JPH0581277A - かな漢字変換の日付入力方式 - Google Patents

かな漢字変換の日付入力方式

Info

Publication number
JPH0581277A
JPH0581277A JP3240710A JP24071091A JPH0581277A JP H0581277 A JPH0581277 A JP H0581277A JP 3240710 A JP3240710 A JP 3240710A JP 24071091 A JP24071091 A JP 24071091A JP H0581277 A JPH0581277 A JP H0581277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
data
conversion
control means
kana
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3240710A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatsuna Kuwabara
孝綱 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Software Chubu Ltd
Priority to JP3240710A priority Critical patent/JPH0581277A/ja
Publication of JPH0581277A publication Critical patent/JPH0581277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】入力装置2から入力したデータが日付変換する
データかどうかを認識するかな漢字変換制御手段3と、
日付変換するデータ入力に関する漢字変換候補データを
かな漢字変換辞書7から読み込む辞書読み込み制御手段
5と、時計機構8から日付データを読み込む日付データ
読み込み制御手段6と、漢字変換候補データと日付デー
タとから日付変換候補データを編集する編集制御手段4
と、日付変換候補データを表示装置10に表示する表示
制御手段9とを備える。日付変換候補データを表示装置
に表示し必要とする日付を選択する。 【効果】入力装置から日付変換を行うデータ(例えば”
ひづけ”)と入力してかな漢字変換上で日付を簡単に入
力できるようにすることにより、オペレータの負担を軽
くし、効率よく文書を作成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はかな漢字変換の日付入力
方式に関し、特に日付変換を行うデータ(例えば”ひづ
け”)を入力されたときに時計機構から日付データを読
み取り、かな漢字変換を行ったときに日付データを表示
させ変換することができるかな漢字変換の日付入力方式
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のかな漢字変換の入力は、入力した
データに対する漢字データをかな漢字変換辞書から読み
込んで変換候補として表示するだけとなっており、日付
についても操作者がその都度日付を入力装置から入力し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のかな漢
字変換の日付入力方式は、入力したデータに対する漢字
データをかな漢字変換辞書から読み込んで変換候補とし
て表示するだけとなっているので、日付を入れるときに
日付データを直接入力しなければならず、文書作成時に
は常に日付を入力して作成するため、オペレータの負担
が増加するという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のかな漢字変換の
日付入力方式は、入力装置から入力したデータが日付変
換するデータかどうかを認識するかな漢字変換制御手段
と、前記かな漢字変換制御手段により認識された前記日
付変換するデータ入力に関する漢字変換候補データをか
な漢字変換辞書から読み込む辞書読み込み制御手段と、
前記入力装置から入力したデータが前記かな漢字変換制
御手段により日付変換するデータと認識された場合時計
機構から日付データを読み込む日付データ読み込み制御
手段と、前記辞書読み込み制御手段により読み込まれた
漢字変換候補データと前記日付データ読み込み制御手段
により読み込まれた日付データとから日付変換候補デー
タを編集する編集制御手段と、前記編集制御手段により
編集された日付変換候補データを表示装置に表示する表
示制御手段とを備え、前記日付変換候補データを前記表
示装置に表示し必要とする日付を選択する。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0006】図1は本発明のかな漢字変換の日付入力方
式の一実施例を示す構成図である。図2は変換候補デー
タの内容を示す図である。図3は日付入力したときの画
面表示の説明図である。
【0007】本実施例のかな漢字変換の日付入力方式
は、図1に示すように、文書作成装置1は、キーの入力
を行う入力装置2、かな漢字変換用のかな漢字変換辞書
7と、日付の管理をおこなっている時計機構8と、画面
表示を行う表示装置10とを有し、入力装置2から入力
したデータの漢字変換候補データを、かな漢字変換辞書
7から読み込む辞書読み込み制御手段5と、入力された
データが日付変換するデータかどうかを認識するかな漢
字変換制御手段3と、時計機構8から日付データを読み
込む日付データ読み込み制御手段6と、かな漢字変換辞
書7から読み込んだ漢字変換候補データに日付データを
展開する編集制御手段4と、漢字変換候補データ及び確
定データの表示を制御する表示制御手段9から構成され
ている。
【0008】このように構成された装置において、本発
明の動作を説明する。入力装置2から日付を変換するの
に対応するデータ(例えば”ひづけ”)を入力し入力デ
ータの変換を行うと、かな漢字変換制御手段3で”ひづ
け”のデータを認識して、かな漢字変換制御手段3から
辞書読み込み制御手段5に制御を渡し、”ひづけ”に対
応する漢字変換候補データをかな漢字変換辞書7から読
み込み、かな漢字変換制御手段3に制御を戻す。
【0009】さらに、かな漢字変換制御手段3から日付
データ読み込み制御手段6に制御を渡すことにより、時
計機構8から今日の日付データを読み込み、かな漢字変
換制御手段3に制御を戻して、編集制御手段4で前に読
み込んだ漢字変換候補データに時計機構8から読み込ん
だ日付データを図2の変換候補データに示すような和暦
データ”平成2年 7月31日”と西暦データ”199
0年 7月31日”にして展開する。
【0010】次に図3により日付を入力する場合の過程
を説明する。先ず、入力前の表示装置10の画面表示は
これから入力しようとする”ひづけ”の入力位置にカー
ソルが置かれている(図3の3−1)。次に、”ひづ
け”と入力する(図3の3−2)。次に、”ひづけ”を
実際の日付にするために変換キーを押すことにより表示
制御手段9では、漢字変換候補データを”ひづけ”の変
わりに表示装置10に表示させることにより、”ひづ
け”が和暦の日付データに変わり表示される(図3の3
−3)。さらに、変換キーを押すことにより、和暦の日
付データ表示から西暦の日付データに変えることができ
る(図3の3−4)。また、”ひづけ”データを日付以
外にする場合は、再度変換キーを押すことにより”ひづ
け”に対応したかな漢字変換候補データが表示される
(図3の3−5)。
【0011】変換する日付データが表示されているとこ
ろで実行キーを押すと、編集制御手段9でそのデータを
確定させて、表示制御手段9によって表示装置10に変
換後の確定データを表示させる(図3の3−6または3
−7)。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のかな漢字
変換の日付入力方式は、入力装置から日付変換を行うデ
ータ(例えば”ひづけ”)と入力してかな漢字変換上で
日付を簡単に入力できるようにすることにより、オペレ
ータの負担を軽くし、効率よく文書を作成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のかな漢字変換の日付入力方式の一実施
例を示す構成図である。
【図2】本実施例のかな漢字変換の日付入力方式におけ
る変換候補データの内容を示す図である。
【図3】本実施例のかな漢字変換の日付入力方式におけ
る日付入力したときの画面表示の説明図である。
【符号の説明】
1 文書作成装置 2 入力装置 3 かな漢字変換制御手段 4 編集制御手段 5 辞書読み込み制御手段 6 日付データ読み込み制御手段 7 かな漢字変換辞書 8 時計機構 9 表示制御手段 10 表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力装置から入力したデータが日付変換
    するデータかどうかを認識するかな漢字変換制御手段
    と、前記かな漢字変換制御手段により認識された前記日
    付変換するデータ入力に関する漢字変換候補データをか
    な漢字変換辞書から読み込む辞書読み込み制御手段と、
    前記入力装置から入力したデータが前記かな漢字変換制
    御手段により日付変換するデータと認識された場合時計
    機構から日付データを読み込む日付データ読み込み制御
    手段と、前記辞書読み込み制御手段により読み込まれた
    漢字変換候補データと前記日付データ読み込み制御手段
    により読み込まれた日付データとから日付変換候補デー
    タを編集する編集制御手段と、前記編集制御手段により
    編集された日付変換候補データを表示装置に表示する表
    示制御手段とを備え、前記日付変換候補データを前記表
    示装置に表示し必要とする日付を選択することを特徴と
    するかな漢字変換の日付入力方式。
JP3240710A 1991-09-20 1991-09-20 かな漢字変換の日付入力方式 Pending JPH0581277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3240710A JPH0581277A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 かな漢字変換の日付入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3240710A JPH0581277A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 かな漢字変換の日付入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0581277A true JPH0581277A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17063562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3240710A Pending JPH0581277A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 かな漢字変換の日付入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0581277A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0571983B2 (ja)
JP4077959B2 (ja) 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JPH0581277A (ja) かな漢字変換の日付入力方式
JPS5844528A (ja) 同音異義語選択方式
JP3887125B2 (ja) 文字変換装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPS60117367A (ja) 漢字入力装置
JP3371435B2 (ja) 入力モード自動設定方法あるいは入力モード自動設定装置
JPH07152872A (ja) 手書き文字入力装置
JPH04369707A (ja) 日本語処理装置の入力装置
JPH04130569A (ja) かな漢字変換における変換候補の表示方式
JPH04133165A (ja) かな漢字変換装置
JPS61112277A (ja) ワ−ドプロセツサ用処理範囲指定実行装置
JPH04357550A (ja) 文字列登録/学習方式
JPH0830590A (ja) 文章処理装置
JPH0962666A (ja) 文書処理方法及びその装置
JPH05174004A (ja) 文字処理方法及び装置
JPH03228174A (ja) 文字処理装置
JPH0922409A (ja) 文書作成装置
JPH0693237B2 (ja) 日本語文作成装置
JPH061470B2 (ja) 文章処理装置
JPS61105667A (ja) 仮名漢字変換日本語入力装置
JPH0535723A (ja) 文書作成装置
JPH02289050A (ja) 文字処理装置
JPH06208430A (ja) 表示機能付入力装置
JPH03212759A (ja) 文書処理装置