JPS59191708A - 高屈折率レンズ用樹脂の製造法 - Google Patents

高屈折率レンズ用樹脂の製造法

Info

Publication number
JPS59191708A
JPS59191708A JP6509483A JP6509483A JPS59191708A JP S59191708 A JPS59191708 A JP S59191708A JP 6509483 A JP6509483 A JP 6509483A JP 6509483 A JP6509483 A JP 6509483A JP S59191708 A JPS59191708 A JP S59191708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
refractive index
resin
weight
high refractive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6509483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044327B2 (ja
Inventor
Yuichi Ueno
祐一 上野
Toru Okawa
徹 大川
Seizaburo Sakakibara
榊原 清三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Lens KK
Original Assignee
Teijin Lens KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Lens KK filed Critical Teijin Lens KK
Priority to JP6509483A priority Critical patent/JPS6044327B2/ja
Publication of JPS59191708A publication Critical patent/JPS59191708A/ja
Publication of JPS6044327B2 publication Critical patent/JPS6044327B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は比較的屈折率の高い(屈折率156以−ヒ、好
捷しくけ155以上)のレンズ用樹脂に関するものであ
る。
さらに云えば、本発明は5又は4成分より成る液状単量
体を共重合させて得られる3次元構造を有する高屈折率
レンズ用樹脂に関するものである。
本発明の目的は眼鏡用その他光学機器用に適合する軽量
で耐衝撃性がよく、表面硬度が犬で透明度が高く、デイ
メンンヨナルスタビリテイおよび熱変形温度も高く、加
工性にすぐれた高屈折率レンズ用樹脂を提供しようとす
るものである。こ\で云う加工性とはレンズ等を、半製
品レンズ(セミレンズ)の機械的加工により、製作する
ための切削或いは荒摺或いは研磨の可能性およびメガネ
枠入れのための玉摺加工性、染料等を溶かした(或いは
分散させた)熱水中での染色可能性、真空蒸着型中での
反射防止コーティング可能性およびシリコン樹脂系塗料
等〃太 による硬質塗膜コーティング可能溝を含む。
これまでレンズ用樹脂、特に眼鏡レンズ用樹脂としては
市場でCR−39と呼ばれるジエチレングリコールビス
アリルカーボネートが主として用いられて来た。この単
量体をシイツブピルパーオキシジカーボネート(以下I
PPと略称する〕等のラジカル重合開始剤の存在下で重
合成型すると軽量(クラウンガラスの約%の比重)で耐
衝撃性がよく、表面硬度が犬で、透明度が高く、デイメ
ンショナルスタビリテイおよび熱変形温度も高く、加工
性にすぐれたレンズ用樹脂が得られ、既に広く利用され
ている。しかしこの樹脂の屈折率は1.50で、眼鏡用
等として一般に用いられているクラウンガラスの屈折率
152〜15ろよりもむしろ低く、従って少くとも15
3以上、好ましくは155以上の屈折率を有し、しかも
他の諸性能がCR−59樹脂と同等又はそれ以上である
レンズ用樹脂の出現が重重れていた。
このようなレンズ用樹脂は高度数の眼鏡用レンズの厚さ
を薄くし、寸だ2枚以」―のレンズを絹合わせて色収差
、球面収差、コマ収差等を消去する場合にも役立つ。
ポリカーボネートおよびポリスチレンのように可融可溶
性樹脂の中には高屈折率を有するものがあるが、デイメ
ンンヨナルスタビリテイが低く、加工性に劣り、眼鏡レ
ンズ用等には不適当である。やはり不融不溶性であるこ
とが必要である。
不融不溶性、即ち6次元であってしかも高屈折率のレン
ズ用樹脂を得る方法の一つとしてベンゼン核を分子中に
保有する単量体を用いる方法がある。それらの中でも工
業的規模で容易に得られるビスフェノールAからの誘導
体、例えば2,2−ビス(4−メタクリロキシエトキシ
フエ、=ル)プロパン等、又は2,2−ビス(4−メタ
クリロキシエトキシ−6,5−ジブロムフェニル)プロ
パン等を共重合成分として用いる方法が多く考案された
。特開昭55−13747号、特開昭56−16621
4号、特開昭57−2512号、特開昭57−1[12
601号、特開昭57−104401号、特開昭57−
104901号、特開昭57−116601号、特開昭
57−28117号等にそれぞれ他の共重合成分を用い
るととにより、特徴ある共重合体が得られることが提案
されている。
しかしこれらの考案に共通していることは、他の共重合
成分として、重合性ある2重結合を1コだけ持ついわゆ
る1官能性単量体を主成分の一つとして重用している点
である。
5− このような1官能性単量体を多く含む(例えば50重険
係以−L含む)共重合体は、その単量体の性質が強く現
われ、一応不融不溶性であっても、強固なデイメンショ
ナルスタビリテイ、高い熱変形温度および高い表面硬度
を確保するとは云い難い。
眼鏡用プラスチックレンズを製作するには注型ばかりで
なく研磨を併用することがかなりある。この研磨用素材
(半製品レンズ)が強固なデイメンンヨナルスタビリテ
イを持つことはよい研磨レンズを収率よくつくるための
必須条件である。さらに又眼鏡用レンズはその使用時に
眼鏡枠によって強く締めつけられるので永久歪が発生し
易く、この理由からも眼鏡用レンズが強固なデイメンシ
ョナルスタビリティをもつことは重要条件である。
本発明者らは高屈折率を有し、且これ1で市販されてい
るCR−59プラスチツクレンズの特徴である軽量、高
い耐衝撃性、高透明度、強固なデイメンショナルスタビ
リティ、高い熱変形温6− 度、高い表面硬度、すぐれた加工性等の特性をすべて保
有するレンズ用樹脂を開発すべく鋭意研究の結果1本発
明に到達した。
即ち本発明は(1)第1単量体として構造式(1)(但
しRは水素又はメチル基を表わし、m≧1、n≧1でm
+nは4を越え、6以下の数を表わす)で示される化合
物の1種又は2種以上の混合物5〜95重晴゛ヂ、好壕
しくけ20〜60重量%と、第2単−神体としてジアリ
ルイソフタレート5〜95重喰係、好捷しくけ40〜8
0重量%と、第6単量体としてベンジルメタクリレート
05〜10重量係、好寸しくは1〜5重量と、第4単量
体としてジエチレングリコールビスアリルカーボネート
0〜30重量係とをラジカル重合開始剤の存在下に共重
合させて成る5成分系又は4成分系の高屈折率レンズ用
樹脂および(2)第1単量体として構造式(1)]で示
される化合物の1種又は2種以−1−の混合物5〜95
重量係、好ましくは20〜60重量%と、第2単量体と
してジアリルイソフタレート5〜95重量係、好丑しく
は40〜80重量%と、第5単量体としてジアルキルマ
レエート05〜10重量係、好ましくは1〜5重量係と
、第4単量体としてジエチンングリコールビスアリルカ
ーボネート0〜60重歇%とをラジカル重合開始剤の存
在下に共重合させて成る6成分系又は4成分系の高屈折
率レンズ用樹脂である。
本発明のレンズ用樹脂は、組成にもよるが、屈折率15
5以上にすることは容易であり、且デイメンショナルス
タビリテイが強固で、従ってその半製品レンズを研磨に
より製品レンズにする場合にも容易且効率よく製作する
ことができ、まだ眼鏡枠人後の永久歪のおそれも殆んど
ない。
以下さらに本発明の詳細な説明する。
本発明の構造式〔I〕で示される第1単量体は主として
次の方法で合成する。即ちビスフェノールAにアルカリ
の存在下で酸化エチレンを作用させ (但しm≧1、n≧1でm + nは4を越え6以下の
数)をつくる。この時m 4− nの値は酸化エチレン
の平均付加モル数を表わすので、整数ばかりでなく帯小
数(例えば4.2とか5.1等)の場合もあり得る。勿
論m、nそれぞれの値も整数ばかりでなく帯小数のこと
もあり得る。
このようにして得られた〔89式の化合物にアクリル酸
メチル(又はエチル)もしくはメタクリル酸メチル(又
はエチル)を常法により作用させて構造式〔1〕の第1
単量体を得る。
第1単量体のm+nの値が4以下の場合には。
本発明のレンズ用樹脂の耐衝撃性が低下し、またrn+
nの値が6を超える場合には該樹脂が軟かくなり過ぎ、
レンズ等の用途には不適当になり本発明の目的に沿わな
い。さらに又m+nの値が本発明の範囲内にあるとき、
重合原液(本発明の単量体組成物に触媒等を加え、予備
重合したもの。以下同じ)の粘度および流動性が適度で
9− あることが多く、作業性がすぐれていることも長所とし
て挙げられる。
第1単量体の使用量は5〜95重量係の範囲が可能であ
るが、好ましくは20〜60重量%が推奨される。
第2単量体のジアリルイソフタレートは不純物として2
0重齢係以下のジアリルオルソフタレートおよび10重
量%以下のジアリルテレフタレートを含有することは差
支えない。ジアリルオルソフタレートの含有率が20重
量係を越えると生成樹脂の透明度が低下することがあり
、寸だジアリルテレフタレートの含有率が10重量係を
越えると重合原液の流動性が低下することがあるので避
ける。
第2単量体の使用量は5〜95重量係の範囲が可能であ
るが、好ましくは40〜80重量%が推奨される。
第1単量体と第2単量体は本発明の高屈折率1/ンズ用
樹脂を形成する単量体群の主成分である。両者の特徴と
役割は前者が高屈折率と耐衝10− 撃性助長と比較的重合速度大であるのに対し、後者は高
屈折率と表面硬さ助長と比較的重合速度大であることで
ある。この両者を適当な比率で混合すると、高屈折率、
高い耐衝撃性、高い表面硬度および適当な重合速吹が得
られる。これにはこの両者のよい相溶性がすぐれた効果
をもたらすべく作用している。
第6単量体のベンジルメタクリレート或いはシアルギル
マレエートは反応を促進させ且反応の完結を助ける、い
わば助触媒的作用を目的とする成分である。混入量は0
5〜10重量係が可能であるが、好ましくは1〜5重量
係が推奨される。第6単量体は重合可能の2重結合を1
コだけ持つ、いわゆる1官能性単量体であり、これの混
入量が多くなるとデイメンショナルスタビリテイ、熱変
形温度および表面硬度が共に低下する。まだ過少であれ
ば反応の完結を期し難い。
この理由のだめに」−述のような混合割合を選んである
尚ジアルキルマレニー1・のアルキル基は炭素数1〜8
が使用可能である。例えばジメチルマレエート、ジエチ
ルマレエート、シフチルマレエートト5 マレエート、ジイソアミルマレエート、ジー2−エチル
へキンルマレエート、ジオクチルマレニー1・等が挙げ
られる。
第4牟量体のジエチレングリコールビスアリルカーボネ
ート(CR−59)  をこ\で用いる理由は屈折率を
や\低めに調節する手段を提供することにある。同時に
Abbe数を若干高めに調節できることが多い。
この第4単量体の混入量は0〜5oz量係が可能である
。これより多く混入すると相溶性不良のため光透過量の
著しい低下が起り、本発明の目的に沿わない。
以上に説明した単量体群を目的に応じて混合比率を選定
して重合させるときのラジカル重合開始剤は前述のIP
Pが最も推奨されるが、その他ニペンゾイルパーオキサ
イド、ラウロイルパーオキザイド、t−ブチルパーオキ
シイソブチレート等も用いられる。触媒添加量は通常0
1〜えはベンゾフェノン系)の1種又は2種以上を適宜
選定して混入しておくことも必要である。
伺故ならば、プラスチックレンズが太陽光照射下で経時
変化のために黄変および物性劣化する紫 ことを防ぎ、斗だ特に眼鏡用レンズの場合、紫外線をで
きるだけ遮断しておくことは眼の保護の」―から望まし
いからである。
本発明における重合および成型は、通常2枚のよく研磨
したガラス製モードを、化学的に不入 活性なゴム状弾性物質(例えばエチレン−酢酸ビニル共
重合体等)でできたガスケットを介して、平行に並べる
ように組立て、その空間に」−紫 述した各単量体、重合触媒および墓外線吸収剤の混合液
を予備重合しだ液(重合原液)を注入する。予備重合と
は該混合液を予めゆるく加熱攪拌して液の粘度を若干高
め、重合原液の漏れを防ぐと同時に重合時の体積収縮の
悪影響を少13− くしようとする操作である。
注入が終れば加熱炉に入れて重合さぜる。重合時間は1
0〜50時間が一般的であるが、15〜20時間が操作
の都合からも推奨される。加熱炉の温度調節実施の一例
を述べると、全重合時間のはじめのタイの間は50℃か
ら80℃捷で徐々に昇温させ、後の%の間は、終点から
30分手前までは80°Cから100°Cまで徐々に昇
温した後、最後の50分間は105〜110°Cに保ち
、重合を完結させる。
ガスケットは90〜100°Cで形が崩れることが多い
ので、この時点で外す方がよい。全加熱時間が完了した
後、モールドからレンズを外して取出す。このレンズは
エステル系溶剤等で洗浄する方がよい。
以−1−の操作でできたレンズはそのま一製品として実
用に供し得るが、注型重合するとき、レンズ前面のみ所
定の形状およびカーブを形成させ、後面は暫定カーブ(
通常は−2ないし一6カーブ)にした厚物レンズ(通常
は厚さ5fr、い14− し20闘)を素材としてつくり、これを後面のみ荒摺お
よび研磨することによって所定のジオプター数の製品レ
ンズとすることもできる。
本発明のレンズ用樹脂はとの荒摺および研磨適性が特に
すぐれていて、迅速確実にして高収率で望N−rレンズ
を製作することができる1、寸だ本発明のレンズ用樹脂
でできだレンズ等d、分散染料等の適当な染料を用いて
85〜95℃程U更の染浴温度で容易に染色することが
できる。
しかも染色によるレンズ等の面のカーブ捷たはジオプタ
ー数の変化は殆んど認められない。
これらの事象は本発明のレンズ用樹脂が高いデイメンノ
ヨナルスタビリテイおよび高い熱変形温度を持ち、すぐ
れた加工性を保有するととを示すものである。
本発明をさらに具体的且詳細に説明するために、以下に
実施例を示す。但し本発明はこれらの実施例によって限
定されるものではない。
尚、実施例(および比較例)において示す諸物性の試験
法を予め記しておく。
(1)屈折率 アツベの屈折計を用いて20’Cにて測
定した。接触液としてモツプロムナフタリンを用いた。
(2)  光透過率 日本精密光学■製の積分球式フェ
ーズメーターにより測定。
(3)  ijl衝撃性 厚さ2Mの平板に直径159
B、重さ162Iの鋼球を127σの高さから落し、割
れないものを良とする。5回行い、5回共割れないこと
(4)鉛筆硬変+ JIS K 5400の試験法に依
った。
実施例1〜10 酸化エチレン平均付加モル数が42又は51である2、
2−ビス(4−アクリロキシポリエトキ/フェニルンプ
ロパン又ハ酸化エチレン平均付加モル数が45である2
、2−ビス(4−メタクリロキシホリエトキシフェ;ル
)プロパントシアリルイソフタレ−1・とベンジルメタ
クリレートと(実施例9および+oHおいてけ)ジェチ
レングリコールビスアリルカ−ボネ−1・とを第1表に
示す組成で混合し、ラジカル重合開始剤としてIPPを
01重量係添加し170℃で加熱1畳拌して約100セ
ンチポイズ(20°Cにて)まで粘度を」1昇させる(
予備重合)。これを室温まで放冷した後30重量係のI
PPを添加し、重合原液をつくる。これを直径65mの
2枚のガラス板とエチレン−酢酸ビニル共重合体ででき
たガスケットで構成された注型鋳型の中に注入し、注型
重合を行った。重合は熱風循環炉を用いて、最初の12
時間で50°Cから80°Ctで徐々に昇温しで重合さ
せ、次の2時間30分で90°Cまで昇温し、こ\でガ
スケットを外し、次の5時間で100°C″!、で昇温
し、さらに次の50分間で105℃まで昇温しで重合を
完結させた。炉から取出し、放冷後円板状重合体(厚さ
2鰭)をガラス板から外し、酢酸エチルで洗った後、諸
物性を測定し第1表に示しだ。
実施例11〜18 上述の実施例1〜10においてベンジルメタクリレート
の代りにジ−n−ブチルマレエートを用い、他はすべて
同様にして円板状重合体をっ17− くり、諸物性を測定し、第2表に示した。
比較例1〜5 1官能(ll中51体であるベンジルメタクリレートお
よびジブチルマレエートを本発明の範囲を越えて加えた
場合の円板状重合体、ポリジアリルイソフタレートの円
板状重合体を同様にして=15− 錘  1 栢  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○甚  
□ 郵 図   工 国 匡 国 匡 工      国 ヱ嶽
   N ウ 。。、。1)1)。、礒 −。
枡  。
ζ: O+ + + O+ ウ 。+ 0塑    >
  >  ch  o、  o′ch  >  へ 6
0ポ ー   □ 礁   □ □ 冊 富へ・ −一一一一一一一 ボ  − □ −: 21− 第1〜6表から判るように本発明のレンズ用樹脂は屈折
率が高く、光透過率、表向硬度および耐衝撃性が犬でレ
ンズ用樹脂としてすぐれた実用性を証明している。
これに対して比較例の樹脂はいずれもレンズ用樹脂とし
ては不適格である。
尚、実施例2および実施例12のレンズ用樹脂について
半製品レンズ(セミレンズ)をつくり、荒摺および研磨
して製品レンズに仕ヒげたが、優秀な研磨可能性を示し
、容易に収率よく研磨レンズができることを証明した。
またこの研磨レンズおよび同組成の注型レンズを分散染
料で染色したところ、適当な速度で美麗に染色でき、し
かも染色の前後において表面カーブおよびジオプター数
の変化が認められないことが判明した。さらにまた真空
蒸着法による反射防止膜コーティングおよびシリコン樹
脂系塗料を浸漬法による硬質塗膜コーティングを実施し
たがいずれも耐久性がすぐれていることが証明された。
注)第1〜6表の単量体略号の説明下記の通=22− BAPEPP(4,2): 2.2−ビス(4−アクリ
ロイルオキシポリエトキシフェニル)フロパン(酸化エ
チレン付加モル数=42) BMPEPP(4,U  :  2.2−ビス(4−メ
タクリロイルオキシホリエトキシフェニル)フロパン(
酸化エチレン付加モル1=4i) BAPEPP(sl):  2,2−ビス(4−アクリ
ロイルオキシポリエトキシフェニル)プロパン(酸化エ
チレン付加モル数=51) DA、IP  ジアリルイソフタレートBzMA  ベ
ンジルメタクリレート  ・DB uM  ジブチルマ
レエート CRジエチレングリコールビスアリルカーボネート特許
出願人 ティジンレンズ株式会社 25− 49−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1単量体として構造式〔1〕 (但しRは水素又はメチル基を表わし、m≧1、n≧1
    でm +nは4を越え、6以下の数を表わす) で示される化合物の1種又は2種以上の混合物5〜95
    重計係、好ましくは20〜60重量係と、第2単量体と
    してジアリルイソフタレート5〜95重計弼、好ましく
    は4o〜80重量係と、第5?11量体としてベンジル
    メタクリレート05〜10重歇係、好井しくは1〜5重
    量係と、第4単計体としてジエチレングリコールビスア
    リルカーボネート0〜50重量係とをラジカル重合開始
    剤の存在下に共重合させて成るろ成分系又は4成分系の
    高屈折率レンズ用樹脂。
  2. (2)第1単量体として構造式(1) で示される化合物の1秒又は2種以上の混合物5〜95
    重計ヂ、好ましくは20〜60重耽係と、第2単量体と
    してジアリルイソフタレート5〜95重惜係、好ましで
    は40〜80重計係と、第3単量体としてジアルキルマ
    レニー1・05〜10重量係、好捷しくは1〜5重歇係
    と、第4単量体としてジエチレングリコールビスアリル
    カーボネート0〜60重険係とをラジカル重合開始剤の
    存在下に共重合させて成る6成分系又は4成分系の高屈
    折率レンズ用樹脂。
JP6509483A 1983-04-13 1983-04-13 高屈折率レンズ用樹脂の製造法 Expired JPS6044327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6509483A JPS6044327B2 (ja) 1983-04-13 1983-04-13 高屈折率レンズ用樹脂の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6509483A JPS6044327B2 (ja) 1983-04-13 1983-04-13 高屈折率レンズ用樹脂の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59191708A true JPS59191708A (ja) 1984-10-30
JPS6044327B2 JPS6044327B2 (ja) 1985-10-03

Family

ID=13276986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6509483A Expired JPS6044327B2 (ja) 1983-04-13 1983-04-13 高屈折率レンズ用樹脂の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044327B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622376A (en) * 1985-06-27 1986-11-11 Ppg Industries, Inc. Composition of aromatic poly(allylcarbonate), styrene materials, and crosslinker containing three or more ethylenically unsaturated groups for producing polymer of high refractive index and low yellowness
EP0269366A2 (en) * 1986-11-21 1988-06-01 Sola International Holdings, Ltd. Cross-linkable casting compositions
EP0305048A2 (en) * 1987-08-27 1989-03-01 Sola International Holdings, Ltd. Improvements in or relating to lenses and lens blanks made from a polymeric co-polymer
EP0312091A2 (en) * 1987-10-15 1989-04-19 Daiso Co., Ltd. Organic glass for optical parts
EP0371140A1 (en) * 1988-03-31 1990-06-06 Hoya Corporation Plastic lens
US4959429A (en) * 1985-11-22 1990-09-25 Ppg Industries, Inc. Cyclohexenic additives for producing polycarbonate polymers of high refractive index and low yellowness
JP2003534405A (ja) * 2000-05-08 2003-11-18 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 眼用レンズの製造のための組成物および方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622376A (en) * 1985-06-27 1986-11-11 Ppg Industries, Inc. Composition of aromatic poly(allylcarbonate), styrene materials, and crosslinker containing three or more ethylenically unsaturated groups for producing polymer of high refractive index and low yellowness
US4959429A (en) * 1985-11-22 1990-09-25 Ppg Industries, Inc. Cyclohexenic additives for producing polycarbonate polymers of high refractive index and low yellowness
EP0269366A2 (en) * 1986-11-21 1988-06-01 Sola International Holdings, Ltd. Cross-linkable casting compositions
EP0305048A2 (en) * 1987-08-27 1989-03-01 Sola International Holdings, Ltd. Improvements in or relating to lenses and lens blanks made from a polymeric co-polymer
EP0312091A2 (en) * 1987-10-15 1989-04-19 Daiso Co., Ltd. Organic glass for optical parts
EP0371140A1 (en) * 1988-03-31 1990-06-06 Hoya Corporation Plastic lens
JP2003534405A (ja) * 2000-05-08 2003-11-18 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 眼用レンズの製造のための組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6044327B2 (ja) 1985-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040248038A1 (en) Curable composition excellent in optical characteristics
JPS6323908A (ja) プラスチツクレンズ材料
JPS59191708A (ja) 高屈折率レンズ用樹脂の製造法
JPH04202308A (ja) プラスチックレンズ用組成物
JPS60152515A (ja) 光学材料の製造法
JP2726325B2 (ja) プラスチックレンズ用組成物
JP2707653B2 (ja) 高アッベ数レンズ
JPS61144601A (ja) プラスチツクレンズの製造法
JPS60258501A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ
JPS58164608A (ja) プラスチツクレンズ用樹脂
JPH04202309A (ja) プラスチックレンズ用組成物
JP2849172B2 (ja) プラスチックレンズ用組成物
JPH0320721B2 (ja)
JP2849173B2 (ja) プラスチックレンズ用組成物
JPH0532735A (ja) プラスチツクレンズ用組成物およびプラスチツクレンズの製造方法
JPS63122714A (ja) 重合性単量体組成物
JPS6234101A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ
JPH0346801B2 (ja)
JPS6012503A (ja) 合成樹脂レンズ
JPH0255301A (ja) 有機ガラス
JPS58224301A (ja) 合成樹脂レンズ
JPS6173101A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ
JPS61183306A (ja) プラスチツクレンズ材料
JPS6012501A (ja) 合成樹脂レンズ
JPS6280602A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ