JPS5916035A - コンピユ−タにおけるdma方式 - Google Patents

コンピユ−タにおけるdma方式

Info

Publication number
JPS5916035A
JPS5916035A JP12648282A JP12648282A JPS5916035A JP S5916035 A JPS5916035 A JP S5916035A JP 12648282 A JP12648282 A JP 12648282A JP 12648282 A JP12648282 A JP 12648282A JP S5916035 A JPS5916035 A JP S5916035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dma
peripheral device
request
controller
interrupt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12648282A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ito
正男 伊藤
Katsumi Fujisaki
克己 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12648282A priority Critical patent/JPS5916035A/ja
Publication of JPS5916035A publication Critical patent/JPS5916035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/32Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using combination of interrupt and burst mode transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は割り込み信号入力を持つ中央処理装置とメモリ
装置および他の周辺装置とから成るコンピュータに関し
、特に中央処理装置を介さずに周辺装置とメモリ装置間
のデータの転送、いわゆるD&IA (1)irect
 Memory Access )を行なうDMA方式
に関する。
従来例とその問題点 従来、コンピュータの中でも、特にマイクロコンピュー
タにおいては、m 1図に示すようにDMAコントロー
ラを用いてDMAを行なう方式が一般に用いられていた
。すなわち41図において、(1)は中央処理装置〔以
下、CPUと祢す) 、(2)はメモリ装置、(3)は
データバス、(4)はアドレスバス、(5)はテ゛−タ
バススイッチ、(6)はアドレスバススイッチ、(7)
はDMAコントローラ、(8)はDMAコントローラ(
7)゛から元生するアドレスバス、(9)は周辺装置、
αQはCPU (1)への割り込み要求信号入力、aη
は周辺装置(9)からのDMA要求信号、(ロ)は周辺
装置g! (9)へのDMA応答信号であり、この方式
による動作は以下の如くである。
まず、CPU (1)よりデータバス(3)を経てDM
Aコントローラ(7)に対して、メモリ装置(2)がア
クセスすべき開始番地、終了番地等の必要な情征を与え
る。
DMAコントローラ(7)は必要情擢を受は取り周辺装
膚−19)−か=Ai二要−求功(発−生−お:を蓮L
l:局jお装置(9)からDMA要求が発生するを待つ
。周辺装置(9)からDMA要求が発生するとI)MA
コントローラ(7)はCPU (1)の動作を停止させ
、データバススイッチ(5)とアドレスバススイッチ(
6)を開の状態にすることによってデータバス(3)と
アドレスバス(4)とをフローティング状態にして、C
PU (1)とメモリ装置(2)を切り離し、DMA応
答信号@を出力する。これにより周辺装置(9)にDM
A要求を受は付けたことを示し、次いでアドレスバス(
4)に対してアドレスバス(8)を通じてメモリアドレ
ス信号を出力する。これによってメモリ装置(2)はD
MAコントローラ(7)から指定された番地に対して、
周辺装置(9)側とデータバス(3)を介して直接アク
セスすることが可能となり、以後DMAコントローラ(
7)は終了番地までメモリ装置(2)と周辺装置の(9
)間での転送を行なわせるものである。
しかし、この状態においてCPU (1)はDMAが終
了するまで停止状態にあり、この間に割り込み要求信号
人力QQ カCPU (1) ニアッテモCPU (1
) i、t DMA終r後でなければ対応かとれない。
従って、DMAと割り込みとの関係を常に意識してシス
テムを構成しなくてはならない。また、 DMA転送や
割り込み処理可能な対象も限られてしまうものである。
発明の目的 本発明は上述の如き従来の欠点をB!I消するもので、
DMA実行中においても緊急度の高い削り込みは即時処
理できるようにすることを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明のDMA方式は、割り
込みイハ号入力を持つ中央処理装置とメモリ装置dとを
有するコンピュータをアドレスバスとデータバスとによ
り周辺装置を接続し、uU記周辺装置からのI)へ仏要
求信号により指示されて別記メモリ装置と目σ記周辺装
置間で中央処理装置を介さず(こ直接にデータの転送を
行なっている場合に割り込み要求があった時にはHa記
周辺装置からのDMA要求1′η号を一時無効にして割
り込み処理をDMAが終了する丈で待つことなしに実行
する構成である。
実施例の説明 以F1本頭明の一実施例を第2図に基づいて説明する。
第2図において、civはCPU 、(イ)はメモリ装
置、岬はデータバス、し勇はアドレスバス、に)はデー
タバススイッチ、(4)はアドレスバススイッチ、@は
Dへ抗コントローラ、−はDAMコントローラ縛から発
生するアドレスバス、四は周辺装置、げりはCPUeυ
への刷り込み要求信号人力、町)は周辺装置からの1)
MA要求信号、(321は周辺装−四へのDMA応答1
6号、關は1)hLAコントローラ@へのDMA要求入
力である。第1図との相違は、周辺装置−からのDMA
要求信リーす31)がそのままDMAコントローラに)
のDklA要求人力に接続されるのではなく、アンドゲ
ート−を介して人力さttている点である。なお、この
アンドゲート1.I61のもう一方の入力はD型フリ゛
ノブフロップ+3<の反転出力旬に接続され一〇いる。
このD型フリップフロップ−はCPU ti’Llへの
割り込み要求(f1号(31Iiにより周辺装置−から
の郭仏要求G4号(311をラッチするようになってい
る。また、このD型フリップフロップ・5弔はCPUc
Il)からのコントロール(に号、3均でリセットされ
る。
第2図における実施例の動作は以下の如くである。
ます、CI’LJ G7υはDMA開始IJUにコント
ロール信号1、(〜によりD型フリップフロップ13蜀
をリセットしておく。この時、IJ型フリップフロップ
例の反転出力Qは l になり、l)MAコントローラ
(ロ)のL)AfA要求入力には周辺装置−のDMA要
求償号Illがそのまま入力される。この場合において
、第2図は第1図と論理的に等価になり41図と同じよ
うにDMA動作を行なうことになる。すなわち、DMA
 動作中に割り込み要求信号人力−がなければl)MA
動作は最後まで連続的に実行される。次に、DMAd作
中に翻り込み要求48号人カーがめった時は、D型フリ
ップフロップ13.llの0人力は 1 になっている
ので反転出力dは“0“になり、このためDへ仏コント
ローラ(ロ)のDMA要求入力は 0 になる。これに
よってLIMAコントコントロールは周辺装置−へのD
jvlA応答出力闘を“0“にしノに辺装置四にDII
M MIJJ作の一時中止を指示し、データバススイッ
チに)とアドレスバススイッチ(至)を閉の状態にして
CPU eiυを起動する。このことによりCI)U 
12+)は削り込み処理を実行できるようになる。また
、CPU(ロ)は割り込み処理終J′区コントロールi
昌Q t351によりD型フリツプフロツプロ〜をリセ
ットして一時中萌していたDMA鯛作を再び実行させる
上記実施例ではD?vfA要求信号の1blJ御をD型
フリップフロップで行なった場合を例に挙げて説明した
が、同様の機能をなし得るものであればこの回路に限定
されることがないのはdうまでもない。
兄明の効果 以上のまうに本発明によれば、DMArAJ作中でも割
り込み処理を行なうことができ、また割り込み処珈峻再
びDMAをそのまま続けることも可能である。このこと
によりDMAを用いるコンピュータシステムにおいて、
刷り込みとDMA8独立に考えることができる。このた
め細り込み、DMAの対象が従来のように限定されてし
まうということがなくなり、コンピュータζζ適用して
持に荷動である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンピュータにおけるDMA方式の説明
図、第2図は本発明に係るDMA方式の一実施例を示す
具体構成図である。 (ロ)・・中央処理装置、に)・・・メモリ装置S(ハ
)・・・データバス、嘱・・・アドレスバス、に)・・
・データバススイッチ、礪・・・アドレスバススイッチ
、@・・・DAiAコントローラ、峙・・1ノM八コン
トローラから96生するアドレスバス、剛・・・周辺装
置、嘱°・・ムロリ込み要求信号、賄)・・・周辺装置
dからのDMA要求信号、いり・・・周辺装置へのfJ
MA厄谷1ぼ)3゛、の4・・・Z)MAコントローラ
へノ1)NIA要求人力、I:141・・・D型フリッ
プフロップ、鰻均・・・コントロール信号 代理人  株 不 在 弘 21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 割り込み信号入力を持つ中央処理装置とメモリi
    t&とを有するコンピュータをアドレスノ(スとデータ
    バスとにより周辺装置と接続し、目U記周辺装置からの
    DMA要求信号により指示されてHU記メモリ装置と前
    記周辺装置間で中央処理装置を介さずに直接にデータの
    転送を行なっている場合に副り込み要求があった時には
    la記周辺装置からのDMA要求信号を一時無効にして
    割り込み処理をDMAが終了するまで待つことなしに実
    行するコンピュータにおけるDMA方式。
JP12648282A 1982-07-19 1982-07-19 コンピユ−タにおけるdma方式 Pending JPS5916035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12648282A JPS5916035A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 コンピユ−タにおけるdma方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12648282A JPS5916035A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 コンピユ−タにおけるdma方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5916035A true JPS5916035A (ja) 1984-01-27

Family

ID=14936300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12648282A Pending JPS5916035A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 コンピユ−タにおけるdma方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916035A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0336756A2 (en) * 1988-04-08 1989-10-11 Fujitsu Limited Direct memory access controller
EP0340972A2 (en) * 1988-04-30 1989-11-08 Oki Electric Industry Company, Limited Page printer
EP0346917A2 (en) * 1988-06-17 1989-12-20 Modular Computer Systems Inc. Bus stealing method for concurrent CPU and I/O processing
JPH0216667A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Yokogawa Electric Corp プロセッサ・システム
JPH02228734A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd パイプライン回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0336756A2 (en) * 1988-04-08 1989-10-11 Fujitsu Limited Direct memory access controller
EP0340972A2 (en) * 1988-04-30 1989-11-08 Oki Electric Industry Company, Limited Page printer
EP0346917A2 (en) * 1988-06-17 1989-12-20 Modular Computer Systems Inc. Bus stealing method for concurrent CPU and I/O processing
JPH0216667A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Yokogawa Electric Corp プロセッサ・システム
JPH02228734A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd パイプライン回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5916035A (ja) コンピユ−タにおけるdma方式
JPS58129568A (ja) 補助サ−ビス計算機を備えた計算機システム
JPS58129658A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS63268035A (ja) ロ−カル端末シミユレ−タによるリモ−ト端末制御方式
JPS63153635A (ja) デ−タ転送速度指定方式
JPS58137001A (ja) プロセス入出力制御方法
JPS6055752A (ja) パケツト処理方式
KR910005757Y1 (ko) 멀티 프로세서에 있어서 핸드 세이킹 회로
JPS6162158A (ja) デ−タ授受システム
JPS5858633A (ja) 入出力チヤネル処理装置
JPS588366A (ja) メモリモジユ−ルシステム
JPH02171940A (ja) 入出力制御方式
JPH0215094B2 (ja)
JPH03204744A (ja) アドレス変換機構
JPS5994159A (ja) デ−タ転送制御方式
JPH01152541A (ja) 仮想計算機システム
JPS62266639A (ja) 入出力用デバイスのインタフエ−ス装置
JPH0468458A (ja) データ通信処理装置
JPH06250964A (ja) 制御装置
JPH02108147A (ja) ワークステーション型汎用コンピュータにおける割込み利用マルチプログラム走行方式
JPS59244A (ja) プロセス制御装置のデ−タ伝送方式
JPH01184569A (ja) データ伝送装置
JPH0142414B2 (ja)
JPH01126749A (ja) 周辺機器データ制御装置
JPS6214866B2 (ja)