JPS59182664A - 多機能電話機によるペ−ジング方式 - Google Patents

多機能電話機によるペ−ジング方式

Info

Publication number
JPS59182664A
JPS59182664A JP5636983A JP5636983A JPS59182664A JP S59182664 A JPS59182664 A JP S59182664A JP 5636983 A JP5636983 A JP 5636983A JP 5636983 A JP5636983 A JP 5636983A JP S59182664 A JPS59182664 A JP S59182664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paging
memory
telephone
function
caller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5636983A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyunji Kawanari
川成 俊二
Masayoshi Yamada
山田 政良
Toshitaka Matsumoto
松本 利隆
Tsutomu Sugai
菅井 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd
Priority to JP5636983A priority Critical patent/JPS59182664A/ja
Publication of JPS59182664A publication Critical patent/JPS59182664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/02Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with bell or annunciator systems
    • H04M11/022Paging systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)0発明の技術分野 本発明は多機能電話機によるページング方式に係り、特
に通話路ノンブロック方式の時分割ネ・7ト・ワーク構
成で多機能電話機の制御機能を有する構内ディジタル電
子交換機システムに於けるページング方式に関するもの
である。
(b)、従来技術と問題点 従来のページング方式では、周知の様にページング専用
の機器例えばトランク、増幅器、スピーカ等を特別に用
意する必要が有り、此のことがシステム編成の上で大き
な欠点であった。
(C)1発明の目的 本発明の目的は従来技術の有する上記の欠点を除去しペ
ージング専用の機器を必要としない良好な多機能電話機
によるページング方式を提供することである。
(dl  発明の構成 上記の目的は本発明によれば、時分割ネット・ワーク構
成で多機能電話機の制御機能を有するディジタル電子交
換機に於いて、発信者が前記多機能電話機を含む内線電
話機叉は中継台から特定番号ダイヤルで発信後、複数個
の前記多機能電話機のスピーカを用い音声呼出しを行う
ことにより、ページングを実施し、前記発信者が使用し
た内線電話機叉は中継台以外の前記内線電話機からのペ
ージング応答を可能とすることを特徴とする特許節電詰
機によるページング方式を提供することにより達成され
る。
(e)1発明の実施例 第1図(alは多機能電話機制御機能を有する時分割交
換機の通話系構成の概要を示す図であり、第1図(b)
は其の時分割交換機の通話路と加入者との接続を示す図
であり、図中CPUは本体交換制御用プロセッサ、MM
はメイン・メモリ、SRDは信号分配器、SMは信号メ
モリ、CMは制御メモリ、SPMはスピーチ・バス・メ
モリ、MPXはマルチプレクサ、DMPXはデマルチプ
レクサ、LCは加入者回路、KTCは多機能電話機制御
プロセッサ、置は一般電話機、置mは多機能電話機(点
線で囲む)、Bは多機能電話機の操作盤、表示盤等であ
る。尚第1図(blに於いて、第1図(alのマルチプ
レクサMPX、デマルチプレクザDMPXは省略し上り
ハイウェイHWと下りハイウェイHWの接続を簡略化し
て示している。
本発明によるページング方式は時分割ネット・ワーク構
成(通話路ノン・ブロック方式)で、多機能電話機の制
御機能を有する構内ディジタル電子交換機を使用するこ
とにより、空き状態の複数個の多機能電話機のスピーカ
を利用し、−斉放送を実現するものである。
第2図は本方式を実現する上で必要なスピーカ放送用多
機能電話機の制御用テーブルの一実施例の構成を示し、
メモリMMに格納される。図に於いて本例ではテナント
毎に制御可能な構成をとり、Nはテナント最大数、Mは
多機能電話機の収容最大数を表す。
第2図に示す構成は、交換制御用プロセッサCPUから
呼処理を実行する時に必要なデータを収容するトランザ
クションの番号(CDBN)を設定するエリア(第2図
のaで表す)と、スピーカ放送用に使用する多機能電話
機の収容装置番号(EN)を設定するエリア(第2図の
bで表す)とを各テナント対応に持つものである。尚第
2図のbのエリアは保守運用コマンド等の手段により事
前に処理対象の多機能電話機を設定しておくものとする
叉各種端末に対応する情報エリアには端末種別ENCL
S、テナント番号等を収容する情報があり、交換接続制
御は此れ等の端末情報により行われる。
叉前述の各データ・テーブルの他の本ベージングを実施
する上で特番(内線及び中継台が使用する)と応答特番
(内線が使用する)等が決められ加入者電話機はこれら
の特番によりベージングのサービスが実施される。
以下の本発明に係るベージングの制御には、第3図及び
第4図により更に明らかとなる。
第3図は呼処理データ・ブロックの概要図で、第4図は
呼処理データ・ブロックと端末クラス語のリンケージを
示す図である。
成る内線A(テナントiとする)が発呼し、本ページン
グ実施特番をダイヤルすることで、内線Aのテナントi
対応の第2図のbのエリアに設定されているスピーカ放
送用多機能電話機群の内、空き状!3(未使用)にある
もの総てを検索する。
若しも空き多機能電話機が無い場合は本ベージングの実
行不可能とし、内線へに話中音トランクを接続し話中音
を送出する。
空き多機能電話機が検出出来たならば、本ベージングの
実行可能と見なし、対象の多機能電話機とページング実
行中の呼処理データ・ブロックCDBとのリンケージを
取る為、収容装置番号EN対応の端末クラス語ENCL
S内に呼処理データ・ブロック番号CDBNを保持して
おき(第4図参照)、夫々の収容装置番号ENを同呼処
理データ・ブロック内の所定のエリア(第3図のCDB
のCNエリア)に設定し、同テナントi対応の第2図ミ
ニリアに同呼処理データ・ブロック番号CDBNを設定
し、夫々を使用中の状態にする。
次に其等対象となった多機能電話機に対し音声呼出し状
態(スピーカ・オン)情報を作成し、プロセッサCPU
は信号メモリSMを介して各多機能電話機へ送出すると
ともに夫々の応答(オフ・フック)監視を行い、通話路
メモリSPM上で該当の通話路を接続する。此のパス接
続を実施することで、内線への音声を対象の多機能電話
機のスピーカから送出出来る状態となり、ページング要
求が実現する。
かかるページングの接続構成を第5図により説明する。
第5図は、本発明のページング方式の構成図を示し、f
aJ図は上記説明でされるページング実施(放送中)状
態図、(bl図、Fe2図は該ページングの応答通話状
態図である。
ページング要求(スピーカ放送)により呼び出された該
当の被呼者は、次の2操作例の何れかにより応答を実現
出来る。
〔例1〕、応答応答機が一般内線の場合該当の被呼者は
最寄りの同一テナントi収容の空き内線Bで発呼し、本
ページング応答特番をダイヤルすることで、内線Bのテ
ナントlに対応する第2図aのエリアよりページング実
行中の呼処理データ・ブロック番号CDBNを抽出し、
其の呼処理データ・ブロックCDBのCNエリア内にあ
る全多機能電話機に対し音声呼出しを解除(スピーカ・
オフ)し、空き状態(同テナントi対応の第2Qaエリ
ア、対象多機能電話機の対応する呼処理データ・ブロッ
クCDB内のCNエリアと端末クラス語ENCLS内の
呼処理データ・ブロック番号を夫々クリアし、パスの解
放及び応答監視も解除する)とする。
叉内線Bの収容装置番号ENを呼処理データ・ブロック
CDBの所定のCNエリアに設定し、端末クラス語EN
CLSへのリンケージも行い(第4図参照)、第5図(
ト))図に示す様なパス接続処理を実施することで、内
線へと内線Bとを通話状態にする。
〔例2〕、応答応答機が本ページングでスピーカ放送中
の多機能電話機の場合 該当の被呼者はスピーカ放送中の多機能電話機(応答監
視中)の任意の内線Cより応答(オフ・フック)操作を
行うことで、内線Cの端末クラス語ENCLSIリアよ
りページング実行中の呼処理データ・ブロック番号CD
BNを抽出し、其の呼処理データ・ブロックCDBを基
に内線C以外の全多機能電話機に対し、音声呼び出しを
解除し、空き状態とする。尚空き状態とする際に実施す
る内容は〔例1〕の場合と同じである。
次に第5図fC1図に示す様なパス接続処理を行うこと
により内線aと内線Cとを通話状態にする。
以上説明した様な方法で多機能電話機を使用したページ
ング要求並びに応答が実現出来る。
叉本発明によれば次に示す様なページングが可能である
■内線−内線通話中状態からの内線によるページング、 ■内線−局線通話中状態からの内線によるページング、 ■内線−中継線通話中状態からの内線によるページング
、 ■中継台空き状態からのページング、 ■中継台−内線通話中状態からの中継台によるページン
グ、 ■中継台−局線通話中状態からの中継台によるページン
グ、 ■中継台−中継線通話中状態からの中継台によるページ
ング。
以上の様な何れの接続形態に於いても本発明の効果は変
わらない。
(f)4発明の効果 以上詳細に説明した様に本発明によれば、ページング専
用の機器を必要としない良好な多機能電話機によるペー
ジング方式を提供出来ると云う大きい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(alは多機能電話機制御機能を有する時分割交
換機の通話系構成の概要を示す図であり、第1図(bl
は其の時分割交換機の通話路と加入者との接続を示す図
であり、図中CPUは本体交換制御用プロセッサ、MM
はメイン・メモリ、SRDは信号分配器、SMは信号メ
モリ、CMは制御メモリ、SPMはスピーチ・パス・メ
モリ、MPXはマルチプレクサ、DMPXはデマルチプ
レクサ、LCは加入者回路、KTCは多機能電話機制御
プロセッサ、置は一般電話機、置mは多機能電話機(点
線で囲む)、Bは多機能電話機の操作盤、表示盤等であ
る。 第2図は本方式を実現する上で必要なスピーカ放送用多
機能電話機の制御用テーブルの一実施例の構成を示し、
メモリMMに格納される。図に於いて本例ではテナント
毎に制御可能な構成をとり、Nはテナント最大数、Mは
多機能電話機の収容最大数を表す。 第3図は呼処理データ・ブロックの概要図で、第4図は
呼処理データ・ブロックと端末クラス語のリンケージを
示す図である。 第5図は本発明によるベージング方式を説明する図で、
(81図はスピーカ放送中の状態に於けるパス接続図、
fb1図はページング応答通話状態のパス接続図〔例1
の場合) 、fe)図はページング応答通話状態のパス
接続図〔例2の場合〕である。 代理人 弁理士 松岡宏四部に 万 1 図(り 第2図 第 S 図(a) (b) (す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 時分割ネット・ワーク構成で多機能電話機の制御機能を
    有するディジタル電子交換機に於いて、発信者が前記多
    機能電話機を含む内線電話機叉は中継台から特定番号ダ
    イヤルで発信後、複数個の前記多機能電話機のスピーカ
    を用い音声呼出しを行うことにより、ページングを実施
    し、前記発信者が使用した内線電話機叉は中継台以外の
    前記内線電話機からのページング応答を可能とすること
    を特徴とする多機能電話機によるページング方式。
JP5636983A 1983-03-31 1983-03-31 多機能電話機によるペ−ジング方式 Pending JPS59182664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5636983A JPS59182664A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 多機能電話機によるペ−ジング方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5636983A JPS59182664A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 多機能電話機によるペ−ジング方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59182664A true JPS59182664A (ja) 1984-10-17

Family

ID=13025338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5636983A Pending JPS59182664A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 多機能電話機によるペ−ジング方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182664A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196962A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Kandenkou:Kk 音声呼出電話装置
JPH01227563A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Toshiba Corp 電子式構内交換機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196962A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Kandenkou:Kk 音声呼出電話装置
JPH01227563A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Toshiba Corp 電子式構内交換機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850008016A (ko) 다수의 터미날 제어장치 유니트들을 갖는 회로망의 스위칭 시스템 및 방법
US5463684A (en) Telecommunications system for transferring calls without a private branch exchange
JPS59182664A (ja) 多機能電話機によるペ−ジング方式
JP2600938B2 (ja) 電話網による緊急一斉通知装置
JP2763595B2 (ja) 電話装置
JP2818482B2 (ja) 着信呼均等分配方式
JP2822337B2 (ja) 指令制御方式
JP3484381B2 (ja) 着信方式
JPS6328157A (ja) 音声呼出し機能付き交換機
JP2931656B2 (ja) 電話システム
JPS61150445A (ja) 着信呼情報表示方式
JPS58137389A (ja) 電子式キ−テレホン装置
JP3563426B2 (ja) 電話装置における着信制御装置並びに着信制御方法
JP2836841B2 (ja) ダイヤルイン着信方法
JPH0955808A (ja) 電話交換システム
JPS6142904B2 (ja)
KR100363653B1 (ko) 간이교환기에 있어서 내선 공유 방법
JP3131864B2 (ja) 伝言応答接続方式
JPS611197A (ja) 内線接続方式
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPS61154251A (ja) モ−ニングコ−ル設定方式
JPS6315556A (ja) 発信音送出制御方式
JPS60162368A (ja) 中継台話中時の交換方式
JPS6317279B2 (ja)
JPS59103457A (ja) 中継台方式