JPS59191557A - 立形射出成形機の型締装置 - Google Patents

立形射出成形機の型締装置

Info

Publication number
JPS59191557A
JPS59191557A JP6598583A JP6598583A JPS59191557A JP S59191557 A JPS59191557 A JP S59191557A JP 6598583 A JP6598583 A JP 6598583A JP 6598583 A JP6598583 A JP 6598583A JP S59191557 A JPS59191557 A JP S59191557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
fixed
cylinder
mold
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6598583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0230785B2 (ja
Inventor
Hiromu Kuwako
桑子 煕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP6598583A priority Critical patent/JPS59191557A/ja
Publication of JPS59191557A publication Critical patent/JPS59191557A/ja
Publication of JPH0230785B2 publication Critical patent/JPH0230785B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/67Mould opening, closing or clamping devices hydraulic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/26Mechanisms or devices for locking or opening dies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は立形射出成形機の型締装置に関する。
立形射出成形機は下側の金型取付プレート(以下下プレ
ートというンを固定し、上側の金型取付プレート(以下
上プレートという)を上下動する形式が操作性の点から
多用されている。下プレート固定の立形射出成形機には
型締シリンダを下プレートの下側に置(か或いは上プレ
ートの上に置く2形式があるが、段者の場合は射出機構
を上側に設置することが不可能で操作の自由度が失われ
るので前者の方式が多い。本発明は前者である型締シリ
ンダを下プレートの下側に設置し、かつ下プレートを固
定した方式についてなされたものである。型締装置とし
ては高速で型開閉を行うことおよび高圧で型締の行われ
ること、ならびに作業上と安全性の点から機械停止時に
は上プレートは上昇位置を保持して落下しないことが要
求される。
ここで従来の一例を第1図により述べる。下プレート1
1は下型12’Y固着しかつ床面或いはベース(図示せ
ず)に取付けられた枠体13上に固着され、下プレート
1】を貫通する2本或いは4本のタイツ々14は、上端
において上型15を取付けた上プレート■6を固着し、
下端において連結プレート17を固着・している。上プ
レート16従って上型15を高速で移動させるため2本
の開閉用シリンダ18が設けてあり、その1本は例えば
左側のタイツ々14の近くで紙面前方にあるとすれば他
の1本は対角線上にある。
開閉用シリンダ18内にはパツキン19を有しかつその
ピストンロット先端を連結プレート17に固着したピス
トン2〕が設けである。下プレートl]の下面には両金
型12および15を強力に型締する型締シリンダ2】が
固着されそのピストン乙は連結プレート17に固着され
ている。開閉用シリンダ18の上部室と下部室にはそれ
ぞれノξイロット操作逆止弁nおよび別が接続され、開
弁田および別は図示省略した電磁切換弁をブ「して油圧
源5に接読されており、型締シリンダ2】の−11J 
+s油圧源5に接続され他側はパイロット操作逆止弁2
6を介してタンクnへ接続されている。なお28は射出
機構である。
この例の動作χ述べる。パイロット操作逆止弁別および
局にパイロット圧を与えて開弁を開放し、パイロット操
作逆止弁23Y通じて圧油を開閉用シリンダ18の上部
室に流入させると、上プレート16は連結プレー) 1
7とタイパ14を介して急速に下降する。このとき型締
シリンダ2】内部は負圧になるのでパイロット操作逆止
弁26’&介して油が流入する。上型15が下型12は
密着した時点で開閉用シリンダ18への圧油の流入を停
止させ、同時に型締シリンダ21内へ圧油を流入させれ
ば上型15と下型は高圧で型締される。
このような機構でも上型15と下型12を高圧で型締す
ることは可能であるが、開閉用シリンダ18はバランス
をとるため2本必要であり、かつ独立して設けであるの
でコストが高い。さらに上プレート16が上方位置にあ
る機械停止時に上プレートが下降しようとすると、ピス
トン側室ドの出た量だけ開閉用シリンダ18の容積は増
加し、不足分ビパイロット操作逆止弁%を通して吸い込
む。しかしてパイロット操作逆止弁23はその上流にあ
る電磁切換弁に?1lIII御されて遮断されているの
で開閉シリンダ18内は負圧になり、上プレート16の
重量による下降を阻止する。しかしなかもここでパツキ
ン19が摩耗損・傷していると上プレート16の下降を
阻止できな(なる。即ち、開閉シリンダ18のピストン
側室の負圧になった分をロンド側の油で補光できる構造
になっている欠点があるからである。
本発明はかかる欠点乞除去したものでその目的は、機構
を簡単にしてコストを低くすると共に、上プレートが上
方位置にある機械停止時に上プレートの下降を確実に阻
止した立形射出成形機の型締装置を提供することにある
以下本発明について一実施例を示した第2(9)により
説明する。なお従来例である第1図と同等部材は同一符
号を付して詳しい説明を省略し異なる部分についてのみ
説明する。型締シリンダ21の内部には連結プレート1
7の上面にその下端?固着したピストンA31が挿入さ
れており、ピストンA31の内部には高速開閉用シリン
ダ32が形成されており、冒速用シリンダ32にはその
ピストンロット下端を枠体13に固着しかつパツキン1
9を有するビス次に本発明の動作について説明する。上
型15の急速下降に先立ってパイロット操作逆止弁ツお
よび局にパイロット圧?与えて開放し、次いでAイロッ
ト操作逆止弁乙を通して圧油を開閉用ンリンは急速に下
降する。このとき型締シリンダ21内部は負圧になるの
でパイロット操作逆止弁26ヲ介して油が流入する。上
型15が下型12に密着した時点で開閉用シリンダ31
への圧油の流入を停止させ、同時に型締シリンダ2】内
へ圧油ン流入させれば上型15と下型12は高圧で型締
される。
本発明における立形射出成形機の型締装置は前述したよ
うに、下側の金型取付プレートを固定し、下側の金型取
付プレートを貫通したタイツ々下端に固着された連結プ
レートならびにタイツ9を介して上側の金型取付プレー
トy上下動させることに上下の金型の型締を行う立形射
出成形機の型締装置において、下側の金型取付プレート
下面に固着した型締シリンダと、連結プレート上面に固
着されかつ型締シリンダ内に挿入されたピストンAと、
同ピストンA内部に形成された開閉用シリンダと、下側
の金型取付プレートを取付けた枠体上面に固着されかつ
開閉用シリンダ内に挿入されたピストンBとから構成し
た。
このため開閉用シリンダは型締シリンダのピストン内部
に形成された1個であり、従来例のように独立した2個
形式に比較するとコストは低下した。さらに上プレート
が上方位置にある機械停止時において上プレートが下降
しようとすると、従来例は開閉用シリンダ内部容積は増
大傾向なので負圧になりパツキン等の破損の場合下降の
阻止は不可能であった。これに対し不発明は上プレート
が下降しようとすると開閉用シリンダ内部容積は増大傾
向になるが1.eイロット操作逆止弁が設げであるので
向弁が正常であれば、たとえパツキンが破損していても
内部の油の外部流出は不可能で、上プレートの下降はe
i実に阻止されその位置を保持する等の効果を本考案は
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図は本発明の一実施例の
断面図である。 1】・・・下側の金型取付プレート、12・・・下型、
13・・・枠体、14・・・タイパ、15・・・上型、
16・・・上側の金型取付プレート、17・・・連結プ
レート、2】・・・型締シリンダ、31・・・ピストン
A、32・・・開閉用シリンダ、お・・・ピストンB0 出願人  東芝機械株式会社 7?1図 片2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下側の金型取付プレートを固定し、前記下側の金型取付
    プレートを貫通しfこタイ・々下14に固着された連結
    プレートならびにタイパを介して上側の金型取付プレー
    トラ上下動させることにより上下の金型の型締を行5立
    形射出成形俊の型締装置において、前記下側1の金型取
    付プレート下面に固着した型締シリンダと、前記連結プ
    レート上面に固着されかつ前記型締シリンダ内に挿入さ
    れたピストンAと、同ピストンA内部に形成された開閉
    用シリンダと、前記下側の金型取付プレート乞取付けた
    枠体上面に固着されかつ前記開閉用シリンダ内に挿入さ
    れたピストンBとからなる立形射出成形機の型締装置。
JP6598583A 1983-04-14 1983-04-14 立形射出成形機の型締装置 Granted JPS59191557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6598583A JPS59191557A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 立形射出成形機の型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6598583A JPS59191557A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 立形射出成形機の型締装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59191557A true JPS59191557A (ja) 1984-10-30
JPH0230785B2 JPH0230785B2 (ja) 1990-07-09

Family

ID=13302809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6598583A Granted JPS59191557A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 立形射出成形機の型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191557A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61170521U (ja) * 1985-04-15 1986-10-22
JPH03251418A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Teijin Seiki Co Ltd 射出成形機の型締機構
JP2017205880A (ja) * 2016-05-16 2017-11-24 株式会社日本製鋼所 直圧式竪型射出成形機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417325A (en) * 1977-07-08 1979-02-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd Direct pressure type mold clamping apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417325A (en) * 1977-07-08 1979-02-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd Direct pressure type mold clamping apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61170521U (ja) * 1985-04-15 1986-10-22
JPH0136580Y2 (ja) * 1985-04-15 1989-11-07
JPH03251418A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Teijin Seiki Co Ltd 射出成形機の型締機構
JPH0624749B2 (ja) * 1990-02-28 1994-04-06 帝人製機株式会社 射出成形機の型締機構
JP2017205880A (ja) * 2016-05-16 2017-11-24 株式会社日本製鋼所 直圧式竪型射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0230785B2 (ja) 1990-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59191557A (ja) 立形射出成形機の型締装置
KR970014966A (ko) 글래스 드릴장치
CN106392541B (zh) 电磁阀铁芯组件装配机的换位机械手
JPH08177809A (ja) 油圧シリンダの昇降体のロック構造
JPS6363535A (ja) プレス機械におけるダイクツシヨン装置
CN210484627U (zh) 一种具有防水结构的电磁阀
CN206544298U (zh) 一种注塑机的润滑注油装置
JPH0355286B2 (ja)
CN212986089U (zh) 一种大流量快速节流比例阀
JPH0131294B2 (ja)
CN208778372U (zh) 一种移动工作台夹紧缸、顶出缸液压控制系统
JPH03320Y2 (ja)
JPH0312492Y2 (ja)
CN212564398U (zh) 气缸防尘系统
CN220151901U (zh) 一种具有多级密封结构的电磁阀
JPH049119Y2 (ja)
JPH0349777Y2 (ja)
JP2571499B2 (ja) 竪型成形機の型締装置
JP3336526B2 (ja) 立て形射出成形機等の型締用油圧回路
JPH0116590Y2 (ja)
JPH05192757A (ja) 成形機の型締め装置
JPH0734079Y2 (ja) 負荷制御回路
JPH0337839Y2 (ja)
CN114635881A (zh) 拍门控制装置
JPH0636324Y2 (ja) 油圧式プレス式機械の油圧回路