JPS59118769A - N−(1−置換−2,2,2−トリクロルエチル)−ホルムアミド誘導体および農園芸用殺虫剤 - Google Patents

N−(1−置換−2,2,2−トリクロルエチル)−ホルムアミド誘導体および農園芸用殺虫剤

Info

Publication number
JPS59118769A
JPS59118769A JP22672982A JP22672982A JPS59118769A JP S59118769 A JPS59118769 A JP S59118769A JP 22672982 A JP22672982 A JP 22672982A JP 22672982 A JP22672982 A JP 22672982A JP S59118769 A JPS59118769 A JP S59118769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
substituted
phenyl
formamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22672982A
Other languages
English (en)
Inventor
Taizo Nakagawa
中川 泰三
Yutaka Watanabe
豊 渡辺
Kengo Koike
謙吾 小池
Shizuo Shimano
静雄 島野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP22672982A priority Critical patent/JPS59118769A/ja
Publication of JPS59118769A publication Critical patent/JPS59118769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式 はフェニル基を示し、Jt2は水素原子、低級アルギル
基、ニトロ基、インチオシアナート基又はハロゲンを示
し、几3は水素原子、メチル基、低級アルコキシ基、フ
ェニル基又はベンジルオキチル基;メチル基、塩素原子
、メトキシ基又はニトロ基で置換されていてもよいフエ
゛ニル基;基又はヒドロキシ基を示し、R6は水素原子
;基を示す)を示す。〕 で示されるN−(1−置換−2,2,2−トリクロルエ
チル)−ホルムアミド誘導体及びその一種以上を有効成
分として含有することを特徴とする農園芸用殺菌剤に関
する。
式(1)において、低級アルキル又は低級アルコキシの
低級とは炭素数が1〜4のものを意味する。
従来、農園芸用殺菌剤としては、有機塩素剤、有機硫黄
剤、抗生物質剤、有機ニッケル剤、銅剤等が散布剤とし
て使用されてきたが有機塩素剤は薬害が発生しやすかっ
たり、高濃度の薬量を処理しなげれば防除効果が出ない
ために多量に使用することにより薬剤が作物体内や土壌
中に残留しやすく、有機硫黄剤は薬害が発生しやすかっ
たり、皮膚にかぶれを生ずることがあり、抗生物質剤は
耐性菌の発生や残効性が劣ることがあり、壕だ有機ニッ
ケル剤および銅剤は防除効果が不足するなどの欠点を持
っている。
又、今日、上記以外に芳香族系化合物が農園芸用殺菌剤
として市販されているが、適用対象についてはバクテリ
アかカビの一方にしか効果がなかったり、又、適用手段
か土壌施用か茎葉散布の一方しかなかったりして、適用
対象や適用手段の広い農園芸用殺菌剤は少なかった。 
本発明者らは、式(1)で表わされる新規な化合物が、
上記のような従来の殺醒剤の欠点をおぎない、かつバク
テリアやカビ等による広範囲の農園芸用作物病害特にイ
ネ白葉枯病、イネいもち病等に卓越した防除効果を示し
、しかも、植物体に薬害などの悪影響を及ぼさず、土壌
施用や茎葉散布にも効果を有することを見い出し、本発
明を完成するにいたったものである。式(I)で表わさ
れる本発明化合物は、次のようにして製造さり、る。
(式中、R,、R2およびR3は式(I)に同じ)で表
わされる置換ピラゾール類と式 で表わされるN−(1,2,2,2−テトラクロロエチ
ル)−ホルムアミドを不活性溶媒中00〜溶媒の沸点還
流温度(例えば150℃)で約10分間〜数時間、反応
させることにより本発明化合物が得られる。反応中発生
する塩化水素は第3級アミン類(例えばトリエチルアミ
ン゛、ピリジン等)、または過剰の式(社)で表わされ
る置換ピラゾール類で捕捉することが好ましい。同様の
方法で式 (式中、R4,R5およびR6は式(I)に同じ)で表
わされる置換ピラゾリン類と式(Ill)で表わさり。
るへ−CI、2,2.2−テトラクロロエチル)−ポル
ムアミドを反応させることにより、本発明化合物か得ら
れろ。
」−記の製法における不活性溶媒とは、脂肪族および芳
香族の任意に塩素化されてもよい炭化水素Wi、例hf
ヘンゼン、トルエン、キシレン、クロルベンセン、塩化
メチレン、1..1..1− ) I)タロルエタン、
クロロホルム四塩化炭素等t:りば、エーテル類、例え
ばジエチルエーテル、ジオキサンおよびテトラハイドロ
フラン等アルいはケトン類、例えばアセトン、メチルエ
チルケトン等やニトリル類例えばアセトニトリル等があ
げられる。
式(IJ)のピラゾール類、式(IV)のピラゾリン類
と式(1,[I)で表わされるN−置換ボルムアミドは
公知の合成法により製造される。上記のようにして製造
される代表的な本発明化合物を第1表に示す。
第1表 N−(1−置換−2,2,2−)’ノクロルエ
チル)−ホルムアミド誘導体 次に本発明化合物の製造法をより具体1’1勺に以下の
実施例によって示す。
実施例1.  N −(1−(3,5−ジメチルピラソ
゛1ツル− 1)−2,2,2−ト リ り ロ ロ 
エ チ ル 〕 −ホ ルムアミド(N[11,ン N=(1,2,2,2−テトラクロロエチル)−ホルム
アミド8.8 P (0,0417モル)を溶解したア
セト ン 50m1中に、  3,5 − ジ メ チ
ル ビ ラ ソ゛ −ル 4 グー(0,0416モル
)を含むアセトン溶液10m1.を00〜5°Cに保ち
ながら滴下する。更に同温度て゛ト1ノエチルアミン4
.2P(0,042モル)を滴下し、その後、室温で1
時間攪拌する。反応終了後、水中に注ぎ、析出した結晶
をP取し、水洗、乾燥し、メ“タノールより再結晶する
ことにより7.27(0,027モル)、融点177’
〜178°Gの白色結晶を得る。
実施例2.  N’−[1−(3−メチル−5−フェニ
ルピラゾリル−i ) −2,2,2−) IJクロロ
エチル]−ホルムアミド(南8) 3−メチル−5−フェニル−ビラソー ル3.8 !i
’(0,024モル)、トリエチルアミン24g・(0
,024モル)を溶解したテトラヒドロフラン溶液30
m1をN−(L2,2.2−テトラクロロエチル)−ポ
ルムアミド5g−(0,0237モル)を溶解したテト
ラヒドロフラン酸’D 50 rnl中に5°〜10℃
を保ちながら滴下する。その後室温で2時間攪拌し水中
に注ぎ、析出してくる結晶をF取する。結晶を水洗し乾
燥した後、メタノールで再結することにより2.3 y
(o、o O69モル)、融点149°〜151°Cの
白色結晶を得る。
実施例3.N−[1−(3−フェニル−ピラゾリニル−
1)−2,2,2−)リクロロエチル]−ホルムアミド
(陥13) 3−フェニル−ピラゾリン9.7 y(0,066モル
)、トリエチルアミン6.7 P(0,066モル)を
溶解したジクロルメタン溶液50m1にN−(1,2,
2,2−テトラクロロエチル)−ホルムアミド145’
(0,066モル)を含むジクロルメタン20m1溶液
を00〜10℃を保ちながら滴下する。室温で2時間攪
拌したのち、水中に注ぎ、有機層を分液し、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥する。ジクロルメタンを留去し、残渣を
In−ヘキサン−酢エチ混合溶媒で再結晶することによ
り52g−(0016モル)、融点177°〜178°
Cの白色結晶を得る。
実施例4.N−〔1−(3−フェニル−5−チェニル−
ピラゾリニル−1)−2,2,2−トリクロルエチルヨ
ーホルムアミド(N[126)3−フェニル−5−チェ
ニルーピラソリン142g−(0,0664モル)を含
むエーテル溶液100meにN −(]、、 ]2.2
.2−テトラクロロエチル−ポルムアミド14y(o、
o6sモル)を108C以下で加え、更に00〜5°C
を保ちながらトリエチルアミン6.74(0,066モ
ル)を滴下する。室温で1時間攪拌したのちに、水中に
注ぎ、エーテルにより抽出する。有拶層を水洗し、無水
硫酸−ナトリウムで乾燥する。溶媒を留去し、残渣をシ
リカゲルクロマトにより、精製することにより、115
1(0,029モル)、融点153°〜155°Cの淡
褐色結晶を得る。
参考例1.  N−(1,2,2,2−テトラクロロエ
チル)−ホルムアミド ホルムアミド90. I P (2,0モル)を含んだ
四塩化炭素500m/+溶液にタロラール294.8?
(2,0モル)を発熱に注意しながら約1時間で滴下す
る。その後3時間還流下に攪拌する。反応液を10℃に
冷却し、ジメチルホルムアミド1g−を3時間攪拌した
後、溶媒を減圧下に留去する。残直に+1−ヘキサン5
00 mlを加え、析出した結晶なP取すると189.
8 y(1,sモル)の白色結晶を得る。融点98°〜
100°C 参考例235−ジメチル−ピラゾール アセチルアセトン24.6 vC0,245モル)とメ
タノール50m1の溶液を氷水冷却下に10℃を保ちな
がら、ヒドラジンヒトラード12.3pco246モル
)を滴下する。室温で2時間攪拌したのちに水中ニ注キ
、クロロホルム50m1で抽出する。クロロホルム層を
水洗し無水硫酸ナトリウムで乾燥後゛濃縮することによ
り14y−(0,146モル)、融点107°〜108
°Cの淡黄色結晶を得る。
参考例3. 3−(4−クロルフェニル)−ピラゾリ 
 ン 4−クロルアセトフェノン30.9P(0,2モル)、
ジメチルアミン−塩酸塩2tzy(o、26モル)、バ
ラホルムアルデヒド7.8g−(0,26モル)と硫酸
0、4 rnlヲ5 ’Omlのメタノール中で2時間
還流下に  4攪拌する。その後、冷却しアセトン20
0 mlを加え、析出した結晶を戸数すると3.4.2
 P、融点173°〜176℃との白色結晶を得る。こ
の得られた結晶、4′−クロル−3−ジメチルアミノプ
ロピオフェノン−塩酸塩24.8f!−(0,1モル)
をヒドラジンヒトラード155g−(031モル)、4
0%水酸化ナトリウム7.8ハとメタノール22m1の
溶液中に50℃を保ちながら添加する。その後室温で1
時間攪拌し、40℃〜45°Cで30分間反応する。反
応液を水中に注ぎ析出する結晶を戸数すると12.9 
PC0,72モル)、融点69°〜72℃の淡黄色結晶
を得る。
本発明の式(I)の化合物を農園芸用殺菌剤として使用
する場合、使用目的に応じてそのままか、または効果を
助長あるいは安定にするために農薬補助剤を混用して、
農薬製造分野において一般に行われて・いる方法により
、粉剤、細粒剤、粒剤、水利剤、フロアブル剤および乳
剤等の製造形態にして使用することができる。
これらの種々の製剤は実際の使用に際しては、直接その
−it使用するか、または水で所望の濃度に希釈して使
用することができる。
ここに言う農薬補助剤としては担体(希釈剤)およびそ
の他の補助剤たとえば展着剤、乳化剤、湿展剤、分散剤
、固着剤、崩壊剤等をあげることができる。
液体担体としてはトルエン、キシレン等の芳香族炭化水
素、メタノール、ブタノール、グリコール等のアルコー
ル類、アセトン等のケトン類、ジメチルホルムアミド等
のアミド類、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類
、メチルナフタレンシクロ−\キザン、動植物油、脂肪
酸、脂肪酸エステル等があげられる。
固体担体としてはクレー、カオリン、タルク、珪i土、
シリカ、炭酸カルシウム、モンモリロナイト、ベントナ
イト、長石、石英、アルミナ、鋸屑等があげられる。
また乳化剤オ、たは分散剤としては通常界面活性剤が使
用され、たとえば高級アルコール硫酸ナトリウム、ステ
アリルトリメチルアンモニウムクロライド、ポリオキシ
エチレンアル牟ルフェニルエーテル、ラウリルベタイン
等の陰イオン系界面活性剤、陽イオン系界面活性剤、非
イオン系界面活性剤、両性イオン系界面活性剤があげら
れる。
いずれの製剤もそのまま単独で使用できるのみならず殺
菌剤や殺虫剤、植物生長調節剤、殺ダニ剤、除草剤、土
壌殺菌剤、土壌改良剤あるいは殺線虫剤と混合してもよ
くさらに肥料や他の農園芸用殺菌剤と混合して使用する
こともできる。
本発明殺菌剤における有効成分化合物含量は、製剤形態
、施用する方法、その他の条件によって種々異なり、場
合によっては有効成分化合物のみでもよいが、通常1〜
95%(重量)好ましくは2〜90%(重量)の範囲で
ある。そして、好ましい含量は製剤の各々の形態によっ
て異なる。
例えば、粉剤の場合、本発明化合物の含量は1〜20%
であり、補助剤の含量は80〜99%であり、乳剤の場
合、本発明化合物の含量は2〜40%であり、補助剤の
含量は60〜98%であり、水和剤の場合、本発明化合
物の含量は20〜98%であり、補助剤の含量は10〜
80%であり、粒剤と微粒剤の場合、本発明化合物の含
量は1〜20%であり、補助剤の含量は80〜99%で
ある。
また、圃場で使用する場合はlhaあたり本発明化合物
を0.5 ky、〜80に、yの範囲で使用するのが適
当である。
次に本発明の製剤例についてさらに詳細に説明するが、
農薬補助剤の種類および混合比率はこれらのみに限定さ
れることなく、広い範囲で使用可能である。なお、「部
」とあるのは「重量部」を意味する。
製剤例1部微粒剤 本発明化合物hzN−〔z−(3,5−ジメチルピラゾ
リル−1)−2,2,2−)リクロロエチル〕−ホルム
アミドとベントナイト6部およびクレー9部を均一に混
合粉砕し、濃厚粉状物となす。別に74〜105μの油
井吸収性の鉱物質粗粉8゜に 部を適当な混合機に入れ、回転しながら水20部を加え
湿めらせ、上記1厚粉状物を添加し、被橿せしめ乾燥し
、微粒剤とする。
製剤例2.粉 剤 本発明化合物N15N〜(1−(3−メチル−5=メト
キシピラゾリル−1)−2,2,2−トリクロロエチル
〕−ホルムアミド5部とタルク46部およびクレー49
部を混合粉枠上、粉剤とする。
製剤例3.水利剤 化合物Nu8N−1:1−(3−メチル−5−フェニル
ピラゾリル−1) −2,2,2−) ’Jクロロエチ
ル〕−ホルムアミド80部とカオリン15部と高級アル
コール硫酸ナトリウム3部およびポリアクリル酸ナトリ
ウム2部とを混合粉砕し、水利剤とする。
製剤例41粒 剤 化合物Nt113 N−[1−(3−フェニルーピラゾ
リル−1) −2,2,2−トリクロロエチ′ル〕−ホ
ルムアミドlO部、珪藻土35部、ベントナイト23部
、タルク30部および崩壊剤2部を混合した後、水18
部を加え、均等に湿潤させ、次に射出成形機を通して押
出し造粒し、それを乾燥し、解砕機にかけた後、整粒機
で整粒し、粒径06〜1111mの粉剤とする。
製剤例5 乳 剤 本発明化合物h1< N−C1−C3−フェニル−4−
メチルピラゾリル−1) −2,2,2−1−リクロロ
エチル〕−ホルムアミド20部をキシレン63部に溶解
し、これにアルキルフェノiルエチレンオキン)” k
 合物とアルキルベンゼンスルホン酸カルンンムの混合
物C8:2)17部を混合溶解して乳剤とする。
水剤は水で薄めて乳gIU液として使用する。
次に、本発明化合物を有効成分として含有する農園芸用
殺菌剤がバクテリア(実験例1及び2)及びカビ(実験
例3)に効果を有し、がっ、土壌施用や茎葉散布にも効
果を有する優れた汎用性のある農園芸用殺菌剤であるこ
とを以下の実験例により説明する。
実験例1.土壌施用に、よるイネ白葉枯病防除試験11
5.000アル−ワグナ−ポットに2ケ月間イネ(品種
:全南風)を生育させた。このイネに製剤例4の方法で
製造した本発明化合物の粒剤を所定量土壌施用し、3日
後、イネの葉にイネ白葉枯病菌CXanthomona
s ca+npestris pv、 oryzae)
を前葉接種し、28℃の温室に24時間保って感染させ
、引き続き温室内で発病させた。
対照薬剤としてグロベナゾール8%粒剤(有効成分:3
−アリオキシ1,2−ベンズイソチアゾール−1,1−
ジオキシド)を用いて同様に行った。
接種14日後に病斑長を調査した。結果は表−2に示し
た。
表−2 実験例2 茎葉散布によるイネ白葉枯病防除試験115
.000アールワグナ−ポットに2ケ月間、イネ(品種
:全南風)を生育させた。このイネに製剤例3の方法で
製造した本発明の水利剤を所定量噴霧散イ■し、3日後
イネの葉にイネ白葉枯病菌(Xanlhomonas 
campestris pV、 oryzae)を前葉
接種し28℃の温室に24時間保って感染させ、引続き
温室内で発病させた。
接種14日後に発病葉率を調査した。結果は表−3に示
した。
表−3 実験例3.土壌施用によるイネいもち病防除試験11×
6×10crnの塩ビのポットに育成したイネ苗(品種
:埼玉もち10号)の3〜4葉期のものに、製剤例4の
方法で製造した本発明化合物の粒剤を所定量土壌施用し
、2日後、イーネいもち病菌(Pyricularia
 oryzae )を噴霧接種し、25℃の温室に24
時間保って感染させ、引き続き温室内で発病させた。
対照薬剤として、インプロチオラフ12%粒剤(有効成
分ニジイソプロピル−1,3−ジチオラン二2−イリデ
ンーマロネートを用いて同様に行った。接種10日後に
発病葉率を調査した。結果は表−4に示した。
表−4 第1頁の続き ■Int、 C1,3識別記号   庁内整理番号//
(C07D 401104 213100           7138−4 C
233100)           7133−4C
(C07D 405104 233100           7133−4 C
317100)           8214−4−
C(C07D 409104 233100           7133−4 C
333,100)           8214−4
C@発 明 者 渡辺豊 埼玉県南埼玉郡菖蒲町台1897 ■発 明 者 小池謙吾 上尾市地頭方493−3 ・31発 明 者 島野静雄 上尾上上町2−11−23

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 はフェニル基を示し、掲は水素原子、低級アルキル基、
    ニトロ基、インチオシアナート基又ハハロゲンを示し、
    ■t3は水素原子、メチル基、低級アルコキシ基フェニ
    ル基又はベンジI(4はメチル基;メチル基、塩素原子
    、メトキシ基又はニトロ基で置換されていてもよい7子
    、メチル基又はヒドロキシ基を示し、1(16はで示さ
    れるN−(1−置換−2,2,2−)リクロルエチル)
    −ホルムアミド誘導体。 キル基、ニトロ基、インチオシアナート基又はハロゲン
    を示し、R3は水素原子、メチル基、メチル基;メチル
    基、塩素原子、メトキシ基又はニトロ基で置換されてい
    てもよいフェニル基;又は9基を示し、R5は水素原子
    、メチル基又はヒドロキシ基を示し、R6は水素原子;
    塩素原子又はニトロ基で置換されていはG基を示す)を
    示す。〕 で示されるN−(1−置換−2,2,2−トリクロルエ
    チル)−ホルムアミド誘導体の一種以上をイイ効成分と
    して含有することを特徴とする農園芸用殺菌剤。
JP22672982A 1982-12-27 1982-12-27 N−(1−置換−2,2,2−トリクロルエチル)−ホルムアミド誘導体および農園芸用殺虫剤 Pending JPS59118769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22672982A JPS59118769A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 N−(1−置換−2,2,2−トリクロルエチル)−ホルムアミド誘導体および農園芸用殺虫剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22672982A JPS59118769A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 N−(1−置換−2,2,2−トリクロルエチル)−ホルムアミド誘導体および農園芸用殺虫剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59118769A true JPS59118769A (ja) 1984-07-09

Family

ID=16849695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22672982A Pending JPS59118769A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 N−(1−置換−2,2,2−トリクロルエチル)−ホルムアミド誘導体および農園芸用殺虫剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59118769A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02300173A (ja) * 1988-09-07 1990-12-12 Nippon Nohyaku Co Ltd 3又は5−フェニルピラゾール類又はその塩及び除草剤
JPH0393774A (ja) * 1989-09-07 1991-04-18 Nippon Nohyaku Co Ltd 3又は5―フェニルピラゾール類又はその塩及び除草剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02300173A (ja) * 1988-09-07 1990-12-12 Nippon Nohyaku Co Ltd 3又は5−フェニルピラゾール類又はその塩及び除草剤
JPH0393774A (ja) * 1989-09-07 1991-04-18 Nippon Nohyaku Co Ltd 3又は5―フェニルピラゾール類又はその塩及び除草剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61126071A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPH069313A (ja) イソチアゾールカルボン酸アニリド誘導体を有効成分とするイネいもち病防除剤
JPH0435462B2 (ja)
JPS63301868A (ja) N−(2−クロロイソニコチノイル)アミノ酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
KR970011302B1 (ko) 제초성 퀴놀리닐옥사디아졸 유도체
JPS59118769A (ja) N−(1−置換−2,2,2−トリクロルエチル)−ホルムアミド誘導体および農園芸用殺虫剤
JPH02233602A (ja) 除草剤
JPS5953468A (ja) 4−フエニルピラゾ−ル誘導体及び農園芸用殺菌剤
JPH01125379A (ja) 置換ピラゾール誘導体、その製造方法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS63146856A (ja) シクロヘキサン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6249275B2 (ja)
JP2696252B2 (ja) シクロヘキサンカルボン酸誘導体並びにそれを含有する除草剤及び植物生長調節剤
JPH02229161A (ja) 2―クロロイソニコチン酸アミド誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS6011031B2 (ja) イミダゾ−ル誘導体の製造方法
JPS63275566A (ja) N−(2−クロロイソニコチノイル)アミノ酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS6357570A (ja) N−フエニルスルホニルイソニコチン酸アミド誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤組成物
JP3066536B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体及び除草剤
JP3498331B2 (ja) セミカルバゾン誘導体
JP3158905B2 (ja) オキサゾリン誘導体、その製法及び農園芸用の有害生物防除剤
KR0183540B1 (ko) 1,2,4-옥사디아졸-5-온 유도체와 그의 제조방법
JPS63307865A (ja) 置換チアゾールカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0226632B2 (ja)
JPS63130582A (ja) N−シアノメチルイソニコチン酸アミド誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0466578A (ja) 5―置換―2,4―ジフェニルピリミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH01230579A (ja) 置換チアゾールカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤