JPS5918374B2 - アニソ−ル類を出発物質とするオルトアルキル化フエノ−ル類の選択的製造方法 - Google Patents

アニソ−ル類を出発物質とするオルトアルキル化フエノ−ル類の選択的製造方法

Info

Publication number
JPS5918374B2
JPS5918374B2 JP53139311A JP13931178A JPS5918374B2 JP S5918374 B2 JPS5918374 B2 JP S5918374B2 JP 53139311 A JP53139311 A JP 53139311A JP 13931178 A JP13931178 A JP 13931178A JP S5918374 B2 JPS5918374 B2 JP S5918374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
anisole
main component
manganese
catalyst containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53139311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5566529A (en
Inventor
元夫 川又
一史 大島
光雄 小野芳
昭英 工藤
誠 小谷
武 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP53139311A priority Critical patent/JPS5918374B2/ja
Publication of JPS5566529A publication Critical patent/JPS5566529A/ja
Priority to US06/264,391 priority patent/US4375566A/en
Publication of JPS5918374B2 publication Critical patent/JPS5918374B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/01Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by replacing functional groups bound to a six-membered aromatic ring by hydroxy groups, e.g. by hydrolysis
    • C07C37/055Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by replacing functional groups bound to a six-membered aromatic ring by hydroxy groups, e.g. by hydrolysis the substituted group being bound to oxygen, e.g. ether group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/11Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms
    • C07C37/16Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms by condensation involving hydroxy groups of phenols or alcohols or the ether or mineral ester group derived therefrom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/48Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by exchange of hydrocarbon groups, which may be substituted, from the same of other compounds, e.g. transalkylation

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オルト位に少なくとも一個以上の水素原子を
有するアニソール類を出発物質として金属酸化物触媒を
用い少なくとも一個以上のオルトアルキル基を有するフ
エノール類を選択的に製造する方法に関するものである
従来、オルトアルキル化フエノール類としては、特に2
・6−ジメチルフエノールが有用なプラステイツクスで
あるポリフエニレンオキサイド製造用の原料となるため
、その製造法についても数多くの研究がなされている。
フエノール類とアルコール類を原料として用い各種金属
酸化物上で気相接触反応させオルトアルキル化フエノー
ルを合成する方法は、すでに数多く知られ、工業的にも
金属酸化物触媒として、酸化アルミニウム使用する方法
や、酸化マグネシウムを使用する方法、などがある。
また、酸化マグネシウムを触媒として使用し、フエノー
ルとメタノールとから2・6−キシレノールを合成する
反応の機構についても研究され、この触媒上では、(1
)反応の中間生成物としてアニソールは考えられないこ
と、すなわち、アニソールを中間体として経由して、オ
ルトクレゾール・2・6−キシレノールが生成するので
はないこと、(4)原料としてアニソールのみを導入さ
せると、500℃付近では、熱分解を起こし、主として
フエノールとベンゼンを生成すること、(1:i)原料
としてアニソールとメタノールを用いて反応させた場合
でも、500℃以下では反応の進行の度合は低いことな
どがわかつている。
本発明者らはフエノール類とアルコール類を原料とし、
オルトアルキル化フエノール類を製造する際に副生する
種々の化合物を利用する目的で研究を進めた結果、副生
物の1つであるアニソール類が金属酸化物触媒上で気相
接触反応させることにより効率よくオルトアルキル化フ
エノール類に変換しうることを見い出し、本発明の方法
を完成するに到つた。
本発明の方法において使用されるアニソール類とは、一
般式(1)、(式中、ROは炭素原子数1〜4の炭化水
素基を、R1、R2、R3およびR4は、水素原子、炭
素原子数1〜4の炭化水素基またはフエニル、ナフチル
などの芳香族炭化水素基を示す)で表わされる少くとも
1個以上の水素原子をオルト位に有するアニソール類で
ある。
具体的には、たとえば、アニソール、オルト一・メタ一
・パラ一のモノメチルアニソール類・モノエチルアニソ
ール類・モノーn−またはモノ−1S0−プロピルアニ
ソール類・モノ−n−・モノ−1s0−またはモノ−T
ert−ブチルアニソール類、2・3−・2・4−・2
・5一・3・4−・または3・5−のジメチルアニソー
ル類・ジエチルアニソール類・ジ一n−またはジ一1s
0−プロピルアニソール類・ジ一n−・ジ一IsO−ま
たはジ一Tert−ブチルアニソール類、各種のトリア
ルキルアニソール類・テトラアルキルアニソール類、フ
エニルアニソール類、ナフチルアニソール類およびアニ
ソールのメチル基をエチル基で置換したフエネトール類
、その他のアルコキシル誘導体など、また異種の官能基
が芳香族環に二個以上置換したアニソール類・フエネト
ール類・その他のアルコキシル誘導体も使用できる。好
ましくはアニソール類化合物およびフエネトール類化合
物であり、その他のアルコキシル誘導体は、オルトアル
キル化反応の収率、選択性とも十分でなくあまり好まし
くない。本発明の方法によるオルトアルキル化反応は、
アニソール類だけを原料としアルコール類を使用しなく
とも達成できるが、アルコール類を同時に使用すること
はオルトアルキル化生成物の割合を増加させる上で都合
が良い。
本発明に使用されるアルコール類とは、炭素原子数1〜
4の低級飽和脂肪族アルコールであり、メタノール、エ
タノール、n−プロパノール、IsO−プロパノール、
n−ブタノール、IsO−ブタノールおよびTert−
ブタノールなどである。
本発明の方法によるオルトアルキル化フエノールの生成
は次式のように示される。I アニソール類のみを原料
として導入した場合(1−a) オルト位の水素が1個
の場合オルト位の水素が2個の場合 アニソール類とアルコール(RxOH)を同時に漢入し
た場合オルト位の水素が2個の場合 オルト位の水素が1個の場合 (ただし、ROは炭素原子数1〜4の脂肪族炭化水素基
であり、R1、R2、R3およびR4は、水素原子、炭
素原子数1〜4の炭化水素基あるいは、非置換、置換の
フエニル・ナフチルなどの芳香族炭化水素基を示す。
)上記例において使用するアルコールのアルキル基Rx
がR。
と等しい場合、単一のアルキル基を有するオルトアルキ
ル化フエノール類のみが生成するが、異なる場合にはア
ルキル基RxとR。の混合した種々のオルトアルキル化
フエノール類が生成するので、一般的には同じアルキル
基を有するアルコールを使用するのが、実用的である。
本発明で用いる触媒には、フエノール類とアルコール類
を気相接触反応させ、オルトアルキル化フエノール類を
合成する際に使用される触媒系が一般に有効であり、酸
化クロム含有触媒.酸化マンガン含有触媒、酸化鉄含有
触媒および酸化マグネシウム含有触媒などがあげられる
。すなわち、酸化クロム含有触媒とは、酸化クロムを主
成分とし、それに酸化錫、酸化鉄、酸化マンガン、酸化
ケイ素、酸化ホウ素、酸化アルミニウム、アルカリ金属
、アルカリ土類金属および硫酸根の内、選ばれた一種も
しくは二種以上を含むものであり、例えば酸化クロム一
酸化錫、酸化クロム一酸化錫一酸化鉄および/または硫
酸根、酸化クロム一酸化錫一酸化鉄および/または硫酸
根および/または酸化マンガン−アルカリ金属および/
またはアルカリ土類金属、酸化クロム一酸化ケイ素、酸
化クロム一酸化ホウ素、酸化クロム一酸化アルミニウム
、酸化クロム一酸化鉄などがあげられ、酸化マンガン含
有触媒とは、酸化マンガンを主成分とし、それに酸化ケ
イ素、アルカリ金属、アルカリ土類金属および硫酸根の
内、選ばれた一種もしくは二種以上を含むものであり、
例えば酸化マンガン一酸化ケイ素、酸化マンガン一酸化
ケイ素−アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属
、酸化マンガン一硫酸根などがあげられ、酸化鉄含有触
媒とは酸化鉄を主成分とし、それに酸化ケイ素、酸化ク
ロム、酸化亜鉛、酸化マンガン、酸化バナジウム、アル
カリ金属およびアルカリ土類金属の内、選ばれた一種も
しくは二種以上を含むものであり、例えば酸化鉄一酸化
ケイ素、酸化鉄一酸化ケイ素一酸化クロムおよび/また
はアルカリ金属、酸化鉄一酸化クロム、酸化鉄一酸化亜
鉛、酸化鉄フ酸化亜鉛一酸化クロムおよび/もしくは酸
化マンガン、酸化鉄一酸化バナジウム、酸化鉄一酸化バ
ナジウム一酸化マンガンなどがあげられ、酸化マグネシ
ウム含有触媒とは、酸化マグネシウムを主成分とし、そ
れに酸化錫、酸化銅、ランタニド、アクチニド、酸化ビ
スマスおよび酸化ホウ素の内、選ばれた一種もしくは二
種以上を含むものであり、例えば酸化マグネシウム一酸
化錫、酸化マグネシウム一酸化銅、酸化マグネシウム−
ランタニドおよび/またはアクチニド、酸化マグネシウ
ム一酸化ビスマス、酸化マグネシウム一酸化ホウ素など
があげられる。
本発明に用いる各種酸化物の原料としては、それぞれの
金属の酸化物、水酸化物、・・ロゲン化物、硝酸塩、硫
酸塩、炭酸塩、有機酸塩などの通常の化合物が使用可能
である。
また硫酸根としては、触媒原料として各種金属の硫酸塩
で添加する方法、硫酸を触媒製造の過程で適当に混入す
る方法、さらには各種有機スルホン化物を触媒製造時に
添加する、などの各種の原料で適宜添加する方法がある
。触媒の製造法は、上記各種の原料を混合し、少量の水
を添加し、ニーダ一、ミクサーなどで十分混練する方法
、各種原料の水溶液とし、これを塩基性成分により不溶
性の沈殿として共沈させる方法など各種公知の方法が適
用可能である。
得られた触媒組成物は、通常、250℃以下の温度で乾
燥し、結晶性セルロース、でんぶん、PVAなどの適当
な成形助剤、造粒添加剤を加え、押し成形、圧縮成形、
振動成形、転動成形などの方法で成形、焼成し反応に使
用したり、あるいは触媒組成物をそのまま破砕、焼成し
て使用したりすることも可能である。
本発明の方法を実施する場合、原料の反応系への供給に
、窒素、炭酸ガス、アルゴンなどの不活性ガスを希釈剤
として使用することは、反応を円滑に進行させる上で好
ましい。
また、反応原料中に水を混入させ反応を実施することは
、触媒寿命を延ばす効果および反応収率を上げる効果が
ある。反応原料として、アニソール類のみならずアルコ
ール類を同時に使用する場合、アニソール類とアルコー
ル類の供給モル比率は1:0.5ないし1:10が適当
で、1:1ないし1:5がより好ましい。本発明の方法
では、反応温度は260〜480℃、好ましくは300
〜480℃の範囲である。
通常、反応温度をこれ以上の高温側にするとオルトアル
キル化フエノール類の選択性が低下するばかりか、フエ
ノール化合物の各種重合物、環化した高沸点化合物、ベ
ンゼン、トルエンなどの生成割合が増加し好ましくない
。また、これ以下の低温側では、通常の反応方法では転
化率が低く、多量の未反応原料を循環再使用しなければ
ならず実用的ではない。反応系への原料供給は液空間速
度(LHSV)で0.1〜5hr−1が好ましく、一般
に反応温度が高い場合は液空間速度の大きい側、逆に低
い場合は小さい側が適当である。
反応圧力は常圧、加圧、減圧いずれかの場合でも実施で
き、反応様式は固定床、流動床または移動床のいずれの
場合でも可能であるが、多管の固定床方法が一般的であ
る。以下、実施例によつて本発明を説明する。実施例
1 硝酸クロム9水塩1007、硫酸錫107、硝酸鉄9水
塩107および尿素607を水21中に溶解、ヒーター
上で加熱し沈澱を生成させた後、硝酸セシウムを5η加
え一夜放置した。
これを水洗、沢過し180′Cで乾燥させ破砕し、6メ
ッシユ〜12メツシユの粒径にそろえ、得られた触媒1
2m1をガラス製反応管に充填し、500℃で7時間焼
成し反応に用いた。アニソールのみを原料として、41
0゜Cに内温を調節した反応管に、1時間当り47導入
し反応を行なつた。
反応生成物は冷却水コンデンサーを通し冷却した後、ガ
スクロマトグラフイ一にて分析を行なつた。
結果は、反応開始後2時間の時点で、アニソール転化率
43.6%、0−クレゾール、2・6−キシレノールの
選択率はそれぞれ4.5%、18.9%であつた。
実施例 2 実施例1と同様な方法において、アニソールとメタノー
ルのモル混合比1:3の原料を調製し、1時間当り57
導入し、反応を行なつた。
結果は、反応開始後2時間の時点で、アニソール転化率
78.1%、0−クレゾール、2・6−キシレノールの
選択率はそれぞれ6.2%、69.4%ノブ であつた。
実施例 3 硝酸マンガン6水塩1007、水ガラス3号27を水2
1中に溶解、アンモニア水を加えて沈澱を生成させ、こ
れを水洗、沢過し180℃で乾燥させた後、破砕し、6
メツシユ〜12メツシユの粒径にそろえ得られた触媒1
2m1をガラス製反応管に充填し、450℃で7時間焼
成し、反応に用いた。
ァニソールのみを原料として、435℃に内温を調節し
た反応管に、1時間当り47を導入し反応を行なつた。
結果は、反応開始後2時間の時点で、アニソール転化率
39.4%0−クレゾール、2・6−キシレノールの選
択率はそれぞれ4,3%、17.2%であつた。
実施例 4 実施例3と同様な方法において、アニソールとメタノー
ルのモル混合比1:3の原料を調製し、1時間当り5t
導入し、反応を行なつた。
結果は、反応開始後2時間の時点で、アニソール転化率
69.9%、0−クレゾール、2・6−キシレノールの
選択率はそれぞれ6.0%、60.9%であつた。
実施例 5 硝酸鉄9水塩1007、硝酸クロム9水塩17、水ガラ
ス3号0.57を水21中に溶解、アンモニア水を加え
て沈澱を生成させ、これを水洗、沢過し180℃乾燥さ
せた後、破砕し、6メツシユ〜12メツシユの粒径にそ
ろえ、得られた触媒12m1をガラス製反応管に充填し
、450℃で7時間焼成し、反応に用いた。
アニソールのみを原料として、390℃に内温を調節し
た反応管に、1時間当り47導入し、反応を行なつた。
結果は、反応開始後2時間の時点で、アニソール転化率
44.4%、0−クレゾール、2・6−キシレノールの
選択率はそれぞれ4.1%、19.5%であつた。
実施例 6 実施例5と同様な方法において、アニソールとメタノー
ルのモル混合比1:3の原料を調製し、1時間当り57
導入し、反応を行なつた。
結果は、反応開始を2時間の時点で、アニソ一ル転化率
70.5%、0−クレゾール、2・6−キシレノールの
選択率はそれぞれ6.2%、61.7%であつた。
実施例 7 硝酸マグネシウム6水塩1007、塩化第1錫2水塩1
0tを水1′中に溶解、アンモニア水を加えて沈澱を生
成させ、これを水洗、沢過し180℃で乾燥させた後、
破砕し、6メツシユ〜12メツシユの粒径にそろえ、得
られた触媒12m1をガラス製反応管に充填し、550
℃で7時間焼成し、反応に用いた。
アニソールのみを原料として、465℃に内温を調節し
た反応管に、1時間当り47導入し、反応を行なつた。
結果は、反応開始後2時間の時点で、アニソール転化率
31.4%、0−クレゾール、2・6−キシレノールの
選択率はそれぞれ6.9%、12.0%であつた。
実施例 8 実施例7と同様な方法において、アニソールとメタノー
ルのモル混合比1:3の原料を調製し、1時間当り5f
7導入し、反応を行なつた。
結果は、反応開始後2時間の時点で、アニソール転化率
65.0覧0−クレゾール、2・6−キシレノールの選
択率はそれぞれ8.4%、53.3%であつた。比較例
1 硝酸マグネシウム6水塩100Vを水112中に溶解、
アンモニア水を加えて沈澱を生成させ、これを水洗、沢
過し180℃で乾燥させた後、破砕し、6メツシユ〜1
2メツシユの粒径にそろえ、得られた触媒12m1をガ
ラス製反応管に充填し、550℃で7時間焼成し、反応
に用いた。
アニソールのみを原料として、480℃に内温を調節し
た反応管に1時間当り4V導入し、反応を行なつた。
結果は、反応開始後2時間の時点で、アニソール転化率
7.4%、O−クレゾール、2・6−キシレノールの選
択率はそれぞれ1.9%、2.3%でほとんど反応が進
行していないことがわかる。
比較例 2比較例1と同様な方法において、アニソール
とメタノールのモル混合比1:3の原料を調製し、1時
間当り57導入し、反応を行なつた。
結果は、反応開始後2時間の時点で、アニソール転化率
13、9%、O−クレゾール、2・6−キシレノールの
選択率はそれぞれ167%、11.9%で反応の進行度
は非常に低いことがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 オルト位に少なくとも一個以上の水素原子を有する
    アニソール類を、(1)酸化クロムを主成分とし、それ
    に酸化錫、酸化鉄、酸化マンガン、酸化ケイ素、酸化ホ
    ウ素、アルカリ金属、アルカリ土類金属および硫酸根の
    内、選ばれた一種もしくは二種以上を含む酸化クロム含
    有触媒、(2)酸化マンガンを主成分とし、それに酸化
    ケイ素、アルカリ金属、アルカリ土類金属および硫酸根
    の内、選ばれた一種もしくは二種以上を含む酸化マンガ
    ン含有触媒、(3)酸化鉄を主成分とし、それに酸化ケ
    イ素、酸化クロム、酸化亜鉛、酸化マンガン、酸化バナ
    ジウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の内、選
    ばれた一種もしくは二種以上を含む酸化鉄含有触媒、ま
    たは、 (4)酸化マグネシウムを主成分とし、それに酸化錫、
    酸化銅、ランタニド、アクチニド、酸化ビスマスおよび
    酸化ホウ素の内、選ばれた一種もしく二種以上を含む酸
    化マグネシウム含有触媒を用い、260〜480℃の温
    度範囲で気相接触反応させることを特徴とするアニソー
    ル類を出発物質とするオルトアルキル化フェノール類の
    選択的製造方法。 2 オルト位に少なくとも一個以上の水素原子を有する
    アニソール類を炭素原子数1〜4の低級飽和脂肪族アル
    コールととも、(1)酸化クロムを主成分とし、それに
    酸化錫、酸化鉄、酸化マンガン、酸化ケイ素、酸化ホウ
    素、アルカリ金属、アルカリ土類金属および硫酸根の内
    、選ばれた一種もしくは二種以上を含む酸化クロム含有
    触媒、(2)酸化マンガンを主成分とし、それに酸化ケ
    イ素、アルカリ金属、アルカリ土類金属および硫酸根の
    内、選ばれた一種もしくは二種以上を含む酸化マンガン
    含有触媒、(3)酸化鉄を主成分とし、それに酸化ケイ
    素、酸化クロム、酸化亜鉛、酸化マンガン、酸化バナジ
    ウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の内、選ば
    れた一種もしくは二種以上を含む酸化鉄含有触媒、また
    は、 (4)酸化マグネシウムを主成分とし、それに酸化錫、
    酸化銅、ランタニド、アクチニド、酸化ビスマスおよび
    酸化ホウ素の内、選ばれた一種もしくは二種以上を含む
    酸化マグネシウム含有触媒を用い、260〜480℃の
    温度範囲で気相接触反応させることを特徴とするアニソ
    ール類を出発物質とするオルトアルキル化フェノール類
    の選択的製造方法。
JP53139311A 1978-11-14 1978-11-14 アニソ−ル類を出発物質とするオルトアルキル化フエノ−ル類の選択的製造方法 Expired JPS5918374B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53139311A JPS5918374B2 (ja) 1978-11-14 1978-11-14 アニソ−ル類を出発物質とするオルトアルキル化フエノ−ル類の選択的製造方法
US06/264,391 US4375566A (en) 1978-11-14 1981-05-18 Process for producing ortho-alkylated phenols from anisoles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53139311A JPS5918374B2 (ja) 1978-11-14 1978-11-14 アニソ−ル類を出発物質とするオルトアルキル化フエノ−ル類の選択的製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5566529A JPS5566529A (en) 1980-05-20
JPS5918374B2 true JPS5918374B2 (ja) 1984-04-26

Family

ID=15242338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53139311A Expired JPS5918374B2 (ja) 1978-11-14 1978-11-14 アニソ−ル類を出発物質とするオルトアルキル化フエノ−ル類の選択的製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4375566A (ja)
JP (1) JPS5918374B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2637893B1 (fr) * 1988-10-14 1991-04-12 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de la methylhydroquinone
US6897175B2 (en) * 2001-10-09 2005-05-24 General Electric Catalyst and method for the alkylation of hydroxyaromatic compounds
US7081432B2 (en) * 2003-07-10 2006-07-25 General Electric Company Alkylation catalyst and method for making alkylated phenols
US7087705B2 (en) * 2004-03-31 2006-08-08 General Electric Company Process for the monoalkylation of dihydroxy aromatic compounds
CA2800142C (en) 2010-05-24 2018-06-05 Siluria Technologies, Inc. Nanowire catalysts
CN103764276B (zh) 2011-05-24 2017-11-07 希路瑞亚技术公司 用于甲烷氧化偶合的催化剂
BR112014012795B1 (pt) 2011-11-29 2022-04-12 Siluria Technologies, Inc Material catalítico na forma de uma microesfera prensada, extrusado ou monólito e método para o acoplamento oxidativo de metano
CA3092028C (en) 2012-01-13 2022-08-30 Lummus Technology Llc Process for separating hydrocarbon compounds
US9446397B2 (en) 2012-02-03 2016-09-20 Siluria Technologies, Inc. Method for isolation of nanomaterials
EP2855005A2 (en) 2012-05-24 2015-04-08 Siluria Technologies, Inc. Oxidative coupling of methane systems and methods
CA2874043C (en) 2012-05-24 2021-09-14 Siluria Technologies, Inc. Catalytic forms and formulations
US9670113B2 (en) 2012-07-09 2017-06-06 Siluria Technologies, Inc. Natural gas processing and systems
US9598328B2 (en) 2012-12-07 2017-03-21 Siluria Technologies, Inc. Integrated processes and systems for conversion of methane to multiple higher hydrocarbon products
CA2902192C (en) 2013-03-15 2021-12-07 Siluria Technologies, Inc. Catalysts for petrochemical catalysis
US10047020B2 (en) 2013-11-27 2018-08-14 Siluria Technologies, Inc. Reactors and systems for oxidative coupling of methane
CN110655437B (zh) 2014-01-08 2022-09-09 鲁玛斯技术有限责任公司 乙烯成液体的系统和方法
US10377682B2 (en) 2014-01-09 2019-08-13 Siluria Technologies, Inc. Reactors and systems for oxidative coupling of methane
CA3225180A1 (en) 2014-01-09 2015-07-16 Lummus Technology Llc Oxidative coupling of methane implementations for olefin production
WO2015168601A2 (en) 2014-05-02 2015-11-05 Siluria Technologies, Inc. Heterogeneous catalysts
EP3194070B1 (en) 2014-09-17 2020-12-23 Lummus Technology LLC Catalysts for oxidative coupling of methane and oxidative dehydrogenation of ethane
US9334204B1 (en) 2015-03-17 2016-05-10 Siluria Technologies, Inc. Efficient oxidative coupling of methane processes and systems
US10793490B2 (en) 2015-03-17 2020-10-06 Lummus Technology Llc Oxidative coupling of methane methods and systems
US20160289143A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Siluria Technologies, Inc. Advanced oxidative coupling of methane
US9328297B1 (en) 2015-06-16 2016-05-03 Siluria Technologies, Inc. Ethylene-to-liquids systems and methods
EP3362425B1 (en) 2015-10-16 2020-10-28 Lummus Technology LLC Separation methods and systems for oxidative coupling of methane
EP3442934A4 (en) 2016-04-13 2019-12-11 Siluria Technologies, Inc. OXIDIZING COUPLING OF METHANE FOR THE PRODUCTION OF OLEFINS
US11007508B2 (en) * 2016-07-29 2021-05-18 Shpp Global Technologies B.V. Phenol alkylation catalyst precursor and catalyst, method of forming catalyst, method of regenerating catalyst, and method of alkylating phenol
EP3554672A4 (en) 2016-12-19 2020-08-12 Siluria Technologies, Inc. PROCEDURES AND SYSTEMS FOR CHEMICAL DEPOSITION
HUE064375T2 (hu) 2017-05-23 2024-03-28 Lummus Technology Inc Metán oxidatív csatolási folyamatainak integrálása
RU2020102298A (ru) 2017-07-07 2021-08-10 Люммус Текнолоджи Ллс Системы и способы окислительного сочетания метана

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2289886A (en) * 1939-05-17 1942-07-14 Universal Oil Prod Co Production of phenols

Also Published As

Publication number Publication date
US4375566A (en) 1983-03-01
JPS5566529A (en) 1980-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5918374B2 (ja) アニソ−ル類を出発物質とするオルトアルキル化フエノ−ル類の選択的製造方法
KR840001003B1 (ko) 몰리브도바나도인산 촉매 조성물
CS219336B2 (en) Catalyser for preparation of the dimethylether
JPS5822088B2 (ja) フェノ−ル化合物の選択的オルトアルキル化法
US4263457A (en) Process for producing biphenyl derivatives
US4208537A (en) Process for the selective ortho-alkylation of phenolic compounds
US4361709A (en) Process for the production of o-alkylated phenols
JPS58131933A (ja) アントラキノンの製法
JPH03857B2 (ja)
JPH0158170B2 (ja)
JPS6361931B2 (ja)
JP4313854B2 (ja) 2,3,5−コリジン及び2−エチル−5−メチルピリジンの製造方法
JPH05168922A (ja) アルドール縮合脱水用触媒、マグネシウム・アルミニウム複合化合物の製造方法及びそれを用いるアルドール縮合脱水物の製造方法
US3410910A (en) Catalytic process for preparing unsaturated aldehydes
JPS6049168B2 (ja) オルトメチル化フエノ−ル類の製法
JPS6136732B2 (ja)
JPS5814412B2 (ja) フエノ−ル系化合物の選択的オルトアルキル化法
JPS6228934B2 (ja)
JPS6236504B2 (ja)
JPS6334139B2 (ja)
JPS6334137B2 (ja)
JPS6332771B2 (ja)
JPH04230233A (ja) p−ハロゲノベンゾフェノン誘導体の製造方法
JPS6343372B2 (ja)
JPS6033092B2 (ja) メチル化フエノ−ルの製造法