JPS59178629A - デイスク再生装置のサ−ボ回路 - Google Patents

デイスク再生装置のサ−ボ回路

Info

Publication number
JPS59178629A
JPS59178629A JP5234283A JP5234283A JPS59178629A JP S59178629 A JPS59178629 A JP S59178629A JP 5234283 A JP5234283 A JP 5234283A JP 5234283 A JP5234283 A JP 5234283A JP S59178629 A JPS59178629 A JP S59178629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
gain
servo loop
signal
flaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5234283A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Nakamura
雅文 中村
Harushige Nakagaki
中垣 春重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5234283A priority Critical patent/JPS59178629A/ja
Publication of JPS59178629A publication Critical patent/JPS59178629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0948Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for detection and avoidance or compensation of imperfections on the carrier, e.g. dust, scratches, dropouts

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、光学式のディジタルオーディオディスクプレ
ーヤおよびビデオディスクプレーヤに係り、特にディス
クに傷欠陥がある場合のトラック飛びを補償するのに好
適なサーボ回路に関する。
〔発明の背景〕
光学式ディスクプレーヤのトラッキングサーボ方式の一
つに3スポット方式がある。第1図は、5スポツトと信
号トラックの位置関係を示す。1,2は、トラッキング
用の先スポット、5は、記録信号をピックアップする為
のメインスポット、4はディスクトラック上の信号ピン
トである。第2図は、トラッキングサーボ回路を示す。
5−1.5−2はそれぞれ第1図スポット1,20反射
光を受光して電流に変換する光−電流変換器、  6−
1.6−2は5−1.5−2より出力する電流を直圧に
変換する電流亀圧変換器、7は差動増幅器、8はピック
アップの駆動回路、9はピンクアップのアクチュエータ
を示す。
令弟1図の5スポツトは一体で動くようになっており、
スポットがトラックに対して右側にずれた」烏合、スポ
ット1はディスクの鏡面に当る部分が多くなるため反射
光が増加し、スポット2はビット面に当る部分が多くな
るため反射光は逆に減少して、第2図差動増幅器7の出
力には負電圧が発生する。又、スポットが左側にずれた
場合には上記とは逆に、差動増幅器7の出力には正電圧
が発生するため、これら正、負の出力電圧によってアク
チュエータ9が駆動され、スポットがトランク上正しく
追尾するようにすなわち誤差増幅器7の出力が零となる
ようにトラッキングサーボが掛っている。
ところで本光学式のプレーヤでは、ディスクに傷欠陥が
あったりゴミ等が付着していると光信号の欠落によって
正しいトラック誤差信号が得られず、アクチュエータに
異常な電圧が加わってトランク飛びを起こすという問題
がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記の欠点をなくシ、ディスクに傷等
があった場合でもトラック飛びを補償することができる
トランクサーボ回路を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため本発明では、ディスクの傷検出
装置とトラックサーボループの利得を制御する可変利得
装置を設け、ディスクに傷がある場合には上記可変利得
増幅器を制御してトラックサーボループ利得を下げるよ
うに、すなわちサーボループの応答を鈍らせ、傷に対し
てトラック飛びを起こさないようにし7たことにある。
〔発明の実施例〕
第3図は本発明の一笑施例を示したものである。第3図
で10は傷検出回路、11は利得制御装置、  RI、
R2,R3,R<、Rs、R6は抵抗、 CI、(、’
2はコンデンサ、 Ih、Dzは整流器、12はコンパ
レータ。
15はアナログスイッチを示し、その細筒2図と同一符
号を伺した部分は同一もしくは同等の部分を指す。
第4図は傷の場合のメイン信号を示したものである。傷
によりメイン信号の包絡線は第4図のようにレベルが下
がる。よって第5図10の傷検出器中のD+ 、RI 
、Csより構成する検波器のRI。
C]を、傷によるメイン信号包絡線変化に追従するよう
に選び、包絡線検波を行なう。この出力を第5図Aに示
す。又、  Ih、CIより大きく定数を選んで、傷に
よる包絡線変化に追従しないようにした。Dz、R2,
C2より成る検波器により包絡線を検波して出力を、抵
抗R3,Raによりレベルシフトして第5図Bに示す信
号を得る。
以上のようにして作った信号A、Bを、第6図コンパレ
ータ12によりコンパレートして出力Cを得る。
コンパレーク出力Cが1の時はスポットが傷に当ってメ
イン信号レベルが落ちていることを示し、Oの時はスポ
ットが傷に当っていないことを示す。
即ちC=Iの時は傷、 C=Oの時は傷でないことを示
す。
以上のように動作して、傷を検出すると出力が1となる
傷検出器により、利得制御装置11は。
制御される。
利得制御装置11は傷検出器10の出力c IJ: o
の時は、アナログス・fフチ16をOFFにして、トラ
ックサーボループゲインを通常のゲインに設定し、Cが
1となった時はアナログスイッチ16をONシて、トラ
ックサーボループゲインを下げるように働く。
以上のような制御を行なうことにより、傷によりトラッ
ク誤差信号に異常信号が混入してもトラックサーボルー
プゲインを下げてトランクサーボループにLPFの特性
を持たせて系の応答を鈍らせることができ、傷による異
常信号でトラックアクチュエータが加速される量を少な
くすることができるため、トラック飛びを補償すること
ができる。
尚、第5図の実施例ては利得fitlJ御装置11を独
立にアッテネータを用いて構成しているが、特に限定は
されるものではなく9例えば傷検出器出力にまり差動増
幅器7或いは駆動回路8に含まれる駆動アンプの利得を
切り換え制御するようにしても同様の効果が得られるの
は勿論である。
〔発明の効果〕
本発明によればディスクに傷等があった場合傷検出信号
によってトランクサーボループゲインを下げるようにし
たため、異常信号によるアクチ−エータの加速を防ぐこ
とができ、傷等によるトラック飛びを補償することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は6スポントと信号トランクの位置関係を示す図
、第2図は従来のトラックサーボルある。 10・・・傷検出器、11・・・利得制御装置。 代理人弁理士 高 橋 明 夫 ° 7 ゛ 第1 凶 祐?口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学式ピックアップ、該ピンクアップを駆動するアクチ
    ュエータ、および該ピックアップ出力により駆動される
    該アクチーエータの駆動装置より成る。光学式ピンクア
    ップのサーボ回路において、ディスクの傷検出装置及び
    、該傷検出装置出力により、駆動される利得制御装置を
    設けたことを特徴とするディスク再生装置のサーボ回路
JP5234283A 1983-03-30 1983-03-30 デイスク再生装置のサ−ボ回路 Pending JPS59178629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234283A JPS59178629A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 デイスク再生装置のサ−ボ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234283A JPS59178629A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 デイスク再生装置のサ−ボ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178629A true JPS59178629A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12912123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5234283A Pending JPS59178629A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 デイスク再生装置のサ−ボ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178629A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180939A (ja) * 1985-02-05 1986-08-13 Fujitsu Ten Ltd トラツキング制御回路
JPS61184733A (ja) * 1985-01-31 1986-08-18 Nippon Columbia Co Ltd 光デイスク再生装置
EP0314111A2 (en) * 1987-10-30 1989-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Storage apparatus including head drive control
US5036505A (en) * 1987-06-11 1991-07-30 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Data reproduction arrangement for recalling data readable with an optical pickup from a recorded medium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152573A (ja) * 1983-02-19 1984-08-31 Sony Corp 情報再生装置のサ−ボコントロ−ル回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152573A (ja) * 1983-02-19 1984-08-31 Sony Corp 情報再生装置のサ−ボコントロ−ル回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184733A (ja) * 1985-01-31 1986-08-18 Nippon Columbia Co Ltd 光デイスク再生装置
JPS61180939A (ja) * 1985-02-05 1986-08-13 Fujitsu Ten Ltd トラツキング制御回路
US5036505A (en) * 1987-06-11 1991-07-30 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Data reproduction arrangement for recalling data readable with an optical pickup from a recorded medium
EP0314111A2 (en) * 1987-10-30 1989-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Storage apparatus including head drive control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1028417A2 (en) Rotation servo circuit in disk player
EP0102607A1 (en) Disc playback apparatus
JPH0731820B2 (ja) 光デイスク駆動装置
JPS59178629A (ja) デイスク再生装置のサ−ボ回路
JPH01102783A (ja) トラックジャンプ回路
EP0740293A2 (en) Tracking servo circuit
KR960013487B1 (ko) 데이타 재생장치
JP2958931B2 (ja) ディスク再生装置
JPS59167878A (ja) デイスク再生装置
JPS61107542A (ja) 光学式デイスク再生装置
JPH0337140Y2 (ja)
JP2532054B2 (ja) 光学的情報再生装置
JP3508403B2 (ja) 多層ディスク再生方法および再生装置
JPH05298728A (ja) 光ディスクドライブのagc回路
JPS62125543A (ja) 光学式再生装置のトラツクジヤンプ制御装置
JP2510411B2 (ja) フオ−カスサ−ボ装置
SU1113847A1 (ru) Устройство слежени за информационной дорожкой носител оптической записи
JPS63103435A (ja) 光デイスク記録再生装置の誤記録防止装置
JPS62128025A (ja) 光学式再生装置のトラツクジヤンプ制御装置
JPS6089836A (ja) デイスクレコ−ド再生装置のトラツキング制御回路
JPS6258048B2 (ja)
JPH02260134A (ja) ディスク再生装置のトラッキングサーボ回路
JP2842984B2 (ja) 光ディスク装置
JPS6280842A (ja) デイスク再生装置
JPS61158040A (ja) 光学式デイスク再生装置の傷対策回路