同条件でくん煙を12分間行なった。次に
75℃の湯で60分間湯煮し、その後冷水にて冷却し、
製品を得た。
試験例1 実施例1、比較例1、比較例2により得られた各製品を
パネラ−40人に試食してもらい食感・歯切れにつきそ
の回答結果を表1に示した。尚、表中の数値は(ト)で
表したものである。
表  1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 食肉加工品の製造法に於て、原料組成中に生豆乳を配合
    し、熟成せしめた後加熱処理することを特徴とする豆乳
    入り食肉加工品の製造法。
JP58065118A 1983-04-13 1983-04-13 豆乳入り食肉加工品の製造法 Granted JPS59192067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065118A JPS59192067A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 豆乳入り食肉加工品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065118A JPS59192067A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 豆乳入り食肉加工品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59192067A true JPS59192067A (ja) 1984-10-31
JPH0355096B2 JPH0355096B2 (ja) 1991-08-22

Family

ID=13277645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58065118A Granted JPS59192067A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 豆乳入り食肉加工品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192067A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101851A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Fuji Oil Co Ltd 食肉製品の製造方法
KR100390310B1 (ko) * 2001-05-29 2003-07-07 김철욱 쇠고기를 이용한 육가공 식품의 제조방법
DE102005060945A1 (de) * 2005-12-20 2007-06-21 Ingeborg Laufer Verfahren zur Herstellung von weitgehend naturbelassenen, energie- und nährwerteinstellbaren sowie Laktoseintoleranz verhindernden Nahrungsmitteln

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101851A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Fuji Oil Co Ltd 食肉製品の製造方法
JP4635316B2 (ja) * 2000-09-29 2011-02-23 不二製油株式会社 食肉製品の製造方法
KR100390310B1 (ko) * 2001-05-29 2003-07-07 김철욱 쇠고기를 이용한 육가공 식품의 제조방법
DE102005060945A1 (de) * 2005-12-20 2007-06-21 Ingeborg Laufer Verfahren zur Herstellung von weitgehend naturbelassenen, energie- und nährwerteinstellbaren sowie Laktoseintoleranz verhindernden Nahrungsmitteln

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0355096B2 (ja) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0743011B1 (en) Processed meat, meat material using the same, and method of processing meat
US5639504A (en) Process for preparing sausage products
JP2907724B2 (ja) 低脂肪ソーセージの製造方法
MX2011002165A (es) Composicion de aceite para la preparacion de productos alimenticios que contienen aceite.
US4579749A (en) Method of making a simulated ground meat analog
KR100983839B1 (ko) 돈간을 이용한 간소시지의 제조방법
US5487910A (en) Process for preparing a meat emulsion containing meat broth and product thereof
KR20170126222A (ko) 화학 첨가물을 함유하지 않는 천연 소시지의 제조방법
US5773057A (en) Low-fat ground meat products
KR100338522B1 (ko) 갈비살과 찹쌀이 함유된 육제품 갈비경단 및 그 제조방법
KR101693451B1 (ko) 냉동 돈육을 이용한 편육 및 그 제조 방법
JPS59192067A (ja) 豆乳入り食肉加工品の製造法
CN106858368B (zh) 一种家乡肠及其制备方法
JPH03127964A (ja) 畜肉練製品
US3413127A (en) Method of preparing a poultry product
JPS58116628A (ja) 脂肪の少ない肉食品、例えば脂身または乳化剤を加えることなくソ−セ−ジ製品を製造する方法
JP2715252B2 (ja) ドライソーセージの製造方法
US2803547A (en) Manufacture of emulsion-type sausages
SU1178395A1 (ru) Способ производства ветчинно-колбасных изделий из тунца
CA2166735C (en) Processed meat, meat food material using the same, and production method for processed meat
WO2004012531A1 (fr) Jambon avec chair entiere de mollusques aquatiques comme ingredient et procede de preparation
JP2849834B2 (ja) キチンまたはキトサンを含有してなる冷凍食品、チルド食品及び畜肉、魚肉練り製品ならびにその製造法
JPH06509714A (ja) 家禽由来の赤ひき肉代替品およびその製法
JPH0723742A (ja) 食肉加工製品
JPS60186252A (ja) 肉様食品の製造法