JPS59186981A - テトラヒドロベンゾチアゾ−ル誘導体及び該誘導体を含有する除草剤 - Google Patents

テトラヒドロベンゾチアゾ−ル誘導体及び該誘導体を含有する除草剤

Info

Publication number
JPS59186981A
JPS59186981A JP6192683A JP6192683A JPS59186981A JP S59186981 A JPS59186981 A JP S59186981A JP 6192683 A JP6192683 A JP 6192683A JP 6192683 A JP6192683 A JP 6192683A JP S59186981 A JPS59186981 A JP S59186981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
derivative
formula
general formula
tetrahydrobenzothiazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6192683A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumichi Aoki
青木 勝道
Takafumi Shida
志田 隆文
Yoichi Kanda
神田 洋一
Hiroe Shinkawa
新川 博恵
Keigo Satake
佐竹 慶吾
Shiro Yamazaki
山崎 詞朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP6192683A priority Critical patent/JPS59186981A/ja
Priority to US06/491,049 priority patent/US4577029A/en
Priority to DE3316369A priority patent/DE3316369C2/de
Priority to GB08312419A priority patent/GB2121790B/en
Priority to BR8302415A priority patent/BR8302415A/pt
Priority to FR8307810A priority patent/FR2526432B1/fr
Publication of JPS59186981A publication Critical patent/JPS59186981A/ja
Priority to US06/673,590 priority patent/US4650515A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式(I) (式中、Rは炭素原子数1〜60直鎖状、分枝状あるい
は環状アルキル基、あるいはベンゼン環を表わしS R
,は水酸基、アセトキシ基あるいはR1と一緒になって
二重結合性酸素を表わし、R,は水素原子、水酸基、メ
トキシ基、アセトキシ基、あるいはR1と一緒になって
二重結合性酸素を表わし、R2とR4は水素原子あるい
はそれぞれR,、R,と−緒になって二重結合性酸素を
表わす、)で示され、る新規なテトラヒドロベンゾチア
で一ル誘導体および該誘導体を有効成分とする除草剤に
関する。
本発明者等は除草剤について種々研究を重ねた結果、上
記一般式(I)で表わされるテトラヒドロベンゾチアゾ
ール誘導体が優れた実用的除草効果を有することを見出
し1本発明を完成するに至った。
本発明の一般式(I)で表わされる化合物(以下、本発
明化合物と略称する)は茎葉処理試験でイネ科雑草、広
葉雑草等に優れた除草活性を有する。その除草剤として
の施用範囲は水田、畑地。
果樹園等農耕地の他非農耕地への使用があげられる。
本発明化合物は下記一般式(II)〜帥の化合物から合
成できる。
一般式(n)の化合物に グリオキサール、塩化オキサリルあるいはグリオキシル
酸を作用させるとそれぞれ一般式I(R1=Ra = 
OH、Re = R4= H−一般式1)、一般式I(
R。
+R,=Rm +R,=O) オよび一般式I (R,
+R1=0゜R,=OH,R,=H)の化合物を得るこ
とができる。
一般式I)の化合物に 酸触媒下でメタノールを作用させれば一般式I(R3=
OHIR1=R4=H1R3=OCH8)の化合物が得
られ、このモノメチルエーテルをアセチル化すると一般
式I(R□=ococル、 R2=R,=H,R3=O
CH3)の化合物が得られる。一般式(II)の化合物
をアセチル化すると一般式1 (Rs =Rs=OCO
CHa。
R,=R,=H)が得られる。
一般弐〇の化合物に 希鉱酸を作用させると一般式I C’R1=OH,R,
==R,=R,=H)の化合物を得ることが出来る。
なネ・、一般式(IV)の化合物は一般式(ト)の化合
物に(2,2−ジメトキシエチル)メチルアミンを反応
させることによシ合成できる。一般式(II)およびM
の化合物は、一般式(ロ) のアミノ化合物に、それぞれメチルイソシアネートおよ
びクロルギ酸フェニルを反応させれば得られる。
本発明化合物の具体例とその理化学的ml質を表表1 11ISIRR“1寸8゛   融点(C)着号   
−NTN−四 I  CH−h”’l=   195〜621iイ″−
1 )1) 1162〜353 : 21 cH”’  −NTN−CH。
1  ] i 3CH,−CH,coo、r−rOCH−,6,〜
7os。
1    −NTN−CH。
0I3 173〜566 40馬−−N−CH。
N′1 5  CH,−’jゴ   198〜200 83−N
TN−鵠 CH−〉。−b”−”   138〜140 75cu
、   −N、−N−CH3 7cH,′)cHCHsCOO,イ°”” 122〜4
  25C)I3−N、5cN−− 8−〉。□−℃ゴ   □88〜983α3−NγN−
CH。
CHI  □冊 −7− 次に本発明化合物の合成法を代表的な例について説明す
る。なお生成物のNMRスペクトルはTMSを内部標準
にして測定し1次の記号で示した。
Sニー重線、d:二重線1m:多重線、b=ニブロード
24フ成例I N−(5−tart−ブチ/l/−4,5,6,7−チ
トラヒドロー7−オキソー2−ベンゾチアゾリル)−N
′−メチルウレア(2,0+9.0.0071モル)の
エタノール(50d)溶液にグリオキサール水溶液(4
0%。
2.6.9)を加え、2時間還流した。
溶媒を留去し残渣をクロロホルムで抽出し、有機層を水
洗、乾燥した。
り四ロホルムを留去し、油状物をヘキサンで固化させた
後、酢酸エチルで洗滌し、2.35g(98%)。
8− mp 188〜190°(分解)の結晶を得た。
IR(KBr、 cm−” ) : ν0H3250,
vco 1710.162ONMR(DMS O−ds
 )δ(ppm) :0.93 (9H,S。
5’−tert−Bu )、 1.8〜3.O(5L 
me 4’−H2と6′4、と5’−H)、 2.87
(3I(、S、 3−CH,)、4.75(IH,d、
 J=8Hz、 4−H)、 5.47 (IH,d、
J=8Hz、 5−H)、 6.62 (IH,d、 
J=8Hz、 4−0H)、7.08(IH,d、J=
8Hz、5−0H)合成例2 合成例1と同様にして得た4、5−ジヒドロキシ−3−
メチル−1−(5−メチル−4,5,6,7−チトラヒ
ドロー7−オキソー2−ベンゾチアゾリル)−2−イミ
ダゾリジノン(化合物1 、3.0 、P、 0.01
モル)をメタノール(30縦)K加え、濃硫酸3滴を添
加してから1時間還流した。メタノールを留去して得ら
れた固体を水洗後メタノール、次にクロロホルム−ベキ
サン混合溶媒より再結晶して、1.65.9(53%)
、mp 162〜3°の結晶を得た。
IR(KBr、 cWI−’) ; vco 1720
.164ONMR(DMSO−da )δ(ppm) 
: 1.12 (3Kl bat5’ −CH,)、 
 2.15〜2.75 (5He m、 4’−H,と
6′−H2と5’−H)、  3.01 (3H,S、
  3−CHa )、  3.42(3H= 8.4−
OCHs)14.75 (IH,S、 4−H)。
5.07(IH,bs、5−0H)5.80(IH,S
、5−H)合成例3 化合物2 (1,1II、 0.0035モール)を無
水酢酸(10mJ)−酢酸ソーダ(0,95II)に加
え、1.5時間還流した。氷水に注ぎ析出結晶をν取、
水洗した。エタノールよシ再結晶して0.96II(8
0%)。
mp168〜170Cの結晶を得た。
IR(KBr、crn″″”):VCO1730,16
5ONMR(DMS O−ds)δ(pPm) : 1
.21 (3H,、bd 。
J=4Hz+ 5’−CH5)* 1.93(IHI 
m、 5’−H)、2.10(3H,S、 5−0CO
CHs ) 2.30〜2.70 (4H,m、 4’
−H,と6’−H,)、  3.01 (3H,S、 
3−CH,)、  3.55(3H,8,4−OCHs
)、4.63(IH,S、4−H)。
6.73(IL S、5−H) 合成例4 化合物1 (2,0g、 0.0067モル)を無水酢
酸(20祷)に加え、濃硫酸3滴とともに60Cで30
分かきまぜた。氷水に注ぎ得られた結晶を戸数し、メタ
ノールより再結晶して1.!M’(66%) e mp
173〜5°の白色結晶を得た。
NMR(CD(J、)δ(1)pm): 1.20(I
H,bd、J=4Hz、 5’−CH8)、 2.15
 [6H,S、 4.5− (OCOCI−(3)、、
I。
f…i「L−2,30〜2.85 (5H+ ml 4
’−H,と6/ −U。
と5”H)、 3.02 (3H,S、 3−CHs 
)、 6.06 (IH。
S、4−H)、6.85(IH,S、5−H)合成例5 N−メチル−N’−(5−i−プロピル−4,5,6,
7−チトラヒドロー7−オキソー2−ベンゾチアゾリル
)ウレア(2,7,9,0,01モル)とグリオキサル
酸・1水和物(1,2El、 0.013モル)をベン
ゼン(25mA)に加え、生成した水を共沸除去しなが
ら2時間還流した。冷却後析出した結晶を戸数、水洗、
Δンゼンーエタノール混合溶媒より再結晶し1.614
7%)。
mp 210〜ICの結晶を得た。
IR(KBr、cm=); vOH3320,vco1
800゜1740、 166O NMR(DMSO−ds)δ(ppm); 0.92(
6H,d。
J==6Hz、 5’−CH<i)、 1.48〜3.
41 (6H。
Hj− ml 4’−H2と6’−H,と5′−Hと5′−CH
〈CHs)。
2.90(3H,S、1−CHa)、5.18(IH,
d、J=9Hz。
5−H)、7.18(IH,d、J=9Hz、5−0H
)次に実施例の若干を挙げるが、担体(稀釈剤)及び助
剤 その混合比及び有効成分は広い範囲で変更し得るも
のである。
を混合粉砕し水利剤とし、水で稀釈して使用する。
実施例2  乳剤 を、均一混合し乳剤とし、水で稀釈して使用する。
を、均一混合し更に水を加え、練合せ、押出式造粒機で
粒状に加工乾燥して粒剤とする。
次に本発明化合物の有効性を証するために試験例を示す
試験例 茎葉処理による殺草効果試験 ポットで生育せしめたヒエ、メヒシバ、スズメノカタビ
ラ、コゴメカヤッリ、シロザ、ハコベ。
タネツケバナ、スベリヒエ、ダイズ、トゥモロコシ、コ
ムギ(各供試植物共2葉〜4葉の時)の茎葉部に実施例
の如き水利剤を作り、所定濃度に調製した供試化合物の
薬液を100i/10a相当量を散布した。散布後21
日月例生育状況を調査した(表2)。無処理と同等の生
育程度を0、枯死を5とする6段階で生育状態を示した
表  2
【図面の簡単な説明】
第1図は化合物番号1、第2図は化合物番号2、第3図
は化合物番号3、第4図は化合物番号4、第5図は化合
物番号5.第6図は化合物番号61第7図は化合物番号
7、第8図は化合物番号8.第9図は化合物番号9、第
10図は化合物番号10、第11図は化合物番号11、
第12図は化合物番号12、第13図は化合物番号13
.第14図は化合物番号14、第15図は化合物番号1
5、第16図は化合物番号16、第17図は化合物番号
17、第18図は化合物番号18の赤外吸収スペクトル
を示す図である。 代於弁瑞士今  村   元 (’/、)↓1室 (’/−)A1室 (°/、)↓1室 (°ん)↓1? (’/、)  ↓1室 (’/、)↓1室 (’/、)↓1室 (’/、)  ↓1粂 (’/、)↓1室 (’/。)↓1室 (’/、)↓1粂 (’/。)↓1粂 (’/、)↓1粂 (’/。)↓1粂 (°ム) −巨二狐1j( (’/。)↓1粂 (’/、)妻1粂 (’/、)↓1粂 手続補正書 特許庁長官  若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示   昭和58年特許願第61926号
2、発明の名称   テトラヒドロベンゾチアゾール誘
導体及び該誘導体を含有する除草剤 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称   (110)呉羽化学工業株式会社4、代 
理 人   東京都新宿区新宿1丁目1番14号  山
田ビル5、補正命令の日付   自 発 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象   明細書 8、補正の内容 (1)明細書中、第13頁第4行目に 2−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (式中%Rは炭素原子数1〜6の直鎖状、分枝状あるい
    は環状アルキル基、あるいはベンゼン環を表わし、R1
    は水酸基、アセトキシ基あるいはR2と一緒になって二
    重結合性酸素を表わし、R3は水素原子、水酸基9メト
    キシ基。 アセトキシ基、あるいはR4と一緒になって二重結合性
    酸素を表わし、R3とR4は水素原子あるいはそれぞれ
    R,、R,と−緒になって二重績゛合性酸素を表わす) で示されるテトラヒドロベンゾチアゾール誘導体。 (式中、R,R1,R*、R3,R4は特許請求の範囲
    第1項記載の場合と同じ意味を表わす)で示されるテト
    ラヒドロベンゾチアゾール誘導体を含有する除草剤。
JP6192683A 1982-05-10 1983-04-08 テトラヒドロベンゾチアゾ−ル誘導体及び該誘導体を含有する除草剤 Pending JPS59186981A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6192683A JPS59186981A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 テトラヒドロベンゾチアゾ−ル誘導体及び該誘導体を含有する除草剤
US06/491,049 US4577029A (en) 1982-05-10 1983-05-03 Derivative of tetrahydrobenzothiazole and herbicidal composition containing the same as active ingredient
DE3316369A DE3316369C2 (de) 1982-05-10 1983-05-05 Tetrahydrobenzthiazole und herbizide Mittel, die diese Verbindungen als wirksamen Bestandteil enthalten
GB08312419A GB2121790B (en) 1982-05-10 1983-05-06 Herbicidal tetrahydrobenzothiazole derivatives
BR8302415A BR8302415A (pt) 1982-05-10 1983-05-09 Derivado de tetrahidrobenzotiazol e composicao herbicida
FR8307810A FR2526432B1 (fr) 1982-05-10 1983-05-10 Derive de tetrahydrobenzothiazole et composition herbicide contenant celui-ci, a titre d'ingredient actif
US06/673,590 US4650515A (en) 1982-05-10 1984-11-21 Derivative of tetrahydrobenzothiazole and herbicidal composition containing the same as active ingredient

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6192683A JPS59186981A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 テトラヒドロベンゾチアゾ−ル誘導体及び該誘導体を含有する除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59186981A true JPS59186981A (ja) 1984-10-23

Family

ID=13185248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6192683A Pending JPS59186981A (ja) 1982-05-10 1983-04-08 テトラヒドロベンゾチアゾ−ル誘導体及び該誘導体を含有する除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186981A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BG62329B1 (bg) Оптично активни фунгицидни производни на 2-имидазолин-5-они/тиони
JPS63165376A (ja) オキサ(チア)ジアゾ−ル誘導体その製造方法及び殺ダニ剤
JPS63301868A (ja) N−(2−クロロイソニコチノイル)アミノ酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS59186981A (ja) テトラヒドロベンゾチアゾ−ル誘導体及び該誘導体を含有する除草剤
US4888044A (en) 3-perfluoroalkyl-5-substituted-oxy-isoxazole derivatives, process for preparing the same, and herbicides containing the same
JPH02200658A (ja) N―(置換)ベンジルカルボン酸アミド誘導体及び除草剤
JP2887701B2 (ja) 3−置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその用途
JPS61210075A (ja) ジヒドロトリアゾ−ル及び除草剤
JPH0227993B2 (ja)
CN110016019B (zh) 一种基于呋喃酚的噁二唑类衍生物及其制备方法与应用
JPH051266B2 (ja)
JPH021484A (ja) 5,6―ジヒドロ―1,4,2―ジオキサジン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH0820554A (ja) シクロヘキサンジオン誘導体および除草剤
JPS5835182A (ja) テトラヒドロイソフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS63126847A (ja) N−置換アニリン誘導体およびその製法
SU1056897A3 (ru) Способ получени производных @ -бензилгалоидацетамида
JPH0586785B2 (ja)
SU852167A3 (ru) Способ получени /3-метоксикарбонил-АМиНО/фЕНилОВОгО эфиРА -эТилКАРбА-НилОВОй КиСлОТы
JPH0517881B2 (ja)
JPS59118769A (ja) N−(1−置換−2,2,2−トリクロルエチル)−ホルムアミド誘導体および農園芸用殺虫剤
JPS59122472A (ja) ピラゾ−ル誘導体、その製造方法および該誘導体を含有する選択性除草剤
JPH01139581A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製法および除草剤
JPS59186982A (ja) テトラヒドロベンゾチアゾ−ル誘導体及び該誘導体を含有する除草剤
JPS63170371A (ja) 3,4−ジハロゲノ−5−置換又は無置換フエニルチオ−2(5h)−フラノン
JPH0466578A (ja) 5―置換―2,4―ジフェニルピリミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤