JPS59191774A - 放射線硬化性の一時防錆剤 - Google Patents

放射線硬化性の一時防錆剤

Info

Publication number
JPS59191774A
JPS59191774A JP6645483A JP6645483A JPS59191774A JP S59191774 A JPS59191774 A JP S59191774A JP 6645483 A JP6645483 A JP 6645483A JP 6645483 A JP6645483 A JP 6645483A JP S59191774 A JPS59191774 A JP S59191774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acid
rust preventive
molecule
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6645483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433825B2 (ja
Inventor
Tatsuji Onishi
大西 辰司
Shogo Kushiro
久代 省吾
Takashi Iwasaki
孝 岩崎
Tetsuo Yanaka
谷中 鉄男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Chemical Inc
Original Assignee
Harima Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Chemical Inc filed Critical Harima Chemical Inc
Priority to JP6645483A priority Critical patent/JPS59191774A/ja
Publication of JPS59191774A publication Critical patent/JPS59191774A/ja
Publication of JPH0433825B2 publication Critical patent/JPH0433825B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高−Lネルギー放剣線の照射にJこり、金属
に防錆塗膜を形成する、一時防錆剤に関する1)の(”
 dうる。
−1− 鋼管4rどの金属4A料の保τq、−取扱い時の損傷、
発錆を防11シ、品?′1を保持づ−るための一旧防錆
剤どして、従来、鉱油・空気乾燥性植物油変性−物(例
えばアルキド樹脂)・だの仙水溶性右社族物質が用いら
れていた。しかしイrがらこれらのもの(、シ、塗膜の
乾燥が)ヅかったり、乾燥しないものがほとんどで、防
錆剤の「たれ」や、流れ落ら、搬送[1−ルににるスー
1−ツ1〜マークの発生、梱包後の接触部Cの同容、開
梱時の膜剥朗等の問題を右し、ぞのため防j′1lJA
j宋か不充分c、i+’+i晶1i11i伯か([℃ド
する原因と4y−、’)でいた。又、含有溶剤の揮散や
、!これ落ちなどにj、61リ−党環境の)7)染t)
、問題となっていた。
これらの事1i’Jに鑑がみ、上記諸問題を解決する方
法として、短時間に乾燥可能の、高エネルギー放DI線
)σ!化+q塗オニ1が考えられたが、従来の成用線硬
化性塗わ口1、σ属への密着性及び可1尭牲が悪く、J
:た防錆剤膜が不必要となった場合の、アルカリ水溶)
lkによる脱膜が内勤であるイ≧どの欠点を右していた
−2− 本発明(11、かかる事情に鑑がカイ−1されたもので
あ−)C,硬化速庶がm < 、その硬化1ジの塗膜は
、可1尭(Jlに富み、金属への密着l11−に(憂れ
、しかもアルカリ水溶液によるH;1膜が容易’(K 
%敢Q1線硬化11の 時防錆剤を提供力ることを目的
どするもので(1りる1゜ 而して、この目的をjヱ成するため、本発明に15いて
は、重合性不飽和樹脂を重合脂肪酸で変性することによ
り、可撓性を伺与し、その手合脂肪酸の強い親油性によ
り、完全に812脂されていイ1い金属面に対してし濡
れが良く、密ン1性を低下さ一μない、。
31、lこ、ヒl−’ I]1ニジアルキルトと多J’
lj1基酸及び/又はイの無水物どのカルボギシル基含
右反応体を配合号ることににす、アルカリ脱膜1ノ1を
(”l ’5 シでいる。また2−11mドロキシエチ
ル(メタ)アク[1−イルホスノT − 1〜を配合す
ることtこj、つ、密着+’lど防錆P1を向上ゼしめ
ている。
さら(こ、ア)−ラヒドロフルフリル〈メタ)アクリレ
ートと、(メタ)アクリロイル基を1分子中にー  3
  − 2個」ス1(jづる化合物とを配合することにより、硬
化性及びイ1業f11を調整している。これら上記各成
分の配合割合は、一時防錆剤どじでの性能バランスをと
り、ツ、゛用向な一bのと覆るために71意を払う必要
がある。
なおこの明細出において、(メタ)アクリ1コーイルJ
jとは、アクリロイル基とメタアクリ[Iイル基との、
双方を含む一ba′)である。また同様に、(メタ)ア
クリレ−1〜とは、アクリレ−1へどメタアクリレ−1
〜どの双方を含/Vて′いる。
而して、本発明の一114防錆剤は、手合脂肪酸を10
−5 Q tI′I甲%含み、丁1つ(メタ)アクリロ
イルIJを1分子当り2個以」−有する、重台IJ1不
飽和樹脂(以下[△成分]と君う。)の100中串部に
対し、ヒト[1キシアルキル(メタ)アクリレ−1−と
、多1品基酸及び/又1.1その無水物どの反応体(以
下[B成分]と言う。)を10〜50重串部、2 じド
ロキシエチル(メタ)アクリロイル小スフ[−1へ(以
下[C成分コと言う。)を0.5=10中昂部、テ1〜
ラヒ1〜[)フルフリル(メタ)アー  4  ー ク1」レー1〜(以下[D成分]と古う。)を10〜8
0重皐部、(メタ)アクリロイル基を1分子中に2個以
」二右でるΦ合1/l不飽和化合物(以下[[成分1ど
言う.、)を5へ・/1. O重量部混合lノで成る、
酸価20〜100のものである。
本発明におい(使用する△成分の月体例として(31、
10−・50千年%の手合脂肪酸で変性しl、:、1分
子中に2個1メ十の(メタ)アクリ1−Iイル基を/i
りる、1−ボ1−シ(メタ)アクリレ−1〜、ウレタン
(メタ)アクリレ−1−、ポリ]−λIル(ヌ々)))
クリレー1〜4Tとか挙げられ、これらは室温−300
℃の温度範囲で、−Lスプル化反応またはつ1ノ!メン
化反応を利用して、常法により容易に合成されろ,、こ
こて′用いる手合脂肪酸は、アヘノニ油脂肪酸、III
N /にヒンジ油脂肪酸、→ノーノ>1ノー1117肋
酎、人ワIlf? 17i百Ii.、l−−ル油脂肋1
などの脂肪酸を、重合L ”( q’4られるカルボン
酸であって、Zl−として−4体が千J人分(゛あるが
、fl i体及び]吊体をも含ん−(いる。
△成分中の!p重合脂肪酸50重間%J−り多くな− 
   5    − るど、硬化(’lが低下し、塗膜)四度が劣る。Jニア
こ10重ω%未溝で(ま、塗膜の可撓471が低下し、
密で。
4)1が劣る.。
次に、B成分は、ヒ1〜ロAージアルキルくメタ)アク
リ(ノートと、多塩基酸及び/′又はその無水物を、¥
湿〜150’C、好ましく LJ、50− 120℃の
溝rαで、千金禁止剤と塩基性触媒又は酸f1触媒を添
加しく、1−スプル化反応さ往ることにより、容易に寄
られる,1 r成分の合成に仲用される各成分を例示′IJる。
ヒト[11ニジアルキル(メタ)アクリレ−1−として
(よ、2 ヒト[−1キシ−■ープル(メタ)アクリレ
−1へ、ヒドロキシプ[1ビル(メタ)アクリレ−[−
などが挙げられる。また、多塩幇酩及び/′又はその無
水物としては、マレイン酸、無水71ツイン酸、フマル
酸、−1ハク酸、無水−]ハク酸、アジピン酸、けパチ
ン酸、フタル酸、無水フタル酸、イソフタル酸、jレノ
タル酸、デ1〜ラヒト]]無ホフタル酸、へ−1−サ1
ごドロ無水フタル酸、無水トリメリソ1〜酸、無水ビロ
メリツ1へ酸などが挙げられる。
−  G  − B成分が50弔吊部より6 @< ’、’r−,るど、
高粘度とイcす、作1114141か恕くなるばかりで
なく、耐水1ノ1/)< 低下4る1、また1 0 C
D fi1部未渦C’ )Jl、、アルカリ1B211
!I!1ノ1が但下りる。
C成分(,1,2ヒl:’ 11キシ上プル(メノノ)
アクリ[]イル11\スフ]−l〜(パあり、これが1
0重甲部、J、す’J < 2j−ろと△成分どの(1
1イ合111か悪く、一時防錆剤が濁つ15:す、分朗
したりA−る可能IJ+がある。
51、た、Q、 j5手用部未イ^iJで゛(Jl、密
?1111及び防錆1に1がイ代下り−る。
1)成分IJ、 、  jlへンじ1〜1】フルノリル
(メタ)アクリレ−1−であり、これが80中早部」−
り多くなると、硬化+J+が低下し、アルカリ1112
膜性す低−1・づイ〉。」、lζ、10弔吊部末)^1
4は、作菓竹及び密着1ノlか低下りる。
「成分(31、(メタ)アクリ[’lイル寸を1分子中
に2個数t: ’(jづる重合171不飽和化合物(・
、通常反応+41稀釈剤と呼ばれCいる比較的イ1(分
子量、低粘fj’pの1)の(ル)る。例えば、lルン
グリ:]−ル、シ1ルングリー:I〜ル、ポリ■ヂレン
グリー]−ルー  7  − ′?−Aベンーfルグリー]−ル、1.6−へ1リンジ
A−ル4I:どのジ(メタ)アクリレ−1〜、1−リメ
ザロールゾロバン、ペンタJ−リスリ1ヘールなどの1
〜す(メタ)アクリレ−1〜、ジペンタエリスリ1−−
ルヘ−1す(メl) ) jyクリレー1へ及びポリニ
スプルポリ(メタ)アクリレ−[へ41とが挙げられる
。「成分が/IO手串部上り多くイrろど、密ン’il
’、l、アルカリIBM lら>flが低下に1−るし
、5重量部未it+−では、硬化性か低上りる。
以1−の如く、これら△、B、C,D及びFの各成分を
所定の範囲の割合で混合しでなる、酸価20−−・10
0の敢Qj線硬化性一時防錆剤は、作業性に(身れ、高
エネルギーの族04線を照射づることによって、I四化
が速く、イの硬化塗膜か可撓性、密着性、防錆性及aア
ルカリl1fl膜性に優れていることが、認められた。
な(13本発明において放Q1わj)硬化14J一時防
錆剤の酸価を20−・100と限定したのは、酸価が1
00を越えるど耐水・!J1が低下し、酸価が20未満
で(よアルカリ脱膜ν[に劣るからで・ある。
−8− i!′4 、J:ネル1゛−成用線の前部1源としては
、高圧水銀灯、メタルハラ2イ1ヘランブなどの紫外線
発生具P1を用いるのが便利(あるが、電子線加速機<
kとj〕使用7.さる9、h(割線として紫外線を一使
用する揚台は、ヘンツイン、ベンゾインとメチル、ニブ
ル、11−1ピル、ブザル′庁のアル:1ルどの二丁−
ラルプ′11、ベンゾ−)丁ノン、l\ンジル、ベンジ
ルジメチルノ7タール、メチルAルソヘンゾインベンゾ
エ−1へ、クロロブーオキリン1〜ン、2.2”  −
ジエ]〜キシアレ(−)丁、ノン、2−ヌチルヂニ4V
+ノン1〜ン、2゜2″−ジ1−トキシペンゾフIニノ
ン、2=−1−プル?ン1〜ラー1−ノンイXどの、公
知の光増感剤を、適宜添j用づ−る(二とが(゛きる。
又、必要にJ+1j1して1fii1や種々の添加剤を
配合づることし可能である。
本弁明の防錆剤の被塗装金属月Jijlとしては、釦1
、炭素鋼、ステンレス鋼、銅、亜鉛、錫、アルミニラ、
〕、イ、−どの金属又はそれらの合金、それらによるメ
ッキ材などに適用でき、その形状は、板、線、俸、管、
での他種々の成型材に適用刀ることかで−9− きる、1・手フ装の方ン人としては、しごさ、スプレー
、シ)ノワ−、ディッピング、]」−ルなどの塗装法が
づぺ−C使用でさる。
以下実施例に基いて具体的に説明する。
Δ成分 ■ 1eの4つロフラスコに、」−ボ1〜−1〜Y D
 −123(東部化成社製、エボギシ樹脂(エポキシ尚
早1 B 4−19’1))570!lI、パー1ノー
タイ1x216(ヘンケル日本社製ダイマー酸、酸価1
 /4)280g、アクリル酸144!]、ヒト(:l
キノン1q及びトリエチルアミン/1. Qを什込み、
110’C”r 10時間反応させ、酸価2の千金脂肪
酸変性Tボキシアクリレート樹脂〈反応物△−1)を得
た1、 ■ 1Qの4つ目フラスー1に、2. AI−トリレン
シイλノシアネ−1・300!]及びジブチルヂンジラ
ウレ−1−0,39を仕込み、窒ス輻ガス気流中で50
 °Cに加熱覆る。これにヒトI−】キノン0゜5qを
溶解した、2−ヒドロキシエチルアクリレートを3時間
かりて滴下し、4時間同温度で=  10 − 反応させ、イソシア?、−1・基含右III 13.8
%の反応物を得Iζ、。
又、別に同型皺胃に、バーリクイl\216を2809
、無水フタル酸7Aa 、エチレングリ−1−ル319
、ネΔペンデルグリ1−ル53Q及びトリメヂ(−1−
ルプ[1パン679を仕込み、パーシャル−1ンデン刀
−付2)水抜さ・管をイ」lJ、窒素ガス気流中、2時
間で・220℃に加熱昇)晶[7、さらにその4麿−C
−3115間反応させ、酸価3どした。
100’Cまで冷i、n後、前記反応物2909を21
1’i間(滴下し、さらに同温度で1時間反応を続りる
ど、赤外吸収スペク1−ル°C’ 2260 、′cm
のイソシアネー+−mが消失し、酸価2の重合脂肪酸変
性ウレタンアクリレー1〜樹脂(反応物Δ2 )  を
 得 1こ 。
Δ成分の比較例 (T)  1? ノzl]−17ラスー]1j−1r 
ホl−−1−Y D −128を380!1 、アクリ
ル酸1/l/l(1,ヒトTI =l:ノン(’)、5
Q及び1−り土デルアミン2gを=  11 − 仕込lツノ、110″Gで10nY間反応さIム醒価3
の丁ボキシアクリレー1〜樹脂(反応物△−3)を 1
ワ Iこ 、1 B成分 ■ 1Qの1つI]フラスニ1に、2−ヒトロー1−シ
工升ルアクリレ−1・3/I8す、ヒドロキノン0゜4
!J及び1〜リドグルアミン0.8!Itをイ1込、八
、ioo’cまて・貨垢づる。次に同温度で11−ラヒ
ド[l無水フタルM456!Ifを4分割して30分毎
に仕込み、ざらに/1時間反応を続(プ、酸価210の
反応物(反応物B −1)を得た。
■ IQの4つロノラス」に、2−ヒドロキシエfル)
ツクリレー1〜/l 6 ’lす、ヒト[1キノンO1
/IQ及び1へり11−ルアミン0.8qを仕込み、1
00℃までが記する。次に同温度でパ照水ビ[1メリッ
1−i’lu ’I 36 Qを1分割して30分毎に
仕込・7)、さらに4時間反応を続け、ハ!2111I
i 250の反応物(反rIIS、嘲I”3−2 )を
得た。
−12− 配合91【ノ°。
表 1に、実施例と比較例との配合処ノ°ノを示ザ。
’、’CJ’、i、人中の数値(ま、Φ置部を示寸、7
− 13 − 1)l1記配合処方により冑た、敢!、)I線硬化14
一時防錆剤を使用し、l−170X150XO,8mm
の磨軟鋼板〈JIS G−31/′11)にバーコータ
ーでit装し、’xNn水銀灯(120W/Cm) テ
、1Qcmの距1犀(か61秒間紫外線を照用し、q5
1られた塗膜についC試験し!、〜、。
試験項目(51次の通りである。
4<)竿硬痕: J I S  K −54006−−
−I Aに;W拠した。
件1 何j ′l:” tl、  :  tl T  
S    K  −!”y  ’l  O06−131
こ べ[拠した1、< 04:&合格、×は不合格〉!
’W i’、! #’l−: 10 mm角、1mm幅
のi盤目を、t C1fi−プ剥離し、その状態を観察
した。、(○は巽常イ(し、△(21部分的に剥離有り
、×は全部列!i1 )アルカリIB)膜性:5%カセ
イソーダ水溶液に、80℃で15分間浸漬し、その脱膜
の状態を観察した。(○は完全(こ肋膜、△は部分的に
脱膜、X l;1.脱lIジt!?J″) 耐ツルトスプレー性:り[1スカツ1−を入れ、721
)間1ηの錆の幅を測定した。
−1−’l   − 耐湿Til : 721’、’1間後の1リスク−の1
ノぐ磐を、As−I\・1(人C観察した。
試験の結果を表−2に示づ1、 −  15  − この試験結果からも明らかイ5ように、4(発明の″1
.′施例のhシOA線硬(L性−1l)防錆剤は、Jぺ
(の試験について好結果を示しでいるのに対し、比較例
のもの(,11,1又t、Jl 2以−にの試験項目に
おいて、不充分な性能を示し、敢割線硬化性一時防錆剤
として不適当である。
従って、本発明の放射線硬化性−助防鋪剤は、塗膜硬度
、耐衝撃性、密着性、防錆性に侵れ、しか−しアルノJ
り水溶液によるn+a膜が容易であり、金属拐J’!l
の一助保管に極めて好適である。
−16− 453−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 千合脂ロアJ酸を10−50手年%含み、[,1つ
    、(メタ)j′り1月二1イル塁を1分子中に2個以I
    −右す−るiTiTi合手1不飽和樹脂10千吊部に対
    し、ヒト1−11−ジアルキル(メタ)ノアクリ1ノー
    (−と多塩基酸1及び′又はイの無水物との反応体10
    ・−「)0Φ吊部、2 しト1”l 、:lニジ丁チル
    (メタ〉ツノクリ1.1 (ル11\スノ+−1−0,
    5・へ・10重量部、−11ヘラヒトに1−ツルーノリ
    ル(メタ)アクリレ−1−10−80重甲部、(メI)
     )jツノノリ1−1イル塁を1分子中に2個Jメ1右
    する手合性不飽和化合物55・〜・40重甲部とを混合
    し℃成ろ酸価20・−100の成用線硬化・Illの−
    l+’、’l防錆剤
JP6645483A 1983-04-14 1983-04-14 放射線硬化性の一時防錆剤 Granted JPS59191774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6645483A JPS59191774A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 放射線硬化性の一時防錆剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6645483A JPS59191774A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 放射線硬化性の一時防錆剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59191774A true JPS59191774A (ja) 1984-10-30
JPH0433825B2 JPH0433825B2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=13316230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6645483A Granted JPS59191774A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 放射線硬化性の一時防錆剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191774A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014189609A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Aica Kogyo Co Ltd 金属蒸着用無溶剤紫外線硬化型塗料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014189609A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Aica Kogyo Co Ltd 金属蒸着用無溶剤紫外線硬化型塗料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433825B2 (ja) 1992-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE602005011974D1 (de) Strahlungshärtbare glanzarme pulverlacke
JP4298147B2 (ja) 光硬化性組成物、鋼管一時防錆用塗料組成物、その皮膜および被覆鋼管ならびにその防錆方法
JPH0641213A (ja) 光硬化性尿素含有組成物からテキスチャー被覆を得るための方法
JPS59191774A (ja) 放射線硬化性の一時防錆剤
AU779531B2 (en) Radiation curable hot melt composition and a process for the application thereof
JPS6039283B2 (ja) ポリブタジエン変性不飽和ポリエステルの製造法
JPH01110523A (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物及びその製造方法
JPH08277321A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH01289820A (ja) 活性エネルギー線硬化型不飽和樹脂組成物
JPH04209662A (ja) ウレタン含有光硬化性組成物
JPH0473448B2 (ja)
JPH0412307B2 (ja)
JP4672156B2 (ja) 金属粉含有活性エネルギー線硬化型インク
JPH11140108A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JPH0552844B2 (ja)
JP2003147072A (ja) (メタ)アクリレート系化合物、組成物、硬化物及び(メタ)アクリレート系化合物の製造方法
JPH10204329A (ja) エポキシ樹脂粉体塗料組成物
JPS5879063A (ja) 活性エネルギ−線硬化用塗料組成物
JPH0433823B2 (ja)
JPS59171646A (ja) 一時防錆処理鋼管
JPS609045B2 (ja) 顔料分散性、接着性に優れた紫外線硬化型樹脂組成物
JPS6261677A (ja) 硬化塗膜の形成方法
JPS6157348B2 (ja)
JPS58118866A (ja) 一時保護被覆組成物
JPS6176562A (ja) 活性エネルギ−線硬化性被覆組成物