JPS60117367A - 漢字入力装置 - Google Patents
漢字入力装置Info
- Publication number
- JPS60117367A JPS60117367A JP58225736A JP22573683A JPS60117367A JP S60117367 A JPS60117367 A JP S60117367A JP 58225736 A JP58225736 A JP 58225736A JP 22573683 A JP22573683 A JP 22573683A JP S60117367 A JPS60117367 A JP S60117367A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kanji
- field
- furigana
- kana
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/40—Processing or translation of natural language
- G06F40/53—Processing of non-Latin text
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、漢字の読み情報を漢字に変換する漢字入力
装置に関する。
装置に関する。
一般に漢字フィールドに漢字を入力するためには、後続
の読み情報に対して漢字への変換な指示する特定のキー
を操作し、続いて所望の漢字の読み情報を入力する手順
が必要であった。
の読み情報に対して漢字への変換な指示する特定のキー
を操作し、続いて所望の漢字の読み情報を入力する手順
が必要であった。
したがって、漢字に振り仮名(ルビ)を付したい場合に
は、フリガナフィールドに漢字の読みを示すカタカナ(
片仮名)データを入力し、更に漢字フィールドに漢字を
入力するために、再び同じ読み(例えば平仮名データ)
を入力しなければならず、操作性に乏しかった。
は、フリガナフィールドに漢字の読みを示すカタカナ(
片仮名)データを入力し、更に漢字フィールドに漢字を
入力するために、再び同じ読み(例えば平仮名データ)
を入力しなければならず、操作性に乏しかった。
この発明は上記事情に鑑みてなされたものでその目的は
、振り仮名が付された漢字の入力に際し、当該漢字の読
み情報のキー人力が振り仮名人力用の1回だけで済み、
もって入力操作が迅速かつ容易に行なえる漢字入力装置
を提供することにある。
、振り仮名が付された漢字の入力に際し、当該漢字の読
み情報のキー人力が振り仮名人力用の1回だけで済み、
もって入力操作が迅速かつ容易に行なえる漢字入力装置
を提供することにある。
この発明では、漢字やフリガナ(振り仮名)の入力フィ
ールドが画面位置に対応して予め定義されており、これ
ら各フィールド毎のフィールド属性並びに画面位置情報
はフィールド属性テーブルに登録されている。この発明
の特徴の一つは、このテーブル内において、フリガナフ
ィールドと当該フリガナフィールドに対応スル漢字フィ
ールドとの登録状態が所定関係を有していることである
。漢字フィールドへの入力に際し、第2指示操作手段が
一般に操作され、これにより後続の読み情報に対する漢
字への変換が指示される。通常はこの指示操作の後、漢
字の読み情報の入力操作が行なわれるが、この発明の特
徴の一つである第1指示操作手段が操作されると、上記
フィールド属性テーブルが参照され、該当漢字フィール
ドに対応するフリガナフィールドの画面位置情報が取り
出される。次に、この画面位置情報に基づいて(1画面
分の入力データを格納する)画面メモリがアクセスされ
、当該画面メモリから上記対応するフリガナフィールド
のフリガナ情報が読み出される。
ールドが画面位置に対応して予め定義されており、これ
ら各フィールド毎のフィールド属性並びに画面位置情報
はフィールド属性テーブルに登録されている。この発明
の特徴の一つは、このテーブル内において、フリガナフ
ィールドと当該フリガナフィールドに対応スル漢字フィ
ールドとの登録状態が所定関係を有していることである
。漢字フィールドへの入力に際し、第2指示操作手段が
一般に操作され、これにより後続の読み情報に対する漢
字への変換が指示される。通常はこの指示操作の後、漢
字の読み情報の入力操作が行なわれるが、この発明の特
徴の一つである第1指示操作手段が操作されると、上記
フィールド属性テーブルが参照され、該当漢字フィール
ドに対応するフリガナフィールドの画面位置情報が取り
出される。次に、この画面位置情報に基づいて(1画面
分の入力データを格納する)画面メモリがアクセスされ
、当該画面メモリから上記対応するフリガナフィールド
のフリガナ情報が読み出される。
そして、このフリガナ情報が漢字に変換される。
81図はこの発明の一実施例に係る漢字入力装置の構成
を示す。同図において、11は1画面分の入力データを
格納する画面メモリ、12はフィールド属性テーブルで
ある。フィールド属性テーブル12は、第2図に示すよ
うに、各入力フィールドのフィールド番号、フィールド
属性、画面位置情報等の登録テーブルである。
を示す。同図において、11は1画面分の入力データを
格納する画面メモリ、12はフィールド属性テーブルで
ある。フィールド属性テーブル12は、第2図に示すよ
うに、各入力フィールドのフィールド番号、フィールド
属性、画面位置情報等の登録テーブルである。
入力フィールドとしては、漢字フィールド(日本語フィ
ールド)、当該漢字フィールドに対するフリガナフィー
ルドなどがある。この実施倒置 では、第2興に示す如く、フィールド番号がN−1のフ
リガナフィールドに対応する漢字フィールドのフィール
ド番号は(N−1)+1、即ちNに設定されている。
ールド)、当該漢字フィールドに対するフリガナフィー
ルドなどがある。この実施倒置 では、第2興に示す如く、フィールド番号がN−1のフ
リガナフィールドに対応する漢字フィールドのフィール
ド番号は(N−1)+1、即ちNに設定されている。
再び第1図を参照すると、13は漢字フィールドへの入
力に際し、後続の読み情報(この例では平仮名読み情報
)に対して漢字への変換を指示するカナ漢字変換キー(
第2指示操作手段)、14は読み複写キー(第1指定操
作手段)である。読み複写キー14は漢字フィールドの
入力に際し、対応するフリガナフィールドのフリガナ情
報(この例では片仮名読み情報)を読み入力行に呼び出
す(複写する)ことを指示する。
力に際し、後続の読み情報(この例では平仮名読み情報
)に対して漢字への変換を指示するカナ漢字変換キー(
第2指示操作手段)、14は読み複写キー(第1指定操
作手段)である。読み複写キー14は漢字フィールドの
入力に際し、対応するフリガナフィールドのフリガナ情
報(この例では片仮名読み情報)を読み入力行に呼び出
す(複写する)ことを指示する。
15は画面メモリ11から指定されたフリガナフィール
ドのフリガナ情報を読み出して片仮名/平仮名変換を行
ない、その変換結果を後述する読み人力バッファに転送
するカナひらがな!換装層、16は漢字をその読み通り
に入力するキーが−ド装置である。キーが一ド装置16
はカナ漢字変換キー13、読み複写キー14などのファ
ンクションキー操作に対応する制御処理も行なう。17
は、カナ漢字変換対象となる読み情報を入力する読み人
力バッファ、18は読み入力・ぐソファ1フ内の読み情
報を漢字に変換するカナ漢字変換装置である。
ドのフリガナ情報を読み出して片仮名/平仮名変換を行
ない、その変換結果を後述する読み人力バッファに転送
するカナひらがな!換装層、16は漢字をその読み通り
に入力するキーが−ド装置である。キーが一ド装置16
はカナ漢字変換キー13、読み複写キー14などのファ
ンクションキー操作に対応する制御処理も行なう。17
は、カナ漢字変換対象となる読み情報を入力する読み人
力バッファ、18は読み入力・ぐソファ1フ内の読み情
報を漢字に変換するカナ漢字変換装置である。
次に、この発明の一実施例の動作を説明する。
一般に漢字入力装置では、表示画面上のカーソルによっ
て入力フィールドが指定される。今、カーソルが漢字フ
ィールドを指定しているものとする。この場合オペレー
タはカナ漢字変換キー13をキー操作する。これにより
カーソルは例えば表示画面下方に設定された読み入力行
に移動する。ここで、オペレータがキーが−ド装置16
に設けられたキーを操作して所望の漢字の読みを平板名
で入力すると、その読み情報はキーボード装置16によ
り読み人力バッファ17(と転送される。カナ漢字変換
装置18は読み人力バッファ17に転送された読み情報
を漢字に変換し、その変換情報(漢字)を画面メモリ1
1に書き込む。この画面メモリ11に対する書き込み位
置は、フィールド属性テーブル12内の該轟漢字フィー
ルドに関する画面位置情報によって示されている。そし
て、漢字フィールド(入力フィールド)へのデータ入力
が終了すると、カーソルは次の入力フィールドに移動す
る。一方、カーソルがフリガナフィールドを指定してい
る場合に、漢字の読みを片仮名で入力すると、その読み
情報はキーボード装置16の制御により、画面メモリ1
ノの対応するフリガナフィールドに書き込まれる。
て入力フィールドが指定される。今、カーソルが漢字フ
ィールドを指定しているものとする。この場合オペレー
タはカナ漢字変換キー13をキー操作する。これにより
カーソルは例えば表示画面下方に設定された読み入力行
に移動する。ここで、オペレータがキーが−ド装置16
に設けられたキーを操作して所望の漢字の読みを平板名
で入力すると、その読み情報はキーボード装置16によ
り読み人力バッファ17(と転送される。カナ漢字変換
装置18は読み人力バッファ17に転送された読み情報
を漢字に変換し、その変換情報(漢字)を画面メモリ1
1に書き込む。この画面メモリ11に対する書き込み位
置は、フィールド属性テーブル12内の該轟漢字フィー
ルドに関する画面位置情報によって示されている。そし
て、漢字フィールド(入力フィールド)へのデータ入力
が終了すると、カーソルは次の入力フィールドに移動す
る。一方、カーソルがフリガナフィールドを指定してい
る場合に、漢字の読みを片仮名で入力すると、その読み
情報はキーボード装置16の制御により、画面メモリ1
ノの対応するフリガナフィールドに書き込まれる。
さて、ここでフリガナ(振り仮名)が付された漢字の入
力に゛ついて説明する。今、例えばフィールド番号N−
1のフリガナフィールドへの漢字の読み情報、即ちフリ
ガナ(振り仮名)情報の入力が終了し、次のフィールド
番号Nの漢字フィールドにカーソルが移動したものとす
る。
力に゛ついて説明する。今、例えばフィールド番号N−
1のフリガナフィールドへの漢字の読み情報、即ちフリ
ガナ(振り仮名)情報の入力が終了し、次のフィールド
番号Nの漢字フィールドにカーソルが移動したものとす
る。
この状態でオペレータがカナ漢字変換キー13をキー操
作すると、前述したようにカーソルは読み入力行に移動
する。ここでオペレータは、漢字の読みを入力するとい
う従来の煩雑なキー操作に代えて、読み複写キー14を
キー操作する。キーが一ド装置16は、読み複写キー1
4がキー操作されたことを検出すると、カナひらがな変
換装置15を起動する。これにより、カナひらがな変換
装置15は、現実行フィールド番号Nを一17!シ、当
該N−1をインデックスとしてフィールド属性テーブル
12を検索する。
作すると、前述したようにカーソルは読み入力行に移動
する。ここでオペレータは、漢字の読みを入力するとい
う従来の煩雑なキー操作に代えて、読み複写キー14を
キー操作する。キーが一ド装置16は、読み複写キー1
4がキー操作されたことを検出すると、カナひらがな変
換装置15を起動する。これにより、カナひらがな変換
装置15は、現実行フィールド番号Nを一17!シ、当
該N−1をインデックスとしてフィールド属性テーブル
12を検索する。
この結果、カナひらがな変換装置15は、フィールド番
号Nの漢字フィールドに対応するフィール28号N−1
のフリガナフィールドの画面位置情報をフィールド属性
テーブル12から取り出す。
号Nの漢字フィールドに対応するフィール28号N−1
のフリガナフィールドの画面位置情報をフィールド属性
テーブル12から取り出す。
次に、カナひらがな変換装置15は、この画面位置情報
に基づいて画面メモリ11をアクセスし、当該画面メモ
リ1ノからフィールド番号N−1のフリガナフィールド
のフリガナ情報を貌み込む。そして、カナひらがな変換
装置15は、画面メモリ11から読み込んだフリガナ情
報を平板名に変換し、読み入力バッファ17に転送する
。このように、この実施例によれば、カナ漢字変換入力
を行なう場合に、先にフリガナフィールドに入力された
データ(実際には当該データの片仮名/平仮名変換デー
タ)を読み人力バッファ17に1回のキー操作で呼び出
すことができる。以下の動作は通常のカナ漢字変換入力
と同様であり、読み人力バッファ17に呼び出されたデ
ータは、カナ漢字変換装置18により漢字に変換される
。そして、この変換結果(漢字)は、画面メモリ1ノの
フィールド番号Nの漢字フィールドに書き込まれる。
に基づいて画面メモリ11をアクセスし、当該画面メモ
リ1ノからフィールド番号N−1のフリガナフィールド
のフリガナ情報を貌み込む。そして、カナひらがな変換
装置15は、画面メモリ11から読み込んだフリガナ情
報を平板名に変換し、読み入力バッファ17に転送する
。このように、この実施例によれば、カナ漢字変換入力
を行なう場合に、先にフリガナフィールドに入力された
データ(実際には当該データの片仮名/平仮名変換デー
タ)を読み人力バッファ17に1回のキー操作で呼び出
すことができる。以下の動作は通常のカナ漢字変換入力
と同様であり、読み人力バッファ17に呼び出されたデ
ータは、カナ漢字変換装置18により漢字に変換される
。そして、この変換結果(漢字)は、画面メモリ1ノの
フィールド番号Nの漢字フィールドに書き込まれる。
なお、前記実施例では、平仮名/漢字変換方式を適用す
る漢字入力装置について説明したが、例えばローマ字/
漢字変換方式、片仮名/漢字変換方式を適用する漢字入
力装置にも応用できる。片仮名/漢字変換方式の場合に
は、カナひらがな変換装置の変換機能は不要となる。ま
た、7リガナフイールドと当該フィールドに対応する漢
字フィールドとのフィールド属性テーブル内登録状態の
関係は、前記実施例に限定されるものではなく、要は漢
字フィールドから対応するフリガナフィールドが検索可
能なように、所定関係を保っていればよい。
る漢字入力装置について説明したが、例えばローマ字/
漢字変換方式、片仮名/漢字変換方式を適用する漢字入
力装置にも応用できる。片仮名/漢字変換方式の場合に
は、カナひらがな変換装置の変換機能は不要となる。ま
た、7リガナフイールドと当該フィールドに対応する漢
字フィールドとのフィールド属性テーブル内登録状態の
関係は、前記実施例に限定されるものではなく、要は漢
字フィールドから対応するフリガナフィールドが検索可
能なように、所定関係を保っていればよい。
以上詳述したようにこの発明によれば、振り仮名が付さ
れた漢字の入力に際し、当該漢字の読み情報のキー人力
が、振り仮名人力用の1回だけで済むので、入力操作が
迅速かつ容易に行なえる。
れた漢字の入力に際し、当該漢字の読み情報のキー人力
が、振り仮名人力用の1回だけで済むので、入力操作が
迅速かつ容易に行なえる。
第1図はこの発明の一実施例に係る漢字入力装置の構成
を示すブロック図、第2図は第1図に示すフィールド属
性テーブルの内容の一部を示す図である。 11・・・画面メモリ、12・・・フィールド属性テー
ブル、13・・・カナ漢字変換キー、14・・・読み複
写キー、15・・・カナひらがな変換装置、16・・・
キーが一ド装置、18・・・カナ漢字変換装置。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦1 第1図 1 第2図
を示すブロック図、第2図は第1図に示すフィールド属
性テーブルの内容の一部を示す図である。 11・・・画面メモリ、12・・・フィールド属性テー
ブル、13・・・カナ漢字変換キー、14・・・読み複
写キー、15・・・カナひらがな変換装置、16・・・
キーが一ド装置、18・・・カナ漢字変換装置。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦1 第1図 1 第2図
Claims (2)
- (1)漢字の読み情報を漢字に変換する漢字入力装置に
おいて、1画面分の入力データを格納する画面メモリと
、各入力フィールド毎のフィールド属性並びに画面位置
情報を登録するテーブルであって、フリガナフィールド
と当該フリガナフィールドに対応する漢字フィールドと
のテーブル内登録状態が所定関係を有するフィールド属
性テーブルと、フリガナ情報の呼び出しを指示する第1
指示操作手段と、漢字フィールドへの入力に際し、後続
の読み情報に対して漢字への変換を指示する第2指示操
作手段と、この第?指示操作手段による漢字変換指示に
続いて上記第1指示操作手段による呼び出し指示がなさ
れた場合、上記フィールド属性テーブルから該当漢字フ
ィールドに対応するフリガナフィールドの画面位置情報
を取り出し、当該画面位置情報に基づいて上記画、面メ
モリから上記対応するフリガナフィールドのフリガナ情
報を読み出す手段と、この手段によって読み出された上
記フリガナ情報を直接もしくは間接に漢字に変換する変
換゛手段とを具備することを特徴とする漢字入力装置。 - (2)上記変換手段は、上記フリガナ情報を=旦ひらが
なの読み情報に変換する第1変換手段と、上記ひらがな
の読み情報を漢字に変換する第2変換手段とを有してい
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の漢字入
力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58225736A JPS60117367A (ja) | 1983-11-30 | 1983-11-30 | 漢字入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58225736A JPS60117367A (ja) | 1983-11-30 | 1983-11-30 | 漢字入力装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60117367A true JPS60117367A (ja) | 1985-06-24 |
Family
ID=16834021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58225736A Pending JPS60117367A (ja) | 1983-11-30 | 1983-11-30 | 漢字入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60117367A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63109569A (ja) * | 1986-10-28 | 1988-05-14 | Nec Corp | カナ漢字変換方式 |
JPH046028U (ja) * | 1990-05-01 | 1992-01-21 | ||
FR2807273A1 (fr) * | 2000-04-03 | 2001-10-05 | Canecaude Emmanuel De | Equipement de communication mobile, notamment telephone mobile, a fonctions etendues, et accessoires d'extension associes |
-
1983
- 1983-11-30 JP JP58225736A patent/JPS60117367A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63109569A (ja) * | 1986-10-28 | 1988-05-14 | Nec Corp | カナ漢字変換方式 |
JPH046028U (ja) * | 1990-05-01 | 1992-01-21 | ||
FR2807273A1 (fr) * | 2000-04-03 | 2001-10-05 | Canecaude Emmanuel De | Equipement de communication mobile, notamment telephone mobile, a fonctions etendues, et accessoires d'extension associes |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4077959B2 (ja) | 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 | |
JPS60117367A (ja) | 漢字入力装置 | |
JP2003015807A (ja) | 入力制御方法と入力制御プログラム | |
JP2936133B2 (ja) | ローマ字かな変換装置及びローマ字かな変換方法 | |
JP3010721B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JPS60238966A (ja) | 仮名漢字逆変換処理方式 | |
JPH0650504B2 (ja) | かな漢字変換装置 | |
JP2967276B2 (ja) | 文書作成装置 | |
JPH04133165A (ja) | かな漢字変換装置 | |
JPS6170659A (ja) | 電子辞書装置 | |
JPH03127165A (ja) | カナ漢字変換日本語入力方式 | |
JPS61112277A (ja) | ワ−ドプロセツサ用処理範囲指定実行装置 | |
JPH03108053A (ja) | 文書作成装置 | |
JPS61255467A (ja) | 機械翻訳システム | |
JPH0719189B2 (ja) | データ入力装置 | |
JPS6336365A (ja) | 日本語処理機 | |
JPS59117621A (ja) | 文書編集校正方式 | |
JPH03100759A (ja) | 文書作成装置 | |
JPS61156463A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH01241672A (ja) | フリガナ入力を利用した漢字入力方式 | |
JPH0687240B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JPH0793366A (ja) | 文字処理装置 | |
JPS62276665A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH05108242A (ja) | キーデータ登録装置 | |
JPH0146896B2 (ja) |