JPS59189987A - シリコンウエ−ハ−研摩排水の循環利用方法 - Google Patents

シリコンウエ−ハ−研摩排水の循環利用方法

Info

Publication number
JPS59189987A
JPS59189987A JP6319083A JP6319083A JPS59189987A JP S59189987 A JPS59189987 A JP S59189987A JP 6319083 A JP6319083 A JP 6319083A JP 6319083 A JP6319083 A JP 6319083A JP S59189987 A JPS59189987 A JP S59189987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
treatment
sludge
concentration
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6319083A
Other languages
English (en)
Inventor
Komao Saitou
斎藤 駒男
Jun Kimura
純 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP6319083A priority Critical patent/JPS59189987A/ja
Publication of JPS59189987A publication Critical patent/JPS59189987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシリコンウェーハー研摩排水の循環利用方法に
関するものである。
従来、半導体素子の製造工程で発生していたシリコンウ
ェーハーの研摩排水は第1図に示す処理フローに従って
処理されていた。第1図において研摩工程人で生じた排
水の全量を排水槽1内に貯留して適宜反応槽2内に送り
込み、その排水に凝集剤3として硫酸アルミニウムある
いは塩化第2鉄および苛性ソーダ、石灰などの中和剤4
を投入し、撹拌した後、上澄水を中和槽5内に移し、必
要に応じて硫酸などの中和剤6で中和処理を行ない、上
澄水のpHを調整してこれを放流する一方、反応槽2内
に沈降したスラリー7を脱水機8によって脱水処理を行
ない、これをスラッジ9として系外に排出するものであ
った。しかし上記の処理方法によるときには工程Aより
排出される比較的懸濁物質濃度の低い大量の排水に薬剤
を投入して反応させるため多量の薬剤を必要とし、また
反応処理に長時間を必要としていた。
例えば、薬剤として硫酸アルミニウムを使用する場合、
その添加量は200 Ppmを要し、塩化第2鉄を使用
する場合は100 Ppmを要していた。中和後の上澄
水はイオン負荷が高い為、再利用lこは経済的に無理が
あり放流していた。更に凝集沈澱処理は広い設置面積を
必要とする欠点もあわせもっている。又、本方式ではス
ラッジ量は大となり、スラッジ引き取り費用の増大をま
ねいている。
本発明の目的は前記従来の欠点を除去せしめたシリコン
ウェーハー研摩排水の循環利用方法を提供することにあ
る。
本発明は限外濾過装置の導入により上記諸問題を一挙に
解決したもので、排水を限外p過装置により濾過水と濃
縮水とに分離し、p過水ζこついては、これ7の全量も
しくは1部に望ましくは活性炭過装置によって濃縮した
濃縮水ζこ例えばポリ塩化アルミニウム(以下「PAC
」と称する。)などの凝集剤を適量添加することにより
凝集沈澱処理を施した後固液分離を行なう事により排水
再利用と共にスラッジ量の大rjコな減少をもたらすも
のである。
本発明によれは、排水を限外濾過する際、薬剤による前
処理を必要としないため濾過水のイオン負荷は工程使用
水と同程度であり、小規模な、望ましくは活性炭吸着処
理、殺菌処理を加えたイオン交換処理を施す事により工
程便用水として回収再利用するのが容易である。又、濃
縮水の凝集沈澱処理において使用する薬剤添加量は排水
を直接凝集する場合と比較すると大巾に減少させる事が
可能となり、薬剤量の大巾な減少とスラッジの減少がは
かれる。
次に本発明の詳細を第2図を用いて説明する。
本発明はシリコンウェーハーの研摩工程Aから排出され
たシリコン微粉末を含む排水を収容する排水槽10と、
循環濃縮槽11と、排水を濾過水と濃縮水とに分離する
限外濾過装置12と、排水を限外濾過装置12に供給す
る循環加圧ポンプ13と、濾過水を収容する濾過水槽1
4と、望ましくは活性炭吸着装置およびもしくは殺菌装
置を備えたイオン交換装置15と、処理水を研摩工程A
に供給する管路16と、濃縮水に凝集沈澱処理を加えス
ラッジ18と放流水19とに固液分離する凝集沈澱装置
17とを備え、循環濃縮槽11と限外p過装置12の排
水送入口12aとを循環加圧ポンプJ3を介して管路2
oで連通させ、限外濾過装置12の濃縮水送出口12b
と循環濃縮槽11とを管路21で連通させ、以上の循環
濃縮槽11と循環加圧ポンプ13と限外濾過装置12と
で構成される循環系内で排水を加圧循環し濾過を行ない
、限外濾過装置12の濾過水送出口12Cと濾過水@1
4とを管路22で連通させ濾過水を収容するものである
当該濾過水lこついては、望ましくは活性炭吸着処理装
置およびもしくは殺菌処理装置を備えたイオン交換処理
装置15により処理を施こし、これを研摩工程Aに管路
16によって使用水として供給する。
一方、限外濾過装置12によって適当な濃度に痙縮され
、循環濃縮槽11に蓄積した濃縮水については凝集沈澱
処理装置17によりスラッジ18と放流水19とに固液
分離を行なうものである。凝集沈澱処理17は笑質的に
は第1図ζこ示した従来法において排水槽1を濃縮水受
槽に代え、凝集剤さしてPACを使用するものである。
以上の様に、本発明は排水を限外濾過によって濾過水と
濃縮水とに分離し、濾過水はイオン交換処理−を加え、
シリコンウェーハー研摩工程での使用水として回収再利
用する事を特徴とするものである。又、濃縮水について
は凝集沈澱処理を施し固液分離して排水中の固型分はス
ラッジとして系外に排出するものである。
次に本発明による種々の効果Oこついて従来法と比較し
述べる。
従来法である全量凝集沈澱法によれば、処理水中には、
投入する凝集剤及び中和剤のうち沈澱とならないNa+
、 Ca++、 C11−等のイオンが溶存し、これら
イオン濃度か市水中濃度よりはるかに高いため、処理水
をイオン交換を用いて工程14.ii′lj用水とする
のは経済的に無意味であり、小水を原水としてイオン交
換等の処理を加え工程水として供給ぜさるを得ない。こ
の為工程水製造費が高くなる欠点を有している。上記従
来法に対し、本発明の方法によれは、限外濾過を行なう
際、薬剤の添加による前処理を必要としないため処理水
中のイオン濃度は排水と同程度で極めて低い為、小規模
なイオン交換装[4こよる一過処理によって工程水まで
純度を上げるのが容易である。この様に、本発明によれ
ば処理水を放流することなく簡便な方法による処理水の
全量もしくは一部の回収再利用が可能となり、従って工
程水の製造コストを大巾に低減出来る。
才だ、本発明の方法において必要とされる凝集剤および
中和剤量は従来法と比較し非宮に少ないものとなり、従
って発生スラッジ量も少なく出来るにれは、本発明にお
いて、凝集剤及び中和剤は濃縮水の中和凝沈処理に使用
されるもので、その添加量が濃縮倍率より処理水量に大
きく依存するため結果的に薬剤使用量、スラッジ発生量
を大巾に削減出来るためである。濃縮水の凝集剤添加濃
度と濃縮倍轡の関係を第3図に示す。第3図において縦
軸は濃縮水の凝集剤添加濃度を示し、原排水に対する凝
集剤添加濃度を1としたものである。横軸は濃縮倍率を
示す。図中30は硫酸アルミニウム、31は塩化第2鉄
、32はPAC,の各々の添加濃度曲線を示す。本発明
の方法による凝集剤使用量の低減効果について、第3図
を用い50倍濃縮を翁なう場合を例にとり算出すると以
下の様になる。硫酸アルミニウムの場合、凝集剤添加濃
度4 低減、PAcの場合は市= o、oosで99.99%
の低減となる。
次+e限外e過装値の濃縮倍率について述べる。
濃縮倍率と透過水量の関係を第4図に示す。図中縦軸は
透過水量を示し、濾過圧力1kg/a1.  水温を2
5℃としたときの限外P−!74膜1ゴ当り、1時間当
りの値で単位はノである。
第4図にみる限り、濃縮倍率か300倍以内であれば一
定以上の透過水量が得られる小が分るが膜寿館を考t、
t< した場合100倍以内ケこ抑える方が有利である
。又、炭給培率が低い方では透過水量は全く問題(1な
いが逆に低破縮倍率では凝集剤、スラッジの顕著な削除
は期待出来ず5倍以上とする事によって本発明の幼果が
あられれる。従って5〜100倍の濃縮倍率が適当であ
るが、限外c濾過膜の寿命コストを考慮すると20〜5
0の濃縮倍率か望ましい値である。以上の様に本発明の
方法によれば排水の全量もしくは一部の回収や]利用に
よる工程水製造コストの大巾な削減が可能となるばかり
か、薬剤使用量、スラッジ発生量の太目〕な削減も可能
となり処理費用そのものを低減出来る。この様に本発明
の方法は資源の回収再利用、省資諒の観点から極めて有
利な方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法を説明するための処理フローを示す。第
2図は本発明による方法の基本構成を示す概念図である
。第3図は凝集剤添加濃度と$i組倍率の関係を示す。 第4図は濃縮倍率と透過水量の関係を示す。 第1図(こおいて、Aは研摩工程、■は排水槽、2は反
応槽、3は凝集剤、4は中和剤、5は中和槽、6は中和
剤、7はスラリー、8は脱水機、9はスラッジ、を各々
示す。 第2図において、10は排水槽、11は循環濃縮槽、1
2は限外濾過装置、12aは限外濾過装置の排水送入口
、−12bは限外p過装置の濃縮水送出口、12Cは限
外濾過装置の濾過水送出口、13は循環加圧ポンプ、1
4はp過水槽、15はイオン交換装置、16は処理水の
研摩工程への供給管路、17は凝集沈澱装置、18はス
ラッジ、19は放流水、を各々示す。 第、3図ンこおいて30は硫酸アルミニウム、31は塩
化第2鉄、32はPAC,各々の添加率曲線を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコンウェーハーの研摩によって生じたシリコン微粉
    末を含む排水を限外済過装置にて濃縮倍率を5〜100
    倍とする濾過水と濃縮水とに分離し、該濾過水をイオン
    交換処理および活性炭処理およびもしくは殺菌処理を施
    し、該処理水の全量又は1部をシリコンウェーハー研摩
    工程で梅脂用することを特徴とするシリコンウェーハー
    研摩排水の循環再利用方法。
JP6319083A 1983-04-11 1983-04-11 シリコンウエ−ハ−研摩排水の循環利用方法 Pending JPS59189987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6319083A JPS59189987A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 シリコンウエ−ハ−研摩排水の循環利用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6319083A JPS59189987A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 シリコンウエ−ハ−研摩排水の循環利用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59189987A true JPS59189987A (ja) 1984-10-27

Family

ID=13222057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6319083A Pending JPS59189987A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 シリコンウエ−ハ−研摩排水の循環利用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189987A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167494A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Asahi Chem Ind Co Ltd シリコンウエ−ハ−研磨排水の処理方法
JPS6283086A (ja) * 1985-10-07 1987-04-16 Nec Kyushu Ltd 研削排水回収装置
JPH01135580A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Japan Organo Co Ltd 半導体ウエハーの製造工程より排出される排水の処理方法
JPH01143613A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Nec Kyushu Ltd シリコン微粉末を含む排水の処理装置
JPH01218602A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Nitto Denko Corp 微粒子含有液体の分離処理方法
JPH04131486U (ja) * 1991-05-20 1992-12-03 エスアンドシー株式会社 超音波洗浄、バリ取り装置に於けるリンス水の処理 手段
US5647989A (en) * 1994-10-14 1997-07-15 Kurita Water Industries Ltd. Method for recovering abrasive particles
EP0798079A2 (en) * 1996-03-25 1997-10-01 Shin-Etsu Handotai Company Limited Polishing apparatus and polishing method for silicon wafers
KR100476322B1 (ko) * 1996-10-18 2005-07-18 니혼덴기 가부시기가이샤 연마제의회수재이용방법및장치
JP2011168478A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Woongjin Coway Co Ltd シリコン廃水を活用した水素エネルギー生産システム及び水素エネルギー生産方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167494A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Asahi Chem Ind Co Ltd シリコンウエ−ハ−研磨排水の処理方法
JPH0439398B2 (ja) * 1985-01-18 1992-06-29
JPS6283086A (ja) * 1985-10-07 1987-04-16 Nec Kyushu Ltd 研削排水回収装置
JPH01135580A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Japan Organo Co Ltd 半導体ウエハーの製造工程より排出される排水の処理方法
JPH01143613A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Nec Kyushu Ltd シリコン微粉末を含む排水の処理装置
JPH01218602A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Nitto Denko Corp 微粒子含有液体の分離処理方法
JPH04131486U (ja) * 1991-05-20 1992-12-03 エスアンドシー株式会社 超音波洗浄、バリ取り装置に於けるリンス水の処理 手段
US5647989A (en) * 1994-10-14 1997-07-15 Kurita Water Industries Ltd. Method for recovering abrasive particles
EP0798079A2 (en) * 1996-03-25 1997-10-01 Shin-Etsu Handotai Company Limited Polishing apparatus and polishing method for silicon wafers
EP0798079A3 (en) * 1996-03-25 1998-03-25 Shin-Etsu Handotai Company Limited Polishing apparatus and polishing method for silicon wafers
KR100476322B1 (ko) * 1996-10-18 2005-07-18 니혼덴기 가부시기가이샤 연마제의회수재이용방법및장치
JP2011168478A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Woongjin Coway Co Ltd シリコン廃水を活用した水素エネルギー生産システム及び水素エネルギー生産方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3477526B2 (ja) 排水回収処理装置
CN105084587A (zh) 一种高含盐废水的处理方法及设备
JPS59189987A (ja) シリコンウエ−ハ−研摩排水の循環利用方法
JP2000015269A (ja) フッ素含有水の処理方法
CN214611993U (zh) 矿井浓盐水零排放处理系统
US6398964B1 (en) Process for treating aqueous waste containing copper and copper CMP particles
CN108793568A (zh) 一种不锈钢含酸清洗废水零排放废水组合设备
JPS6359389A (ja) 染色排水の処理方法
JP4543481B2 (ja) ホウ素およびフッ素含有水の処理方法
JPH0592187A (ja) フツ素含有水の処理方法
JP3203745B2 (ja) フッ素含有水の処理方法
JP2002205077A (ja) 有機性汚水の処理方法及び装置
CN109179739A (zh) 一种浓盐水零排放处理生产线
JP3366258B2 (ja) 硫酸含有排水の蒸発濃縮方法および蒸発濃縮装置
JP3829364B2 (ja) 排水の凝集処理方法
JP2004000846A (ja) フッ素含有水の処理方法
CN209178124U (zh) 一种浓盐水零排放处理生产线
CN209890387U (zh) 具有高永久性硬度的反渗透浓水的处理系统
JP7137393B2 (ja) シリカ/硬度成分含有水の処理方法および処理装置
JP3697800B2 (ja) 排水の処理方法
JP2001232372A (ja) ホウ素含有水の処理方法
KR20010017298A (ko) 전기도금폐수 처리방법
JP3622407B2 (ja) 水処理方法
JPH1034199A (ja) 上水汚泥の処理法
JP2001192867A (ja) アルミニウム材の表面処理方法