JPH021484A - 5,6―ジヒドロ―1,4,2―ジオキサジン誘導体および農園芸用殺菌剤 - Google Patents

5,6―ジヒドロ―1,4,2―ジオキサジン誘導体および農園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPH021484A
JPH021484A JP4187589A JP4187589A JPH021484A JP H021484 A JPH021484 A JP H021484A JP 4187589 A JP4187589 A JP 4187589A JP 4187589 A JP4187589 A JP 4187589A JP H021484 A JPH021484 A JP H021484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
nucleus
formula
chlorophenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4187589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Oyama
大山 廣志
Takeshi Morita
健 森田
Toshiji Ono
利治 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokko Chemical Industry Co Ltd filed Critical Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP4187589A priority Critical patent/JPH021484A/ja
Publication of JPH021484A publication Critical patent/JPH021484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は後記−服代(1)で示される、新規な5.6−
シヒドロー1.4.2−ジオキサジン誘導体および農園
芸用殺菌剤に関するものである。これらの化合物は後記
参考試験例で示すように稲作、麦作の重要病害であるイ
ネいもち病、小麦赤銹病に高い防除効果を有することか
ら農薬として利用できる。また特異な化学構造を有する
ことから、農薬、医薬などの生理活性物質の合成中間体
、安定剤、化学工業で有用である。
(従来の技術) これまで、5,6−シヒドロー1.4.2−ジオキサジ
ン構造を有する化合物としては、ジャーナルオブオルガ
ニックケミストリー第36巻第2号第284頁(197
1年)に、ペンズヒドロキザム酸と1.2−ジブロモエ
タンとの反応により、3−フェニル−5,6−シヒドロ
ー1.4.2−ジオキサジンが得られたと記載されてい
る。また、日本化学会誌1975年第6巻第1041頁
には、長鎖ヒドロキサム酸と1.2−ジブロモエタンと
の反応により、3−長鎖アルキル置換−5,6−シヒド
ロー1.4.2−ジオキサジン誘導体を得ている。
一方、生理活性物質への応用例は、医薬として中枢神経
系に活性を有する化合物として、3−置換−5,6−シ
ヒドロー1.4.2−ジオキサジンの製法が特開昭47
−42685号公報に記載されており、3−位の置換体
の具体例として、例えば3−ベンジル体、3−オルソク
ロルフェニル体および3−メタクロルフェニル体などの
誘導体が開示されている。また農薬としての応用例は、
カルボン酸誘導体を置換基に持つ既知の農薬を変型した
特殊な構造を有するものに限られる。これらについては
特開昭57−154161号公報およびドイツ特許第3
220525号公報に記載されている。しかしながら、
本発明による化合物の具体的な記載例はなく、またこれ
らの化合物の農園芸用殺菌剤としての有用性についての
知見は全くない。
(発明が解決しようとする課題) 稲作と麦作は、世界の主食を担う、重要な農業の分野で
あり、それゆえに先進国では栽培も計画的であり、十分
な病害虫防除も行なわれている。
反面、稲および麦の重要病害であるイネいもち病、小麦
赤銹病に対して、これまで十分な防除効果を発揮させる
必要性から同一薬剤や類似の作用性を有する薬剤を多数
回にわたって散布するため、散布薬剤に対する、耐性菌
や低感受性菌の出現が常に恐れられており、これまで多
くの薬剤でこのような問題が起こっている。これを解決
するためには従来の薬剤とは骨格の異なる新規な薬剤を
開発することが常に大きな課題である。
一方、本発明の化合物と類似の公知化合物は、これまで
農園芸用殺菌剤として使用されていないが、本発明者ら
の知見によれば若干の植物病害防除活性を示すが、実用
的な防除効果を示すにはほど遠い。したがって、本発明
は、これらの類似化合物に代る新規な化合物でもってこ
の課題を解決しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記の目的を達成するため、数多くの新
規骨格を有する化合物を合成し、それらの有用性につい
て鋭意検討した。その結果、下記の一般式(1)で表さ
れる5、6−シヒドロー1.4.2ジオキサジン誘導体
を合成することに成功した。
そしてこれら誘導体が文献未記載の新規化合物であり、
稲および麦の重要病害であるイネいもち病、小麦赤銹病
に対し、高い防除活性を有することを見出した。
したがって、本発明の第一の要旨とするところは、次の
一般式(1) 〔式中、Rはアルコキシアルキル基、アルキルチオアル
キル基、アリール基、アリールアルキル基、アリールオ
キシアルキル基、アリールチオアルキル基、アリールア
ルキルオキシアルキル基、アリールアルキルチオアルキ
ル基(ただし、アルキルとは飽和または不飽和のいずれ
でもよく、アリールとはベンゼン核、ピリジン核、チオ
フェン核マたはフラン核を意味し、これらの核は2個ま
での同一または相異なることのできるハロゲン原子、低
級アルキル基、低級ハロアルキル基、ヒドロキシ基、低
級アルキルカルボニルオキシ基、低級アルコキシカルボ
ニルオキシ基、低級アルキルスルホニルオキシ基、低級
アルキルアミノカルボニルオキシ基、低級ジアルキルア
ミノカルボニルオキシ基、低級アルコキシ基、低級アル
キルチオ基、シアン基、ニトロ基、フェノキシ基または
フェニルチオ基で置換されてもよい)を示すが、Rがフ
ェニル基、ベンジル基、2−クロロフェニル基、3−ク
ロロフェニル基および2.4−ジブトキシ−4−ピリジ
ル基である場合は除く〕で示される5、6ジヒドロー1
.4.2−ジオキサジン誘導体に関する。
また、本発明の第二の要旨とするところは、次の一般式
(I) 〔式中、Rはアルコキシアルキル基、アルキルチオアル
キル基、アリール基、アリールアルキル基、アリールオ
キシアルキル基、アリールチオアルギル基、アリールア
ルキルオキシアルキル基、アリールアルキルチオアルキ
ル基(ただし、アルキルとは飽和または不飽和のいずれ
でもよく、アリールとはベンゼン核、ピリジン核、チオ
フェン核またはフラン核を意味し、これらの核は2個ま
での同一または相異なることのできるハロゲン原子、低
級アルキル基、低級ハロアルキル基、ヒドロキン基、低
級アルキルカルボニルオキシ基、低級アルコキンカルボ
ニルオキシ基、低級アルキルスルホニルオキシ基、低級
アルキルアミノカルボニルオキシ基、低級シアルギルア
ミノカルボニルオキシ基、低級アルコキシ基、低級アル
キルチオ基、シアノ基、二1・四基、フェノキシ基また
は7エ二ルチオ基で置換されてもよい)を示すが、Rが
フェニル基、ベンジル基、2−クロロフェニル基、3−
クロロフェニル基および2.4−ジブトキシ−4−ピリ
ジル基である場合は除く〕で示される5、6ジヒドロー
1.4.2−ジオキサジン誘導体を活性成分として含有
するlA園芸用殺菌剤に関する。
つぎに、−服代(I)の本発明化合物の代表的な具体例
を第1表に示す。
なお、Rの種類によっては、二重結合による幾何異性体
あるいは、不斉炭素原子による光学異性体が存在する場
合があるが本発明は、いずれの異性体の単独、あるいは
それらの任意の比率での混合物を包含するものである。
第1表 なお、@1表の化合物NOは、以下の実施例および試験
例でも参照される。
本発明による一般式CI)の化合物の製造は、つぎに説
明する方法によって行いうる。すなわち、−服代(I)
の化合物は、下記−服代(I[)のアシルヒドロキシル
アミン誘導体に、下記−服代(I[[)の1.2−ジハ
ロエタンを反応させることからなる方法により製造でき
る。
(II)         (III)(式中、Rは前
記に同じ意義を有し、XおよびYは同一または相異なっ
てもよいハロゲン原子を表わす) この反応は、通常溶媒中で、酸結合剤の存在下において
、式(n)の化合物と式(III)の化合物とを混合す
ることにより遂行できる。溶媒としては、ベンゼン、ト
ルエン、キシレンなどの炭化水素類、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサンなどのエーテル類、アセトニトリル、プ
ロピオニトリルなどのニトリル類、エタノール、エチレ
ングリコールなどのアルコール類、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類およびジメチ
ルスルホキシドなどが使用できる。酸結合剤としては、
水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム、炭酸カリウムな
どの無機塩基、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエト
キシド、トリエチルアミン、ピリジンなどの有機塩基が
使用できる。
反応は室温でも進行するが、溶媒の沸点までの範囲で加
温することにより反応時間を短縮できる。
反応終了後、酸結合剤の塩類などが存在する場合はそれ
を濾別し、溶媒を留去することにより目的化合物を得る
ことができる。また水とベンゼン、トルエン、テトラヒ
ドロ7ラン、クロロボルムなどの有機溶媒を加えて目的
物を抽出し、溶媒を留去することによっても目的化合物
を得ることができる。(I)式化合物の製造例を実施例
1〜6に示し lこ 。
なお、原料である(U)式化合物は公知化合物であるか
、公必輸似の方法、例えば対応するーステル類とヒドロ
キシルアミンとの反応または、対応する酸ハライド類と
ヒドロキシルアミンとの反応により容易に得ることがで
きる。また(I[I)式の化合物はいずれも公知化合物
である。
上記のごとく製造される一般式(1)の化合物は、農園
芸分野におけるイネいもち病、コムギ赤銹病を防除する
活性を有する。
(I)式化合物の殺菌剤としての製剤化方法、使用方法
は、つぎのとおりである。すなわち、−服代(I)の化
合物と適当な担体および補助剤、たとえば、界面活性剤
、結合剤、安定剤などを配合して、常法によって、水利
剤、乳剤、液剤、ゾル剤(70アプル剤)、油剤、粉剤
、DL(ドリフトレス型)粉剤、微粒剤、粗粉剤などと
して製剤化すればよい。
これらの製剤中の(I)式化合物の含有率は、水和剤、
乳剤、液剤、ゾル剤、油剤の場合は1〜90%(重量%
;以下同じ)の範囲、粉剤、DL粉剤、微粒剤、粗粉剤
の場合は0.5%〜5%の範囲、粒剤の場合は1〜10
%の範囲で含有することができる。製剤例を参考製剤例
に示す。
(I)式化合物の殺菌剤としての使用方法は、般につぎ
のとおりである。すなわち、水利剤、液剤、乳剤、ゾル
剤(フロアブル剤)および油剤の場合は、水で500〜
2000倍に希釈して、一般に有効成分が1〜1000
0 ppmの濃度の液に調製される。
そしてlOアール当り、この希釈液を50〜30012
.通常は100〜200Qの範囲で植物の病害発生部位
の茎葉に散布される。
また、液剤、乳剤、ゾル剤(フロアブル剤)は、水で希
釈せずに濃厚液のまま、あるいは水で10倍以内に希釈
して、主に空中散布用の微量散布剤(LV敗散布、UL
V散布剤)として、lOアール当り50〜3000m1
2程度の量がヘリコプタ−などを使って散布される。
また、粉剤、DL粉剤、微粒剤、粗粉剤は、10アール
当り2〜5 kg(活性成分として50〜500g程度
)を植物の病害発生部位の茎葉、土壌表面、土壌中また
は水面に施用される。
(実施例1) 4−フルオロペンズピドロキザム酸15−5g、1.2
−ジブロモエタン18.8g、無水炭酸カリウム30.
4gおよびアセトニトリル200m(2の混合物を撹拌
しながら2時間還流した。冷却後、塩を濾別し、濾液を
濃縮した。残直にクロロホルムと水を加え、有機層を分
取し、1.N−Na0t+溶液、次で水で洗浄後、無水
硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧にて溶媒を留去すると
、標記化合物が淡褐色油状物として16.5g得られた
。室温で間もなく結晶化しヘキサン−酢酸エチルの混合
溶媒で再結晶すると白色結晶となり、融点56〜58°
Cを示した。
(実施例2) の製造 4−トリフルオロメチルベンズヒドロキザム酸20.5
g、■−ブロモー2−クロロエタン14.4g、無水炭
酸カリウム30.4gおよびメタノール200+111
2の混合物を撹拌しながら5時間還流した。冷却後、実
施例1と同様に処理をすると標記化合物が、淡褐色油状
物として20 、6 g74られた。ヘキサン−アセト
ン混合溶媒で再結晶すると白色結晶となり、融点76〜
78°Cを示した。
(実施例3) 3−ピリジルカルボニルヒドロキシアミン13.8g、
1.2−シイオドエタン28.2g、水酸化カリウム1
1.5gおよびエタノール200mQの混合物を撹拌し
ながら、50’0で2時間反応させた。冷却供実施例1
と同様に処理をすると標記化合物が、淡黄色結晶して1
3.9g得られた。シクロヘキサンで再結晶すると白色
結晶となり、融点62〜63°Cを示した。
(実施例4) 3−(2−クロルフエノギシメチル) −5,6−シヒ
ドロー1.4.2−ジオキサジン(化合物No 69)
の製2−クロルフエノキシアセトヒドロキザム酸20.
29および1.2−ジブロモエタン18.89を使用し
、実施例1と同様に反応処理をすると、標記化合物が、
淡黄色油状物として20 、7g得られた。このものは
室温で間もなく結晶化し、シクロヘキサン−酢酸エチル
の混合溶媒で再結晶すると白色結晶となり、融点51〜
53℃を示した。
(実施例5) ベンジルオキシアセトヒドロキザム酸18.1gおよび
1−ブロモ−2−クロロエタン14.4gを使用し、実
施例2と同様に反応処理をすると、標記化合物が、淡黄
色油状物として19.3g得られた。トルエン−アセト
ンの混合溶媒を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーにて精製すると無色油状物となり、nF −1,4
463を示シタ。
(実施例6) 3−(4〜)二ツキジフェノキシメチル) −5,6−
の製造 4−フエノキシフエノキシアセトヒドロキザム酸25.
9gおよび1.2−シイオドエタン28.2gを使用し
、実施例3と同様に反応処理をすると、標記化合物が、
淡褐色油状物として26.2g得られた。このものは室
温で間もなく結晶化し、シクロヘキサンで再結晶すると
、白色結晶となり、融点38〜40℃を示した。
参考製剤例 1)(粉 剤) 化合物N043の化合物2部PAP (物理性改良剤)
1部およびクレー97部を均一に混合し、粉砕して、活
性成分を2%含有する粉剤を得る。
2)(粉 剤) 化合物No 80の化合物2部を用い、参考製剤例1)
と同様に製剤し、活性成分を2%含有する粉剤を得る。
化合物N017の化合物30部、アルキルベンゼンスル
ホン酸カルシウム3部、ポリオキシエチレンノニルフェ
ニルエーテル5部およヒ白土62部ヲ均一に混合し、粉
砕して、活性成分を30%含有する水利剤を得る。
4)(水利剤) 化合物No 69の化合物30部を用い、参考製剤例7
)と同様に製剤し、活性成分を30%含有する水利剤を
得る。
5)(乳 剤) 化合物No 55の化合物30部、メチルエチルケトン
40部およびポリオキシエチレンノニルフェニルエーテ
ル30部を混合して溶解すれば、活性成分を30%含有
する乳剤を得る。
6)(乳 剤) 化合物No 99の化合物30部を用い参考製剤例5)
と同様に製剤し、活性成分を30%含有する乳剤を得る
7)(粒 剤) 化合物No 10の化合物5部、ラウリルサルフェート
1.5部、リグニンスルホン酸カルシウム1.5部、ベ
ントナイト25部およびホワイトカーボン67部を均一
に混合し、これに水15部を加えて混線機で混練して造
粒し、流動乾燥器で乾燥すると、活性成分を5%含有す
る粒剤を得る。
8)(粒 剤) 化合物No 72の化合物5部を用い、参考製剤例7)
と同様に製剤し、活性成分を5%含有する粒剤を得る。
9)(油 剤) 化合物No 36の化合物10部およびエチルセロソル
ブ90部を混合して溶解し、活性成分lO%を含有する
油剤を得る。
lo)(油 剤) 化合物No1.IOの化合物10部を用い、参考製剤例
9)と同様に製剤し活性成分を10%含有する油剤を得
る。
11) (ゾル剤) 10μ以下に粉砕した化合物No 17の化合物40部
、ラウリルサル7エー1・2部、アルキルナフタレンス
ルボン酸ソーダ2部、ヒドロキシプロピルセルロース1
部および水55部を均一に混合して活性成分を40%含
有するゾル剤を得る。
12)(ゾル剤) 化合物N060の化合物40部を用い、参考製剤例11
)と同様に製剤し、活性成分を40%含有するゾル剤を
得る。
(発明の効果) 本発明によれば、特異な化学構造を有する新規で有用な
化合物を提供することができる。そしてこれらの物質は
生理活性物質、有用な化成品あるいはそれらの合成中間
体として利用できるが、とりわけこれらの化合物は農園
芸分野でのイネいもち病、小麦赤銹病に高い防除活性を
示すことから農園芸用殺菌剤として有望である。しかも
その殺菌効果は、参考試験例でもってこれらを示したよ
うに、これまで知られていた本発明化合物の類似化合物
に比べて優れており、有用である。
参考試験例 温室内で直径9crnの大きさの素焼体で土耕栽培した
水稲(品種:朝日)の第3葉期苗に参考製剤例3)に準
じて調製した水利剤の所定濃度薬液を敗ヲ覧 布した。その後−夜、皐室条件下(@度95〜100%
温度24〜25°C)に保ち、散布1日後にイネいもち
病菌(Piricularia 匹■組:ピリキュラリ
ア・オリザエ)の胞子懸濁液を噴霧接種した。接種5日
後に第3葉の1葉あたりのイネいもち病病斑数を調査し
、次式により防除価(%)を算出した。
本試験はl薬液濃度あたり3連制で行い、その平均防除
価(%)を求めた。その結果は第2表のとおりである。
防除価(%)= 一方、薬害については、肉眼観察により生育の程度、葉
の量化などを調査し、下記基準によって表示した。
0:薬害なし、l:少、2:中、3:多、4:甚、5:
枯死 本試験は、l薬剤処理につき3連制で行った。
例[と同じ基準で調査し、 表示した。
その結果は その結果は第2表のとおりである。
第2表のとおりである。
2)コムギ赤銹病防除試験 温室内で直径9cmの大きさの素焼体で土耕栽培した第
1本葉期のコムギの幼苗(品種、農林61号)に、参考
製剤例3)に準じて調製した水利剤の所定濃度希釈液を
3鉢あたり20mQの量で散布した。1日後、あらかじ
めコムギ葉上で形成させたコムギ第2 赤銹病菌(Puccinia recondiLaニブ
クシニア・レコンジタ)の夏胞子を150倍の顕微鏡で
1視野あたりの胞子濃度が約50個となるようツイーン
20(花王石幽(株)製のポリオキシエチレン・ソ/L
= e 97p 1j’モノラウレートの商品名) 5
0 ppmを添加した滅菌水に懸濁させ、その胞子懸濁
液を処理すべき葉に尾 にとり出し、1葉あたりの発病した夏胞子塀数を調査し
、次式により防除価(%)を算出した。試験は1葉液濃
度あたり3鉢制で行い、その平均防除価を求めた。また
コムギに対する薬害程度を試験I S

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはアルコキシアルキル基、アルキルチオアル
    キル基、アリール基、アリールアルキル基、アリールオ
    キシアルキル基、アリールチオアルキル基、アリールア
    ルキルオキシアルキル基、アリールアルキルチオアルキ
    ル基(ただし、アルキルとは飽和または不飽和のいずれ
    でもよく、アリールとはベンゼン核、ピリジン核、チオ
    フェン核またはフラン核を意味し、これらの核は2個ま
    での同一または相異なることのできるハロゲン原子、低
    級アルキル基、低級ハロアルキル基、ヒドロキシ基、低
    級アルキルカルボニルオキシ基、低級アルコキシカルボ
    ニルオキシ基、低級アルキルスルホニルオキシ基、低級
    アルキルアミノカルボニルオキシ基、低級ジアルキルア
    ミノカルボニルオキシ基、低級アルコキシ基、低級アル
    キルチオ基、シアノ基、ニトロ基、フェノキシ基または
    フェニルチオ基で置換されてもよい)を示すが、Rがフ
    ェニル基、ベンジル基、2−クロロフェニル基、3−ク
    ロロフェニル基および2,4−ジブトキシ−4−ピリジ
    ル基である場合は除く〕で示される5,6−ジヒドロ−
    1,4,2−ジオキサジン誘導体。 2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはアルコキシアルキル基、アルキルチオアル
    キル基、アリール基、アリールアルキル基、アリールオ
    キシアルキル基、アリールチオアルキル基、アリールア
    ルキルオキシアルキル基、アリールアルキルチオアルキ
    ル基(ただし、アルキルとは飽和または不飽和のいずれ
    でもよく、アリールとはベンゼン核、ピリジン核、チオ
    フェン核またはフラン核を意味し、これらの核は2個ま
    での同一または相異なることのできるハロゲン原子、低
    級アルキル基、低級ハロアルキル基、ヒドロキシ基、低
    級アルキルカルボニルオキシ基、低級アルコキシカルボ
    ニルオキシ基、低級アルキルスルホニルオキシ基、低級
    アルキルアミノカルボニルオキシ基、低級ジアルキルア
    ミノカルボニルオキシ基、低級アルコキシ基、低級アル
    キルチオ基、シアノ基、ニトロ基、フェノキシ基または
    フエニルチオ基で置換されてもよい)を示すが、Rがフ
    ェニル基、ベンジル基、2−クロロフェニル基、3−ク
    ロロフェニル基および2,4−ジブトキシ−4−ピリジ
    ル基である場合は除く〕で示される5,6−ジヒドロ−
    1,4,2−ジオキサジン誘導体を活性成分として含有
    する農園芸用殺菌剤。
JP4187589A 1988-03-01 1989-02-23 5,6―ジヒドロ―1,4,2―ジオキサジン誘導体および農園芸用殺菌剤 Pending JPH021484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187589A JPH021484A (ja) 1988-03-01 1989-02-23 5,6―ジヒドロ―1,4,2―ジオキサジン誘導体および農園芸用殺菌剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-45817 1988-03-01
JP4581788 1988-03-01
JP4187589A JPH021484A (ja) 1988-03-01 1989-02-23 5,6―ジヒドロ―1,4,2―ジオキサジン誘導体および農園芸用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH021484A true JPH021484A (ja) 1990-01-05

Family

ID=26381535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4187589A Pending JPH021484A (ja) 1988-03-01 1989-02-23 5,6―ジヒドロ―1,4,2―ジオキサジン誘導体および農園芸用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021484A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995004728A1 (de) * 1993-08-11 1995-02-16 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte azadioxacycloalkene und ihre verwendung als fungizide
WO1996022983A1 (de) * 1995-01-23 1996-08-01 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte arylazadioxacycloalkene fungizide
JP2003519214A (ja) * 2000-01-06 2003-06-17 アベンティス・クロップサイエンス・エス・アー ピコリン酸誘導体及び殺菌剤としてのその使用
KR100522712B1 (ko) * 1996-12-09 2006-01-12 바이엘 악티엔게젤샤프트 3-(1-하이드록시페닐-1-알콕스이미노메틸)디옥사진의제조방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995004728A1 (de) * 1993-08-11 1995-02-16 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte azadioxacycloalkene und ihre verwendung als fungizide
TR27835A (tr) * 1993-08-11 1995-08-31 Bayer Ag Sübstitüe edilmis azadiokzasikloalkenler.
US5679676A (en) * 1993-08-11 1997-10-21 Bayer Aktiengesellschaft Substituted azadioxacycloalkenes and their use as fungicides
US5883250A (en) * 1993-08-11 1999-03-16 Bayer Aktiengesellschaft Substituted azadioxacycloalkenes, fungicidal composition containing them, process for preparing them, and method of using them to combat fungi
WO1996022983A1 (de) * 1995-01-23 1996-08-01 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte arylazadioxacycloalkene fungizide
US5852013A (en) * 1995-01-23 1998-12-22 Bayer Aktiengesellschaft Substituted arylazadioxacyclo alkene fungicides
KR100522712B1 (ko) * 1996-12-09 2006-01-12 바이엘 악티엔게젤샤프트 3-(1-하이드록시페닐-1-알콕스이미노메틸)디옥사진의제조방법
JP2003519214A (ja) * 2000-01-06 2003-06-17 アベンティス・クロップサイエンス・エス・アー ピコリン酸誘導体及び殺菌剤としてのその使用
US8003799B2 (en) 2000-01-06 2011-08-23 Bayer Sas Picolinic acid derivatives and their use as fungicides
JP4925541B2 (ja) * 2000-01-06 2012-04-25 アベンティス・クロップサイエンス・エス・アー ピコリン酸誘導体及び殺菌剤としてのその使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02222A (ja) 置換ベンゾイル誘導体および選択性除草剤
EP0245989B1 (en) Fluorophthalimides
JPH01221371A (ja) 環状オキシアミン誘導体の製造方法
JPH021484A (ja) 5,6―ジヒドロ―1,4,2―ジオキサジン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH02207071A (ja) マレイミド誘導体およびそれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤
JPH01221372A (ja) 環状アシルヒドロキシルアミン誘導体
JP3249881B2 (ja) ピラゾール誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JP3210818B2 (ja) ピラゾール誘導体およびそれを用いた除草剤
JPH02131481A (ja) 置換ピラゾールカルボン酸誘導体、それを有効成分とする農園芸用殺菌剤および中間体
JPS6345264A (ja) 新規ピラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤
JPH0253775A (ja) ピラゾールカルボキサミド誘導体及び除草剤
JP2516345B2 (ja) イミダゾ−ル誘導体
JP3090995B2 (ja) 3,4−トランス−4−エチル−3−(置換フェニル)−1−(3−イソプロピルフェニル)−2−ピロリジノン誘導体、
JPH023649A (ja) 置換イミノベンジル誘導体
JPS60136565A (ja) アセタ−ル類化合物、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤
JPS60172910A (ja) 水田用除草剤
JPS63201174A (ja) ピリダジノン誘導体、その製造法および殺虫・殺ダニ・殺線虫・殺菌剤
JPS61221170A (ja) トリフルオロメタンスルホニルアミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPH02726A (ja) シクロヘキセノン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPH03148267A (ja) 1,2,4―オキサジアジン―5―オン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH01168666A (ja) マレイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤
JPH0588225B2 (ja)
JPH03106856A (ja) ヒドロキシ酢酸アラルキルオキシアミド誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH0285283A (ja) 紋枯病防除剤
JPH1072440A (ja) 2,6−ジクロロイソニコチン酸誘導体及び植物病害防除剤