JPS59184726A - ホ−ジヤサイト合成用接種混合物の製法 - Google Patents

ホ−ジヤサイト合成用接種混合物の製法

Info

Publication number
JPS59184726A
JPS59184726A JP59059682A JP5968284A JPS59184726A JP S59184726 A JPS59184726 A JP S59184726A JP 59059682 A JP59059682 A JP 59059682A JP 5968284 A JP5968284 A JP 5968284A JP S59184726 A JPS59184726 A JP S59184726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
sodium
na2o
water
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59059682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239446B2 (ja
Inventor
ハンス・シユトラツク
ペ−タ−・クラインシユミ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Deutsche Gold und Silber Scheideanstalt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH, Deutsche Gold und Silber Scheideanstalt filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPS59184726A publication Critical patent/JPS59184726A/ja
Publication of JPH0239446B2 publication Critical patent/JPH0239446B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/20Faujasite type, e.g. type X or Y
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/21Faujasite, e.g. X, Y, CZS-3, ECR-4, Z-14HS, VHP-R

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は不−ジャサイト合成用接、種混合物の製法に関
する。
ホーノヤザイト(仁、孔路2よび空洞の三次元の網目構
造を有する合成のケイ酸アルミニウムナトリウムである
。その化学的組成および、11”IY造ならびに温度安
定性および改質性に基つき、ポージャザイトはたとえば
タラノキング用触媒1mおける使用tOT能にする特異
な触媒作用をイー3゛する。タラツキング用触媒におい
て使用する際には、X線写真重相純度、結晶層、510
2幻Δt203の比および吸着特注が重要である(西ド
イツ国4侍訪2出廂[公開第1203239器間A聞書
、西ドイツ国特許第J、 (198929号、同第10
3801 に号明細jl!’ )。
水、アルカリ金属水酸1ヒ物、二酸化ケイ素寂よび酸化
アルミニウムから、ケイ酸ナトリウムとアルミン酸ナト
l)ラムとを互いにユ合する事に」:す、ホージャサイ
ト合成用接種混合(吻を製造する事(は公知である(西
ドイツ国特許第193 (1705号明細相、米国特許
第4228137号、同第3433589号明細書)。
この接種混合物の製造は、成分の正確な配量を前提とす
る。西ドイン国特許第1930705号明細書の例IV
rCよれば、成分の比ばNa2O: At203: S
i(乃:I−■20=15  : J : I 5 :
 ] ]65である。不オリに、これからのわずかな偏
寄が既に不十分な結晶生rjy、をもたらす。それに加
えて、このそれ目体王道可能な混合物は時折ゲル化して
コンパクトな物質となり、接種特性の損失下にのみ再び
圧送可能な状態に変える事ができるにすきない。
米国特許第4228137号明細書刀・ら、炉焼された
粘土から製造される、組成(Na2O: AZ20s:
5IO2:■−I20二11:J :JJ、3:21]
0)の接、トロ混合物は公知である。この場合、6別な
種類の粘土だけがか筑後接種特性をイアするVC−jぎ
ずかつ天然産物としてその化学的組成が常(で変動する
ことが不利である。異種イオンを有する不純物は同様に
接種特性(C対して不利な作用を及ぼす。一 本発明の課題(は、経済的かつ良好な再現性で狭い許容
範囲内で製造する事の出来る、ホージャサイト合成用接
種混合物の製法を提供する事である。
本発明の対象は、無定形の合成ケイv裳アルζニウムナ
トリウムとN20生Tyy、(ヒ合物とを水系中10〜
35℃の瀧1反で反Lidさせて侍ら才1.た混合物の
組成がNa2O: At203 : 5i02: ll
2(1= 」2±3二1:15±3 : 240±(5
0てあろようにし、この混合物全有利に10〜35℃(
室?1■I、X、 )で少なくとも24時間熟成させる
事を特徴とするホーツヤサイト合成用接種混合物の製法
である。
有利な実椎形では無定形ケイ酸アルミニウムナトリウム
は次の特性を有する: 5l()2  含量ニア0〜90%(無水の物質に対し
て少At2 ()5合量二 6〜10%()N220 
 含量: 5〜9%() BI・)T表面積: 50− ] ]50 nX/?p
H価  :]O〜11 ユ1((定形ケイ順アルミニウムナトリウムば、西ドイ
ツ国肋許第1299616号明細書による公知の方法に
より製造する事が出来る。
本発明による方法において使用される無定形ケイ1俊ア
ルξニウムナトリウム(は、たとえば次の物理[ヒ学的
特性値を有する: 乾・燥損失   5〜6% 灼熱減量  10〜l]% 5t()2      74% At2037cIj Na207% 504(1,5係 OaOO,2% Fe2(130,1係 比重      2. (l q /、1かさ密度  
  ”/ 5 ?/を 振動密度   160 ′?1t pH価   11 BET表面積   55 m2/ ’?DBA価   
 8〇 一次粒子の直径  35+un また(は 乾燥損失    6.0% 灼熱減量   1:>、O% 5102     7 (L (1% A、/、039. (1% Oao       0−4% Na 20      7−0% 5()4F1.3% Fe2O3(1,]−% 比コニi                 ]−94
1?/cn1かさ密度    80 ?/l 4ノj::一!1[;)J□Ffj  U      
   3. 3 0  ? / Ap +−i価   
10・5 +3E’l”表面積  130+げ/9DBA価   
 150 一次粒子の直径  35旧]] 寸だ(は 外見     ルーズな白色粉末 計;’I”表面It    ]、 l (l m’/ 
′y−次粒子粒平均粒径   35 ミ!J ミクロン
かさ密)及   l 5017”L 突固め体積(SLampfvolu+nen);1)I
N5319うによる)    100+n1./LOO
gDIN53]98、A法 (2時間、105℃)による乾燥損失  6采灼熱′?
JI2.量(DIN5291117I:よる:2時間、
1.000℃)         7%171■価(D
IN53200による;    ](1,45%の水性
分散液中つ m IDI       2.1 f /cnr屈折:
4.!1.46 46 Q nmでの白色度  98係 規約反射率A (DIN 53 ]、 6 ’AVCよ
め〕 05循81F)2”      76% At206*8.5% Fe2t’+60−05係 Na 20 *7−5 % モソカー(1’vlocker ) Vこよる網J: 
(DIN 5358(lによる)  0.01%*2時
間、105℃で乾燥さね、た物質に1.111 して。
無定形のケイ酸アルミニウムナトリウム(は、粉末およ
び/または含水濾滓として使用する′1゛Iができる。
Na2O供給化合物は、水酸化すトリウl1、ケイ酸ナ
トリウムまたはアルミン酸すトリウムであってもよい。
接種混合物は有利に、Na 2(−1供給化合物ケ水浴
液で特に]、(11〜35℃室温)で装入し、無定形ケ
イ酸アルミニウムナトリウムをかく(はん1・−に添加
する事によって製造する手が出来る。この場合次の量比
を維持する。Na2O,At203:S+(17: N
2(’)  =12±3 :  l : l 5±3:
240±60゜接種混合物81少なくとも24時間]0
〜:35℃(室温うで熟成しなければならない。
、ik混合物に1年才で使える。
本発明による方法は次の利点を示す。
出発化合物として使用される合成の無定形ケイ酸アルミ
ニウムナトリウムは常に十分な純度でかつ夫際に制限さ
れない量で使用される。
本発明lこよ/)接種混合物の製造の際、ケイ酸アルミ
ニウムナトリウム中の成分S+02およびAt206は
一定の化学計論的割合で存在する。モル比の調節のため
に特に力性ノーダm液2よび/7たIは71(シか必要
でiいので、配量ミスはなくする゛」シができる。場合
により、S l 02 : At2 (113の比のわ
ずかな修正は、少量のAt203ないしはS+(17を
含有する、Na2O含有溶液の使用により行方:つ事が
できる。
・4(発明により製造さ才1.た接種混合物(は、驚い
た゛」旨こゲル化1唄向を示さない。これ−:数ケ月後
も、+IIIえは1年寸で、認められる変「ヒなしに月
スージャサイト合成に使用する事が出来る。
本発明による接種混合物を用いると、タイプYおよびタ
イプXのホーツヤサイトが製S告出来、その場合出発物
質ならびに公知の反応混合物が使用する事が出来る。
殊に、西ドイツ国特許第] 038 (l J 6号、
同第1098929器間細書寂よび西ドイツ1)」q層
1′]出j頭公告第J、 203239器間細得に記載
のような反応条件全選択する事が出来る。
この場合、接種混合物は、合成品合物(C関し0.5〜
10容量%、特に2〜3容量%の一ニア又徐加出来る。
例]c本発明による接種4壱合物) か<(dん機を有する1、 00 w、eの谷2g中に
、水41 tを装入し、50%の力性ノーグ溶液(ρ=
]、、52.589 fj/l) I・1.:(1を゛
除却する。
溶液を室温に冷却する。これに、無定形4・イ酸アルミ
ニウムナトリウム(1)cgussa I(andcl
spr −od 旧<L  P  8 2  f)  
:  Si()276  % 、  パノ−2038,
5% 、N3207.5%、]000°Cての灼で(酸
量7%、[)1■イ曲1 0. 1+  、  +31
> ’l”表面if貢1 1 0  +y+2/ 9 
)  1 6. 2  K9kかぐばん4六人する。組
rii、Na2O: At203: 5i02: 11
..0 = ] 2 : l : 15 : 240の
希液状懸濁成約52tが得られる。
例2(本発明による接を重/lL合物〕かくはん(幾全
有すゐ1ootの容器中に水:36.+5t2装入し、
50%の力性ソーダ溶液(ρ= 1’、 Fl 2、N
a2O5899) l 2.6 if添加する。室温に
冷却後、無定形ケイ酸アルミニウムナトリウム(Deg
ussa−f(andclsprodukl A S7
 : 5i()274%、At20.37%、Na2O
7%、1000 ℃での灼熱減量11係、pi−I価1
1.11 ET表面1h’t 55 J/ ! ) 1
7 K9をかくはん混入する。bl IjM Na2O
: At203 : SiO2: r−I2(’) =
 l 2 :1 : l 8 : 240の希液状懸濁
成約447が得られる。
例:((本発明による接種混合物) 10tの容器中に、かくはん下に水3955iePよび
力性ノーズ8467を装入する。室幅に冷却後、無定形
ケイ酸アルミニウムナトリウム(Degussa−)1
andelsprodukl As 9 : 5i(1
270%%AA2(139%、N”207 % 、]、
 (I100 ℃での灼26 減量13係、p 11価
10.5、l3ET表I)η積13 Fl y+?/f
)1457fをかくはん混入する。組成Na2O: A
t20s :5102 : 1−I2(1=9−5: 
l : l 3.2=187の希液状懸濁成約4tが得
られ伯。
例4(ゼオライトYの製造) M I G−かくはん機を有する212?の芥?を中で
、水1400t、i、−よび50%の力性ノーグU散(
ρ=1.52、N22(’1 589 Y / Z )
 9 ’31 ′を混合し、8(1℃に加熱する。これ
Vこ、沈殿ケイ(ti (Degnssa −1−1a
ndclsprodukL V N 、(: 5i02
89係、]、 000℃での灼黙減菅J、 0係)51
3Klr1.5時間に激しいかく(はん下に配;、ヒす
る。
引続き、激しいかくはん下にこの7:+RIDkで17
分間にアルミン酸塩溶液−(Na2O229g/ t 
At206 1  6  5  f?/l、   ρ 
=1.:(5)   4  9  7  t 不t 凸
己量し、さらに10分間激しくかくはんする。合成混合
物・は1組成”20:At203 : Sio2: 1
12(1=3.4:l:9.5:140企/ljする。
C几Vこ、例1による接種混合物52tを緩漫なかくは
ん下に加える。接種混合物は118時間、室温で熟成し
た。?ど濁液t97℃に加熱し、15時間緩慢なかくは
ん下に結晶させる。その後、懸濁液に50℃に冷却し、
ゼオライト孕濾別し、流出する洗浄水のpH価が< 1
0.5になるまで洗浄し、110℃で乾燥する。単位胞
定数a。−24,70會イTするゼオライトY(吸水力
30.2 %、1000℃での灼熱紙量15.7係)3
28kgが得られた。
例5(ゼオライト)′の製造) テフロンかくはん機、滴下ロート、内部温度i?’lお
よびノヤケソト加熱装置留有するILのクイックフィツ
ト(Quickfit)フラスコ中に、水ガラス(Na
2O100?/ t1S+02347f/ t。
ρ=1.35 ) 651d全装入する。これに、水2
05 ml中の力性ソーダ30gの溶液ケ加える。
この」混合、ケイ酸ナトリウム溶液は40℃の温1i 
Kイ]″する。これに、10分間でアルミン酸塩r’6
 液(Na202838jl/ /−1AL20320
0?/11ρ=1.416)102mJk滴加する。合
成混合物(は、組成Na2(1: At205 : 5
i(12: ll2I)= 8.5:l:19:250
を有すゐ。
引続き、例2による〕妾種混合吻(熟成時的:9日)5
.1ml全添加する。懸濁液を98℃に加熱し、4時間
結晶させる。全合成の間、激しく刀・くばんする。その
後、反応混合物全吸引濾過器で、11.υ別し、洗浄水
がp、 f−I価(,1,(1,5を示すぽ1洗浄する
。110 ℃で乾燥した後、単位胞定数ao−24,7
2A’!5有するゼオライ)Y(吸水力=32.3%、
1000℃での灼熱減量1−7.0%〕55gが得られ
る。
例6(ゼオライト)′の製造) 合Ty、混合物を例5に記載された。l:つに1−U’
i製づ−る。接種混合物として列3にJ、ゐもの26m
12舎添加する。後処理後、単位胞′iJl叔20−2
4.(i 。
全イアするゼオライトY(吸水力+0.(+%、 Ni
1℃での灼熱減量15係) ]、 Os yが・;(J
られる。
例7(ゼオライトXの製造〕 MIG−かく(はん・峨を有すゐ2 m’容2::中で
、ケイ酸ナトリウム溶液(Na20889/L、S10
2246 f//l、δ=1.25)543 tおよび
50%のノ片14トノーグ@液(ρ=1.52、 Na
 2053 ? / t)’ OL ′f!:3’b合
し、30 ’CFN?MfjLf’ ル。コ、t1.t
/C、アルミン酸塩溶液(Na2(月89 fl/l、
 At2C)3157 f/l、ρ= 1.3 o )
 2 s 9t、+5−よび水725Lの混合により製
造さnた、アルミン酸塩8液1000 tFf:6.0
分間で圧送する。合成l結合′吻ば、 組1或Na2O
:  At203  :  5i02 :  H2O=
5:l:5:250を有する。その後、例1による接1
1ト混合物(28日間ψ1吸)551を添加する。全工
程は、敵しいかくはん下に実施する。
激しいかくはんは2時間中断し、引続き結晶fヒの間4
時間98℃で続行する。後処理は例4と同様に行なう。
24.88Aの単位胞定数?有するゼオライトX(吸水
カニ(6,7%、i (1(1(1℃での灼熱減量15
%)216Kzが得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】 無足形の合成ケイ酸アルミニウムナトリウトとNa
    2O供給化合物とを水系中10〜35℃の温度で反応さ
    せて、得られた混合物の組成がNa2O: At203
    :5iOz :H2O”” 12±3:1.15±3:
    240±60であるようにし、この混合物全有利[10
    〜35℃(室温って少なくとも24時間熟成させる事を
    特徴とする、ホーツヤサイト合成用接種混合物の製法。 2 無定形ケイ酸アルミニウムナトリウムが次の特性 51(12@訃ニア0〜90係(無水物質に対して) At205含量=6〜10%(〃) NazOa量=5〜9係  () 則・〕T−表面積= 50〜】 50靜/gpH−価 
     1()〜】l を有する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 無定形ケイ酸アルミニウムナトリウムを粉末および
    /または含水濾滓として使用する、特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の方法。 4、、  Na 2(、)供給化合物が水酸化すl−’
    Jウム、ケイ酸ナトリウムまたはアルミン酸ナトリウム
    である、特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項
    記載の方法。
JP59059682A 1983-03-29 1984-03-29 ホ−ジヤサイト合成用接種混合物の製法 Granted JPS59184726A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3311339.4 1983-03-29
DE3311339A DE3311339C2 (de) 1983-03-29 1983-03-29 Verfahren zur Herstellung einer Impfmischung für die Faujasit-Synthese

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184726A true JPS59184726A (ja) 1984-10-20
JPH0239446B2 JPH0239446B2 (ja) 1990-09-05

Family

ID=6194942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59059682A Granted JPS59184726A (ja) 1983-03-29 1984-03-29 ホ−ジヤサイト合成用接種混合物の製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4608236A (ja)
EP (1) EP0126204B1 (ja)
JP (1) JPS59184726A (ja)
DE (2) DE3311339C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105918A (ja) * 1985-10-29 1987-05-16 デグツサ・アクチエンゲゼルシヤフト ホ−ジヤサイト合成のための接種混合物の製法
JPH1067514A (ja) * 1996-08-22 1998-03-10 Catalysts & Chem Ind Co Ltd フォージャサイト型ゼオライトおよびその製造方法
JP2004315338A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 微小粒子径ゼオライトおよびその製造方法
JP2008230886A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 微小フォージャサイト型ゼオライトの合成方法
JP2015193007A (ja) * 2006-03-31 2015-11-05 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 水素化分解触媒および燃料基材の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803060A (en) * 1986-12-01 1989-02-07 Union Oil Company Of California Process for producing a crystalline galliosilicate with the faujasite structure
JPS63162520A (ja) * 1986-12-26 1988-07-06 Tosoh Corp 合成マザイトの製造方法
US5053213A (en) * 1989-08-25 1991-10-01 Union Oil Company Of California Process for synthesizing a molecular sieve having the faujasite structure and containing aluminum and gallium
US5549881A (en) * 1994-02-24 1996-08-27 Exxon Research And Engineering Company Process for preparing a seeded high-silica zeolite having the faujasite topology
US6306363B1 (en) * 1998-05-29 2001-10-23 Tosoh Corporation Fine low silica faujasite type zeolite and process for its production
US6682079B2 (en) * 2002-05-31 2004-01-27 Federal-Mogul World Wide, Inc. Metal plate gasket
US7968079B2 (en) * 2007-01-15 2011-06-28 Indian Oil Corporation Limited Ready-to-use seed composition and process thereof
US10407312B2 (en) 2014-09-17 2019-09-10 University Of Houston System One-step method for the synthesis of high silica content zeolites in organic-free media

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1930705A1 (de) * 1968-06-19 1970-01-02 Grace W R & Co Verfahren zur Herstellung eines kristallinen Alumosilikatzeoliths

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2882244A (en) * 1953-12-24 1959-04-14 Union Carbide Corp Molecular sieve adsorbents
US3130007A (en) * 1961-05-12 1964-04-21 Union Carbide Corp Crystalline zeolite y
US3433589A (en) * 1966-04-07 1969-03-18 Mobil Oil Corp Method of preparing faujasite-type crystalline zeolites
DE1767074C2 (de) * 1968-03-28 1973-01-04 Badische Anilin- & Soda-Fabrik Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung kristalliner Zeolithe
GB1256787A (ja) * 1968-06-29 1971-12-15
US3574538A (en) * 1968-10-17 1971-04-13 Grace W R & Co Process for preparing high silica faujasite
US3671191A (en) * 1970-09-16 1972-06-20 Grace W R & Co Preparation of high silica synthetic faujasite
US3808326A (en) * 1971-03-19 1974-04-30 Grace W R & Co Preparation of zeolites
US4166099A (en) * 1974-04-20 1979-08-28 W. R. Grace & Co. Preparation of zeolites
US4160011A (en) * 1974-12-26 1979-07-03 Texaco Inc. Crystalline aluminosilicate percursor
CA1082671A (en) * 1976-01-30 1980-07-29 Michael G. Barrett Synthesis of faujasite
DE3004060A1 (de) * 1979-02-07 1980-08-21 Toyo Soda Mfg Co Ltd Verfahren zum herstellen von y-zeolith
US4228137A (en) * 1979-10-18 1980-10-14 Filtrol Corporation Method of producing faujasite zeolites employing seeding techniques

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1930705A1 (de) * 1968-06-19 1970-01-02 Grace W R & Co Verfahren zur Herstellung eines kristallinen Alumosilikatzeoliths

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105918A (ja) * 1985-10-29 1987-05-16 デグツサ・アクチエンゲゼルシヤフト ホ−ジヤサイト合成のための接種混合物の製法
JPH1067514A (ja) * 1996-08-22 1998-03-10 Catalysts & Chem Ind Co Ltd フォージャサイト型ゼオライトおよびその製造方法
JP2004315338A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 微小粒子径ゼオライトおよびその製造方法
JP2015193007A (ja) * 2006-03-31 2015-11-05 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 水素化分解触媒および燃料基材の製造方法
JP2008230886A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 微小フォージャサイト型ゼオライトの合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3472242D1 (en) 1988-07-28
EP0126204A1 (de) 1984-11-28
US4608236A (en) 1986-08-26
DE3311339A1 (de) 1984-10-11
DE3311339C2 (de) 1985-02-07
EP0126204B1 (de) 1988-06-22
JPH0239446B2 (ja) 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59184726A (ja) ホ−ジヤサイト合成用接種混合物の製法
US2665996A (en) Hydrous calcium silicates and method of preparation
US3459676A (en) Synthetic zeolite and method for preparing the same
EP0143848B1 (en) Silica base for dentifrice and process for its preparation
US3071434A (en) Process for makling crystalline zeolites
US4929431A (en) Process for producing amorphous aluminosilicates
ATE77353T1 (de) Feinteilige faellungskieselsaeure mit hoher struktur, verfahren zu seiner herstellung und verwendung.
JPS5914273B2 (ja) グリツトを有さないゼオライトモレキユラシ−ブを水の軟化に用いる方法
JPS6029643B2 (ja) 珪酸カルシウム及びその製造方法
CA1215817A (en) Synthetic amorphous zirconium-bonded silicate and method for making same
SE466535B (sv) Anvaendning av zeolit a, som jonbytare foer vattenavhaerdning i tvaettmaskiner
JPS6270224A (ja) ポ−リンジヤイト様構造(ecr−18)を有するゼオライトとその製造方法
JPS63190705A (ja) 合成スチブンサイト及びその製法
JPH0258204B2 (ja)
AU673474B2 (en) Amorphous aluminosilicate and process for producing the same
JPS62105918A (ja) ホ−ジヤサイト合成のための接種混合物の製法
DE2857424C2 (ja)
JPS6031763B2 (ja) 懸濁安定性と流動性とに優れたゼオライト水性スラリ−組成物
CN102616809B (zh) NZP族介孔磷酸盐分子筛CaZr4P6O24的制备方法
US4339418A (en) Process for the production of zeolite A
JPH0662289B2 (ja) 無定形アルミノ珪酸塩のフィラーおよびその製造方法
US4339420A (en) Process for the production of zeolite A
JPH02149417A (ja) フォージャサイト型ゼオライト小球体の製造方法
JPH04305010A (ja) 高耐熱水性ゼオライトの製造法
JPS6221725B2 (ja)