JPS59156837A - 車両用チヤイルドシ−ト - Google Patents

車両用チヤイルドシ−ト

Info

Publication number
JPS59156837A
JPS59156837A JP3224783A JP3224783A JPS59156837A JP S59156837 A JPS59156837 A JP S59156837A JP 3224783 A JP3224783 A JP 3224783A JP 3224783 A JP3224783 A JP 3224783A JP S59156837 A JPS59156837 A JP S59156837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
cushion
recess
restraint frame
child seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3224783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644940B2 (ja
Inventor
Norimoto Tanaka
田中 紀元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP3224783A priority Critical patent/JPS59156837A/ja
Publication of JPS59156837A publication Critical patent/JPS59156837A/ja
Publication of JPS644940B2 publication Critical patent/JPS644940B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3081Seats convertible into parts of the seat cushion or the back-rest or disapppearing therein, e.g. for children
    • B60N2/3086Disappearing in a recess of the cushion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2839Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle having a front guard or barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 身体拘束枠を有する車両用チャイルドシ一トに関する。
近時、車両のブレーキや横揺れ等により幼児が転倒する
のを防ぐため身体拘束枠が提案されていは水平部2と1
対の脚部3,4でほぼU字状に形成され、常時はシート
ハック部5の外周部を構成し、使用時には脚部3.4の
下端の軸Aを支点としてシートハック部6側に回動して
水平状態にロソクし、着座した幼児の腹部をこの身体拘
束枠1で包囲するようにしたものである。しかしながら
これによれば、身体拘束枠1を複画りに位置させるよう
に軸4の取付位置を下方に位置させると脚部3,4が必
然的に長くなって、身体拘束枠1の水平部2とシートバ
ンク部5との間に形成される前後空間7が大きくなるの
で幼児が前後に移動してしまい拘束できなくなる。これ
に対し身体拘束枠lの脚部3,4を短くして必要な大き
さの空間7を得るようにすると今度は逆に身体拘束枠1
の軸4の取付位置が高くなってしまい、身体拘束枠1が
幼児の胸部を保持して窮屈になるという欠点があった。
従って本発明の目的は従来の欠点を解消すべく、シート
クッション部の前部を分割してクソション返して積層し
て身体拘束枠を上方位置でも使用できるようにした車両
用チャイルドシートを提供することにあり、以下実施例
を用いて詳細に説明する。
第2図ないし第4図は本発明のチャイルドシートの一実
施例を示す斜視図及び断面図である。各図において車両
用シートはシートクッション部8゜ジードパ・ツク部9
及びシートバンク部9の上部に設けられた孔10に挿入
されるステー11を有する安全柱12から成る。車両用
チャイルドシートは身体拘束枠13を有し、この身体拘
束枠13は水平部14及び1対の脚部15.16でほぼ
逆U字状に形成され、シートバンク部9の外周を成し、
軸17でシートバンク部9の側面で回動自在に装着され
ている。この場合身体拘束枠13は幼児の前後移動を規
制するために脚部15.16が短くなり、軸17が比較
的上部に位置する。水平部14には安全柱12のステー
11を受ける孔18が形成されている。シートクッショ
ン部8の前部には前縁19を残して凹部20が形成さて
いる。
凹部20とほぼ同じ大きさと形状のクッション素体21
がヒンジ部22でシートクッション部8の後部に回動で
きるようになっている。クッション素体21は通常凹部
20に収納され、クッション素体21がシートバンク部
9側に回動された時には幼児が足を曲げて着座でき、凹
部20がフントレストとして使用できる。凹部20の表
面とクッション素体21の裏面はシートを構成する緩衝
材23を被う表層材24と同様なもので被われている。
以上の構成によれば、クッション素体21をヒンジ部2
2でシートバック部9側に折り返して積層することによ
ってシートクッション部8の後部を高くできる。次に安
全柱12のステー11を身体拘束枠13の孔18から外
して身体拘束枠13をシートクンジョン部8側に回動し
て図示しないロック機構で保持状態とする。安全柱12
のステー11をシートハック部9の孔10に挿入する。
これによってクッション素体21がチャイルドシートと
なり、幼児がクッション素体21上に着座した時に身体
拘束枠13とシートバンク部9との間の前後位置の空間
25が幼児に対して所望の大きさになるとともに、身体
拘束枠13が幼児の腹回りに位置づけられる。
以上説明したように本発明ではシートクッション部8の
前部を分割してクッション素体を形成し、このクッショ
ン素体を後部に折り返して後部を高くすることにより身
体拘束枠1を適切に使用することができる。すなわち、
身体拘束枠1を幼児の腹回りに位置づけられ、これによ
って空間25内で胸部が窮屈にならないようにして幼児
を身体拘束枠13で拘束できる。またクッション素体2
1を設けることによって窓の高い車両でも幼児が外景を
見ることができ、また安全柱12もフィツトする。さら
に着座部の奥行きが短くなり、凹部20を形成している
ので足を曲げて着座することができ、凹部20をフント
レストとして使用することができる。クッション素体2
1を使用しない時は凹部20に収納できるので保管場所
にも不自由することはない。
第5図ないし第7図は本発明の他の実施例を示す。各図
において第2図ないし第4図と同じものは同一符号で示
す。凹部20は前方が開放される。
凹部20の一方の側面上方にはシート26が取付けられ
ている。シート26の自由端の裏側にはフック27が取
付けられている。凹部20の上記側面に対向する他方の
側面28の上方には棒材29が支持材30で取付けられ
ている。棒材29はシート26の裏面のフック27が引
掛けられ、棒材29とフック27でシート26を水平に
保持する。
凹部20の側面28側のクッション素体21の側面31
は凹部20からクッション素体21が出し入れできるよ
うに及び収納時に外部から棒材29が隠れるように切欠
け゛られている。シート26を。
設けることによって凹部20例の足の高さを調整するこ
とができる。
なお、本実施例では前縁19を残すとして説明したが、
この前縁19を残さなくてもよい。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の身体拘束枠を有する車両用シートの斜視
図であり、第2図は本発明の車両用チャイルドシートの
斜視図であり、第3図はチャイルドシートをセットした
状態を示す斜視図であり、第4図は本発明の車両用チャ
イルドシートの断面図であり、第5図は本発明の他の実
施例を示す斜視図であり、第6図は本発明におけるシー
トの固定部材を示す斜視図であり、第7図は第5図の車
両用チャイルドシートをセントした状態を示す図である
。 8・・・シートクッション部、9・・・シートバンク部
、13・・・身体拘束枠、14・・・水平部、15.1
6・・・脚部、21・・・クッション素体、22・・・
ヒンジ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シートバック部の外周側を構成するように水平部と1対
    の脚部とでほぼU字状に形成され、シートクッション部
    とシートバック部との間で回動自在にシートハック部に
    装着された身体拘束枠を有する車両用チャイルドシート
    において、シートクッション部の前部を分割してクッシ
    ョン素体とし、該クッション素体をヒンジ部で後部に回
    動できるようにしたことを特徴とする車両用チャイルド
    シート。
JP3224783A 1983-02-28 1983-02-28 車両用チヤイルドシ−ト Granted JPS59156837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3224783A JPS59156837A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 車両用チヤイルドシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3224783A JPS59156837A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 車両用チヤイルドシ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59156837A true JPS59156837A (ja) 1984-09-06
JPS644940B2 JPS644940B2 (ja) 1989-01-27

Family

ID=12353673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3224783A Granted JPS59156837A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 車両用チヤイルドシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156837A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282666A (en) * 1992-01-29 1994-02-01 Hoover Universal, Inc. Vehicle seat assembly with integrated child seat
FR2726517A1 (fr) * 1994-11-09 1996-05-10 Peugeot Siege de vehicule automobile dont le dossier comporte un moyen d'adaptation pour une utilisation par un enfant
US5524962A (en) * 1994-03-23 1996-06-11 Ford Motor Company Tilt forward seat base for integrated infant seat
US5542742A (en) * 1994-03-23 1996-08-06 Ford Motor Company Integrated infant seat for vehicles
US5833314A (en) * 1995-06-22 1998-11-10 Mercedes-Benz Ag Integrated child seat for motor vehicle-seat
US6089661A (en) * 1995-08-15 2000-07-18 Aastroem; Anette Chair
US10272865B2 (en) * 2017-03-31 2019-04-30 Subaru Corporation Arm rest

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282666A (en) * 1992-01-29 1994-02-01 Hoover Universal, Inc. Vehicle seat assembly with integrated child seat
US5524962A (en) * 1994-03-23 1996-06-11 Ford Motor Company Tilt forward seat base for integrated infant seat
US5542742A (en) * 1994-03-23 1996-08-06 Ford Motor Company Integrated infant seat for vehicles
FR2726517A1 (fr) * 1994-11-09 1996-05-10 Peugeot Siege de vehicule automobile dont le dossier comporte un moyen d'adaptation pour une utilisation par un enfant
US5833314A (en) * 1995-06-22 1998-11-10 Mercedes-Benz Ag Integrated child seat for motor vehicle-seat
US6089661A (en) * 1995-08-15 2000-07-18 Aastroem; Anette Chair
US10272865B2 (en) * 2017-03-31 2019-04-30 Subaru Corporation Arm rest

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644940B2 (ja) 1989-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558451Y2 (ja) 車両用シート
JP2666716B2 (ja) 組込み式チャイルドシート
JPH09118160A (ja) 格納式補助シート
JPH02106448A (ja) 子供用椅子を合体した車シート構造
JPS59156837A (ja) 車両用チヤイルドシ−ト
JP2001213205A (ja) 車両用チャイルドシート
JP2595601Y2 (ja) 幼児用シートに切替可能な車輌用シート
JPH10166917A (ja) 自動車用シート
JP2809103B2 (ja) 組込み式チャイルドシート
JP2595598Y2 (ja) 幼児用シートに切替可能な車輌用シート
JP2691122B2 (ja) 幼児用座席付き車両用シート
JPH0324115Y2 (ja)
JPH052123Y2 (ja)
JP2809104B2 (ja) 組込み式チャイルドシート
JP2582029Y2 (ja) 車輌用シート
JP2954473B2 (ja) 車輌用シート
JP3318856B2 (ja) 背凭れ椅子
JPS6343155Y2 (ja)
JP3299325B2 (ja) 子供用シート兼用車両用シート
KR0135112Y1 (ko) 시트후방으로 접혀지는 헤드레스트의 구조
JPH0333540Y2 (ja)
JPH0439728Y2 (ja)
JPH0729882Y2 (ja) クッション長の可変シート
JPH0242513Y2 (ja)
JPS6214935Y2 (ja)