JPS61103375A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS61103375A
JPS61103375A JP59226542A JP22654284A JPS61103375A JP S61103375 A JPS61103375 A JP S61103375A JP 59226542 A JP59226542 A JP 59226542A JP 22654284 A JP22654284 A JP 22654284A JP S61103375 A JPS61103375 A JP S61103375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
exposure
general
range
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59226542A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Okino
沖野 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59226542A priority Critical patent/JPS61103375A/ja
Publication of JPS61103375A publication Critical patent/JPS61103375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はレンズ鏡筒の交換ができる撮像装置に関するも
のである。
〔背景技術〕
このようなシステムにおいて、自動露出制御機構を内蔵
した専用レンズ鏡筒(以下専用レンズと略す、)を用い
た場合最適の露光制御ができるがlXMI!Iフィルム
カメラ用のレンズ汎用レンズ鏡筒(以下汎用レンズと略
す、)を装清した場合露出制御が不充分なものとなるこ
とがある。
すなわち、例えば専用レンズでは絞り等の露出制御手段
の精度をイメージセンサ−の狭いダイナミックレンジに
合わせて、汎用レンズの絞す精度よりも高く為されてい
る。従って専用レンズでは高精度の露出制御が可能とな
るため、A出適正の範囲を狭くすることによって露出精
度の高い撮影が可能になる。これに対し汎用レンズを使
った場合その制御性が不十分で露出適正の範囲に持って
いけない可能性があ1.一方、汎用レンズでも必ず適正
露出となるよう、予め露出適正の範囲を広くとると!ダ
用レンズの性能が十分出し切れなくなる欠点があった。
〔目 的〕
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
専用レンズと汎用レンズとで露出適正範囲を変化させる
ことにより専用レンズではその精瓜が十分発揮でき、し
かも汎用°レンズを用いた場合にも必ず露出適正に制御
可能な撮像装置1v1を提供することを目的としたもの
である。
〔実施例〕
以下に添付した図面もjIj!II!Lながら本発明の
詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図であって図中L
Hはレンズ鏡筒、BDは撮像装置本体、lは被写体を結
像させるための光学系。
2は霧光9−制御のための露出制御手段としての絞り、
3はCCD等の撮像素子、4は信号処理回路、5は記録
回路である。6は信号処理回路4から輝度信号を抜き出
して1〜敗画面分積分するための積分回路、7は積分回
路6からの被写体の輝度情報をもとに絞り2を制御する
ための絞りドライバである。8は輝度の積分値をもとに
露出制御の適正、不適正を判定するためのウィンドコン
パレータであり、9はウィンドコンパレータ8の出力に
接続された。露出の適正、不適正を表示するための表示
器である。10は1・〜1        交換レンズ
が専用レンズの時オン、汎用レンズの時オフするスイッ
チであり例えば各レンズ鏡筒の一部に設けられたマーキ
ングにICI 1/てオン中オフする。11は抵抗であ
る0図中光学系1、絞り2はレンズ鏡筒内に内蔵されて
おり。
他は撮像装置本体側に内蔵されているものとする。
第2図は第1図中のウィンドコンパレータ8の構成例の
詳細図であり1図中101〜105は電圧分割用の抵抗
である。106.107は切替スイッチで制御端子dが
ハイレベルにある時b−c間が導通でa−c間が非導通
に、制御端子dがローレベルにある時a−C間が導通で
b−c間が非導通になる。尚、スイッチ106゜107
の制御端子はともにスイッチ10と抵抗11の接続点P
Lに接続される。108゜109はコンパレータ、11
0はアントゲートである。コンパレータ108および1
09の非反転入力および反転入力はそれぞれ!lI]替
スイッチ106および107の端子dに接続されており
、又、その反転入力および非反転入力は       
  (ともに輝度積分回路の出力P2に接続され。
出力はアンドゲートlloに人力する。切替スイッチ1
06.107(7)端子dの電圧をVIO。
V2Oとすると切替スイッチの制御状態によらずV r
o > V 20 トlt リ、P2(7)電圧がVI
OとV 20 (7)間にある時だけコンパレータ10
8.109ともハイとなりアンドゲート110の出力P
3がハイとなる。この時だけ表示器9がA出適正の表示
を行なう、 以上が本発明の一実施1であり、以下にそ
の作用について説明する。
(1)専用レンズの場合 スイッチ10は専用レンズ側のマーキングを検出してオ
ンし、PLはハイレベルとなる。
従って切替スイッチ106,107はb−c間が導通し
、 となる。
不図示のTL源スイッチを投入すると、回路全体に電源
が投入され、輝度積分回路6からの出力をもとに露光オ
ーバーであれば絞りドライバ7を用いて絞り2を小口径
に、露光アンダーであれば絞りドライバ7を用いて絞り
2を大口径になるよう制御する。これによって最終的に
輝度積分回路6のがv2〜v3の間に入ると。
ウィンドコンパレータ8の出力がノ\イレベルとなって
表示器9が露出が適正である事を表示する。この状態で
シャッターボタンを押すことによって撮影動作がなされ
、記録回路5の作動で被写体像が記録される。
(11)汎用レンズの場合 この場合汎用レンズのマーキングに応じてスイッチ10
はオフし、Plはローレベルとなる。
従って功科スイッチ106.107は&−C間が導通し となる。
この状態で不図示の電源スィッチを投入すると回路全体
に電源が投入され、輝度積分回路6からの出力をもとに
ウィンドコンパレータ8が判別を行ない、P2のレベル
が■1〜v4の間にあれば1表示器9が露出適正である
バを表示し、Vl〜v4の間になければ不適正の表示を
する。
従って撮影者はこの不適正の場合には汎用レンズの絞り
を手動で操作して表示が適正になるように調整する。
その後で不図示のシャッターボタンを押して撮像及び記
録を行なう。
尚、  (i)、(if)のいずれの場合もシャッター
ボタンの操作によって単に記録回路内のゲートがオンし
、撮像素子から出されている映像信号を記録媒体に記録
するものであっても良いし。
或いはシャッターボタンを押した後で撮像素子に所定時
間蓄積を行なわせ、その後この蓄積された画像情報を読
み出して記録させるように構成しても良い。
尚、ここで本発明では(11)の場合には1!l、  
            Vl>V2>V3)V4とし
ているから、(1)の場合に比べて(11)の場合には
、より広い範囲で露光適正の表示がなされることになる
。すなわち専用レンズに比へて精度の低い汎用レンズに
対しては露出適正表示の範囲を広くすることができる。
なお、V2.V3に対するvl、v4の設定についてで
あるがまず専用レンズに対しては露出精度が高くとれる
ためv2〜v3の幅は極めて狭くできるので最適露光レ
ンベルを中心とし上下に許容レベル範囲を対称に広げて
おけばよい、一方汎用レンズに対しては精度が不十分で
、適正露出と表示しても露光オーバーやアンターが目立
つ範囲に入りかねない、その場合、撮像素子によって最
適露光レベルからの誤差がオー/< −(Illに対し
て強いもの、アンダー側に対して強いものとあるので、
−撮像?を置で使用する撮像素子の特性に合わせて例え
ばオーバー側に強い撮像素子を使用しているのであれば
vlの値を適正露出レベルから比較的離して設定し、v
4のレベルを適正レベルから比較的離さず、即ち   
     1)1対称に設定することによって最適範囲
を設定することができる。
尚1本実施例では汎用レンズとして銀塩カメラ用の手動
で絞りを調整するタイプのレンズ鏡筒の側を挙げたが、
本発明は夫々露出精度の異なる露出制御手段を内蔵した
レンズ鏡筒を選択的に装置し得る撮像装置に関するもの
であって汎用レンズ内に自動絞り等が内蔵されている場
合も含む。
又、レンズ鏡筒内に、シャッタのような露出制御部材が
内蔵されているものも含む。
又、表示器9は露出の適正、不適正を表示する・だけで
なくす−八一かアンダーかも表示できるよう構成しても
良い。
又、レンズ鏡筒に設けられた専用か汎用かを示すマーキ
ングは機械的に検出されるものであっても良いし、電気
的に検出されるものであっても良い。
勿論レンズ鏡筒の中にそのような、l!1別を撮影装置
側で行なわせる為の電気的信号の発生器を設けても良い
〔効 果〕
以上説明したように本発明装煮を用いれば高精度制御が
できるレンズ鏡筒とそれほど精度の得られないレンズ鏡
筒を用いた場合にともに最適の露出適正範囲を得ること
ができ、撮像装置として最大限の露出制御能力を発揮で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の撮像装置の構成側図、第2図はウィン
ドコンパレータの構成側図である。 2−−−−−−−−−一霧出制御手段としての絞り、L
 B−−−−−−−−−−レンズ鏡筒、10−−−−−
−−−−一検出手段としてのスイッチ。 106.107−−−−切換手段としての切替スイッチ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 互いに異なる露出制御手段を内蔵した複数のレンズ鏡筒
    を選択的に装着可能であって、いずれのレンズ鏡筒を装
    着しているかを検出する検出手段、 該検出手段の出力に応じて露出適正範囲を切換える切換
    手段、 を有する撮像装置。
JP59226542A 1984-10-26 1984-10-26 撮像装置 Pending JPS61103375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59226542A JPS61103375A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59226542A JPS61103375A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61103375A true JPS61103375A (ja) 1986-05-21

Family

ID=16846777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59226542A Pending JPS61103375A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103375A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121029A (ja) * 1986-11-10 1988-05-25 Asahi Optical Co Ltd カメラボデイ
JPS648772A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Sharp Kk Detector for deficient luminous quantity of video camera

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121029A (ja) * 1986-11-10 1988-05-25 Asahi Optical Co Ltd カメラボデイ
JPS648772A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Sharp Kk Detector for deficient luminous quantity of video camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3793982B2 (ja) 電子カメラ、電子カメラの指掛かり検出方法及び電子カメラのレベル変換方法
KR960001855A (ko) 멀티 자동 초점 조절기능을 가지는 카메라 및 그 제어방법
EP0152496B1 (en) Electronic photographing apparatus
JPS61103375A (ja) 撮像装置
JP2829919B2 (ja) 画像信号記録装置のための閃光撮影システム
JP2898986B2 (ja) 露光制御装置
JPS6032484A (ja) 撮像装置
JPH0373192B2 (ja)
JP2012151597A (ja) カメラ、およびカメラシステム
JP3063768B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2855781B2 (ja) ストロボ内蔵カメラ
JPH11344746A (ja) カメラ
JP4094139B2 (ja) 電子的撮像装置
JPS58153464A (ja) 固体撮像素子を使用したスチルカメラ
JPH02274073A (ja) 露出制御方法
JP2840509B2 (ja) カメラ・システムならびにアダプタが装着自在なカメラおよびその制御方法
JPH0533588B2 (ja)
JPH02134986A (ja) 撮像装置
KR100209893B1 (ko) 사진카메라 일체화 비데오카메라
JPS63246084A (ja) 電子カメラの自動露出制御装置
JP3384822B2 (ja) カメラおよびその制御方法
JPH02131085A (ja) 電子スチルカメラ
JPS6064337A (ja) ストロボ光不到達距離警告装置
JPH0267528A (ja) ズーム機能付きカメラ
JPH06189188A (ja) ビデオ・カメラおよびその測光方法