JPS59184932A - 情報選択方式 - Google Patents
情報選択方式Info
- Publication number
- JPS59184932A JPS59184932A JP58059311A JP5931183A JPS59184932A JP S59184932 A JPS59184932 A JP S59184932A JP 58059311 A JP58059311 A JP 58059311A JP 5931183 A JP5931183 A JP 5931183A JP S59184932 A JPS59184932 A JP S59184932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kanji
- information
- key
- input
- syllable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J5/00—Devices or arrangements for controlling character selection
- B41J5/30—Character or syllable selection controlled by recorded information
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/40—Processing or translation of natural language
- G06F40/53—Processing of non-Latin text
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Machine Translation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、カナ漢字変換によシカナ入力、漢字出力を得
る等の、変換又は翻訳などにおける情報選択方式に関す
る。
る等の、変換又は翻訳などにおける情報選択方式に関す
る。
従来技術
従来、カナ漢字変換によりカナ入力、漢字出力を得る方
式の電子機器は1.カナ入力後の変換指示キーにより該
当漢字を出力するものがほとんどでるる。これは操作回
数が増えるばかりか該当する漢字が単一の場合でも最後
まで入力しなければわからない場合が多々あった。又こ
れを解決する方法として該当予想情報の数を表示する方
法も提案されているが、これも情報を表示するまでわか
らないため、選択のためには変換指示キーによシ該当予
想情報を全て表示し、表示された情報より該当情報を指
定しなければならなかった。
式の電子機器は1.カナ入力後の変換指示キーにより該
当漢字を出力するものがほとんどでるる。これは操作回
数が増えるばかりか該当する漢字が単一の場合でも最後
まで入力しなければわからない場合が多々あった。又こ
れを解決する方法として該当予想情報の数を表示する方
法も提案されているが、これも情報を表示するまでわか
らないため、選択のためには変換指示キーによシ該当予
想情報を全て表示し、表示された情報より該当情報を指
定しなければならなかった。
目的
本発明は上記の点に鑑み成されたもので、文字入力中該
当する情報を表示し、文字入力が増える度に該当しなく
なった情報を表示上から消去していく情報選択方式を提
案することを目的とする。
当する情報を表示し、文字入力が増える度に該当しなく
なった情報を表示上から消去していく情報選択方式を提
案することを目的とする。
実施例
以下図面を参照して本発明の一実施例について説明する
。第1図は本実施例のブロック図であシ1はキーボード
より成る入力部KEY、2は各種情報を処理する中央演
算処理装置CPU、3はカナと漢字が対応づけられて記
憶されている固定記憶装置ROM、4はROM 3の内
容の一部を読み出し一時記憶すると共に、後述のDIS
5への表示情報を記憶し、出力する山Wであり、RA
M 4け更にCPU 2の処理用メモリとしても使用さ
れる。DIS 5は情報を表示する表示部及びその駆動
部Jニジ成る表示装置1゛tであり、CPU 2よりの
信号線6は表示させるための同期信号線である。
。第1図は本実施例のブロック図であシ1はキーボード
より成る入力部KEY、2は各種情報を処理する中央演
算処理装置CPU、3はカナと漢字が対応づけられて記
憶されている固定記憶装置ROM、4はROM 3の内
容の一部を読み出し一時記憶すると共に、後述のDIS
5への表示情報を記憶し、出力する山Wであり、RA
M 4け更にCPU 2の処理用メモリとしても使用さ
れる。DIS 5は情報を表示する表示部及びその駆動
部Jニジ成る表示装置1゛tであり、CPU 2よりの
信号線6は表示させるための同期信号線である。
以下第2図の制御フローチャートも参照して本実施例の
動作を説明する。
動作を説明する。
いまKEY 1よシカナキーの入力があった場合には(
ステップ1o−y)、CPU 2はこのカナキー人力が
カナ漢字変換入力の、最初のカナ入力か否か調べ(ステ
ップ11)、最初のカナ入力の場合にはROiv’l
3に格納されているカナ漢字対応表のうち入力されたカ
ナで始まる漢字情報を読み出し、84M4に記憶させる
(ステップ12)。そして検光された漢字情報を・やタ
ーン化し、DIS 5に表示させる(ステップ13)。
ステップ1o−y)、CPU 2はこのカナキー人力が
カナ漢字変換入力の、最初のカナ入力か否か調べ(ステ
ップ11)、最初のカナ入力の場合にはROiv’l
3に格納されているカナ漢字対応表のうち入力されたカ
ナで始まる漢字情報を読み出し、84M4に記憶させる
(ステップ12)。そして検光された漢字情報を・やタ
ーン化し、DIS 5に表示させる(ステップ13)。
漢字情報に対するカナ入力が終了した場合は(ステップ
14−Y)、表示された漢字のうちよシ該当する漢字を
指定し。
14−Y)、表示された漢字のうちよシ該当する漢字を
指定し。
(ステップ16)、カナ葆字変換を終了する(ステップ
17)。力之入力が終了していない場合(ステップl4
−N)は漢字選択位RK rTJI当渓字がある。lA
合(ステップ15−Y)はカナ入力を最後まで行なうこ
となく該当漢字の入力を行ない(ステップ17)、カナ
漢字変換を終了す5る。引き続きカナ入力を続ける場合
(ステップl5−N)は次のカナ入力を行ない(ステッ
プ1l−N)、入力されたカナ情報によシステップ12
でRAM 4内に記憶している漢字光のうち該当しない
漢字情報を消去しくステップ18)、残シの該当漢字’
cYf報をDIS 5に表示すべくステップ13に進み
前述の処理を実行する。
17)。力之入力が終了していない場合(ステップl4
−N)は漢字選択位RK rTJI当渓字がある。lA
合(ステップ15−Y)はカナ入力を最後まで行なうこ
となく該当漢字の入力を行ない(ステップ17)、カナ
漢字変換を終了す5る。引き続きカナ入力を続ける場合
(ステップl5−N)は次のカナ入力を行ない(ステッ
プ1l−N)、入力されたカナ情報によシステップ12
でRAM 4内に記憶している漢字光のうち該当しない
漢字情報を消去しくステップ18)、残シの該当漢字’
cYf報をDIS 5に表示すべくステップ13に進み
前述の処理を実行する。
ここで入力されたキーがカナキー人力の指定キー等の場
合は、入力データ又はRAM’4内の情報がCPU 2
により順次処理される(ステップ19)。
合は、入力データ又はRAM’4内の情報がCPU 2
により順次処理される(ステップ19)。
ごのカナキー人力及び対応製字表の表示例を第3図に示
す。
す。
i?、 3図の20よシ25は「いちじる(著)」の漢
字を入力する例であ1)26より29は「るい(累)」
の漢字の入力の例である。!!ず20でカナキーのrl
nJを入力すると「い」入力に対応する漢字が「■以」
よ勺「[相]市」及び表示外(其他)と1,7て10個
ある例である。ここではまだ選択キーが押釦されていな
いため、漢字選択は「■以」(i7. r’fcとかつ
ている。ここでもし「以」の漢字を入力づ−る場合は「
確定キー」を押釦することにょシ?ψ′r「以」が入力
処理される。続いて21で「チ」が入力され]いち」に
対応する漢字が4文字表示さ−tする。つづいて22で
「じ」を入カレ、「いちし」VC対応する漢字としては
「著」が残り、漢字選↓・〈も「■著」位置と彦ってお
シ23「確定キー」を押釦することによシ「著(いちじ
る)」が入力処理される。またカナ文字を全て入力する
場合は、24に示す如く「る」キーを入力し、入力後2
5「確定キー」押釦によシ「著(いちじる)」が入力処
理される。
字を入力する例であ1)26より29は「るい(累)」
の漢字の入力の例である。!!ず20でカナキーのrl
nJを入力すると「い」入力に対応する漢字が「■以」
よ勺「[相]市」及び表示外(其他)と1,7て10個
ある例である。ここではまだ選択キーが押釦されていな
いため、漢字選択は「■以」(i7. r’fcとかつ
ている。ここでもし「以」の漢字を入力づ−る場合は「
確定キー」を押釦することにょシ?ψ′r「以」が入力
処理される。続いて21で「チ」が入力され]いち」に
対応する漢字が4文字表示さ−tする。つづいて22で
「じ」を入カレ、「いちし」VC対応する漢字としては
「著」が残り、漢字選↓・〈も「■著」位置と彦ってお
シ23「確定キー」を押釦することによシ「著(いちじ
る)」が入力処理される。またカナ文字を全て入力する
場合は、24に示す如く「る」キーを入力し、入力後2
5「確定キー」押釦によシ「著(いちじる)」が入力処
理される。
また26で「る」キーを入力すると、対応す・る漢字が
6文字表示例の如く表示され、漢字選択は「■涙」位置
となっている。このため「涙」を入力するのであればこ
の時点で「確定キー」を入力すれば以後のカナ文字キー
の入力は省略できる。
6文字表示例の如く表示され、漢字選択は「■涙」位置
となっている。このため「涙」を入力するのであればこ
の時点で「確定キー」を入力すれば以後のカナ文字キー
の入力は省略できる。
続いて27で「い」キーを入力し対応する涙字表が4文
字表示され漢字選択は同様に「■涙」位置となっている
。このため「選択キー」を入力し漢字選択位置を「■累
」に移動させ(28)、その後「確定キー」を入力し「
累」を入力処理する(29)。
字表示され漢字選択は同様に「■涙」位置となっている
。このため「選択キー」を入力し漢字選択位置を「■累
」に移動させ(28)、その後「確定キー」を入力し「
累」を入力処理する(29)。
ここでは「累」を入力処理するために「るい」とカナ文
字入力をしたが「る」入力のみの時点で1肖択キー」を
入力し「累」を選択、入力処理しでもよい。
字入力をしたが「る」入力のみの時点で1肖択キー」を
入力し「累」を選択、入力処理しでもよい。
」!たライトペン等によシ表示された漢字のうち−・つ
を選択する方式では、表示画面上に該当漢字が表示され
ていれば直ちに入力処理することが可能となる。本実施
例では漢字は単語についてのみニア1(べたが対象とし
て熟語(漢字用語)を含めても同様の効果が得られるこ
とはもちろんである。
を選択する方式では、表示画面上に該当漢字が表示され
ていれば直ちに入力処理することが可能となる。本実施
例では漢字は単語についてのみニア1(べたが対象とし
て熟語(漢字用語)を含めても同様の効果が得られるこ
とはもちろんである。
効果
以上説明したよニアに、本発明によυカナ文字入力等の
キーの入力数を減らし、容易に、かつ迅速にカナ漢字変
換処理等の翻訳処理が可能となった。
キーの入力数を減らし、容易に、かつ迅速にカナ漢字変
換処理等の翻訳処理が可能となった。
第1図は実施例のブロック1菌、
第2図は実施例の動作を示すフローチャート、7゛i<
3 pJはカナ入力及び表示された逆字対応表の1・
・・11を示す図である。 図において、1・・・入力部■Y、2・・・中央演算処
理装置CPU、3・・・固定記憶装置ROM、4・・・
Rg仏5・・・表示装fi:D工Sである。 19 第1図
3 pJはカナ入力及び表示された逆字対応表の1・
・・11を示す図である。 図において、1・・・入力部■Y、2・・・中央演算処
理装置CPU、3・・・固定記憶装置ROM、4・・・
Rg仏5・・・表示装fi:D工Sである。 19 第1図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 キーボードのキーよシのキー人力情報に対応する
情報を記憶部よシ読み出し該出方情報のうち該当情報を
選択する電子機器において、前記キーボードのキーの操
作毎に前記記憶部に記憶されている情報のうち対応する
可能性のある全ての情報を出方手段に出方し、前記キー
操作毎に対応する可能性の無くなった出方情報を順次消
去することを特徴とする情報選択方式。 2、 キー人力はカナ文字入力であシ、出方手段での出
力は漢字情報出力であることを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の1W報選択方式。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58059311A JPS59184932A (ja) | 1983-04-06 | 1983-04-06 | 情報選択方式 |
US08/176,505 US5713033A (en) | 1983-04-06 | 1994-01-03 | Electronic equipment displaying translated characters matching partial character input with subsequent erasure of non-matching translations |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58059311A JPS59184932A (ja) | 1983-04-06 | 1983-04-06 | 情報選択方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59184932A true JPS59184932A (ja) | 1984-10-20 |
JPH0571983B2 JPH0571983B2 (ja) | 1993-10-08 |
Family
ID=13109693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58059311A Granted JPS59184932A (ja) | 1983-04-06 | 1983-04-06 | 情報選択方式 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5713033A (ja) |
JP (1) | JPS59184932A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62154170A (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-09 | Hitachi Ltd | 日本語入力方式 |
JPS63292366A (ja) * | 1987-05-26 | 1988-11-29 | Fujitsu Ltd | キ−ワ−ド入力制御装置 |
US5150293A (en) * | 1989-06-20 | 1992-09-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Small electronic memo data storage, display and recall apparatus |
JPH08314920A (ja) * | 1995-03-13 | 1996-11-29 | Toshiba Corp | 文字入力装置 |
US6525676B2 (en) | 1995-03-13 | 2003-02-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Character input device and method |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06195341A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-15 | Brother Ind Ltd | 文書処理装置 |
US6104381A (en) * | 1995-12-28 | 2000-08-15 | King Jim Co., Ltd. | Character input apparatus |
US5952942A (en) * | 1996-11-21 | 1999-09-14 | Motorola, Inc. | Method and device for input of text messages from a keypad |
US6101461A (en) * | 1997-02-28 | 2000-08-08 | Justsystem Corp. | Command inputting method |
US6054941A (en) * | 1997-05-27 | 2000-04-25 | Motorola, Inc. | Apparatus and method for inputting ideographic characters |
JPH1125082A (ja) * | 1997-07-04 | 1999-01-29 | Just Syst Corp | かな漢字変換システム、文字列変換システム、かな漢字変換方法、文字列変換方法およびそれらの方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US6377966B1 (en) * | 1997-10-22 | 2002-04-23 | Flashpoint Technology, Inc. | Graphical interface to select characters representing phonetic articulation and no articulation groups |
US6094666A (en) * | 1998-06-18 | 2000-07-25 | Li; Peng T. | Chinese character input scheme having ten symbol groupings of chinese characters in a recumbent or upright configuration |
KR100322575B1 (ko) | 1998-07-15 | 2002-03-08 | 윤종용 | 범용문자오타변환기능을갖는컴퓨터 |
US7031002B1 (en) | 1998-12-31 | 2006-04-18 | International Business Machines Corporation | System and method for using character set matching to enhance print quality |
US6770572B1 (en) * | 1999-01-26 | 2004-08-03 | Alliedsignal Inc. | Use of multifunctional si-based oligomer/polymer for the surface modification of nanoporous silica films |
JP2000235378A (ja) * | 1999-02-15 | 2000-08-29 | Sony Corp | 画像表示装置 |
CN1127011C (zh) * | 1999-03-15 | 2003-11-05 | 索尼公司 | 字符输入方法及字符输入装置 |
US7191114B1 (en) | 1999-08-27 | 2007-03-13 | International Business Machines Corporation | System and method for evaluating character sets to determine a best match encoding a message |
US20040205675A1 (en) * | 2002-01-11 | 2004-10-14 | Thangaraj Veerappan | System and method for determining a document language and refining the character set encoding based on the document language |
US7555732B2 (en) * | 2004-03-12 | 2009-06-30 | Steven Van der Hoeven | Apparatus method and system for a data entry interface |
US7376938B1 (en) | 2004-03-12 | 2008-05-20 | Steven Van der Hoeven | Method and system for disambiguation and predictive resolution |
CN101496387B (zh) * | 2006-03-06 | 2012-09-05 | 思科技术公司 | 用于移动无线网络中的接入认证的系统和方法 |
US8797377B2 (en) * | 2008-02-14 | 2014-08-05 | Cisco Technology, Inc. | Method and system for videoconference configuration |
US8390667B2 (en) * | 2008-04-15 | 2013-03-05 | Cisco Technology, Inc. | Pop-up PIP for people not in picture |
US20100283829A1 (en) * | 2009-05-11 | 2010-11-11 | Cisco Technology, Inc. | System and method for translating communications between participants in a conferencing environment |
US9082297B2 (en) * | 2009-08-11 | 2015-07-14 | Cisco Technology, Inc. | System and method for verifying parameters in an audiovisual environment |
US8896655B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-11-25 | Cisco Technology, Inc. | System and method for providing depth adaptive video conferencing |
US9338394B2 (en) | 2010-11-15 | 2016-05-10 | Cisco Technology, Inc. | System and method for providing enhanced audio in a video environment |
US8902244B2 (en) | 2010-11-15 | 2014-12-02 | Cisco Technology, Inc. | System and method for providing enhanced graphics in a video environment |
US8542264B2 (en) | 2010-11-18 | 2013-09-24 | Cisco Technology, Inc. | System and method for managing optics in a video environment |
US8723914B2 (en) | 2010-11-19 | 2014-05-13 | Cisco Technology, Inc. | System and method for providing enhanced video processing in a network environment |
US9111138B2 (en) | 2010-11-30 | 2015-08-18 | Cisco Technology, Inc. | System and method for gesture interface control |
USD682864S1 (en) * | 2010-12-16 | 2013-05-21 | Cisco Technology, Inc. | Display screen with graphical user interface |
USD682293S1 (en) * | 2010-12-16 | 2013-05-14 | Cisco Technology, Inc. | Display screen with graphical user interface |
USD682854S1 (en) | 2010-12-16 | 2013-05-21 | Cisco Technology, Inc. | Display screen for graphical user interface |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57150068A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-16 | Fuji Xerox Co Ltd | Converter for "kana", "kanji" or the like |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4218760A (en) * | 1976-09-13 | 1980-08-19 | Lexicon | Electronic dictionary with plug-in module intelligence |
US4255796A (en) * | 1978-02-14 | 1981-03-10 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Associative information retrieval continuously guided by search status feedback |
JPS54158819A (en) * | 1978-06-06 | 1979-12-15 | Ricoh Co Ltd | Chinese character input device |
JPS6239467Y2 (ja) * | 1978-11-20 | 1987-10-08 | ||
JPS55108075A (en) * | 1979-02-09 | 1980-08-19 | Sharp Corp | Data retrieval system |
JPS59864B2 (ja) * | 1979-03-30 | 1984-01-09 | シャープ株式会社 | 電子辞書 |
JPS5650464A (en) * | 1979-09-28 | 1981-05-07 | Canon Inc | Character processor |
JPS5819936A (ja) * | 1981-07-30 | 1983-02-05 | Nec Corp | 漢字入力装置 |
DE3233194C2 (de) * | 1981-09-08 | 1986-04-10 | Sharp K.K., Osaka | Elektronischer Taschenübersetzer |
US4597056A (en) * | 1981-10-30 | 1986-06-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Language translator having circuitry for retrieving full words after single letter input |
US4409479A (en) * | 1981-12-03 | 1983-10-11 | Xerox Corporation | Optical cursor control device |
US4453217A (en) * | 1982-01-04 | 1984-06-05 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Directory lookup method and apparatus |
US4531201A (en) * | 1982-01-25 | 1985-07-23 | Skinner Jr James T | Text comparator |
US4580241A (en) * | 1983-02-18 | 1986-04-01 | Houghton Mifflin Company | Graphic word spelling correction using automated dictionary comparisons with phonetic skeletons |
US4559598A (en) * | 1983-02-22 | 1985-12-17 | Eric Goldwasser | Method of creating text using a computer |
-
1983
- 1983-04-06 JP JP58059311A patent/JPS59184932A/ja active Granted
-
1994
- 1994-01-03 US US08/176,505 patent/US5713033A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57150068A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-16 | Fuji Xerox Co Ltd | Converter for "kana", "kanji" or the like |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62154170A (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-09 | Hitachi Ltd | 日本語入力方式 |
JPS63292366A (ja) * | 1987-05-26 | 1988-11-29 | Fujitsu Ltd | キ−ワ−ド入力制御装置 |
US5150293A (en) * | 1989-06-20 | 1992-09-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Small electronic memo data storage, display and recall apparatus |
JPH08314920A (ja) * | 1995-03-13 | 1996-11-29 | Toshiba Corp | 文字入力装置 |
US6525676B2 (en) | 1995-03-13 | 2003-02-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Character input device and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0571983B2 (ja) | 1993-10-08 |
US5713033A (en) | 1998-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59184932A (ja) | 情報選択方式 | |
JP4077959B2 (ja) | 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 | |
JPH11272690A (ja) | データ表示装置及び方法及びデータ表示プログラムを記録した記録媒体 | |
JPH08286881A (ja) | 画面プレゼンテーション機能を持つ文書作成装置及び画面プレゼンテーション方法 | |
JPS5936294B2 (ja) | 同音異義語選択方式 | |
JPH081549B2 (ja) | 文字処理装置 | |
JPH09101957A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS61279974A (ja) | 文書作成装置 | |
JPS60245074A (ja) | 自動ルビ表示方式 | |
JPH0863293A (ja) | カーソル表示制御方法 | |
JPH0581277A (ja) | かな漢字変換の日付入力方式 | |
JPH05108049A (ja) | パターン処理方法及びその装置 | |
JPS63250777A (ja) | 文書処理装置 | |
JPH05101056A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH04321166A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH07129569A (ja) | 文書処理方法及び装置 | |
JPS6327946A (ja) | 文書作成装置及びその単漢字出力方法 | |
JPS61156463A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH04133166A (ja) | かな漢字変換装置 | |
JPH04352065A (ja) | ワードプロセッサ | |
JPH05128112A (ja) | 文書処理装置 | |
JPH07152872A (ja) | 手書き文字入力装置 | |
JPS61122783A (ja) | ユ−ザ辞書登録範囲表示方式 | |
JPS62276665A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH04369707A (ja) | 日本語処理装置の入力装置 |