JPS59186473A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS59186473A
JPS59186473A JP58061882A JP6188283A JPS59186473A JP S59186473 A JPS59186473 A JP S59186473A JP 58061882 A JP58061882 A JP 58061882A JP 6188283 A JP6188283 A JP 6188283A JP S59186473 A JPS59186473 A JP S59186473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
output
image pickup
aperture value
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58061882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437625B2 (ja
Inventor
Tadashi Okino
沖野 正
Shinji Sakai
堺 信二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58061882A priority Critical patent/JPS59186473A/ja
Priority to DE19833344274 priority patent/DE3344274A1/de
Publication of JPS59186473A publication Critical patent/JPS59186473A/ja
Priority to US07/057,716 priority patent/US4734777A/en
Publication of JPH0437625B2 publication Critical patent/JPH0437625B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/72Combination of two or more compensation controls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/71Circuitry for evaluating the brightness variation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は正確かつ迅速な露出制御が可能な撮像装置に関
する。
(従来技術) 従来、動画撮影を行う撮像装置に於ては撮像手段により
得られた映像信号のレベルを検出して絞シの絞り値を制
御する、いわゆるオートアイリスが用いられている。こ
のように撮像手段の出力信号を用いている為精度の高い
露光量制御が可能である。
ところが静止画撮影を行う場合には露光量制御を迅速に
行わないといわゆるシャッターチャンスを逃してしまう
ので常時オートアイリス動作を行っているのが望ましい
。しかし電力消費の点からは無理がある。そこで電源ス
ィッチとレリーズスイッチを分けることが考えられるが
、この場合には電源スィッチを投入してから撮像素子及
び信号処理回路が安定して適・正な絞り値を求めるのに
要する時間(T1)と、絞りが適正な値から大きくずれ
ていた時、絞シを適正な値になるまで駆動するのに要す
る時間(T2’)がか置を提供する事を目的としている
又、光学ファインダーと組み合わせだ場合に明るいファ
インダーが得られる撮像装置を提供する事を目的として
いる。
(実施例の説明) 第1図は本発明の撮像装置の一部の斜視図である。
図において10は絞りリング、11は絞り羽根、12は
リング10に固定された突出部材で長孔12aを有して
いる。13は絞り制御アームでピン13aを有している
。14は絞シ駆動モータでその駆動軸14aは制御アー
ム]3に固定されている。15はハーフミラ−116は
シャッタ羽根、17はシャッタ駆動モータでそれた測光
手段としての測光素子である。
絞り駆動モータ14の駆動力は制御アーム13ビン13
a1長孔12aを介して突出部材12に伝達され、絞シ
リング10を回転させる。絞シリング10の回転により
絞p羽根11が駆動し開口面積が制御される。絞り開口
を通しだ被写体光はハーフミラ−15によシその一部が
測光素子19に投射されると同時にCCD18面上に結
像される。又、シャック羽根16はモータ17の駆動に
より例えば60rpm で回転し、C0D1Bが転送動
作中は被写体光のCCD18への照射を禁止し、スミア
の発生を防止する。
このような機構の制御に好適な回路例を第2図に示す。
第2図中第1図と同じ番号のものは同じ要素を示す。1
は撮像光学系、2は絞シ手段であって第1図示の絞りリ
ング10、絞り羽根11等から成る。5はC0D18の
出力信号中の輝度成分や色成分に対し各種補正を加える
為の信号処理回路、6は信号処理回路に於て適宜形成さ
れた輝度信号を積分し、フィールド毎に′サンプルホー
ルドする積分回路である。7は誤差増巾回路であって積
分回路6の出力を所定の酌準電圧源8の電位Vref 
 と比較し、その誤差信号をスイッチ回路9に入力する
。スイッチ9け共通接点dと3つの切換接点a −cを
有し、後述のタイミング信号形成回路111G制御出力
X、のレベルに応じて切換接点の1つと共通接点とを接
続する。・100はこの共通接点に接続された絞シ駆動
コイルであって共通接点dに印加される電圧レベルが大
きい程絞り2を絞り込むように駆動する。
路であって、ロータリーシャッター16に於ける開角量
即ちシャツタ秒時Tvを指定する。113は演算回路で
あって、このシャツタ秒時Tvと測光素子19の出力即
ち輝度情報Bvとを演算することによって絞シ情報AV
、を出力する。114はこの演算出力AV、を後述のタ
イミング信号形成回路111の制御出力X、のタイミン
グでサンプリングし記憶する為の記憶手段としてのサン
プルホールド回路である。20はゲート回路、21は記
録装置であって、ゲート回路20はタイミング信号形成
回路111の制御出力X、によって開成期間及びそのタ
イミングを制御される。
タイミング信号形成回路111は絞シの制御手段として
機能し、レリーズ信号を形成する為のレリーズ回路の出
力及び同期信号を形成する為の同期回路117の出力を
夫々入力し、第3図示のような制御出力X1〜X、を出
力するものである。尚、本実施例ではノ・−7ミラー1
5の反射光の一部をファインダー光学系24に導ひく為
のハーフミラ−23を有している。
次に第3図のタイミングチャートに基づき第2図示回路
の動作につき説明する。
不図示の電源スィッチをONL、た後で時刻t。
に於て不図示のレリーズボタンを押すとレリーズ回路2
2から所定時間のパルスが出力される。
この直後の時刻t2に於てタイミング信号形成回路11
1の出力X1はローレベルとなるの°で、5PC19の
出力BV及び予め設定されたシャツタ秒時TVとによシ
演算される絞り値AVIが時刻ので絞りは全開状態にあ
る。従ってファインダーは明るいので焦点調整や構図等
の設定が行ない易い。
又、絞シ値AV、がホールドされた直後の時刻t3に於
てタイミング信号形成回路111より出力される制御出
力X、が第3図示の如くレベル■2になるのでスイッチ
9の接点すとdとが接続され絞り2は全開状態から絞り
値AV、に向けて絞り込まれる。そして絞りの制御に必
要な時間の最長時間より若干長い時間が経過すると(時
刻ts)タイミング信号形成回路111よシ出力される
制御出力X2は第3図示のようにレベルちとなるのでス
イッチ9の接点dとCとが接続し絞シ2は誤差増巾回路
7の出力AV、に応じてサーボ制御される。
従ってこの段階で絞りは高い精度で光量制御できるよう
になる。しかも立ち上が9も極めて速くシャッターチャ
ンスを逃す事もない。即ち時刻t、に於て誤差増巾回路
の出力AV2で絞シのサーボ制御が行なわれると、絞り
値はSPCの出力によシ既に目標値にほぼ達しているの
で微かな時間で正確々絞シ込み測光による絞りの制御が
達成される。その後同期信号に同期して1画面分の期間
だけ制御出力X、が・・イレベルとなり、CCDからの
読み出し出力は記録装置に導ひかれて記録される。
その後制御出力X2は再びレベルぬになるので絞シは再
び開放状態になりファインダーは明るくなる。
このように本実施例によればファインダー光学系を絞り
を介した光に対して設けているので撮像レンズの交換が
容易であって、しかも、その場合にダイナミックレンジ
の広い測光素子を別に設は上記絞りを介した光を測光す
るようにしているので開放絞シ状態でファインダーを見
ながら測光が可能となる。これは従来の゛ビデオカメラ
だと撮像手段のダイナミックレンジが狭く開放絞りで測
光をする事ができないのに対し大きな特徴を有している
即ち本実施例の構成によれば開放絞りで測光が可能なの
でファインダーが明るく、シかも撮像開始と同時に上記
測光値に応じた絞シ値に速やかに制御が可能となるもの
である。
(効 果) 以上説明した如く、本発明によれば撮像の前は撮像手段
よりダイナミックレンジの広い測光手段により絞シ値を
記憶しておき、撮像開始に伴って絞りを前記絞り値迄駆
動すると共に、その後撮像手段の出力により絞りを再調
整するようにしているので従来の銀塩フィルムを用いた
カメラのようなSPCのみを用いたものに比べて極めて
高い精度の測光が可能となる。しかも測光手段の出力を
一旦記憶する記憶手段を設け、この記憶された値までオ
ートアイリスを駆動するようにしているので、立上りが
速い、等多くの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の撮像装置の要部の一例の分解斜視図、
第2図は本発明の撮像装置の回路構成例を示す図、第3
図は第2図示回路の動作タイミング図である。 10・・・絞りリング、 11・・・絞り羽根、 15・・・ハーフミラ−1 18・・・撮像素子、 19・・・測光素子。 特許出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被写体像を電気信号に変換する撮像手段と、該撮像手段
    への入射光量を制限する絞シ手段と、 前記撮像手段とは別に設けられ、被写体からの光を測光
    する測光手段と、 前記測光手段により測光された情報を記憶する記憶手段
    と、 該記憶手段によシ記憶された前記情報及び前記撮像手段
    から得られる電気信号に基づき前記絞り手段を制御する
    絞シ制御手段とを有する撮像装置。
JP58061882A 1982-12-07 1983-04-07 撮像装置 Granted JPS59186473A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061882A JPS59186473A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 撮像装置
DE19833344274 DE3344274A1 (de) 1982-12-07 1983-12-07 Bildaufnahme-einrichtung mit einer belichtungssteuereinrichtung
US07/057,716 US4734777A (en) 1982-12-07 1987-06-01 Image pick-up apparatus having an exposure control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061882A JPS59186473A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186473A true JPS59186473A (ja) 1984-10-23
JPH0437625B2 JPH0437625B2 (ja) 1992-06-19

Family

ID=13183951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061882A Granted JPS59186473A (ja) 1982-12-07 1983-04-07 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186473A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229273A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Matsushita Electric Works Ltd 血行促進装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229273A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Matsushita Electric Works Ltd 血行促進装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437625B2 (ja) 1992-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734777A (en) Image pick-up apparatus having an exposure control device
JPS6169273A (ja) 撮像装置
JP2001169180A (ja) デジタルカメラ
JP2518942B2 (ja) 電子スチルカメラの自動露出装置
JPS60226282A (ja) 撮像装置
JP4847352B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JPS59186473A (ja) 撮像装置
JPH0373192B2 (ja)
JPH07119877B2 (ja) カメラのオ−トズ−ム装置
JPH09200780A (ja) 電子現像型カメラのホワイトバランス調整装置
JPS6169274A (ja) 撮像装置
JP2000098440A (ja) 撮像装置
JP3013122B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS63115472A (ja) 撮像装置及び撮像素子の駆動装置
JPS6169272A (ja) 撮像装置
JPH08334682A (ja) 電子カメラ
JP2517436B2 (ja) 撮像装置
JPH08271948A (ja) 撮像装置
JPS6169271A (ja) 撮像装置
JPS61103375A (ja) 撮像装置
JPS62274888A (ja) 撮像装置
JP2005077758A (ja) 光量調節装置、光学機器および制御方法
JPH03144546A (ja) ビデオカメラ
JPH01232888A (ja) スチルビデオカメラ
JPH09325380A (ja) Aeロック機能付き撮影装置